トップページモンハン
1002コメント421KB

MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 437b-mIEw [106.73.230.1])
垢版 |
2023/03/12(日) 20:31:24.37ID:td/3ylbf0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

モンスターハンターライズ専用の質問スレです

他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします!
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。


●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・でもある程度は自分の状況は詳しく書いた方が回答者も答えやすいよ
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明


※前々スレ
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1672313055/

※前スレ
MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1675685857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0235名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb7b-8YQd [106.72.49.163])
垢版 |
2023/03/27(月) 06:41:25.10ID:naA9tvPv0
ちょっとだけ補足をすると錬金が回った回数はランクわけされとらん
例えばランクAで5回やってランクBで5回やったら10回分回る
なので未来視するなら各ランク全部やるのが実際効率がいい、とも言えるが
めんどくせえから俺はやってないな
そもそも今のBランク以下でお守りで第一スキルに最大値でついていいなと思えるのなんて回避性能と高速変形ぐらいでしょ
昔なら納刀とかもよかったがラヴィーナあるから今はいらんだろうしな
0237名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb7b-8YQd [106.72.49.163])
垢版 |
2023/03/27(月) 07:47:08.78ID:naA9tvPv0
>>236
モンスターは基礎体力値が設定されてて耐久値はその基礎体力値に対しての数字
基礎体力値はクエストごとに違うので同じ倍率をかける必要がある

どのモンスターでもいいなら何の役にも立たん数字だが
レイアの基礎体力値は4500、尻尾の耐久値が360
つまり50分の4の斬撃を尻尾に入れたら切断出来る
MR6傀異調査リオレイアの体力がソロで81000が基礎値なので尻尾切断に必要なダメージは6480
ただこれはクエスト体力は5個あってその中から選ばれるので
その中の一つでしかないけどな
0240名も無きハンターHR774 (スーップ Sdbf-KsUN [49.106.112.139])
垢版 |
2023/03/27(月) 15:31:09.93ID:H4qf9+Pxd
すいません質問です。
装備指南系動画をよく見るのですが、狩の時に、初手閃光玉→しびれ罠から殴りまくって、ダウン、またしびれ罠。ほぼ何もさせず完封みたいなケースをちょくちょく見ます。
しびれ罠は雷玉転がしのような属性やられの意味があるんですか?
0245名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-gGaF [121.106.162.55])
垢版 |
2023/03/28(火) 12:31:57.82ID:lZy7kUke0
初心者向け武器はそりゃもうスラアクよ
難しいコンボもなく、モーションも比較的コンパクトで立ち周りしやすい

ガードで固めてチクチクやっていくランスやガンスも良いぞ

ライトは最終手段だ
0246名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-N5kJ [106.133.47.228])
垢版 |
2023/03/28(火) 12:36:01.96ID:rxf8vioEa
傀異克服オオナズチの毒ブレスって、一発なのか2連発なのかってモーションから見分けることはできますか?

一発目にガードカウンターをしたら隙を生ぜぬ二段構えで潰されたり、二発目に合わせようとして待機してたら一発止まりだったりするので安定しません。
0248名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb7b-uluY [106.73.230.1])
垢版 |
2023/03/28(火) 13:16:30.31ID:uShK4ecC0
>>242
合う合わないがあるから一通り試したほうがいいよ
アクション苦手なら尚更

個人的には大剣も候補として勧める
手数が少ない分、操作は比較的シンプル
納刀は速いし納刀用の蟲技もあるから見た目ほど重くはないよ
タイム縮めようとかすると欠点が目立つ武器種ではあるけども
0253名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-gGaF [121.106.162.55])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:00:05.53ID:lZy7kUke0
特化はコスト9↑のスキルが確定で付いてくるはずなのでスロット目当てなら通常錬成
0254名も無きハンターHR774 (スププ Sdbf-OJm2 [49.96.4.227])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:17:00.16ID:KRaBIuXUd
244です
みなさんありがとうございます。
スラッシュアックスは微妙なんともいえないスピードと、思ったより届かないダッシュ攻撃が難しかったです。
とりあえずいちど全部やってみます。
あと武器のすれみたら近接はカウンターがどうのばかり書いてるのですが、タイミングあわせたりとか得意じゃないけど大丈夫でしょうか?
0257名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb7b-uluY [106.73.230.1])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:51:46.80ID:uShK4ecC0
>>254
カウンターって言ってもそんなシビアなものではないからそのうち慣れると思う
それに、全部が全部カウンター一本じゃないし、試してみてダメだったら別の戦い方や別の武器種に変えればいいさ
その辺も含めて一通り触ってみるのが吉

>>255
できません
0258名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb7b-3L++ [14.8.114.2])
垢版 |
2023/03/28(火) 16:27:05.05ID:fNU/LGAN0
>>257
ありがとうございます。
0264名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb7b-8YQd [106.72.49.163])
垢版 |
2023/03/28(火) 21:11:12.18ID:pb39MJyx0
>>242
操作が簡単なのはスラアクとかハンマー
ただ両方ともガードがないし防御面はあまりよくないので死ぬことは多いかも知れない
スラアクは使いこなせば強いがとっさに何かやるのは苦手でカウンターとか解放なんかはモンスターの動きを理解してないと使いこなせない

ガンナーだと圧倒的にライトが楽で簡単だが素材集めや弾の管理など
戦闘よりは事前事後の準備に金と手間と時間がかかるから
最初に使うには向いてないと思う
基本的にメイン武器ありきで周回用にサブとして使うのがよい

ソロ限定なら大剣が一番強いと思うがあれは手順ゲーにしてしまえるかどうかにかかってる
一発がでかいから当てれなければどうしようもないが当てさえしたら簡単にモンスター沈められるので忙しさがないからな
忙しい操作が苦手な人向けとは言えるがモンスターが自分を狙ってくれるとは限らないマルチでは
ストレスフルになることは間違いない
0265名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb7b-8YQd [106.72.49.163])
垢版 |
2023/03/28(火) 21:14:31.45ID:pb39MJyx0
>>254
スラアクのカウンターは合わせるのはこっちの操作で出来るからそんな大変じゃない
受付時間は長いからな
構えるのに時間がかかるのでモンスターの動きを見てからやろうとしても絶対間に合わないので
この動きが来たら次はこれがくるよね、という挙動を知ってる事が前提で
そこに合わせて事前に構える技なので
マルチで使うにはかなりめんどくさいけどね
ガンナーの後ろに陣取って待ち構えるぐらいのが当てやすい
0271名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab54-STlp [126.95.118.224])
垢版 |
2023/03/28(火) 22:58:24.15ID:3KISk/JO0
ps版で遊んでます
オトモスキルの近接優先の術と遠隔優先の術がどのアイルーもレベル上げてもつきません
これらはサンブレイクになったら勝手に付与されてくるものなのでしょうか
0273名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb7b-uluY [106.73.230.1])
垢版 |
2023/03/28(火) 23:06:44.08ID:uShK4ecC0
>>271
どちらもサンブレイクの追加要素です
サンブレイクになっても勝手には覚えません
アイルーを雇用する際のスキルのラインナップに追加されるだけです
ただ、スキルの伝授ができるようになるので既存のオトモに後から覚えさせることは可能です
0274名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-gGaF [121.106.162.55])
垢版 |
2023/03/29(水) 01:10:07.83ID:aclZTihL0
>>270
Steam版買ってmod入れるんだな。としか
ただこれも不具合あって正しいダメージ表記にはなってないはず
0287名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr4f-a99E [126.157.205.183])
垢版 |
2023/03/29(水) 20:25:55.48ID:HDGzGP9Cr
いや、もう普通に太刀でプレイしてる人が平均ダメを教えてくださるだけで良いんです
普通に斬って〇〇ダメージだとか溜め斬りで〇〇ダメージとかもう本当軽い気持ちで答えてくださるだけでいいんです
0288名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-gGaF [121.106.162.55])
垢版 |
2023/03/29(水) 20:47:06.71ID:aclZTihL0
もうTA動画確認してしまえばよくね?
0290名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb7b-8YQd [106.72.49.163])
垢版 |
2023/03/29(水) 21:49:42.92ID:zeXi9PO/0
そもそもどのモンスター相手のどの部位なのかで肉質違うし武器の種類も錬成もみんなバラバラなのに
そんなのでどうやって判断するんだよ
俺の兜割り、一発200ダメだぞ、とか言ってもどこの誰のどの部位をどの武器でどの錬成で殴ったかわからん状況で意味あるか?
0295名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b88-STlp [114.16.89.117])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:24:12.11ID:y4u5VACB0
>>294
元の質問への解答とは少々ズレますが
怯み軽減1だけならうさ団子、のけぞらずんだもち(極のけぞら銃んだもち)の跳び竹串LV1&食事券で代用出来ます

尻餅無効は跳び竹串未使用のLV2でも食事券込みで発動率95%と肝心なところで外す可能性が...のでそちらをお求めでしたらやはり装備側で付けるべきかと
0296名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b81-jTgL [114.142.4.145])
垢版 |
2023/03/30(木) 00:14:58.03ID:dmG33oGf0
団子ふんばりLv2以上は尻もちが怯みになるだけで無効化はできないぞ(ひるみ軽減Lv2相当)
これとひるみ軽減1を合わせても尻もち無効にはならないので、尻もち無効にはひるみ3が必須

