X



トップページ日向坂46
453コメント123KB

筋トレ好きのおひさまがおススメの筋トレ法を教えてくれるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:51:33.51ID:QiUJs2uI0
こないだのBBQの春日と浜谷の体カッコよかったわ
ああいう体になりたい
初心者は何から始めるべきかとっかかりを教えてくれ
0029走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:41:12.27ID:CIQW6n7r0
懸垂とディップスを毎日限界までやると良いよ
0030走り出す名無し(広島県)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:45:57.09ID:LgAZ2U4p0
>>27
それテーパードやろ
0031走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:04:17.97ID:/nQ/2Vyhd
スクワットって自重でやっても筋肉大きくなるの?
それともバーベル背負った方がいいの?
0032走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:27:12.33ID:2gVML/Oo0
>>31
正しいフォームでやれば自重だけでも十分効くとおもう
むしろ最初からいきなりバーベルやるのは筋肉痛める
0033走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:48:23.01ID:/nQ/2Vyhd
>>32
なるほど
初心者だからまず自重で始めるわ
自重が余裕になったらバーベル背負う
0034 走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2019/07/15(月) 16:27:56.08ID:zHHjqzXT0
とりあえず腕立てすれば胸でかくなるんだな
0035走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 16:45:51.47ID:btuB5Gs6M
ジムに行って取り敢えず筋トレBIG3(ベンチプレス、デッドリフト、スクワット)やっておけばおk
フォームはジムのスタッフに聞こう
最初は重りをつけずにバーベルだけ持ってフォーム固めよう
慣れてきたら、自分の体重目指して重りをつけてみよう
0036走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 16:52:35.64ID:pjHDf7Dhp
疲れるようなトレーニングは続かないぞ?

バランスディスクの上に立って
>>3 のトレーニングをするだけでいい
もしくはバランスディスクを洗面台の前に置いて歯磨きの時に乗るとか
これで足も腹も腕も胸も満遍なく付く

今太っているなら息が上がらない程度の有酸素運動
だらだら歩いても効果は薄いので一定の速度を意識した歩行が一番
太った体を支えるための筋肉が既に付いているからそれを落とすだけ

ガリガリだったらまず太れ
そうするとその体を支えるために筋肉が付く
あとはそれを落とすだけ
どうしても太れなければ手足に付けるウエイトでも良い
0037走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:22:03.64ID:ghPTZp0Cd
握手会で必要なのは前腕だが、これが一番難しい。
0038走り出す名無し(魔法都市パステル)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:05:57.36ID:XWNNzSP10
てか筋トレって夜中にやっても大丈夫?
0039走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:34:52.30ID:qo2ActIsM
基本は朝と深夜はやらない
0040 走り出す名無し(邪馬台国)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:55:29.90ID:lAx9qtgB0
何で朝と夜中はダメなん?
0041走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:57:44.82ID:/nQ/2Vyhd
仕事があるから筋トレの時間とれるの結局深夜近いんだが
0042走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:02:47.26ID:2qbRSSi2M
朝起床2時間後、就寝前2時間前までに筋トレをやりましょう
自律神経(交感、副交感神経の関係)や起床後は体内の水分量やエネルギーが不足してるので
0043走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:03:38.11ID:tQyy2rhr0
細マッチョならジムで1時間ランニング1時間筋トレでなれた
0044走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:04:31.92ID:2qbRSSi2M
筋トレ→有酸素運動の順番が良いよ
0045 走り出す名無し(神崎町)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:16:20.63ID:LK7qzCum0
>>42
マジかよ
0046走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:17:55.39ID:+SUmYv0xM
別に深夜でいいよ
効率落ちるだけで筋肉つかないわけではない
0047走り出す名無し(千葉県)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:19:18.88ID:KpCDxFQG0
とりあえずダンベル買うか
0048走り出す名無し(長野県)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:22:44.04ID:5tbGMIhM0
ジムに行くのなら市営ジムがおすすめ
料金安いし、ガチ勢少ないし、ジジババ多いから低重量しか持てなくても劣等感がない
割と若いお姉さんもいるから目の保養にもなる
0049 走り出す名無し(カナダ)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:27:43.15ID:TAt/DhTB0
あんま鍛えたらスキニーパンツとか履けなくなるやん?
0050走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:36:28.80ID:ghPTZp0Cd
スキニー履けないレベルって浜谷とか春日越える位でしょ。
あれ以上やる人だったらそもそもファッションとか気にしないような…。
0051走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:38:37.20ID:/4tZWouZa
筋トレ初心者で、金をかけたくないならば逆立ち腕立て伏せやりな

肩と胸の筋肉がすぐにつくよ

腕立てできないなら逆立ちしたまま自分の限界まで耐えて、3日おきくらいに少しずつ秒数を増やしていく

腹筋を鍛えたいなら腹筋ローラー一択やで
0052走り出す名無し(和歌山県)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:40:39.66ID:er+oDTnR0
有酸素運動は時間効率クソだから
腹筋ローラーとスクワットだけキツイと思うとこまでやればおけ
あと肉食え肉
0053走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:40:55.23ID:SAAVBWdBM
>>49
今、太腿60cmあるけどキツイよw
0054 走り出す名無し(清川村)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:41:14.70ID:gbry2erO0
>>52
肉はどれくらい食べるの?
0055走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:43:50.99ID:prMtbvuk0
家の中の自重筋トレで懸垂以外で広背筋を鍛えるメニューおしえて

つか家の中って案外懸垂できるとこなくね?
0056走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:45:10.06ID:prMtbvuk0
腹筋ローラーは正しいやり方知らないと腰を痛めるよね
橋本奈々未がまさにそれで腰を壊した。
0057走り出す名無し(和歌山県)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:45:45.31ID:er+oDTnR0
>>54
なんかの大会に一回出て結果残したいなら毎日きちんと管理しなきゃだけど
一生続けるんだから細かい事は気にせず
続けられる範囲で毎日筋トレして炭水化物(断つ必要はない)よりは肉食えっちゅー話よ
0058 走り出す名無し(清川村)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:50:02.20ID:gbry2erO0
>>57
土曜に250gくらい肉買ってそれを二週間で食べてるわ
少ないかな
0059走り出す名無し(茨城県)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:50:04.38ID:C0DtqRtE0
ていうかおまえらキュンダンス推しパートくらいは完璧に踊れるんだろ?
もし推しに何かあっても代理で踊れるくらいには仕上がってるんだろ?
踊れないようでは日向坂を語って欲しくないしおひさまを名乗って欲しくないわ
0060走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:52:07.98ID:/1uQe0FRM
>>55
ダンベル買うべし
ダンベルあれば広背筋だけでもワンハンドローイング、ダンベルデッドリフト、ダンベルベントオーバーローなどいろいろと出来るよ
0061走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:21.07ID:/1uQe0FRM
>>58
いや、少ないだろw
体重とトレーニング強度知らんけど一日60gぐらい食べな
0062走り出す名無し(魔法都市パステル)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:57:38.36ID:XWNNzSP10
>>59
俺はTAKAHIRO、cre8の代わりが務まるように鍛錬している
0063 走り出す名無し(カナダ)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:58:11.50ID:TAt/DhTB0
>>62
かっけー!
0064走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:50:05.10ID:/nQ/2Vyhd
ダンベル買うか
ひとつあれば色々幅が広がりそうだ
0065走り出す名無し(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:52:53.66ID:shlY/ysX0
>>1
ジムに行け。
金払って教えてもらうのが一番早いし怪我もない。
0067走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:57:21.48ID:awJgzdZhM
可変式のダンベル30kg×2つあれば取り敢えず全身鍛えられる
ダンベルプレス、ダンベルデッドリフト、ダンベルスクワット
0068走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:00:08.58ID:2gVML/Oo0
>>67
検索してみたけど可変式まぁまぁ高いな
でも軽いの買っても筋肉ついてきたらもう使えなくなるかなー
0069走り出す名無し(三重県)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:01:25.13ID:nwxtb5qV0
プロテイン体臭臭くなるよな
0070走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:21:50.82ID:12+EC5HKM
>>68
俺の持ってるやつは30kg×2つ+連結パーツセットで15,000円
鉄アレイや重さ変えられないダンベルって置き場所が困るから可変式が一番便利
0071走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:31:06.78ID:ju39Xkaq0
筋トレとは違うが
たまに1kmくらい全力疾走すると全身ヘロヘロになって楽しいよ
0072走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:51:11.56ID:FGsfAxgKM
>>37
前腕トレーニングって地味だからなw
地味なのに腕パンパンになるけどさ
0073走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:53:09.48ID:QiUJs2uI0
詳しいおひさま多くて助かるわ
スクワットしろって意見あったから片足スクワットやってみたんだが超絶きつい
007455(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:58:14.35ID:prMtbvuk0
>>60
あざす

