【公式設定】モンスター強さ議論スレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR7742023/04/16(日) 20:50:11.73ID:4YWMXFk/
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい 。

前スレ

【公式設定】モンスター強さ議論スレ 9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1668249427/l50

0711名も無きハンターHR7742023/10/02(月) 19:11:01.56ID:z6gGyOcw
>>2
他モンスは原種亜種希少種特殊個体で分けてんのにミラだけ一括りなのはなんなん?

0712名も無きハンターHR7742023/10/02(月) 19:13:28.96ID:0AjrmSyy
>>710
今回の設定資料集で古龍すら喰らうと書かれてるしすごい優遇されてるよね。ゴリラのくせに

0713名も無きハンターHR7742023/10/02(月) 19:29:21.82ID:MVfNdaIN
開発はラーでんほりすぎ
精液臭いよ

0714名も無きハンターHR7742023/10/02(月) 19:53:25.64ID:z6gGyOcw
んほォ~ミラたまんねぇ~😋(シコシコ)
んほォ~ラーたまんねぇ~😋(シコシコ)
んほォ~ブラキたまんねぇ~😋(シコシコ)
んほォ~マガドたまんねぇ~😋(シコシコ)
うっ!、、、、(ビュルルル!!)
ッはぁ、はぁ、完璧な世界観だ…😘

0715名も無きハンターHR7742023/10/02(月) 20:09:25.09ID:xSnwNnJP
イベクエ引っ張りだこのラーさんやぞ、頭が高い!

0716名も無きハンターHR7742023/10/02(月) 20:18:10.27ID:xSnwNnJP
次回作でも新しい古龍級出してほしいわ
ラージョーバゼルの3体に特別感持ってやたら拘る捻くれたアホもいるが古龍のように何体いようが問題ないし

0717名も無きハンターHR7742023/10/02(月) 23:21:55.30ID:G6OWCSJq
>>710
まあ、大抵のグループはこっちが先に括り始めただけだから…

0718名も無きハンターHR7742023/10/03(火) 09:43:58.97ID:ALA1YiZx
コンビニでサラダ油買ったらストローつけますか?って聞かれた。いくら俺がデブだからってさ

0719名も無きハンターHR7742023/10/03(火) 09:57:27.41ID:w9vUtkYd
マガドはどうせ次でメイン格補正切れるでしょ

0720名も無きハンターHR7742023/10/03(火) 10:22:57.14ID:vAVQ3ORq
>>719
そんなものは無い

0721名も無きハンターHR7742023/10/03(火) 13:42:45.96ID:wNWvtklh
メイン格補正ちょいちょい言われてるけどなに?
前例そんななくない?ワンチャンカーナくらい?

0722名も無きハンターHR7742023/10/03(火) 14:45:24.41ID:G8W/0Qqp
サンブレカーナが露骨だったから看板補正が気になるのも無理はない

0723名も無きハンターHR7742023/10/03(火) 15:16:42.16ID:uvTMmWe9
>>710
そもそも古龍級トリオというのがユーザー側の勝手な区分けでしかない
今までは古龍級生物自体そんな多くなかったから似たような扱いになってたけど今は大分増えてきたしむしろその中でちゃんと格付けされてた方がいい

0724名も無きハンターHR7742023/10/03(火) 16:36:29.06ID:vXbpevda
古龍級トリオの件に限らずそもそもお手手繋いで仲良くきっちり同格のほうがクソつまんねえわ
そういういらん配慮した結果が今回の無味無臭の設定資料集でしょ
(アマツとか金玉夫婦との比較全く掘り下げられなかったし)
モンスターー同士の力関係はどんどん明確化しておくべき
その方が設定資料集も面白くなる

0725名も無きハンターHR7742023/10/03(火) 19:10:12.03ID:5R+SA8St
そう言いつつ自分の推しモンスがかませにされたらネチネチ文句垂れるんでしょ知ってる

0726名も無きハンターHR7742023/10/03(火) 22:07:28.84ID:KyD4WtKO
夫<金玉<淵源<アマツ=百竜<激ラー<克服=怨嗟=原初ギザミ