それと、攻撃モーションにひるみ・尻もち無効のアーマーが付いてるものもあるので、それを活用するのも手
極端な例を挙げると、双剣は鬼人化中つねにアーマーが付くので、狂化奮闘で鬼人化をずっと維持できるならマルチでひるみ軽減0でも問題ない
セルレギオスの引っかきとかはアーマー付きの攻撃で殴ればいいので、アーマー付き攻撃が多い武器種ならひるみ3付ける必要性は下がる
0305名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-osQd [106.146.27.171])
垢版 |
2023/03/30(木) 10:44:01.03ID:dc1yIPe2a
>>297
俺は軽く20万は出るね。
現役の頃は100万は超えてたけど、老いには勝てんわ。
0308名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp4f-ff/j [126.253.95.234])
垢版 |
2023/03/30(木) 12:55:35.92ID:vHQx0/zmp
>>301
なつい
0309名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-osQd [106.146.27.68])
垢版 |
2023/03/30(木) 13:52:02.09ID:xBIGeLwOa
香ばしいって、香具師が由来だと勘違いしてたわ。

「20年前にアングラで使ってた単語」っていうだけで香ばしい
0310名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f70-ZzM0 [153.211.89.22])
垢版 |
2023/03/30(木) 15:43:41.89ID:KLE0/ffY0
ライズのランスで強化マガイマガド相手にしてる時なんですが、空中からの突進をアンカーレイジで受けるとたまにガード音した後に死ぬんですけどタイミングが悪いとそうなるんでしょうか?
多段になってるのかと思ったんですけどガード成功することのほうが多くて混乱してます
ランス使用歴浅くてよくわかってないんですがそもそもアンカーレイジで受けるのがダメなんですかね?
よろしくお願いします
0312名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f28-l84C [153.139.187.8])
垢版 |
2023/03/30(木) 16:05:18.40ID:0xNHw/EC0
狂化1、狂竜症無し、お団子超回復無し
上記の場合に無被弾の状態でスリップダメージを相殺するにはスキルやアイテムはどの程度必要ですか?
鋼殻の恩恵3、体力回復量UP3、お団子医療術Lv4、活力剤だけでも大丈夫?
こんがり魚も食べないと相殺できないですか?
0313名も無きハンターHR774 (スフッ Sdbf-G8d3 [49.104.33.127])
垢版 |
2023/03/30(木) 16:13:31.44ID:k5hSdDiad
狂化LV1の狂竜症無し(or克服時)のスリップダメは4/s
狂化LV2は狂竜症無し(or克服時)はその2/3で2.64/s程度
回復速度は狂化関連では効果無し

持続回復系の効果(1秒あたり)
鋼殻の恩恵3Lv 1
活力剤/恩恵時 1
こんがり魚   2
超回復4Lv   1

回復量アップ系
医療術大4LV 1.3倍
医療術大3LV 1.25倍
医療術大2LV 1.2倍
医療術大1LV 1.15倍
体力回復量アップ1 1.1倍
体力回復量アップ2 1.2倍
体力回復量アップ3 1.3倍
0316名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0fa4-48Tb [217.178.149.113])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:24:59.74ID:0tVwpNTU0
>>310
マガドの空中突進は体と爆発の多段になっていて爆発の範囲内にいるせいで被弾していると思われます
もしアンカーで受けたいなら爆発の範囲外で体だけ受ける
具体的には爆発は突進の後半かつハンターから見て左側で起こるので
なるべく前もしくは右に移動して受けると安定すると思います
0321名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef81-jTgL [175.28.133.233])
垢版 |
2023/03/31(金) 02:26:12.61ID:SmeMv5J50
>>319
>>313には書いてないけど、正確には狂化1で3/s、狂化2で2/sで、回復量が0.75倍になる
その構成だと2.4375回復/sなので、0.5625ダメ/s
1分で約33ダメージ、奮闘の最大段階ラインを割るまで約1分46秒(体力150の場合)
それまでに盟友から回復が飛んできたり、被弾してリカバリしたりするならほぼ気にならない
ヒノエの継続回復旋律とか、オトモのヨツバ鳥とかもあるしね
0322名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df09-vRoL [133.201.7.32])
垢版 |
2023/03/31(金) 05:18:46.03ID:Jz4yxCLj0
なるほど、そういうことか!
盟友は使ってないけど血気が入ってるから、ちょうどいいタイミングで部位破壊になってるみたい
我ながら脳筋すぎて細かいこと気にしてなさすぎた。ありがと~。
0324名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f88-osQd [59.129.248.138])
垢版 |
2023/03/31(金) 13:51:55.45ID:Hji6bPbW0
狂化奮闘構成を使ってみたいのですが、一番過保護に回復してもらうなら、盟友はヒノエ&ミノトの組み合わせになるのでしょうか?
0326名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-osQd [106.133.50.226])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:04:45.97ID:zXOuE6Sha
チャージアックスの剣強化と斧強化の溜め時間って、高速変形か集中を付けると短くなりますか?
0327名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f88-ZOle [121.106.162.55])
垢版 |
2023/03/31(金) 19:28:42.80ID:oDmuyAuS0
>>326
高速変形だね
ただ、斧強化の場合、一度強化したらそれ以降はエリア移動するまでほぼ使わない関係で高速変形を積む意味はあんまり無いかも
0330名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e554-kVuH [126.38.168.202])
垢版 |
2023/04/01(土) 00:37:41.30ID:sqLYEAX30
次のsteamセールいつかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況