X



トップページモンハン
1002コメント298KB

【MHW】操虫棍スレ 53匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f55-0eqh)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:37:02.24ID:3fkwP00j0

ここはMHW:IBの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/

◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「!extend:checked:vvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはR2+×で華麗にジャンプ回避
・次スレは>>970が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

前スレ
【MHW】操虫棍スレ 52匹目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1574598267/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb55-0eqh)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:37:39.51ID:3fkwP00j0
■猟虫
 武器と別に強化していく必要がある。属性は武具屋で変更可能。
 猟虫は武器装備画面で棍とは別に装備する。
 粉塵タイプとステータスは猟虫が進化した場合に変化する場合あり。
 どの棍でどの猟虫を使っていたのかを記憶しているため装備変更時に虫も変更される。
 猟虫にはすべてのスキルが乗らない。

 【虫のステータス】
  攻撃系統:切断 or 打撃(虫毎に固定)
  属性:猟虫の属性を変えた場合に付く属性攻撃力
  パワー:猟虫の物理攻撃力
  スピード:猟虫の飛ぶ速さ
  回復:猟虫スタミナ自動回復量、緑エキス取得時のHP回復量、回復粉塵爆発時のHP回復量

  切断虫のメリット;尻尾切断可
  打撃虫のメリット:スタン可+減気(スタミナ減少)攻撃

■猟虫粉塵
印弾や印当てで付けた目印に向かった猟虫が敵を自動攻撃すると、
 爆破or毒or麻痺or回復効果のある猟虫粉塵が発生する。
 粉塵の種類は虫の種類毎に固定。粉塵は空間にでき粉塵を攻撃することで起爆する。
 粉塵は各状態属性ごとに固定の粉塵爆発ダメージ+状態異常値が蓄積する。
 粉塵は他プレイヤーにも見え起爆できる。猟虫粉塵には全てのスキルが乗らない。

【粉塵爆発の固定基礎ダメージと攻撃速度】
 爆破(約4秒間隔):10
 毒(約4秒間隔):5
 麻痺(約5秒間隔):3
 回復(約8秒間隔):ダメージ無し(プレイヤーが割ると小範囲の回復効果が発生)

※基礎ダメージに難易度毎の倍率がかかる。(上位1.2倍、マスター1.5倍)
  ※例外として回復粉塵のみ回復量アップのスキルが発動している人だけ回復量アップの効果を受ける。

■猟虫強化
 武器出し時にL2を押しながら△+○。スリンガー弾を1つ消費して発動。
 スリンガーの弾で2種の効果がある。猟虫強化時間は延長不可。

 猟虫強化【力】:威力1.5倍、自動攻撃間隔を約35%短縮
 猟虫強化【気】:猟虫のスタミナ2倍+スタミナ全回復、エキス取得時の効果時間45秒延長

 ・【力】対応石
  滅龍石:150秒
  尖鋭石、可燃石、粘着石:300秒

 ・【気】対応石
  石ころ:75秒
  ツブテの実:90秒
  種火石、はじけクルミ、ハジケ結晶、ヒカリゴケ:120秒
  ミズタマリゴケ:150秒

 
 ※力強化発動時の猟虫攻撃(L2+△)は弱点属性の場合、プレイヤーの地上△1回に匹敵する
  ダメージが出るため、最終的には相手の弱点に合わせた猟虫をセットすることが望ましい。
0003名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb55-0eqh)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:38:15.99ID:3fkwP00j0
■エキス効果
 敵からエキスを取得してプレイヤーを強化することができる。
  赤(90秒) :攻撃モーション変化
  白(120秒):移動速度アップ、ジャンプ高度アップ
  橙(150秒):攻撃時にスーパーアーマー(怯み無効ではない)、防御力アップ(1.05倍)
        ひるみ軽減スキル発動時吹っ飛びリアクションを軽減
  赤白 :赤と白の効果に加えて攻撃力アップ(1.1倍)
  白橙 :白と橙の効果に加えて防御力アップの効果が上昇(1.1倍)
  赤白橙(90秒):攻撃力がさらに上昇(攻撃1.15倍、防御1.1倍)。
        ひるみ無効のスキルがある場合、ひるみ無効のスキルレベルと
        同じレベルの耳栓、耐震、風圧無効が発動する。
        (例:怯み3+耳栓2にエキス3色で耳栓5の効果になる)