0727名も無きハンターHR7742023/10/04(水) 00:55:15.38ID:nvyVlv0h
マガドの株は下がるどころかライズ→SBで上がってるんだよなぁ…

0728名も無きハンターHR7742023/10/04(水) 04:24:27.74ID:nvyVlv0h
ガイアのランク下げないようにするならこうだな

ラスボス級1 アマツ 原初メルゼナ 克服バルクシャガル 淵源
ラスボス級2 ガイア 克服クシャテオナズチ 怨嗟 金玉
超古龍級1  茶ナス メルゼナ 激昂 紅蓮バゼル イブシ 赫耀バルク ヌシディア ヌシオウガ
超古龍級2  メルゼナ カーナ 
古龍級1   ヌシレウス 
古龍級2    ラー ナス クシャ テオ ナズチ シャガル バゼル マガド
古龍級3    混沌マガラ

0729名も無きハンターHR7742023/10/04(水) 04:28:47.42ID:9OAV5rhF
色々ツッコミどころはあるが原初はラスボスと並べといていいだろうな
この前まで赫耀混ざってたし

0730名も無きハンターHR7742023/10/04(水) 12:32:50.92ID:IdjZKJ0a
もうガイアは下げて良いと思う

0731名も無きハンターHR7742023/10/04(水) 13:29:12.72ID:krqnOIdJ
克服まで入れる必要ある?
それ入れだしたら極限化だのも入れる必要あるくね

0732名も無きハンターHR7742023/10/04(水) 13:38:56.53ID:xpfU4D+J
>>731
克服は一応別モンスターというか特殊個体扱いじゃね?ヌシみたいな
ただの傀異化なら別だけど

0733名も無きハンターHR7742023/10/04(水) 14:05:16.67ID:lIw6fhGl
極限もシステム上別モンス扱いだよ

0734名も無きハンターHR7742023/10/04(水) 16:32:26.00ID:aPK3IKo1
>>710
その盛り込み具合を少しでもいいからバゼルに分けてほしいわ
>>716
まあ藤岡モンハンでは新しい乱入系古龍級生物が追加されるべ多分

0735名も無きハンターHR7742023/10/04(水) 16:34:43.04ID:aPK3IKo1
>>710
その盛り込み具合を少しでもいいからバゼルに分けてほしいわ
>>716
まあ藤岡モンハンでは新しい乱入系古龍級生物が追加されるべ多分

0736名も無きハンターHR7742023/10/04(水) 18:06:34.56ID:MQP68tRy
こんなときにジョーがいてくれてたら
ナス(ディアとディノ)
マガド(オウガ)
シャガル(いつもの大爆発)
といった感じで流用縄張り争い増えそうだったのにな。いや、開発のお気に入りマガド様は新規放屁争いするか

0737名も無きハンターHR7742023/10/04(水) 18:33:40.71ID:9OAV5rhF
マガドがジョーと互角だったらバゼル涙目だな

0738名も無きハンターHR7742023/10/05(木) 14:06:58.88ID:3fr4ZvR9
あげ

0739名も無きハンターHR7742023/10/05(木) 14:07:34.79ID:3fr4ZvR9
あげ

0740名も無きハンターHR7742023/10/05(木) 14:59:25.90ID:5uMdeAXk
>>737
迫力的にね

0741名も無きハンターHR7742023/10/05(木) 16:18:56.82ID:dzOFTmB4
カダキ亜種って結局古龍級まではいかないのかな?