ここって今この板でいちばん世のため人のためになるスレなのでは
0075走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:12:31.94ID:QiUJs2uI0
1だけど片足スクワット、腕立て伏せ、かかと上げの3種目やったったわ
おひさまのアドバイス通りダンベルも買おうかな
0076走り出す名無し(宮城県)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:20:01.48ID:8N8s6DOa0
腕のばす側の三頭筋は腕立てで鍛えられても 
曲げるときの二頭筋はダンベルがないと鍛えられんぞ

まぁ三頭筋も腕立て程度ではすぐに頭打ちになるだろうけど
0077走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:26:42.38ID:prMtbvuk0
ダンベル買うと胸板のためにダンベルプレスやダンベルフライもしたくなる。
それってソファじゃぜんぜん効かないからベンチも欲しくなる(斜めにもできるやつ)。
しかもそこそこ空間も要るし。とか言ってると、結局ジムに通う方が安全だし経済的なのかも。

とはいえこのスレの>>1 の趣旨は初心者のとっかかりだから
とりあえずはAmazonの自重トレの評判のいい本を一冊からGOというのも一つの解。
0078走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:30:41.05ID:nPqJAp4mM
ハンドグリップ、ダンベル60kgセット、フラットベンチ付きチンニングスタンド

ゴリマッチョまで目指してないなら、この三つあれば問題ない
0079走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:41:34.99ID:ghPTZp0Cd
>>75
お疲れ。
ダンベルとプロテイン買えば効果すぐ実感出来て楽しくなるぞ。
今まで筋トレやってない人程伸びがでかいから。
0080走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:17:17.52ID:YftVxKvoM
>>74
>>75
筋トレは継続は力なりだから
週に3回程度を目安にコツコツ頑張ってね
0081走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:43:10.35ID:k7qB/Olw0
>>79
>>80
>>その他いっぱい
サンキュー
さっきダンベルとプロテインぽちったから週末には受け取れると思われる
3日坊主にならないようにせねば
0082走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:45:03.40ID:k7qB/Olw0
春日かっこええやんくらいの適当な勢いで始めたけど勢いがないとやらないから良しとする
0083走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:45:07.45ID:k7qB/Olw0
春日かっこええやんくらいの適当な勢いで始めたけど勢いがないとやらないから良しとする
0084 走り出す名無し(邪馬台国)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:03:07.33ID:FfQhk7iy0
俺にはできそうにないわ
0085走り出す名無し(魔法都市パステル)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:03:08.59ID:m6nFpb6N0
いや、懸垂器買ってみ?
懸垂の腕の幅と手の向きだけで各部位鍛えれるぞ
0086走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:06:26.98ID:m7J2AwVFM
ちょうど、ダンベル何キロ持てる?っていうアニメ始まったから見てみな
筋トレについて詳しくなるぞw
0087走り出す名無し(ガラパゴス県)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:47:49.07ID:sWFT12NtK
とりま
懸垂(パラレルグリップ、ワイドグリップ)とディップスやっとけ
後はプッシュアップバーと10kg以上のダンベル買っとけ
近くに懸垂できる鉄棒公園が無いなら、チンニングバーも
0088走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:51:17.66ID:x4W5gB7z0
ケチるなら可変ダンベルも1個でいいと思うわ
初心者が最初から2個持ってやると意識散って
個別に筋肉動かす基本が疎かになりそうだし
欲しくなったらもう1個買えばいい
0089走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/07/16(火) 09:59:04.36ID:EK+wBRFCd
自重トレーニングで時間と労力使うなら、金かけてちゃんと鍛えた方がいいと思う
0090走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:14:31.45ID:1739lJQN0
>>86
めっちゃもてたーいw
0091走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/07/16(火) 11:05:07.01ID:wQVIHNJad
>>83
おお、行動力あるな。
まあ握手券10枚より全然安いから、ドルオタからしたら全然金かからん趣味だよ筋トレ。
あとプロテインは高いのも安いのも効果変わらんから安いので良いよ。
0092走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:27:20.22ID:qaWNRV+A0
プロテインってやっぱ必要?
0093走り出す名無し(愛知県)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:36:33.11ID:mdB/JeH20
>>92
最近はHMBもよいかと
0095走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:20:58.77ID:45dy3SdId
>>92
必要
食事だけで十分なタンパク質摂取を続けるのは大変
0096走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:30:44.75ID:wQVIHNJad
>>92
最大限効率良く筋肉増やすには一日に体重×2倍(g)のタンパク質が必要。
今60kgだったら120g毎日必要。
これを食品からとるには
卵一個(タンパク質6g)×20とか
むね肉100g(タンパク質23g)×5
とかとらないといけない。
だから一番簡単なのはプロテイン。
普段の食事+茹で玉子10個食えるんならそれでも良い。
0097走り出す名無し(京都府)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:34:29.27ID:b+G5+cYQ0
簡単にまとめると
ぽっちゃり→高タンパク低脂質の食事(カロリー抑えめでも炭水化物は抜くな)で筋トレと有酸素運動
ガリ→基礎代謝より多くのカロリー(プロテインを筋トレ後に摂る)で筋トレ
デブ→筋トレ有酸素食事制限なにやっても痩せる
筋トレはジム行くのが一番効率いい
0098走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:35:54.55ID:s5TaLafSM
ダンベル買ってホームトレ初めても1年続く奴なんて1割以下だからジムに入会するのが1番。
そのジムですら1年続けられるのは7%ぐらい。
継続できるマッチョはリスペクトされるべき
0099走り出す名無し(ガラパゴス県)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:45:20.89ID:sWFT12NtK
筋肉業者スレかよw
トレ板と同じ奴居るだろこれw
チョンザップベンチ豚業者と同じ臭いがするw
0100走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:58:20.01ID:+j97LpYTM
ホームトレ(自重+ダンベル)1年トレーニングしてから
ジムデビューしたが初っ端ベンチプレスで110kgあがったわw
要はホームトレーニングも馬鹿には出来ないってこと
0101走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:02:40.15ID:LoYy4l0Ta
>>28
カーフとは?
0102走り出す名無し(帝国中央都市) (アウアウウー Sa73-QSGK)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:03:50.82ID:xHdtb3KMa
>>101
ふくらはぎ
0103走り出す名無し(奈良県)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:08:02.18ID:To+vS+7Ca
スポーツジムか…
一週間もフロに入ってないヤツがチンポいじった手で同じダンベル持ち上げたりプールに入ったりするんだろ?
0104走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:15:55.67ID:LoYy4l0Ta
上半身はキャプテンアメリカみたいな
下半身は細くてスリムに逆三角形ボディーにするにはどうしたらいい?

とりあえず、太ももを細くしたい
筋トレしたら太くなるよね?
それとも軽いウェイトで数を増やせば
理論的には細く引き締まるかね?

まあ上半身はハイプーリーとかベンチプレスでいけるよね
0105走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:16:11.01ID:LoYy4l0Ta
>>102
さんくす
0106走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:22:09.39ID:LoYy4l0Ta
カーフを太くしたいわけじゃなかったけど
キックボクシングしていたら太くなった
0107走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:29:48.52ID:cbhGlBgjp
そもそも筋肉付けても男にモテるだけで女にはモテないぞ?
0108走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:40:06.33ID:2JzwckpHM
>>104
チキンレッグになりたいの?それとも、フィジーク選手のような体型目指してるの?
0109走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:53:33.64ID:6R717Aao0
黒ひげみたいな体格になりそうだな
0110走り出す名無し(茸)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:33:14.42ID:wQVIHNJad
握手会で見てもらえるのは前腕だから皆前腕鍛えようぜ。
俺は一年頑張っても中々発達しない…。
0111走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:47:17.19ID:as8auhv30
4キロのダンベル100回1セットを両腕1日3〜4回
腕相撲は強くなる
https://i.imgur.com/kJdGXQp.jpg
0112走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:50:29.70ID:LboPhkXfM
ダンベル持ってんだけどアームカールとかやってるとカラーがくるくる回って緩んでくる
防ぐ方法ないな?
0113走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:59:48.39ID:as8auhv30
>>112
一応ゴムのストッパーみたいなの付いてるけど
どうしてもカチャンカチャン鳴ってくるねー
0114走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:02:07.88ID:YmdZUon+M
>>110
前腕を発達させるコツはとにかく追い込む
あと、片手ずつトレーニングすること
余ってる片手で追い込めるしオールアウトもさせやすくなるからな
あと、リストカール、ハンマーカール、フレクションにいえることだけど、ゆっくりやること、手首って負荷を素早く掛けたりすると壊しやすいからね
0115走り出す名無し(ガラパゴス県)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:03:51.56ID:sWFT12NtK
>>107
所謂、細マッチョ、筋マッチョはモテる
業者とかが言う筋肥大のゴリラとか、腕だけ異常発達して腹は出てる、脚はマッチな所謂ベンチ豚はモテない
後者は金かかるしな
0116走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:12:47.72ID:VHhusmCB0
今の仕事が筋力使うから上半身は働いてるだけでそれなりに筋肉ついた。…が腹は加齢と共に出てきたのでシックスパックのパチモンみたいなのを使ってる。
ジム行くのが正解なんだけど昔みたいに時間取れないから行けない。
0117走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:19:33.40ID:fkQVbfrpM
細マッチョがそうでないよりモテるのは確かだが
結局、顔と経済力でほとんど決まり、その次に学歴や身長あたりで、筋肉の配点は低いのが現実
ファッションセンスのほうがまだ配点高いかも
0118走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:27:23.69ID:BT/qGAVC0
>>1
浜谷さんは、近所の公園に行って木を押すだけであの体らしい
「どうですこのコスパ!!」って笑いを取ってた
0119走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:42:05.89ID:2EAgLkgJ0
まっそーまっそー筋肉はまっそー
0120走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:43:44.56ID:as8auhv30
春日より浜谷のが喧嘩強そう
0121走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 18:51:34.55ID:1739lJQN0
>>104
筋トレしたら太くなるなんて心配は初心者は不要
太もも太くなるのがどうしても心配ならワイドスクワットで内ももを鍛えれば?
0122走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:23:26.68ID:gtoYHLRG0
大学生だったら学校に無料で使えるジムあるでしょ
BIG3継続してやれば半年で体変わるよ
今からやると体が変わるころは真冬だから周りに気づかれなくて切なくなるけど
来年の夏目指そう
0123走り出す名無し(香港)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:41:36.27ID:3IrMJqQz0
ジムってガリガリだと通いにくいよな
0124走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:58:51.26ID:YmdZUon+M
>>123
区営ジム、市営ジムはジジババ、ガリガリ多いから通いやすい
ゴールドジムにも細い人割といるし平気平気
0125 走り出す名無し(邪馬台国)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:01:37.19ID:ApRklNTy0
お前ガリガリじゃねーかwとかシャワールームでボコられそうだわ
0126走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:23:22.71ID:k7qB/Olw0
昨日やった筋トレで尻筋がめっちゃ筋肉痛
あと胸とふくらはぎも

ジム効率的だと思うんだけど、すぐにとはいかんのでひとまず家でえっちらおっちらやる
今日は腹と腕の筋トレしてみる
0127走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:49:02.27ID:YmdZUon+M
>>125
マッチョは優しい人多い
中途半端な体してる人は偉そうな人多い
0128走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:52:45.95ID:YmdZUon+M
>>126
筋肉痛になれば筋トレが効いてる証拠だから頑張ってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況