X



トップページモンハン
1002コメント298KB

【MHW】操虫棍スレ 54匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9ba3-X5Um)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:43:13.86ID:cKPJaupN0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

ここはMHW:IBの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/

◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「!extend:checked:vvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはR2+×で華麗にジャンプ回避
・次スレは>>970が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

前スレ
【MHW】操虫棍スレ 53匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1576021022/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3a3-X5Um)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:43:42.90ID:cKPJaupN0
■猟虫
 武器と別に強化していく必要がある。属性は武具屋で変更可能。
 猟虫は武器装備画面で棍とは別に装備する。
 粉塵タイプとステータスは猟虫が進化した場合に変化する場合あり。
 どの棍でどの猟虫を使っていたのかを記憶しているため装備変更時に虫も変更される。
 猟虫にはすべてのスキルが乗らない。

 【虫のステータス】
  攻撃系統:切断 or 打撃(虫毎に固定)
  属性:猟虫の属性を変えた場合に付く属性攻撃力
  パワー:猟虫の物理攻撃力
  スピード:猟虫の飛ぶ速さ
  回復:猟虫スタミナ自動回復量、緑エキス取得時のHP回復量、回復粉塵爆発時のHP回復量

  切断虫のメリット;尻尾切断可
  打撃虫のメリット:スタン可+減気(スタミナ減少)攻撃

■猟虫粉塵
印弾や印当てで付けた目印に向かった猟虫が敵を自動攻撃すると、
 爆破or毒or麻痺or回復効果のある猟虫粉塵が発生する。
 粉塵の種類は虫の種類毎に固定。粉塵は空間にでき粉塵を攻撃することで起爆する。
 粉塵は各状態属性ごとに固定の粉塵爆発ダメージ+状態異常値が蓄積する。
 粉塵は他プレイヤーにも見え起爆できる。猟虫粉塵には全てのスキルが乗らない。

【粉塵爆発の固定基礎ダメージと攻撃速度】
 爆破(約4秒間隔):10
 毒(約4秒間隔):5
 麻痺(約5秒間隔):3
 回復(約8秒間隔):ダメージ無し(プレイヤーが割ると小範囲の回復効果が発生)

※基礎ダメージに難易度毎の倍率がかかる。(上位1.2倍、マスター1.5倍)
  ※例外として回復粉塵のみ回復量アップのスキルが発動している人だけ回復量アップの効果を受ける。

■猟虫強化
 武器出し時にL2を押しながら△+○。スリンガー弾を1つ消費して発動。
 スリンガーの弾で2種の効果がある。猟虫強化時間は延長不可。

 猟虫強化【力】:威力1.5倍、自動攻撃間隔を約35%短縮
 猟虫強化【気】:猟虫のスタミナ2倍+スタミナ全回復、エキス取得時の効果時間45秒延長

 ・【力】対応石
  滅龍石:150秒
  尖鋭石、可燃石、粘着石:300秒

 ・【気】対応石
  石ころ:75秒
  ツブテの実:90秒
  種火石、はじけクルミ、ハジケ結晶、ヒカリゴケ:120秒
  ミズタマリゴケ:150秒

 ※力強化発動時の猟虫攻撃(L2+△)は弱点属性の場合、プレイヤーの地上△1回に匹敵する
  ダメージが出るため、最終的には相手の弱点に合わせた猟虫をセットすることが望ましい。
0003名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3a3-X5Um)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:44:12.25ID:cKPJaupN0
■エキス効果
 敵からエキスを取得してプレイヤーを強化することができる。
  赤(90秒) :攻撃モーション変化
  白(120秒):移動速度アップ、ジャンプ高度アップ
  橙(150秒):攻撃時にスーパーアーマー(怯み無効ではない)、防御力アップ(1.05倍)
        ひるみ軽減スキル発動時吹っ飛びリアクションを軽減
  赤白 :赤と白の効果に加えて攻撃力アップ(1.1倍)
  白橙 :白と橙の効果に加えて防御力アップの効果が上昇(1.1倍)
  赤白橙(90秒):攻撃力がさらに上昇(攻撃1.15倍、防御1.1倍)。
        ひるみ無効のスキルがある場合、ひるみ無効のスキルレベルと
        同じレベルの耳栓、耐震、風圧無効が発動する。
        (例:怯み3+耳栓2にエキス3色で耳栓5の効果になる)