  猟虫強化【気】を行った状態でエキスを取得することで45秒延長することができる。
  効果時間は強化持続スキルで最大1.4倍になる。

■猟虫強化スキル
 棍についている猟虫を強化するスキル。
  攻撃強化【切断】:切断属性虫の攻撃力を強化する(1.25倍)
  攻撃強化【打撃】:打撃属性虫の攻撃力を強化する(1.2倍)
  攻撃強化【属性】:虫の属性攻撃力を強化する(1.4倍)
  回復強化【スタミナ】:虫帰還時のスタミナゲージの回復速度をアップ
  回復強化【体力】:緑エキス取得時の回復量をアップ
  スピード強化:猟虫のスピードを強化する(スピード7虫が11虫の速度になるくらい)
  体力回復・スタミナ強化:回復強化【体力】&【スタミナ】の効果統合したもの
  猟虫強化【気・力】発動:猟虫強化時に、気と力が同時発動する。
              時間はスリンガー弾依存。スレで良くW強化と言われるのはこれ。

■モーション
 ・基礎モーションの多くが属性補正0.8倍になった(強化ジャンプ突進斬りは属性補正0.5倍)
 ・MHWからアイスボーンになり虫飛ばしの移動距離が1.5倍ほど伸びた
 ・強化ジャンプ斬り(空中△):モーションが早くなって連続ヒット数が多くなった変わりにダメージが下がった。乗りやすくなった。
 ・空中クラッチクロー(空中L2+△):ジャンプ中にクラッチで殴りつけ、モンスターに張り付ける攻撃
 ・クラッチ後の武器攻撃(クラッチ後△):モーション値は14→15→15→18→32。傷は2回組。
 ・急襲突き:空中突き1HIT→地面突き1HIT→切り払い1HIT→印当て1HIT→猟虫攻撃多段ヒットの複合モーション。
  モーション値(28→42→7→36(虫部分含まず))初撃の空中突きのみ飛燕が乗る。それ以外は地上判定。
  猟虫攻撃部分は虫が腕にいる状態であれば印当てとともに発生。
  モーション値に1.8倍の補正がかかる?スリンガー貫通弾のような多段ヒット攻撃。
  猟虫攻撃のヒット間隔は短め。大きいモンスターには7〜8ヒット以上狙えたりもする。
  ヒット数は猟虫のスピードにも影響される。速いとヒット数が減る。
 ・虫キャンとは攻撃後の硬直を猟虫飛ばしや猟虫戻しでキャンセルするテクニックの事。
 ・猟虫飛ばし、跳躍はどの行動からでも硬直をキャンセルして発動することができる。
  猟虫戻しは一部キャンセルできない行動がある。
0004名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb55-0eqh)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:39:31.38ID:3fkwP00j0
■その他
 ・お勧めの武器教えて!
  〇下位、上位
   下位〜上位中盤までのお供プケプケ&カガチ棍 (ダチュラブレード、カガチノハシラ)
   攻撃力・龍封力が高く匠がいらないストーリークリア向けのネギ棍 (撲滅の導灯)

  〇マスタークリア前
    序盤から作れる覚醒爆破属性棍 (クロムトライデント)
    最初に作れるW強化棍 (エアリアルウィザード)
    覚醒いらず麻痺のカガチ亜棍 (ベニカガチノマヒバシラ)
    覚醒いらず爆破のブラキ棍 (爆棍エレクトロッド)
    龍属性W強化のオド亜棍(死線-デッドライン)
    炎属性W強化のディノ棍 (斬竜旋ヘルダイト)
    水属性W強化のネロ棍 (ヒュドロスアーケーン)

  〇マスタークリア後(解放順 上からMR24/24/24/70/100)
    無属性W強化のラスボス棍(三世十方-智慧)
    雷属性W強化のオウガ棍(王牙棍【別雷】)
    高攻撃力のラージャン棍(金砕棍棒ゴーデンライ)
    会心100%まで行ける銀レウス棍(繚乱の輝竜戟)
    高攻撃力、匠不要のネギ棍闇 (撲滅の導灯【闇】)

  ◇導き等でよく使われる奴
    W強化棍、ネギ棍闇、ラージャン棍、壁ドン推奨の睡眠棍

  PS.ちゃんとスキル組めばほとんどの棍は使えるんですよ?

 ・お勧めスキル教えて!
  最低限切れ味ケア(達人芸or業物or砥石高速化or剛刃研磨)できるようにして
  生存スキルと攻撃スキルを自分の好みで盛ればおk。
  よくわからなければ下記から選んで付けれ。

  火力:弱点特攻、挑戦者、見切り、攻撃、超会心、フルチャージ
  切味:業物、匠、達人芸、心眼、剛刃研磨、砥石高速化
  生存:耳栓、回避性能、強化持続、体力増強、超回復力、加速再生、ひるみ軽減

 ・お勧めの虫教えて!
  初心者にはシナトモドキ系列(切断/爆破/パワー/スピード)と
  ケーニヒゴアビートル系列(打撃/毒/パワー/スピード)がお勧め。
  まずはこの虫で5属性を目指すと良い。
  慣れてきたら高パワー低スピード虫の切断/打撃の5属性を目指す。