0742名も無きハンターHR7742023/10/05(木) 16:22:50.17ID:3fr4ZvR9
パクツイ師いて草

ブルーcat@cat95172842 1時間
ジョーがいたら
シャガルマガラ(いつもの爆発)
マガイマガド(オウガ)
エスピナス(アンジャナフとディアブロス)

みたいな流用縄張り争い増えてたのかな

0743名も無きハンターHR7742023/10/05(木) 16:22:55.46ID:3fr4ZvR9
パクツイ師いて草

ブルーcat@cat95172842 1時間
ジョーがいたら
シャガルマガラ(いつもの爆発)
マガイマガド(オウガ)
エスピナス(アンジャナフとディアブロス)

みたいな流用縄張り争い増えてたのかな

0744名も無きハンターHR7742023/10/05(木) 17:07:32.75ID:Xpyz4ynq
>>741
古龍級は無理だと思う
準古龍級ならギリ?
個人的にはB2なら行けそうな気もするけど

0745名も無きハンターHR7742023/10/06(金) 06:19:38.35ID:17IPBTaV
ヤツカダキと互角らしいじゃん

0746名も無きハンターHR7742023/10/06(金) 06:19:39.22ID:17IPBTaV
ヤツカダキと互角らしいじゃん

0747名も無きハンターHR7742023/10/06(金) 08:11:47.55ID:QynD+Z5/
>>746
そこが一番問題よね

0748名も無きハンターHR7742023/10/06(金) 11:44:53.30ID:JmVCR7Sb
闘気化闘気硬化ラー怒りナス桃鬼火臨界マガド>闘気化ラー通常ナス筋肉膨張ジョー赤熱バゼル>通常マガド>黒毛ラー通常ジョー通常バゼル

0749名も無きハンターHR7742023/10/06(金) 15:05:46.54ID:mMF0iOmA
マガイマガドに声優をつけるなら玄田哲章


ヤツカダキ原種と亜種の争いは周りの環境を変えてモンスターの暴走を引き起こしかねないほど激しいらしい
つまりビリビリ ヒエヒエ ボカンボカンはやばい
ヤツカダキはツケヒバキに対してちゃんと指示したり連携したりしてるけど亜種は乱暴に扱ったり強制的に操作したりするから馬が合わないのかね

0750名も無きハンターHR7742023/10/06(金) 15:30:06.45ID:QynD+Z5/
>>749
火山地帯って基本的に餌とかに執着する(オロミドロ亜種とか)から縄張りが重要なんじゃないかな
獲物も被ってそうだし同種でもないから争うのもおかしくない

0751名も無きハンターHR7742023/10/06(金) 20:14:25.35ID:Wz50+v8U
カダキ原種亜種同格なら原種一段上げかな?

0752名も無きハンターHR7742023/10/06(金) 21:09:45.23ID:eQZW02EU
>>616
ラース≧ルーツ>バルカン>ボレアス=アルバ>ムフェトorアルバ≧ラース≧ルーツ>バルカン>ボレアス>ムフェト。後者はミラが古龍で、アルバが古龍最強を取り入れた場合

0753名も無きハンターHR7742023/10/07(土) 09:29:53.98ID:DjMPXPE6
ボレアス>アルバ≧ムフェト>ミラオス

0754名も無きハンターHR7742023/10/07(土) 09:32:47.74ID:DjMPXPE6
アン>ゾラ、ダラ

0755名も無きハンターHR7742023/10/07(土) 09:36:42.13ID:xTLMt677
カダキの立ち位置がレウスより上ぐらいしか情報無いんだよな

0756名も無きハンターHR7742023/10/07(土) 20:31:00.12ID:p1fiziAj
>>753
アルバとミラは同格って結論出たやろ、なんでわざわざアルバを下げようとすんねん

0757名も無きハンターHR7742023/10/08(日) 04:51:13.21ID:2BxTxvlN
禁忌は情報ないから優劣のつけようがない

0758名も無きハンターHR7742023/10/08(日) 11:40:55.81ID:TMinF9cM
最近お客さん多くない?
ランクで決めろよ

0759名も無きハンターHR7742023/10/08(日) 15:27:58.30ID:udHH+Xjx
マキヒコって確か資料集で明確にヌシより格上とされてたよな

0760名も無きハンターHR7742023/10/08(日) 20:58:44.97ID:DYgHsYrW
素マガドvs黒毛ラー
ピンク鬼火臨界マガドvs闘気化+硬化ラー

0761名も無きハンターHR7742023/10/09(月) 22:12:28.00ID:oDqXnjPT
そもそよヌシの強さは?
古龍級〜超古龍級の範囲とは思うが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています