X



【製品版】The Long Dark 生存68日目【配信中】
0001UnnamedPlayer (スププ Sd3f-1PRe)
垢版 |
2023/11/29(水) 00:06:16.84ID:9ANLR7UGd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■概要
The Long Darkは、磁気嵐に襲われた極寒のカナダ北部を生き抜かなければならないシビアなゲーム。
衣服による体温調整や消費カロリー管理など、険しい雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る。
ゲームはシングルプレイのみで、マルチプレイは無い。
ストーリーモードはEP5まで無料で順次追加、2021年10月の時点でEP4までが追加されている。

※現在のバージョン 2.19 [117518] (2023/6/29 更新)

※前スレ
【製品版】The Long Dark 生存67日目【配信中】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1688735461/

■リンク
Steam
http://store.steampowered.com/app/305620/
Hinterland 公式webサイト
http://hinterlandgames.com/
Hinterland 公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCUH0Ek73AFT3yVCh80_b8dg
The Long Dark 攻略 Wiki (日本語)
http://wikiwiki.jp/tld-jp/
The Long Dark ファンによるwiki(英語)
http://thelongdark.wikia.com/wiki/The_Long_Dark_Wiki

■次スレの立て方&注意
・次スレは>>980を踏んだ人が立ててね。ちゃんとやって。
・踏んだ人がスレ立て出来ない場合、引き継ぎ指定をするか、スレ立て宣言した人にお願いしてね。
・次スレ立てる場合はしっかりと宣言&旧スレで報告をしてね。
・スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイしてね。
・dat落ち防止に新スレが立ったら皆で協力して、優先的に20レスまで新スレに書き込みをしてね。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0576UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][初] (スププ Sdd7-9tvc)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:56:09.28ID:B7Ga793Ad
クーガー自体は否定しないけど、1拠点定住なんてするエンドゲームでやること無さすぎて
そこまで遊ぶユーザーが全体の少数何%いるんだろうなのにペナルティってのがね
ゲームとして充実させるべき順番がなんかおかしいんだよな
壊血病で釣り強要だったり、今の開発はゲーム作りのセンスがあまり無さそう
バグ放置の一方で妙にグラフィック面で拘ってたり、一度売れた商品から芸術作品作りたいんだなあってのが伝わってくる
完璧な陰影を付けた1セント硬貨の道を進んでる
0578UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 5542-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:32:18.76ID:br89rLdn0
難易度にもよるんじゃない?
ノーマルだったら食いきれないくらい釣れるから普通の釣りはしなくなるよ
0579UnnamedPlayer 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ f97d-8azd)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:56:18.43ID:AtzVPiGJ0
1エリア定住はむしろ序盤に100日ほどする派
ハイウェイで生まれて 剥ぎ取り・釣り・着火・調理・弓を5まで裁縫は4まで上げる
0581UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 5315-kxyn)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:17:46.03ID:/sVKsv+T0
クーガー除けの為にレイクとハイウェイを行ったり来たりすると
同時多発的にクーガーを発生させるくらいはしそう

トレーダとか、カスタマイズで移動をしたくなるようなシステムにしてほしかったわ
0584UnnamedPlayer ころころ (ワッチョイ cb75-SQBQ)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:14:38.52ID:V5T+6eld0
弓5HSでクーガーも即死やろ多分
クーガーはウザさよりも皮が何に使えるかが楽しみ
侵入者はあんまり定住に向かないしアイテムぶっ壊れる前に回収しまくるのが普通だからクーガー出会えなさそうやな
0585 警備員[Lv.10][芽初] (ワッチョイ 9b18-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:49:33.05ID:0CfPEUtX0
ブリザード

ブリザード

キャビンフィーバーのリスク

クーガー「待ってたぜェ!!この瞬間をよぉ!!」
長い闇に包まれました……

いつも通りまともなバランスになるまでの数か月内に墜落したマッケンジーはお気の毒
0587UnnamedPlayer 警備員[Lv.6][新芽初] (ワッチョイ a31a-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:22:20.70ID:dHYPzMmL0
サバイバルの鉄則、安全な場所を確保してそこから動くな、を何が何でもやらせたくないのはゲーム故か
0590UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイ 035f-marv)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:11:09.16ID:V1QcTfsH0
クーガーがやってくるから移動してね、じゃなくてクーガーを狩るために出かけるって形にしてほしかったな
クーガーの素材で何か作れるとか先のトレーダーで交換できるとかそういうの