  猟虫強化【気】を行った状態でエキスを取得することで45秒延長することができる。
  効果時間は強化持続スキルで最大1.4倍になる。

■猟虫強化スキル
 棍についている猟虫を強化するスキル。
  攻撃強化【切断】:切断属性虫の攻撃力を強化する(1.25倍)
  攻撃強化【打撃】:打撃属性虫の攻撃力を強化する(1.2倍)
  攻撃強化【属性】:虫の属性攻撃力を強化する(1.4倍)
  回復強化【スタミナ】:虫帰還時のスタミナゲージの回復速度をアップ
  回復強化【体力】:緑エキス取得時の回復量をアップ
  スピード強化:猟虫のスピードを強化する(スピード7虫が11虫の速度になるくらい)
  体力回復・スタミナ強化:回復強化【体力】&【スタミナ】の効果統合したもの
  猟虫強化【気・力】発動:猟虫強化時に、気と力が同時発動する。
              時間はスリンガー弾依存。スレで良くW強化と言われるのはこれ。

■モーション
 ・基礎モーションの多くが属性補正0.8倍になった(強化ジャンプ突進斬りは属性補正0.5倍)
 ・MHWからアイスボーンになり虫飛ばしの移動距離が1.5倍ほど伸びた
 ・強化ジャンプ斬り(空中△):モーションが早くなって連続ヒット数が多くなった変わりにダメージが下がった。乗りやすくなった。
 ・空中クラッチクロー(空中L2+△):ジャンプ中にクラッチで殴りつけ、モンスターに張り付ける攻撃
 ・クラッチ後の武器攻撃(クラッチ後△):モーション値は14→15→15→18→32。傷は2回組。
 ・急襲突き:空中突き1HIT→地面突き1HIT→切り払い1HIT→印当て1HIT→猟虫攻撃多段ヒットの複合モーション。
  モーション値(28→42→7→36(虫部分含まず))初撃の空中突きのみ飛燕が乗る。それ以外は地上判定。
  猟虫攻撃部分は虫が腕にいる状態であれば印当てとともに発生。
  モーション値に1.8倍の補正がかかる?スリンガー貫通弾のような多段ヒット攻撃。
  猟虫攻撃のヒット間隔は短め。大きいモンスターには7〜8ヒット以上狙えたりもする。
  ヒット数は猟虫のスピードにも影響される。速いとヒット数が減る。
 ・虫キャンとは攻撃後の硬直を猟虫飛ばしや猟虫戻しでキャンセルするテクニックの事。
 ・猟虫飛ばし、跳躍はどの行動からでも硬直をキャンセルして発動することができる。
  猟虫戻しは一部キャンセルできない行動がある。
0004名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3a3-X5Um)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:45:05.34ID:cKPJaupN0
■その他
 ・オススメ武器教えて!
  〇下位、上位
  上位どころかマスター序盤に持ってても良いスペック持ち(防衛隊両刃型操虫棍)

  〇マスタークリア前
    最初に作れるW強化棍 (エアリアルウィザード)
    覚醒いらず麻痺のカガチ亜棍 (ベニカガチノマヒバシラ)
    覚醒いらず爆破のブラキ棍 (爆棍エレクトロッド)
    龍属性W強化のオド亜棍(死線-デッドライン)
    炎属性W強化のディノ棍 (斬竜旋ヘルダイト)
    水属性W強化のネロ棍 (ヒュドロスアーケーン)

  〇マスタークリア後(解放順 上からMR24/24/24/70/100)
    無属性W強化のラスボス棍(三世十方-智慧)
    雷属性W強化のオウガ棍(王牙棍【別雷】)
    高攻撃力のラージャン棍(金砕棍棒ゴーデンライ)
    素紫かつ高威力かつ龍属性W強化のオウガ亜棍(狼牙棍【亡獄】)
    会心100%まで行ける銀レウス棍(繚乱の輝竜戟)
    高攻撃力、匠不要のネギ棍闇 (撲滅の導灯【闇】)

  ◇導き等でよく使われる奴
    W強化棍、壁ドン推奨の睡眠棍

  PS.ちゃんとスキル組めばほとんどの棍は使えるんですよ?

 ・お勧めスキル教えて!
  最低限切れ味ケア(達人芸or業物or砥石高速化or剛刃研磨)できるようにして
  生存スキルと攻撃スキルを自分の好みで盛ればおk。
  よくわからなければ下記から選んで付けれ。

  火力:弱点特攻、挑戦者、見切り、攻撃、超会心、フルチャージ
  切味:業物、匠、達人芸、心眼、剛刃研磨、砥石高速化
  生存:耳栓、回避性能、強化持続、体力増強、超回復力、加速再生、ひるみ軽減

 ・お勧めの虫教えて!
  初心者にはシナトモドキ系列(切断/爆破/パワー/スピード)と
  ケーニヒゴアビートル系列(打撃/毒/パワー/スピード)がお勧め。
  まずはこの虫で5属性を目指すと良い。
  慣れてきたら高パワー低スピード虫の切断/打撃の5属性を目指す。

 ・飛びたいんだけど!
  ジャンプ突進斬り(空中〇)は弱いです。方向転換や空中回避と合わせて移動に使うべし。
  強化ジャンプ斬り(空中△)は乗りたい時や地面に敵が居ない場合にどうぞ。
  急襲突き(空中R2)はきちんと当てれば強いので空中回避などから連続して使うとスタイリッシュ。

 ・バゼルの橙、クシャの白どこ・・・?
   バゼルは背中or股下。取れなきゃ赤白でおk。
   クシャは翼の骨の部分に当てましょう。翼膜に当たり判定はありません。

 ・覚醒武器について
  攻撃837 属性150or状態異常90 会心5% 白40 スロLv4 スピード強化
  棍専用覚醒能力として、猟虫ボーナスを変更するものがある
  体力回復・スタミナ強化になる猟虫ボーナス【回復】
  猟虫強化【気・力】発動になる猟虫ボーナス【発動】
  それ以外の猟虫ボーナスへの変更が出来る覚醒能力は無い
0008名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd22-tNoK)
垢版 |
2019/12/16(月) 12:29:02.78ID:Bwc/QgSLd
操虫棍は斬れ味だけで見ても生産武器は微妙になったよね
0020名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6226-VP8d)
垢版 |
2019/12/16(月) 13:21:11.21ID:4eoJZJhh0
出し惜しみを擁護するのは不可能
重ね着もひどい
0029名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3b-mFh5)
垢版 |
2019/12/16(月) 14:05:41.99ID:Z2nxuClga
>>21
ここにいるよ
真のほうでやってるけど、歴戦危険度2は楽勝だけど危険度3は立ち回り難しいね
確かに死にやすいとは想う
0031名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5754-GBjH)
垢版 |
2019/12/16(月) 14:38:01.80ID:sWFBN+PD0
返信:名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Spdf-UwM7)[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 14:32:58.10 ID:RjsZEeVVp [18/20]
>>664
雑魚武器は黙って社会人スレでも行ってくれる?

マム同様ここからはライトが人権持つから。
0038名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 527d-Z/Qj)
垢版 |
2019/12/16(月) 15:32:16.30ID:E1rXogBW0
覚醒武器の猟虫ボーナスって付けない方が良い?
0039名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd22-tNoK)
垢版 |
2019/12/16(月) 15:33:35.99ID:Bwc/QgSLd
最初のままでいいならそれでいいけど気、力にすると強さは実感する
0042名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd22-tNoK)
垢版 |
2019/12/16(月) 15:41:09.29ID:Bwc/QgSLd
最初に2回くらい空振りすれば回復カスタムしてても問題なく逆上も発動するしね
0043名も無きハンターHR774 (スフッ Sd02-5cGf)
垢版 |
2019/12/16(月) 15:52:49.80ID:JV32d1T1d
覚醒武器レベル4スロットあるから各属性耐性積めて健康的
0053名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e721-x8Lu)
垢版 |
2019/12/16(月) 17:26:00.83ID:7TWgpl6e0
>>40
属性棍担ぐなら3部位でもいいけどそうじゃないなら一式着ないと全然強ないぞ
0056名も無きハンターHR774 (スップ Sd02-rnh9)
垢版 |
2019/12/16(月) 17:34:47.74ID:3jbvT59Ud
>>29
返答サンクス
やっぱそうなのかー
達人と併用で慣れてから使ってみようかな
0058名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1bd2-GBjH)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:51:29.37ID:pJvZi11G0
>>48>>54
柱殴って検証してた感じだと、逆恨みが発動してないわけじゃない
最初の1〜2発目は逆恨みでダメ伸びてる
ただ連続攻撃していくと2〜4発目以降はフルチャが載るようになる
たぶん回復が龍脈ダメを追い抜いて赤ゲ相殺してフルチャ状態になってると思われる(上記数が不定なのは攻撃速度による)
例えば、飛び込みからの飛円だと、飛び込みには逆恨み、飛円にはフルチャが載ってた。
手数武器の操虫棍からしたらラッシュ時に載らないのは辛いね
0059名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4240-CrEw)
垢版 |
2019/12/16(月) 18:55:20.62ID:OAuadB+60
龍脈覚醒に逆恨み、フルチャどっちにするか悩み
イベクエの闘技場バゼルに オトモ罠ぶっ飛ばし乗り無しでそれぞれ何周かしたら 逆恨みのが断然速かった
…がラッシュ少なかったし、火やられが逆恨みと相性良すぎだし当然の結果だわな
0060名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 62a6-GBjH)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:11:05.07ID:/CLWpP2e0
乗り中は龍脈発動しなくてHP全開→フルチャで殴りはいいよね
歴カーナネギ辺りはガバガバで+回復虫フルチャで遊べたが他は暴れまくったり削り入ったりで
PTで拘束多めじゃなきゃ自分のPSじゃ逆恨みのが使いやすいかなとは思った
0061名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 56e8-bWwy)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:25:24.28ID:9GT2tBFf0
封龍だと地脈ゲージだかが早く減るらしい
爆破でうまく怯ませてギミック発動でもいいと思うけどちょい連携がいる
ガンナーいるなら尻尾か頭担当だろうし最初に尻尾行くなら爆破の意味は薄いかな
0063名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9791-1G7K)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:37:25.73ID:2TrH8otu0
>>58
前スレにも書いたが操虫棍は攻撃ごとに4ダメらしい

計算が間違って無ければ被ダメを回収しきるには一発の与ダメは
回カス1が58ダメ
回カス2が45ダメ
回カス3が37ダメ
回カス4が31ダメ

回復量UP付けたらまた変わるけどモーション値高い攻撃すれば回復が上回ってフルチャ発動するし低ければダメが残って逆恨み発動ということでは
0067名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1bd2-GBjH)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:00:00.27ID:pJvZi11G0
>>63
殴ってたときは回カス1だけだが、まあ柱が柔らかすぎるから○1〜2発で簡単に回収できてしまう
○じゃなくて△か赤無し検証すればわかりそうだが、動画撮ってるわけでもないので手数多いのは確認しきれん

まあ実戦でムフェトに逆恨み、フルチャ、回復アップ2、回カス1で行ってみたが、当然柱のように1撃で回収できないから
フルチャが仕事してたのはラッシュと乗りくらいだね
逆恨みの方が安定感ある印象、というか2つ載せると発動が更にうるさくてかなわんw
0068名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef1c-3siJ)
垢版 |
2019/12/16(月) 20:02:31.15ID:Yq3w894E0
個人的に属性棍は属性値300~ くらい欲しいのだけど
覚醒能力の属性5と6で270とかだっけ
初期150じゃなくて200くらい欲しかったなあと欲張りを言ってみたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況