まあ人が少なければ少ないほどBMで襲撃してくるゾンビは設定通りの数で来るよ
以前あったなまけ鯖がBMゾンビ100設定で
追加で出てこなくなるまでゾンビ溜め込んでグレネードで一掃したら丁度討伐100増えたし
106UnnamedPlayer2022/10/06(木) 11:21:39.27ID:LHKdVVor
>>105
BMゾンビ100設定てなに?
設定は鯖内上限(同時に存在可能な数)のゾンビ数と
数回あるフェラルホードのウェーブ一回で何体湧くかの数設定
しかないはずだが? 今までメモリ8Gで頑張ってきたけど入り浸ってるサーバのMODが増えてきて
コンテナを漁る → 数秒フリーズ → 接続タイムアウト
がちょいちょい起こるようになってきたので思い切って32Gに換装したら
クッキー焼きながら動画流しつつ採掘できるようになってホクホク
109UnnamedPlayer2022/10/08(土) 14:43:48.85ID:qoJc3Tkk
ぴえん鯖はどう?ツイッターで公式にフォローされたから参加しないとダメなのかな、と興味は少しある。お抱えの配信者も居るみたいだし、なんだか活気づいてそうだけど
賞金出すとかちょっと怖すぎて入る気がしないかな・・・
『維持費用を負担してでも人の集まる場所を作る』 と 『人を集めるためにお金を配る』
では行動原理への共感度がまるで違うのだ・・・何考えてるのかわからないのだ・・・
賞金うんぬん以前に
狂気設定のPVPって、これだけで既に失敗のかほりがプンプンしますぞ
PVP好きは強ゾンビ相手のしょっぱい探索や資材集めが煩わしく、
強ゾンビとしのぎを削りたいPVE好きは対人やレイドが好きではない
金持ちが道楽でやってるだけだからスグ飽きて無くなると思うよ。ルールもクソもなく自分らが面白ければ良いっていう感じで端から観てても??ってなる。ディスコの雰囲気が平気ならいいんじゃない?賞金はホントに配られてるみたいだからね。
113UnnamedPlayer2022/10/14(金) 05:13:51.54ID:/+eA8rlp
そこはかとなくぶらっく臭がするな
114UnnamedPlayer2022/10/17(月) 11:12:13.35ID:yQAYULAC
お抱えの配信者は
初心者とベテランの2人いる?のかな。
初心者の方は9月に
ティア2を人生で初めてやったーとかで
まだ怖いのかゾンビに必死な感じでぐだぐだ感が見てて面白いけど1人でプレイしてるからか
PvP自体初めてで分かってなさそう?
ディスコみてるとイキリ勢もいるみたい
やっぱMODのジャガーノートはバランスブレイカーでアカンね
あれがBMで出始めるとソロ組はプレイ不能になる
巻物クエストで出る仕様でも持て余すのに、BMであれと他のカスタムゾンビも来るからマジで終わる
残忍警官やデモリ一匹くるだけでもソロは迎撃拠点崩壊の緊張感が十分にあるから、バニラのままでいいと思う
百歩譲って、局地的にMODゾンビが出るエリアを作って、ドロップ美味くするくらいでいい
BMで来るのは勘弁してほしい
某鯖、ゾンビの視界がやたら長くて、正面向かれたら100m近い遠方からでも平気で見つけてくるし、
夜は地下拠点でしゃがんで音立てずステルスゲージも一桁なのに、
10mくらい離れた入口のハッチをガンガン叩きに来た
夜になる前から周囲100mくらいにゾンビいないことを確認して拠点入ってしゃがんでたのにこれ
MODもりもり鯖だから、索敵系の設定ミスったMOD入れたまま、気づかずに運営してる予感
あれ? 即レスせざるをえないようなこと、なんか言った?
一ヶ月動いてないスレで即レスって、相当頭にきたの?
119UnnamedPlayer2022/11/09(水) 01:25:15.94ID:c0Ynavh0
>>116
なんで設定ミスって言えるのかな?
そういう設定で組んでるんじゃねーの? ニューワールド視聴者5万人か
有名配信者が単独で稼いでるわけでなさそうだし珍しい復権やな
よくもちなおしたもんだ
>>119
ないわ。距離も地表も無意味にするなら仕様にそう書くような鯖だし じゃあこんなとこでウダウダ言ってないで鯖管に聞けばいいだろ。匿名じゃなきゃ質問も出来ないのかよ
自分がいってるとこと同じ鯖だと思うんだけど
序盤に3×3のブロック4つで周りを囲んでフォージ焚いて過ごしてたりもしてたが (天井付けてすらない)
周りのゾンビに気付かれるようなことは無かったぞ
多分地形ブロック(地面等のひし形ブロック)が視線通しちゃったんじゃないか
地下拠点作るときでもちゃんと四角い建材ブロック使わんと
124UnnamedPlayer2022/11/14(月) 03:19:39.26ID:R35nJmuV
>>121
その鯖過疎ってるの?
それとも人そこそこ入ってるの?
過疎ってるなら言ってる通りで改善も必要かもしれんけど
人がそこそこ入ってるなら皆納得してるんだろうよ マルチで遊んでる時に、ステルスが機能しないことちょくちょくあったから設定の問題じゃないかもしれんぞ
まぁ鯖缶に言えよで終わりだからな
ディスコードで「こんな事あったんですが感知範囲の設定間違ってませんか?」て書き込めよと
まあ狂気設定で、ほとんど描画されたと同時にこっちに走り始めるてくるような感知設定の鯖も過去にはあった
序盤から死人続出で過疎過疎になって終わってたが……
ログインしてるとこんな感じ
新入りさんがゲームに参加ししました
新入りさんが死亡しました
新入りさんが死亡しました
新入りさんが死亡しました
新入りさんが死亡しました
・
・
新入りさんがゲームから退出しました
あと
>>116
>夜になる前から周囲100mくらいにゾンビいないことを確認して拠点入ってしゃがんでたのにこれ
夜になったらゾンビが新たに沸くから…
これはバニラでもそう
穴を掘って籠るより、高さ3マス以上の櫓を建てて、近寄ってきたのを弓矢で対処するほうが安全よ
穴に籠るとろくに戦えないわ逃げられないわで文字通りの雪隠詰めになってしまう
それか昼間のうちに屋上に退避できる建物に目星つけておくとか ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
レンタルサーバー借りてマルチしようと思っています。
conohaあたりだとメモリ8GBが推奨されているのですが、そもそも8GB程度だと全然足りてないような気がしてます。
サーバーPCだと8GBでも問題ないのでしょうか。
あるいは16GB積んでるレンタルサーバーを探した方がいいのでしょうか。
Discordで7daysのサーバー運営してるとこいって質問するのがいいんじゃない?
サーバーによっては機材情報も書いてくれてるかもだし
>>130
返信が遅くなってしまってすみません。
解答ありがとうございました。 132UnnamedPlayer2022/12/05(月) 17:37:01.59ID:njAsfUVT
Twitchの配信者が最近始めた鯖は止めとけ。
とあるA鯖ではping10くらいなのに、別のB鯖ではping50くらいでたまにゾンビの挙動がカクカクワープになってしまいました
一覧でB鯖の他の人を見るとping一桁の人も大勢居るのですが
これはおま環というかウチのプロバイダのせいと考えて良いのでしょうか?
USENのping測定で測ってみると150程で、カクカクするような速度ではないと思うのですが
自宅 ⇔ サーバー所在地 が遠いとpingが高くなりやすいんじゃなかったっけ
>>135
B鯖のサーバーの場所がウチから遠い可能性があるという事なんですね
なにか自分の設定ミスとかではなさそうだと知って諦めも付きました
ありがとうございました やっぱマルチにスナフキンBMHはあかんね
密着ポンショでも20発前後うたないと死なないカスタムゾンビが
一度に10匹以上同時にくるわけだから、もうゲームにならん。
そのうえ常時リジェネで、除去MODも無効で、空飛ぶのまでおるし
初心者は初心者鯖行けって事だろ。どこの事言ってるか分かったから鯖管さんに言って特定して貰うわw もう来んなよ
139UnnamedPlayer2023/01/10(火) 14:30:16.43ID:5en5BX8h
まあ分かる
ちょっと極端な気はたし蟹、、、少し手強いとかそういう感じでいいのに
延々と引き撃ちしてやっとこ倒せても何か美味しいドロップする訳でもないし経験値が嬉しい訳でもないから、2回目以降は徒労感が
海外鯖をレンタルしてるとかじゃね
ちなみに自分の以前の環境だと石斧鯖なんかはN/A表示になってて
ログインしようとするとDLすらしきれずにタイムアウトになってた
今はプロバイダ変えたからマシになってるとは思うけど……相性とかあるんかね
143UnnamedPlayer2023/01/31(火) 18:42:09.65ID:lnR33lkb
Twitch配信者の24時間配信リレーのマップはオール荒地だったけど、バランス取れてて面白かったな。
144UnnamedPlayer2023/01/31(火) 18:50:16.26ID:lnR33lkb
あ、リスナー枠で参加した人間ね。
145UnnamedPlayer2023/02/07(火) 07:47:06.22ID:L4HtqVTO
婆さんや次のアルファリリースまだかいのう
てっきりハロウィンセールに合わせてくるかと思ったら2月になっても音沙汰無しとは
この海のリハクの眼をもってしてもうんたらかんたら
147UnnamedPlayer2023/02/21(火) 15:19:54.39ID:UhZqnD40
社畜さんのパージ鯖始まったが、正直再開するとは思わなかった。去年色々とあっただけに
そいや社畜さんとこのRH鯖、前に参加しようとした事があったんだけど
何度やっても、何度見直してもエラーが出てログインできなかった
RHをやるには7dtdクライアントを一つ古いバージョンにしなくてはならない、と知ったのはずっと後の話
結局ログインはしなかったなあ…
まあ手頃というか無難なセッティングの鯖の数は案外多くないけど
逆に言えばお馴染みになる鯖を探す旅もまた楽しからずや
151UnnamedPlayer2023/04/21(金) 15:14:22.18ID:zT70+xzM
やのさんのところは、あんまり干渉とかお世話好きとかいないからのんびりできるんだけど、某カンガルーがなあ……
新規にやたら武器や弾を押し付けたがる人は居るね
それを助かると喜ぶ人もいる
でもサバイバルがしたいんだから放っておいてくれ
世界に独りぼっちはなんか嫌だからマルチに来たけど人付き合いはちょっと、という層もいる訳で
153UnnamedPlayer2023/04/24(月) 11:48:24.18ID:bJPuv5zW
>>152
ローカルだとすぐチートで「僕の考えたさいきょうの~」やっちゃうから
マルチでソロやる俺みたいなのもいるんだよな 結構武器や弾あげちゃうんだけどpvp鯖なのにあまりに無防備過ぎて不憫になってやっちゃうんよね
今後は問答無用でキルすることにするわ