X



トップページモンハン
1002コメント318KB

【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形174回

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr23-/dgn [126.156.239.159])
垢版 |
2022/07/18(月) 19:09:21.30ID:hv7I1q+Fr
!extend:on:vvvvvv:1000:512
いろいろあるけど、やっぱり剣斧!!

※ここはモンスターハンターライズのスラッシュアックス専用スレです。

◆モンスターハンターライズ
┗◇公式サイト  
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

◆モンスターハンターライズ:サンブレイク
┗◇公式サイト  
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/

●関連サイト
┣◇MHP3スラッシュアックス@wiki
http://www45.atwiki.jp/mhp3sa/
┣◇MHP3@wiki
http://www42.atwiki.jp/mhp3/
┣◇MH3G@wiki
http://www10.atwiki.jp/mh3g/
┣◇MH4@wiki
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
┣◇MH4G@wiki
http://www61.atwiki.jp/3dsmh4g/
┗◇MHRise スラッシュアックスwiki
 https://www.wicurio.com/mhriseswitchaxe/

●便利サイト
┣◇スキルシミュレータ(泣)
https://mhrise.wiki-db.com/sim/
┗◇ダメージシミュレータ
  https://kuroyonhon.com/mhrisesb/d/dame.php

次スレは>>950が立てて下さい。
次スレを立てるときは本文1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加して立てて下さい。

※前スレ
【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形172回
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1657887100/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【MHR:SB】スラッシュアックススレ 変形173回
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1658022370/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-/dgn [126.156.239.159])
垢版 |
2022/07/18(月) 19:11:26.58ID:hv7I1q+Fr
■入れ替え技
①突進斬り
隙が小さい。素早く斧:二段変形斬り連携につなげやすい。
斧:抜刀攻撃が弱くなるので、この技をセットしているときはZRで剣変形抜刀攻撃を使おう。

①突進縦斬り
隙が大きい。リーチ・踏み込みが長く、高所の尻尾や、回避距離2ワイヤーステップ使用後などにも当てやすく使いやすい。
斧:抜刀攻撃も強くなる。この技から剣変形攻撃へ派生した際には、二連斬り上げになる。

②属性解放フィニッシュ
属性解放突きのフィニッシュ技。ボタン連打で突きを連打し、フィニッシュに大爆発を起こす。
覚醒ゲージが溜まっており、対象が大型モンスターの場合は零距離属性解放にアクションが変化する。

②圧縮解放フィニッシュ
基本的には現環境での採用は推奨されていない。
武器を構え直してから攻撃までの間には、なんとダメージを80%も軽減する強力なハイパーアーマーがあるため、
狙って使うのは難しいが、熟練ハンターなら使いこなす道も……?

③斧:なぎ払い
基本的には現環境での採用は推奨されていない。
なかなかの高威力と広い攻撃範囲を持ち、2・3段目は相手をひるませやすく、また1段目からハイパーアーマーが付与されるなど、
単体で見るとなかなか優秀な技だが、MR解放後に解禁される入れ替え技の斧:二段変形斬り連携が優秀なため、そちらに出番を奪われがち。

③斧:二段変形斬り連携
斧⇒剣 → 剣⇒斧の二連続変形攻撃。1撃目でスラッシュゲージが回復して、2撃目で覚醒ゲージが大きく溜まる。
1撃目後で回避や剣モードの攻撃に派生することも可能。2撃目は後ずさりながらの攻撃になるので注意。
また、スラッシュゲージが足りない状態でも無理やり剣に変形可能な攻撃なので、知っておくと役立つ場面があるかも。

④金剛連斧(翔蟲ゲージ回復速度:中 およそ13秒)
スーパーアーマー+被ダメ50%カットの状態で前方へ突進し、間合いを詰めて三連撃を行う。
劫血やられや血気などと相性が良く、地味な技ながら立ち回りの主軸に据えるポテンシャルがある。

④飛翔竜剣(翔蟲ゲージ回復速度:中 およそ16秒)
零距離属性解放の後に派生する強力なダメージ行動として採用されることが多い。
地味に剣非覚醒状態で覚醒ゲージを大きく貯める効果も有用。

④ワイヤーステップ(翔蟲ゲージ回復速度:速 およそ4秒)
基本的に右へ弧を描きつつ高速で回り込む。ニュートラル状態では左への入力はだいぶシビア。
攻撃からの派生なら先行入力が聞くので左右の使い分けがしやすい。
発生後に回避に派生できない点は注意。基本的にはZRで剣変形斬りに派生するのを推奨。
回避距離・回避性能・刃鱗磨きなどのスキル効果が反映される。詳しい検証結果は【よくある質問】に。

⑤属性充填カウンター(翔蟲ゲージ消費2:回復速度:速 およそ5秒×2)
無敵+ハイパーアーマー付きのカウンター技。入力して構えた後、ZRを追加入力することでカウンター効果のある攻撃を発動する。
カウンターに成功すると、大きなダメージを与えるだけではなく、剣覚醒状態に移行(効果時間を上書き延長可能)できるのが強力。
カウンター攻撃を相手に当てることができなくても、遠距離攻撃を打ち返すだけで一気に剣覚醒させる使い方もマルチで有用。
また、大タル爆弾と併用することでスラアク唯一の睡眠爆破技としても使えるので、興味がある人は練習してみよう。

⑤スラッシュチャージャー(翔蟲ゲージ回復速度:中 およそ17秒)
無敵移動+スラッシュゲージを回復する。任意の方向に移動可能。ワイヤーステップと違い、無敵付与まですこし間があるので注意。

■よくわからない人向けのオススメ設定
① 使ってみて好きな方
② 属性解放フィニッシュ
③ 斧:二段変形斬り連携
④&⑤
  《ワイヤーステップ+属性重点カウンター》
  《飛翔竜剣+スラッシュチャージャー》
※立ち回りで主軸にするという明確な目的意識があるときに金剛連斧を採用しよう。
0003名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-/dgn [126.156.239.159])
垢版 |
2022/07/18(月) 19:13:25.50ID:hv7I1q+Fr
■コンボ解説
・変形二連斬りループ(斧からZR→A→ZR) 高火力・隙大きめ
・変形斬り連打(ZR連打) 中火力・隙少なめ
基本的には変形斬り連打で様子をうかがい、大きめの隙やダウン時には変形二連斬りコンボを叩き込もう。

零距離解放突き→飛翔竜剣コンボ
零距離解放突きフィニッシュ直後、空中からZL+Xで飛翔竜剣に派生することができる。
基本的にはダウンや麻痺などの拘束時間の終わり際に使うコンボ。
アーマー状態の上から体力がごりごり削られる・切れ味消費・スラッシュゲージ消費などのデメリットもあるが、
零距離解放突きは多少狙いがガバガバでも自動的に弱点部位に吸い込まれるメリットがあり、
相手モンスターやスキル構成次第ではとても有効。

■立ち回りについて
スラッシュアックスで火力を出すためには、いかに剣覚醒状態を維持するかが大切。
覚醒のしやすさはビンの種類により異なるので、慣れるまでは強属性ビン、慣れてきたモンスター相手には強撃ビンの武器を選ぼう。
(オススメ武器については後述)

また、スラッシュアックスは基本的には常に抜刀状態で立ち回るほうが強いので、
回避距離スキルをつけて機動力を補うのがオススメ。
ローリング回避後のZR変形斬りは、360度自由自在な方向転換が可能なうえ、踏み込みのリーチが長く、非常に有用。
また、剣モード状態でのステップ回避はそのままローリング回避に派生できるので、
剣で攻撃→ステップ回避→ローリング回避→斧への変形攻撃
という一連の流れは機動力が非常に高く、モンスターの攻撃を回避後、すぐに反撃に繋げやすい。
0004名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-/dgn [126.156.239.159])
垢版 |
2022/07/18(月) 19:13:54.60ID:hv7I1q+Fr
■立ち回り上非常に有用なスキル
・高速変形3
・回避距離 (1~3は好みなので、使ってみて試してみるのがよい)
※ワイヤーステップ主軸の立ち回りの場合は回避距離0が好みの人もいるので試してみてね

■つけるスキルに悩んだときに、オススメされているスキル
・気絶無効3 マルチプレイではつけておくことを推奨
・ひるみ軽減1 同上(一応、食事効果でもつけることができる)

・攻撃4~7 スラアクでは仕様上、会心系スキルより優先される傾向にある
・○属性強化5 同上
・連撃1 同上
・強化持続1-3 剣覚醒状態の効果時間を伸ばすことができる。自身のPS・使いたい武器・プレイ環境と相談してつけよう。

《切れ味補填系スキル》
・剛刃研磨+匠3 強属性ビンなど、属性倍率を重視する武器では紫ゲージの有用性が高いので採用されやすい。
・刃鱗磨き+業物(+回避性能) ワイヤーステップとのシナジーがあるので採用されやすい。
0005名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-/dgn [126.156.239.159])
垢版 |
2022/07/18(月) 19:15:12.80ID:hv7I1q+Fr
■攻略用武器・防具(上位・下位)
これからライズを遊びはじめる人は、公式から配布されているスタートダッシュ装備の里守用防衛剣斧とクロオビSで十分。
ただしスラアクにおいては、高速変形と回避距離をつけたほうが立ち回りの練習になるので、
余裕があれば上位の段階でこれらのスキルがつく防具を適当につくってしまおう。

■攻略用武器(MR)
《ラスボス前》
コンクエスタ→(ゴルム・アクス)→剣斧ノ折型(通称 折鶴)
※折鶴の解放クエストは上位段階にあるので注意。

《ラスボス後》
傀異化☆1の時点で作成可能なオススメ
リ=コンクエスタ / 白兎雪矜ネーヴェスレ / 電刃ボルシュレッド改

それ以降はお好みで。
もしよく分からなければ、↓の最終候補武器を作っていこう。
0006名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-/dgn [126.156.239.159])
垢版 |
2022/07/18(月) 19:15:50.34ID:hv7I1q+Fr
■攻略用防具(MR)
一式で有効なスキルが多い防具:オロミドロX、ディグニ、デスギアX
※ディグニは王国騎士団の証2がキー素材 同行クエを進める必要がある。
※デスギアXはオトモ隠密隊(砂漠)のレア素材がキー素材
※もしアクションゲームが得意なら、上位防具のままでラスボス討伐まで十分可能。
 もしアクションゲームが苦手なら、マスターランクに上がった時点でハンターXなどを作成するのもよい。
 装備更新は、「なんか敵の攻撃が思ってたより痛いな」と思ったタイミングがオススメのタイミングです。

※装備更新をしっかりしたい人向けのオススメ装備
頭:オロミドX 変形2持続1S22
胴:アロイX 剛刃2砥石2S3
腕:ランポス 攻撃2S31
腰:ジャナフX 攻撃2S411
足:デスギアX 剛刃1変形1攻撃1S21

※ジャナフX腰はレア素材の要求があるので、無理して作らず上位装備などのまま進んでもOK。

■防具 最終候補
最終候補はつけたいスキル(好みの立ち回り)や持っているお守りによるので、
スキルシミュレータを使って色々試してみよう!
悩んだらスレで相談すると優しい先輩が教えてくれるかも?
0007名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-/dgn [126.156.239.159])
垢版 |
2022/07/18(月) 19:16:11.91ID:hv7I1q+Fr
■武器 最終候補
オロミドロ亜種討伐でスラアク専用のスロ3装飾品 変撃竜珠が解放される。
この装飾品の効果が非常に有用なので、スラアク初心者のうちは百竜スロット3の武器を使おう。

汎用
リ=コンクエスタ(減気ビン)

強撃ビン
火:ハイ=リュビリオン
水:巨爪ダイカイタイ
雷:電刃ボルシュレッド改
氷:エジニハ=ダオラ
龍:なし

強属性ビン
火:デストロ=Y
水:D=イレクトロ
雷:フルマーク改
氷:白兎雪矜ネーヴェスレ
龍:災禍斧ダルクメルツェ
0008名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-/dgn [126.156.239.159])
垢版 |
2022/07/18(月) 19:16:42.23ID:hv7I1q+Fr
■よくある質問
Q:リ=コンクエスタの作成に必要な素材はなに?
A:傀異化した皮(オサイズチ等)
 傀異化クエに無い場合は、MRの通常クエストで対象モンスターを討伐すると出現します。

Q:強属性ビンのスラアクは白と紫どっちの運用がいいの?
A:火力的には紫運用(匠+剛刃)がオススメですが、自分がほしいと思った快適スキルを含めたバランスが悩ましい。最終的には好みです。

Q:連撃は3にしないとダメ?
A:コスパ的に1で十分強力な火力スキルだというのが今のところのスレ民の見解です。

Q:鈍器カオスはどうなったの?
A:MRの防具には鈍器スキルが一切付いていないので、現環境では推奨されていません。

Q:太刀の小タルカウンターみたいに属性充填カウンターでなにかできる?
A:大タル爆弾を使用して、属性充填カウンターを自発的に発動できます。
 ヒットストップが必要なので、基本的には頭に対して睡眠爆破での使用を推奨。詳しくは自分で調べてみてね。
0009名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-/dgn [126.156.239.159])
垢版 |
2022/07/18(月) 19:17:10.50ID:hv7I1q+Fr
Q:属性充填カウンターが難しい! うまく使えないんだけどコツとかない?
A:構え状態はスラッシュゲージを消費することで、かなり長く維持し続けることができます。
 ですから、咄嗟に反応してカウンターする! というよりも、慣れるまではある程度余裕を持って、事前に構えて待ち受けておくほうがよいでしょう。
 野球をイメージするのがオススメです。見てから入力したのでは間に合わないので、
 事前に構えて→攻撃を見て→追加入力で打ち返す! イメージ。
 また、ZR追加入力で発生するカウンター攻撃は前方にカウンター判定があるので、しっかり敵を正面にとらえ、気持ち早めに入力する感覚で。
 オススメの練習モンスター:リオレイア→ゴシャハギ
 変撃竜珠をつけることで普段からスラッシュゲージに余裕を持たせておくことや、
 翔蟲使い3のスキルを発動させたり、しっかり3匹目の虫を集めておくことも意識してみるとよいでしょう。
 また、カウンターを構えている状態からすぐに回避に派生できたり、そもそもカウンターが発動しなくてもそれなりに強力な一振りなので、
 カウンターに固執せずに素早く次の動きにつなげる状況判断も大切です。
 カウンター成功後は、剣モードの攻撃になら素早く派生して追撃できることも覚えておくとよいでしょう。
0010名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-/dgn [126.156.239.159])
垢版 |
2022/07/18(月) 19:17:37.03ID:hv7I1q+Fr
Q:ローリング回避後に切り上げが出ちゃってウザい! なんとかならない?
A:入れ替え技①で突進斬りを採用している場合は、この技を入力することで隙を減らしつつ斧:二段変形斬り連携に素早く派生できます。

Q:強撃や強属性以外にも、テンプレに乗ってないビンがいろいろあるんだけど!
 毒属性の強属性ビンと、毒ビンの武器って何が違うの?
A:剣覚醒(高出力状態)に必要な覚醒ゲージの蓄積量が違います。
 具体的には、
 毒・滅龍ビン(50)>強属性・減気ビン(70)>麻痺ビン(100)>強撃ビン(150)
 ※麻痺ビンを100とした場合の相対的な値

Q:いろいろ武器作るのが面倒くさい! 何にでも担いでいける武器ってなにかないの?
A:決して最高効率とは言えませんが、
 リ=コンクエスタ / タナトスサーペント / 物理攻撃力を重点的に伸ばした強撃ビン武器(巨爪ダイカイタイなど)
 がオススメされることが多いです。
 ただし、あくまで最高効率はしっかりと弱点属性の武器を用意することなのは言うまでもありません。
0011名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-/dgn [126.156.239.159])
垢版 |
2022/07/18(月) 19:18:00.60ID:hv7I1q+Fr
Q:ワイヤーステップに回避関係のスキルが乗るって、具体的にはどんな感じ?
A:ワイヤーステップには、回避距離・回避性能・刃鱗磨きなどのスキル効果が反映されます。
回避性能に関しては、具体的に、
回避性能のレベル / ワイヤーステップの無敵フレーム / 通常回避の無敵フレーム
0……12F(およそ0.4s) / 4F
1……15F(およそ0.5s) / 5F
2……18F(およそ0.6s) / 6F
3……21F(およそ0.7s) / 7F
4……24F(およそ0.86s) / 8F
5……27F(およそ0.96s) / 9F
回避距離は数値化が難しいので、自分で試してみて使用感を検討してください。
※有志の方の検証なので、細かい数字がもし間違ってても文句を言わないこと!
0012名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp29-gNT2 [126.156.62.90])
垢版 |
2022/07/18(月) 20:49:01.19ID:EihMqJqhp
もう全部のスラアクを百竜スロ3にしてくれよ
0013名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b509-3IcH [122.131.35.32])
垢版 |
2022/07/18(月) 20:51:00.60ID:Jp4foY5L0
>>1
0014名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-sRsb [27.92.243.173])
垢版 |
2022/07/18(月) 20:51:05.12ID:TogHFIJi0
たて乙
マジでテンプレ長くて草
0015名も無きハンターHR774 (アークセー Sx29-0aBL [126.162.12.44])
垢版 |
2022/07/18(月) 20:53:15.34ID:jxiC0Qdex
乙ミドロンディーネ
怨嗟マガド倒してMR100行きました。
初見🦀で行って瞬殺×3されたけどリ=コンクエスタで行ったら普通にクリア出来ました。
0021名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-4TU2 [61.24.70.46])
垢版 |
2022/07/18(月) 21:01:55.10ID:/2+7z7Qk0
テンプレでほぼ攻略が完成してる感じで良いな乙です
0029名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b7d-3IcH [121.85.69.153])
垢版 |
2022/07/18(月) 21:07:50.07ID:+G7kQRx30
>>12
そこは変撃竜珠を【1】にした方が早いだろ
0034名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-sRsb [27.92.243.173])
垢版 |
2022/07/18(月) 21:09:20.66ID:TogHFIJi0
テンプレいい内容だとと思うけどQAはもっと淡々とした文章でいい気がする
喋り口調だとどうしても長くなるし
0041名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b509-3IcH [122.131.35.32])
垢版 |
2022/07/18(月) 21:12:55.55ID:Jp4foY5L0
よく連投規制かからないな
いや、中身に不満はないぞ
0049名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d28-JIvq [118.7.172.138])
垢版 |
2022/07/18(月) 21:18:45.88ID:gSST+2RK0
もともとあった物とか各々の発言をまとめて編集したものだから文体とか口調が統一されてないのはしょうがないと思う

正直、起業攻略サイトとかユーチューバーwがもっと頑張ってくれればテンプレをボランティアで作る必要ないからそっちの皆さんが頑張ってくれれば良いのにな
0054名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4345-5RDX [133.114.52.205])
垢版 |
2022/07/18(月) 21:23:52.44ID:ndzD6bo90
ビン変形強化(強撃)

斧=>剣
元々あるビン効果の増加(強撃1.1倍乗算)

剣=>斧
ビン効果とスラッシュゲージ回復の増加(強撃1.15倍乗算)

[剣] 高速変形(1.2倍)x強撃ビン(1.15倍)xビン変形強化(1.1倍)=1.518倍
[斧] 高速変形(1.2倍)xビン変形強化(1.15倍)=1.38倍

高速変形は速度1.3倍で威力1.2倍
追撃にも上記のバフは乗る
0071名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-4TU2 [61.24.70.46])
垢版 |
2022/07/18(月) 21:41:20.72ID:/2+7z7Qk0
本スレにDPSのデータ取って載せてる人いたけどパンパンはDPSあんまないのな
その後の飛翔で貼り付けるかで大分変わると思うけど素直に変形コンボ決めるべきか迷うな
0090名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 557b-tdwJ [106.72.177.128])
垢版 |
2022/07/18(月) 22:00:13.41ID:oUPU+JqF0
百竜スロ3空いてないと論外ってバランスはどうなんだろうな
と思ったけどライズの頃は百竜かティガかナルガかカオスかで4択しか無かったし全然マシではあるな...
0095名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-qysg [27.142.61.229])
垢版 |
2022/07/18(月) 22:04:18.95ID:jaA/pQf00
IB振りにスラアク握ったけどこれマルチで強撃担ぐと全然覚醒出来ないな
ソロじゃないと上手くカウンター出来ないわ
カウンターを使いこなせるまで大人しく強属性のスラアク握った方が良さそうだ
0097名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-4TU2 [61.24.70.46])
垢版 |
2022/07/18(月) 22:05:09.03ID:/2+7z7Qk0
ライズ時代不便だったのはチャレンジクエのマガドやるとなんやこのクソ武器!ってなるしそんだけスラアクは進化したと思う
そりゃ脳死金剛連発しますわ
それでも好きで使ってたスラアク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況