 ・飛びたいんだけど!
  ジャンプ突進斬り(空中〇)は弱いです。方向転換や空中回避と合わせて移動に使うべし。
  強化ジャンプ斬り(空中△)は乗りたい時や地面に敵が居ない場合にどうぞ。
  急襲突き(空中R2)はきちんと当てれば強いので空中回避などから連続して使うとスタイリッシュ。

 ・バゼルの橙、クシャの白どこ・・・?
   バゼルは背中or股下。取れなきゃ赤白でおk。
   クシャは翼の骨の部分に当てましょう。翼膜に当たり判定はありません。
0008名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dda3-zAlO)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:21:05.82ID:2zofx3Ha0
成体ゼノはテストクエだと状態異常なんでも効いてたからなぁ
オトモアイルーの睡眠武器だけでも2回位寝かせてたわ

と言っても2ラウンド目から敵視があるから毒以外は敵視の阻害になりがちよね
普通に攻撃重視の武器で良いんじゃないか?
0010名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0309-MVf8)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:29:48.04ID:78/nY7Ae0
>>9
クロムトライデント?
そうやなくて初回担いでいく棍の話じゃなくて覚醒武器出た場合それが状態異常だったら
序盤から担ぎづらくなるだろうからどうしたもんかなって
0011名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dda3-zAlO)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:34:48.58ID:2zofx3Ha0
ん?覚醒武器は常に担ぐ必要ないぞ?
テストクエクリアしたときに龍脈光石ってやつもらったけど、
あれがガチャ石になってて特定値分まで石捧げてガチャ回す形式

ガチャ石がクエスト報酬で常にもらえて、それを集めて回すんやで
0015名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7554-BLb3)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:45:12.47ID:2Qy4SNUX0
>>10
達人芸着けると嫌でも爆破2は付いてしまうし一応どんな棍が出ても対応出来るようにしてるな
カキカカガ 耳栓の護符で
爆破4 破壊3 耳栓5 見切り7 痛撃3 超会心2 加護2 熱ダメージ無効 体力3 ひるみ1 耐震1あと忘れた
0023名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Spc1-ATgE)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:57:54.64ID:Q8gZag+fp
あれって何が属性通るのかね
とりあえずネロでいこうかとおもってるんだけどあ
0029名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e5d3-gZGC)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:02:42.57ID:OHhqsrb/0
ヒドゥンケインIIってパーツ強化ができてレア10だからたくさんカスタムできるから
攻撃盛り盛りにしたら三世より少し低いくらいまで登り詰めれるんじゃね?
0030名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dda3-zAlO)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:12:34.56ID:2zofx3Ha0
>>23
装備のステータスがフル装備で
火10、水雷氷5、龍-5
だからちょい龍が弱い?
と、言っても赤ちゃんの臨界みたいなのあるだろうから
その時は他のも下がるんじゃない
0034名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7755-cBt2)
垢版 |
2019/12/12(木) 01:47:55.67ID:oxzX4HDb0
龍やられ中でシミュって比較したら皮ペタネロ棒がご苦労棒に若干負ける程度だったから相変わらずネロ棒担いでる
そういやネロ棒担げるのも今日までだったな
0042名も無きハンターHR774 (スフッ Sd02-M20E)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:25:34.68ID:Q2gHoOgRd
なんだかんだでカスタムのしやすさとか考えるとヒュドロスアーケーンが一番しっくり来て戻ってきてしまった
覚醒武器で上回るのがくればいいな
0043名も無きハンターHR774 (アウアウオー Sa7a-rnh9)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:43:38.02ID:sK8PQi3Ka
とりあえず翼破壊は棍の役目と考えて
ネギ棍で
見切りLv7, 弱点特効Lv3, 超会心Lv3, 飛燕Lv1, 乗り名人Lv1, 達人芸(炎王龍の武技), 破壊王Lv3, 攻撃Lv4, 熱ダメージ無効Lv1, 体力増強Lv3, 火耐性Lv1, ジャンプ鉄人Lv1
で行ってみるか
棍は最低でもw強化と属性強化揃えるしかないか
とりあえず武器だけ揃えておけば強化はイベント終了後でもできるのかね?
0047名も無きハンターHR774 (アウアウオー Sa7a-rnh9)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:10:49.49ID:sK8PQi3Ka
動画見直したらこれ覚醒武器紫付かなそうだね
攻撃Vと会心Vで格10だとして
280の会心15これにシリーズスキルで3枠
後2枠に攻撃会心が重複できるか
できたとしても半減とかだと
285〜290 会心が20〜25の回復カスタム無し
覚醒武器を使うなら最低でも赤ゼノ防具3箇所必要ってことかもしくは回復カスタムなしで行くか
0052名も無きハンターHR774 (アウアウオー Sa7a-rnh9)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:48:03.50ID:sK8PQi3Ka
>>45
乗り名人は背中をサクッと破壊するのと
3回目以降乗ってしまったときの成功率上げるのにいいかなっと思ったんだが