そのへんヘラジカは良い塩梅だよな
0593UnnamedPlayer 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 7a13-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:55:15.15ID:WFXo9oPc0
クーガーがどの様に実装されるかによるけど
ウサギや鹿を無視してプレイヤーだけを執拗に狙うようなら興ざめだな
被捕食者を巡る競合相手であるべきであって、ただプレイヤーを殺すための存在でないことを祈る
毒狼とかDLCで追加された困難な要素は、ただのチャレンジ要素でしかなく、ゲーム的すぎて好きじゃない
0594UnnamedPlayer 警備員[Lv.1][新初] (スププ Sdba-AONw)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:20:10.99ID:tcWTVJ2kd
そりゃ売上数に対してアクティブユーザー数見れば現在進行形で遊んでるのはそういう比率が多いだろうしな
10年前のサバイバルゲームゆえに遊びの幅が狭いから、繰り返しプレイで何か目的作って遊ぶロールプレイしなきゃ長続きしないし
0599UnnamedPlayer 警備員[Lv.5][新初] (スププ Sdba-AONw)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:49:56.24ID:tcWTVJ2kd
>>597
ストーリーモードは蒸気船イラストあるんだし、グレートベア島は脱出するんじゃね
EP5以降も続けたい発言な辺り、マリー港があるマップに最終目的地があるパーセビアランスミルズがあるかは謎だけど
0603UnnamedPlayer 警備員[Lv.3][新芽] (ワンミングク MM8a-CCfw)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:45:54.72ID:PERCUC1mM
極寒サバイバルの新作出るんか

極寒オープンワールドサバイバル『Permafrost』発表。犬とともに文明崩壊後の永久凍土を探検、人間・獣・寒さと戦いクラフトして生きのびる
automaton-media.com/articles/newsjp/20240522-294393/

発売は来年だけど日本語対応予定らしい
0604UnnamedPlayer 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffcb-MYiA)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:41:31.33ID:5DVcccwr0
TLDって他のサバイバルゲームと違って基本敵対的な野生動物と戦闘するのに結構デカイリスク抱えてるところが良いんだよな
少なくともリソース吐かないと安全に倒せないし近接で上手くいなすとか出来ないところが良い
慣れたらまあ楽っちゃ楽なんだけど凡ミスで瀕死の大ダメージとかは侵入者だたまにあるからな
0607UnnamedPlayer 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff8a-ndky)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:44:48.47ID:VVcLtXOj0
>>603
俺もこれ見てlong darkやんと思った。
0611UnnamedPlayer 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1378-ZnRQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:48:39.96ID:DFNDj5F90
サバゲーやり尽くしてしまったからどんどん新作出てほしい
0615UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sdb3-7zIX)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:34:11.74ID:06IOeFRfd
マップとゲームメカニズムに対してひたすら不親切でゲームバランスを維持してるから、
一度全マップ探索しちゃうとこのゲーム特有の面白さの9割消化しちゃうのが古い設計のゲームだと思う
オープンワールドサバイバルクラフト要素好きほど2-3マップで物資揃いきって目的無くなるのも問題
難易度上げてローグライクみたいな要素上げて遊んでるけど、自分は明らかに正規の楽しみ方をしてないな…
0617 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sac5-/YWR)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:29:14.95ID:ptGNSH5wa
ストアページにもゾンビはいません😤って書いてあるけど4本足のゾンビがそこら中うろついてるようにしか見えないし静かな黙示録と言うよりはワンワン牧場とかの方がしっくりくる
0622UnnamedPlayer 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sdea-Xkx0)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:28:30.55ID:fgGfm9LDd
正直今ロングダークを売ってもヒットしないだろうし、そりゃ似たゲームは作られないんじゃない
移動遅い展開遅いっていうテンポの悪さを、マップの少なさがマッチして完結してたのが
度重なるマップ拡張によって、テンポの悪さばかりが目立つようになったし
2周目適正で目茶苦茶人を選ぶのはサンドボックスゲームとして致命的
こういう売れない仕様のゲームをリッチに仕上げるってのが商売的には奇跡みたいなもんだ
他に求めるんじゃなく、墓までロングダークを持っていくのが正解だと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況