弱特は破壊後ともしかしたらさらに形態があるとしてらって事で
何回かやってみていらなかったら切って行けばいいし
0053名も無きハンターHR774 (スフッ Sd02-M20E)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:49:57.57ID:yEmDszn9d
>>43
参考にさせてもらう。個人的には破壊王と体術つけて延々翼周りを爆破か麻痺棍棒で殴り続けた方がいいのかな?とかおもったりもするが、実際プレイして見ないとわからんしね
0055名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3a3-X5Um)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:06:36.63ID:X8ziSdQa0
特に問題になるのは敵視だからね
乗り麻痺睡眠は敵視切れるわけだし
敵視の有無で面倒さがどれくらい変わるかにもよる
ここらへんはプレイしないと分からんね
0057名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1209-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:11:30.37ID:/C1wejht0
被弾まったくしないってんならともかく多少不安あるなら火耐性20以上になるように組んどいてもいいんじゃないか
爆破有効でも強い爆破棍があるかなぁ
>>44
翼破壊はボウガンの役目でしょう
赤なし空中〇の効率であっさり壊れるもの?
0059名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0e8c-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:15:36.33ID:dD1OcvLh0
生体ゼノ
まじ操虫棍武器何担げばいいんだよ・・・
ネロ棍【回復 攻撃カスタム】に破壊王つけて
前足殴ってればよいのか?
0060名も無きハンターHR774 (スップ Sd22-mFh5)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:16:24.65ID:WuQEcLBdd
>>46
砥石は剛刃なら3、剛刃なくていいやつは2で。
0061名も無きハンターHR774 (アウアウオー Sa7a-rnh9)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:24:41.73ID:5nzrtDvza
>>57
もちろんボーガンいればボーガンの仕事でしょ
でも今回はマムと違って武器指定できないからね

敵視はそんなに考えなくていいと思うけど
敵視とる人を指定出来るならいいけど武器自由部屋だと思うから誰かとっても変わらないと思う
0062名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM3e-vNGO)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:29:08.73ID:ch/g2uGBM
ボウガンでやった時は弱特が乗ってる感じしなかったんだけど、斬打だとどうなんだろうね
画像の龍属性が全部位表記されてないからわからんけど、もし龍属性の通りが良くなければネロ棍か無撃ラスボス棍で行こうかと思うけど
そうすると達人芸を選ぶか匠、砥石、剛刃もどうするか、とか色々と考え始めると悩むわ
0063名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM3e-vNGO)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:39:12.03ID:ch/g2uGBM
もし仮に弱特が乗らなかったら、会心率10%武器に見切り7と達人芸で疑似業物にするとか、カイザーのおまけでついてくる力の解放を5まで乗せるって手もあるか
特に解放についてはスタミナ軽減もあるし
0068名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9791-1G7K)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:53:34.55ID:VngSJxEn0
>>62
他スレの拾い画なんだけどこのあとの検証によると属性は全部横並びで同じらしい

あと弱特は翼の骨格部分と破壊後の頭にしか乗らないらしいから序盤はいらないかもね
0077名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa3a-COYV)
垢版 |
2019/12/12(木) 16:25:15.28ID:5lI1lqDDa
>>64
棍だから斬、、、
虫は両方のタイプあり
気絶は取れたらいいねレベルで考えるのが吉
0078名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa3a-COYV)
垢版 |
2019/12/12(木) 16:30:09.94ID:5lI1lqDDa
>>46
前スレで上ひれ使え雑魚とか言ってた人いるけどまず量産出来ないのでお魚周回追加されます…
あと研ぐ回数が2回になる時もあるからそれでもレベル1はいる
砥石使うとして最悪2でもまぁ使えなくはないレベル
0079名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf1e-mFh5)
垢版 |
2019/12/12(木) 17:05:05.52ID:ZoaZm2260
>>64
ガイジすぎないかこいつ
0082名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f7ef-2pWn)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:08:44.91ID:2Z0ZJNZn0
スピード強化かー
0087名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 57b0-rnh9)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:44:29.89ID:1fSqb0F10
>>49
デッドライン「呼ばれた気がする」
0089名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 527d-U4nW)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:50:40.90ID:7TD3KSrM0
ナナゼノ担いでいこうかな
上位以来だわ
0100名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f54-XpAa)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:32:25.43ID:nx1eHhjN0
明日は仕事終わってからのログインだからnew棍のスペックわかったら教えてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています