X



【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/03(金) 22:24:31.03ID:XY8RLBj2
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/

■ Wiki
海外wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki

日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/

■サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■前スレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 9日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628166712/

■次スレについて
次スレは>>970が立ててください
無理なら番号を指定して下さい
立つまでは減速をお願いします
0037UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/08(金) 08:33:55.99ID:KJtMsKQ2
荒れ地のトレーダーは5人タイプのを置いてほしい

他のバイオームでクエT5まであげて、いざ荒れ地へ遠征しても、
4/5の確率でまたTier上げ直しになるから
0039UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/13(水) 22:06:59.04ID:s11VX/pk
おお・・・京都が2ケタいっておるわ・・・
0040UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/14(木) 03:07:16.78ID:FZarVinf
京都以外はゴミ鯖しかないから当然
0041UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/14(木) 17:21:56.04ID:TeVQFhe4
京都は今期、イージーが2つあるのがいまいち意味わからんw
その分のマシンリソースでオーバーホールmod鯖をもうひとつ増やしてくれた方が良かった気はする
0042UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/14(木) 17:29:16.32ID:CYcX+QGL
まだ京都以外で遊んでる無駄な時間使ってる人いるんか
最終的に京都以外誰もいなくるんだし京都以外で遊んでるやつは知恵遅れ
0043UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/14(木) 18:04:45.44ID:b6fGGMF/
おお・・・京都BAN君が2回書き込んでおるわ・・・
0044UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 08:54:54.79ID:yv+I6qOQ
あそこは建築勢がいくとこだと思った
経験値もルート量もバニラだから、行く理由はそれくらい
0045UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/16(土) 08:56:09.28ID:yv+I6qOQ
ルートは200%だった
0046UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/18(月) 05:05:17.21ID:srNI01Rv
ホード時刻ギリギリに迎撃拠点に飛び込んだら発電機内のエンジンが全部消えていた
マルチなのでログオフしてやり過ごしたけどシングルでこれやられると詰むな
エンジン10個消えたのは痛い、解体の旅に出なければ
0047UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/18(月) 06:27:42.99ID:cuycD3Gt
ツイッチだけどソバルト7DTD楽しそうに遊んでるね

少ししたらポリンキPvPがワイプになりそうだから
ワイプになったら遊びに行かないかなー
0048UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/19(火) 15:04:46.11ID:wGi0je4V
P2Pでやってるんだが4000ping超えとかでるのって相性問題か?
0049UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/20(水) 19:19:54.89ID:zDdnaJFT
土地主張ブロックって週一くらいで置き換えないと効果なくなるん?
0050UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/20(水) 19:32:00.76ID:KzaG1x0m
ホスト鯖の設定にもよるけどだいたい合ってる
0051UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/20(水) 19:35:25.89ID:NgPYS4qW
最後にログイン時から徐々に弱くなる、だから
ログインしてるなら問題ないはず
0052UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/20(水) 21:05:29.95ID:+NCIzYax
ログインしてれば放置でいいんですね
ありがとうございます
0053UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/26(火) 14:11:48.88ID:mrCKwxWn
主張禁止エリアをトレーダーから500mくらいとってる鯖あって萎えた
デフォで自転車与えてるとか、ベッド&トレーダー間のワープコマンドを一般公開
(アカウント登録必須の妙な鯖チケットとかなしで)開放してるならまだしも、徒歩で500mはないわ

あれ管理人は自分で遊んでないんだろうね
0054UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/26(火) 15:52:55.33ID:JW6WEfRA
京都? と思ったけどワープ無いなら違うか どこだろう
0055UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/28(木) 15:00:14.74ID:gkTBqi4V
>>53
それくらいで萎えるってなんだおまえ
500mなんて十分許容範囲だし
管理人が遊んでないと考える基準になるわけねーだろ
0056UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/29(金) 02:52:35.25ID:OFHG+z9B
トレーダーがおかしくなった場合に、リセットをする為(巻き込みを防ぐ為)に500m離してるんじゃないかと予想。寧ろプレイヤーの事を考えてる素晴らしい管理人だと思われるのだが?
0057UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/29(金) 08:45:48.37ID:jOqmW+fc
デフォで自転車ありにするなど、500m制限でバニラよりデメリットが生じた部分を、きちんと補償で相殺してればな
制限しなくても運用できてる鯖があるんだから、言い訳はできない。もちろんそっちで遊んでるから心配すんな
0058UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/29(金) 09:21:26.02ID:OPr7XJna
とあるサーバーでずっと常連がトレーダーに隣接した土地占拠していて
サーバーリセット時にダッシュで俺がトレーダー横隣接させたら鯖管と常連がブチ切れてた事あったな。
更に常連はルール無視してもお咎めなし、新規はルールに無いことでもマナー違反だなんだと騒ぎ立てる。

常連にはいち早くマップ配布スパコン確保、気に入らないプレイヤーは端へ誘導。
更には常連にツール使いがいて草も生えなくなって移動したわ
0059UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/29(金) 11:23:39.73ID:yhh5DVQy
気に入らなければ他行くだけだが、常連優遇はマジで糞だな。わざわざオープンでやらずにローカルで仲良しごっこしてればいいのにな。被害者防ぐ為にそういうのは晒していこうぜw
0060UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/29(金) 14:32:35.85ID:5JdD2Xgf
>>57
制限しない分デメリットありなだけちゃう?
0061UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/30(土) 13:27:29.66ID:blKvqFY4
新陳代謝が無くなって常連だけで煮詰まってしまったような鯖は、たまにあるね

今まで見てきた中で酷いのだと
鯖管がdiscodeで「今期はこれくらいMAPが踏破されましたー!」って画像公開してたやつ
常連が自力探索したいってもう言い出さなくなってるから感覚を失ってしまってるんだろうなあれ

他にも鯖官が自作POIを作ってるのは良いんだけど
それの攻略ネタバラシを常連プレイヤーが全チャでやってたりとかキツイ
こんなにも楽しいんでるんですよボクたちアピールの為だけに他プレイヤーの新鮮味を奪うの勘弁してつかーさい
0062UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/30(土) 15:20:53.56ID:7Lsu7mhX
それ前者はワイプするからマップの記録出したんちゃうの
0063UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/31(日) 16:59:09.18ID:zsfptxG4
PvP鯖なんでこんなに減ったんですか
日本鯖も10人以下で海外しか選択肢はないんでしょうか
0064UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/01(月) 16:56:46.95ID:g1pGNcaA
マップについてはwebマップ堂々と公開してる鯖もあるしな
ディスコードにうちは他所と違ってwebマップ公開するほど進んでるみたいな
痛い鯖官もいることは確か

結論言うと嫌なら他所行けって話だが
0065UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/01(月) 17:02:09.94ID:g1pGNcaA
>>57
最初に支給とかする鯖あるけど
そんなことするから楽しみ減るんだよ
自転車なんて出やすくするMODも方法もあるんだから
それ使えばいいんだよ
0066UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/03(水) 09:06:15.55ID:8QuMKl1+
>>65
500m制限の時点でプレイヤー側の楽しみが減ってることに気づかんか
0067UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/03(水) 10:06:51.31ID:VyTr6HqU
※個人の感想です
0068UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/03(水) 20:32:40.09ID:Cc9y7ttx
個人的にトレーダー近くに住んだもん勝ちみたいなところあるから、マルチでそういう制限はありじゃないかなぁとは思う
0069UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/04(木) 15:25:26.53ID:iZfOjlqz
コマンドでプレイヤー各人にトレーダー1人を置く権利を付けるのはどうだろう
0070UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/04(木) 18:36:06.28ID:cto/WyFM
そしてみんなジェンさんを出すので一家に一人ジェンさん状態に
・・・これレビュアーズのデミアさんだな
0071UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/04(木) 21:07:33.88ID:N84lyyde
トレーダー置いても彫り物クエストしか出て来ねーぞどうなってるんだ?って言われるまでがデフォ
0072UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/04(木) 21:29:17.78ID:cto/WyFM
彫り物でなんかツボった 7Yakuza To Die 始まっちゃう
0073UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/11(木) 14:52:54.92ID:jaAdPFrV
PVEで偶然、後ろから同じT5報酬部屋を目指してる奴が来て、
そのまま退かずに追い抜いていったのでping見たら40くらいだった
民度だなーと思った
0074UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/13(土) 03:58:34.66ID:mxs1mLnM
40だとアルかニダの可能性が高いな
繁体漢字の名前の奴が荒らしてるのはたまに見る
0075UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/16(火) 15:51:56.48ID:kCjhM+Uw
BM拠点つくるまでは頻繁にBMきて泣く泣くログアウトするのに、
いざ作るとBM翌日くらいのインが頻発してBMにかち合わない不思議
0076UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/17(水) 20:09:35.15ID:zVK8iBdp
ジャイロ乗ってるときにゲームがクラッシュして再度インしたのにどこにも湧かない
こういうとき少し待てば黄色アイコンがマップに復活すると思ってたが、完全消失するケースは初めて見た

ちなみに飛行経路とおぼしきPOIに入りまくってゾンビ湧かせたりブロック置いたりしてみたがダメ
0077UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/17(水) 21:43:30.40ID:t446IXm1
地についてる乗り物は乗車中にサーバーダウンなんかでリログすることになってもどっかに残ってることが多いけど
ジャイロで空中にいるときは基本成仏よな
0078UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/17(水) 22:12:57.52ID:yQ68a+3c
ジャイロ消えてから数日後にインしたらマップに表示されたことあったから諦めるなん
0079UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/18(木) 16:27:30.19ID:hOCKezZU
76だけど消えたジャイロが今日偶然みつかった
クラッシュ直後にインして立ってた場所から、進行方向に200mほど先に、なぜか白アイコンで出現
近づいたら黄アイコンに変わって、現物も魔法みたいにポッと地面に現れた

クラッシュ前はT4教会のてっぺんくらいの高さを飛んでた記憶が。
鯖内でヘリだけ無人で滑空してそこへ落ちた感じかね
0080UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/19(金) 06:54:55.05ID:AE4TS+L6
そしてまたクラッシュ…
安定版へ自動アプデされたのを、手動で戻してから起きてる現象
これまで飛行中にクラッシュなんて一度もなかった
0081UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/20(土) 04:46:55.68ID:v0HD1P1g
ドローンちゃんは優秀なんだけどな
乗物はバグ増えた感がある
遠出するときはドローンに予備ジャイロ積んで行ってる
0082UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/20(土) 08:08:21.20ID:/DgrQ5g3
ジャイロを載せられるドローンとかこれもうわかんねぇな
0084UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/31(水) 17:03:11.35ID:e0URna+r
主張1個しか置けない鯖は、別荘もてないどころか、引っ越しすら安全にできないから困る

PVPでは拠点バレるから置くやついないし、PVEでは1個じゃ足りんし、
開発は何考えて1個のままにしてんだろうな
0085UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/31(水) 18:59:53.07ID:T554u4Z2
鯖官に増やしてって言えばいいのでは
0086UnnamedPlayer
垢版 |
2022/08/31(水) 22:23:33.30ID:ZjOgBgFc
>>84
設定弄ればいくらでも置けるようになるよ
拠点主張ブロック上限3とか5とかにもできるし
0087UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/01(木) 05:32:12.77ID:dfPEMkjG
主張ブロック使った罠が増えるだけやろがい
登るの大変なんだぞ(泣)
0088UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/01(木) 09:48:59.17ID:wtBYxsGC
ホームテレポくらいは併設しないとな

昔、岩盤まで掘り抜いて上面を商業用ガラスで覆った建築をしたことがある
中国にあるガラスの橋みたいなビックリギミックのつもりで、拠点保護あるからそうそう割れたり落ちたりしないだろと思ってたんだけど
久しぶりにログインしたらゾンビか何かが割って誰かが落ちたらしく
土壁の隅っこを削って脱出した跡があった

破壊不能ではない設定だったから出来たんだろうけど、相当硬かったはず
彼の苦労に涙がちょちょぎれた
0089UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/13(火) 18:10:29.62ID:LpNwAvzn
マルチでデモリシャー出るたびほぼ地形がえぐられるんだけど、埋めずに放置するとルール違反になる鯖が多い
かといって1ブロック埋めるのに粘土16もいるから、BMのたびに数千掘りに行くのも現実的じゃない

結局、デモリ出てくる頃には鯖引退かBMスルーしかない。爆発で5000ダメージだからコンクリでも吹き飛ぶし
なんであんなクソMOBつくったんかね。ソロならどこ壊してもいいが、マルチでは減衰しとかんとダメだろうに
0090UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/14(水) 01:33:00.80ID:8bbC0JBa
そもそもデモリッシャーを撃って倒そうってのが
電気トラップでいいだろ、経験値もまずいし
0091UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/18(日) 09:07:38.71ID:xYYJeaix
ジャガーノートっていうHP12000超&アーマーついてるクソみたいな敵のModあるが、
あれは任意クエでしか出したらアカンね

対処できるプレイヤーだけが相手するならいいが、強制的に来られたら4-5人のフル火力でないとムリ
タイマンでもきついのに、たいてい取り巻きつれてるし。露骨なソロ殺しになって、鯖卒業するしかない
0092UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/18(日) 13:51:14.92ID:tqpH/Q++
>>91
ロケラン3連射で撃ってくるやつだよね?
自分はまだ見たことないんだけど、いま遊んでるところだと
荒れ地にいるって聞いたかな
PT組んでやってる人もいれば、ソロでガンガン倒してる人もいるし
ボス的な立ち位置のゾンビなのかな?
でもロケラン直撃食らうとどんな人でも即死するとか・・・
0093UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/23(金) 01:07:14.42ID:Atk90lyE
プレイヤーキルの実績をアンロックしたいのですがPVP鯖は苦手というめんどくさい奴なのですが
プレイヤー扱いの野良NPCが沸くJP鯖を教えていただけるとありがたいです
0094UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/23(金) 21:46:43.45ID:V+h+PUZv
OPEN SERVER JP PVE KAIって
40日目くらいなのにレベル1200の人がいたり500台がゴロゴロしてるんだけど
経験値200%で難易度スカベンジャー設定だとしても早すぎね?
もしかして強くてニューゲーム設定の鯖?
0095UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/23(金) 21:58:52.75ID:q9VFQz6T
>>94
今回のワイプはキャラデータだけ引継ぎらしいよ
0096UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/26(月) 10:27:33.45ID:nQh6mE5c
今ってどこも一か月程でワイプっぽいんですが
ある程度長い目で楽しめるPvPの鯖って無いですかね
0097UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/26(月) 14:46:57.03ID:PorKNKz9
>>94
なんかしらんが上限人数しこたま上げて
プレイヤー過度に入れるもんだから重くて快適には程遠い
ほんで案の定鯖壊れてプレイヤーのデータは移行してワイプしたんだけど
俺はラグ過ぎて遊ぶ気にならんかったわ
やっぱり管理人はプレイヤーが程よく遊べる範囲内を上限人数にしてほしいと思うね
0098UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/26(月) 17:42:01.44ID:2uL0tXz1
開発 「8人だぞ。それ以上は責任取れん」
0099UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/26(月) 18:18:16.74ID:IrTaU+Jo
このゲーム、サバ缶が設定したBM最大数の敵を、いま参加してる人数で頭割りにする仕様かね
だとしたら鯖にひとりしかいないと持ちこたえるのムリなわけで

「ひとりあたり何人」の設定があったうえで「鯖最大何人」ならわかるが、前者なら開発アホじゃねと
0100UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/26(月) 18:19:54.11ID:IrTaU+Jo
?:前者なら
◯:後者だけなら
0101UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/26(月) 22:46:50.25ID:2uL0tXz1
多分BM最大数に設定した数がサバイバーそれぞれに来るようになってるとは思う
・・・けれど、サーバの性能的に全員に数十体来るってことはまず無い

100体湧き設定の鯖で一人BMホード迎えても同時湧きはせいぜい20~30体が限度
複数INしてるとそれを更に人数で割ってるような・・・ってぐらいしか来なくなる
0102UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/27(火) 01:55:17.81ID:jiHtgiBR
サーバー性能ってか、ゾンビをスポーンさせるプログラムがうんちな気がする
湧きのログ見てるとちょっと長いよ、1体ずつのスポーン間隔
0103UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/27(火) 10:19:26.68ID:Xo3WblKe
>>98
そうなんだよな公式は8人て言ってる
でも上限20人の満員でもたいしてラグくなく
上手にやってる鯖あるぞ
もうそこでしか遊ぶ気せんわ
問題はログイン戦争だけど、重いよりはマシ
0104UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/28(水) 09:43:30.67ID:KMf+yagF
まだ京都以外で遊んでるやついたのか
0105UnnamedPlayer
垢版 |
2022/09/29(木) 21:34:20.82ID:ExOYsKB/
まあ人が少なければ少ないほどBMで襲撃してくるゾンビは設定通りの数で来るよ
以前あったなまけ鯖がBMゾンビ100設定で
追加で出てこなくなるまでゾンビ溜め込んでグレネードで一掃したら丁度討伐100増えたし
0106UnnamedPlayer
垢版 |
2022/10/06(木) 11:21:39.27ID:LHKdVVor
>>105
BMゾンビ100設定てなに?
設定は鯖内上限(同時に存在可能な数)のゾンビ数と
数回あるフェラルホードのウェーブ一回で何体湧くかの数設定
しかないはずだが?
0107UnnamedPlayer
垢版 |
2022/10/06(木) 14:41:52.44ID:cHuzwD5z
今までメモリ8Gで頑張ってきたけど入り浸ってるサーバのMODが増えてきて
コンテナを漁る → 数秒フリーズ → 接続タイムアウト
がちょいちょい起こるようになってきたので思い切って32Gに換装したら
クッキー焼きながら動画流しつつ採掘できるようになってホクホク
0108UnnamedPlayer
垢版 |
2022/10/08(土) 01:27:53.14ID:RnnVK6v+
コンテナ漁ってないじゃんっていう突っ込みまちか
0109UnnamedPlayer
垢版 |
2022/10/08(土) 14:43:48.85ID:qoJc3Tkk
ぴえん鯖はどう?ツイッターで公式にフォローされたから参加しないとダメなのかな、と興味は少しある。お抱えの配信者も居るみたいだし、なんだか活気づいてそうだけど
0110UnnamedPlayer
垢版 |
2022/10/08(土) 22:00:29.47ID:fwBFosR5
賞金出すとかちょっと怖すぎて入る気がしないかな・・・
『維持費用を負担してでも人の集まる場所を作る』 と 『人を集めるためにお金を配る』
では行動原理への共感度がまるで違うのだ・・・何考えてるのかわからないのだ・・・
0111UnnamedPlayer
垢版 |
2022/10/09(日) 02:20:46.57ID:zmDMOTO8
賞金うんぬん以前に
狂気設定のPVPって、これだけで既に失敗のかほりがプンプンしますぞ

PVP好きは強ゾンビ相手のしょっぱい探索や資材集めが煩わしく、
強ゾンビとしのぎを削りたいPVE好きは対人やレイドが好きではない
0112UnnamedPlayer
垢版 |
2022/10/09(日) 11:04:54.80ID:rTzY1hCP
金持ちが道楽でやってるだけだからスグ飽きて無くなると思うよ。ルールもクソもなく自分らが面白ければ良いっていう感じで端から観てても??ってなる。ディスコの雰囲気が平気ならいいんじゃない?賞金はホントに配られてるみたいだからね。
0113UnnamedPlayer
垢版 |
2022/10/14(金) 05:13:51.54ID:/+eA8rlp
そこはかとなくぶらっく臭がするな
0114UnnamedPlayer
垢版 |
2022/10/17(月) 11:12:13.35ID:yQAYULAC
お抱えの配信者は
初心者とベテランの2人いる?のかな。
初心者の方は9月に
ティア2を人生で初めてやったーとかで

まだ怖いのかゾンビに必死な感じでぐだぐだ感が見てて面白いけど1人でプレイしてるからか
PvP自体初めてで分かってなさそう?

ディスコみてるとイキリ勢もいるみたい
0115UnnamedPlayer
垢版 |
2022/10/17(月) 11:28:07.63ID:PNJ09/P2
やっぱMODのジャガーノートはバランスブレイカーでアカンね
あれがBMで出始めるとソロ組はプレイ不能になる

巻物クエストで出る仕様でも持て余すのに、BMであれと他のカスタムゾンビも来るからマジで終わる
残忍警官やデモリ一匹くるだけでもソロは迎撃拠点崩壊の緊張感が十分にあるから、バニラのままでいいと思う

百歩譲って、局地的にMODゾンビが出るエリアを作って、ドロップ美味くするくらいでいい
BMで来るのは勘弁してほしい
0116UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/07(月) 09:40:26.11ID:cx6KTOTR
某鯖、ゾンビの視界がやたら長くて、正面向かれたら100m近い遠方からでも平気で見つけてくるし、
夜は地下拠点でしゃがんで音立てずステルスゲージも一桁なのに、
10mくらい離れた入口のハッチをガンガン叩きに来た
夜になる前から周囲100mくらいにゾンビいないことを確認して拠点入ってしゃがんでたのにこれ

MODもりもり鯖だから、索敵系の設定ミスったMOD入れたまま、気づかずに運営してる予感
0118UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/07(月) 10:38:29.10ID:cx6KTOTR
あれ? 即レスせざるをえないようなこと、なんか言った?

一ヶ月動いてないスレで即レスって、相当頭にきたの?
0119UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/09(水) 01:25:15.94ID:c0Ynavh0
>>116
なんで設定ミスって言えるのかな?
そういう設定で組んでるんじゃねーの?
0120UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/09(水) 07:52:00.04ID:wmjCYxcn
ニューワールド視聴者5万人か
有名配信者が単独で稼いでるわけでなさそうだし珍しい復権やな
よくもちなおしたもんだ
0121UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/13(日) 10:14:35.52ID:ypQOGZVR
>>119
ないわ。距離も地表も無意味にするなら仕様にそう書くような鯖だし
0122UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/13(日) 12:15:00.18ID:K+LWGzVY
じゃあこんなとこでウダウダ言ってないで鯖管に聞けばいいだろ。匿名じゃなきゃ質問も出来ないのかよ
0123UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/13(日) 19:24:05.64ID:zrUYfUoj
自分がいってるとこと同じ鯖だと思うんだけど
序盤に3×3のブロック4つで周りを囲んでフォージ焚いて過ごしてたりもしてたが (天井付けてすらない)
周りのゾンビに気付かれるようなことは無かったぞ

多分地形ブロック(地面等のひし形ブロック)が視線通しちゃったんじゃないか
地下拠点作るときでもちゃんと四角い建材ブロック使わんと
0124UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/14(月) 03:19:39.26ID:R35nJmuV
>>121
その鯖過疎ってるの?
それとも人そこそこ入ってるの?
過疎ってるなら言ってる通りで改善も必要かもしれんけど
人がそこそこ入ってるなら皆納得してるんだろうよ
0125UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/14(月) 09:54:21.63ID:SdFokrZw
マルチで遊んでる時に、ステルスが機能しないことちょくちょくあったから設定の問題じゃないかもしれんぞ
0126UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/15(火) 12:20:14.67ID:MaO435yl
逃げたのかよ、だっさww
0127UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/16(水) 09:28:43.60ID:1PIfWII8
まぁ鯖缶に言えよで終わりだからな
ディスコードで「こんな事あったんですが感知範囲の設定間違ってませんか?」て書き込めよと

まあ狂気設定で、ほとんど描画されたと同時にこっちに走り始めるてくるような感知設定の鯖も過去にはあった
序盤から死人続出で過疎過疎になって終わってたが……

ログインしてるとこんな感じ
新入りさんがゲームに参加ししました
新入りさんが死亡しました
新入りさんが死亡しました
新入りさんが死亡しました
新入りさんが死亡しました


新入りさんがゲームから退出しました
0128UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/16(水) 09:41:14.87ID:1PIfWII8
あと
>>116
>夜になる前から周囲100mくらいにゾンビいないことを確認して拠点入ってしゃがんでたのにこれ

夜になったらゾンビが新たに沸くから…
これはバニラでもそう

穴を掘って籠るより、高さ3マス以上の櫓を建てて、近寄ってきたのを弓矢で対処するほうが安全よ
穴に籠るとろくに戦えないわ逃げられないわで文字通りの雪隠詰めになってしまう
それか昼間のうちに屋上に退避できる建物に目星つけておくとか
0129UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/18(金) 17:13:07.42ID:nN/RWT3B
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
レンタルサーバー借りてマルチしようと思っています。
conohaあたりだとメモリ8GBが推奨されているのですが、そもそも8GB程度だと全然足りてないような気がしてます。
サーバーPCだと8GBでも問題ないのでしょうか。
あるいは16GB積んでるレンタルサーバーを探した方がいいのでしょうか。
0130UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/18(金) 18:41:47.99ID:RCSFQzO0
Discordで7daysのサーバー運営してるとこいって質問するのがいいんじゃない?
サーバーによっては機材情報も書いてくれてるかもだし
0131UnnamedPlayer
垢版 |
2022/11/21(月) 10:59:44.03ID:r5vmvxQH
>>130
返信が遅くなってしまってすみません。
解答ありがとうございました。
0132UnnamedPlayer
垢版 |
2022/12/05(月) 17:37:01.59ID:njAsfUVT
Twitchの配信者が最近始めた鯖は止めとけ。
0134UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/07(土) 13:42:33.49ID:uJbOYoj6
とあるA鯖ではping10くらいなのに、別のB鯖ではping50くらいでたまにゾンビの挙動がカクカクワープになってしまいました

一覧でB鯖の他の人を見るとping一桁の人も大勢居るのですが
これはおま環というかウチのプロバイダのせいと考えて良いのでしょうか?
USENのping測定で測ってみると150程で、カクカクするような速度ではないと思うのですが
0135UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/08(日) 21:38:51.69ID:SEKFYFXJ
自宅 ⇔ サーバー所在地 が遠いとpingが高くなりやすいんじゃなかったっけ
0136UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/09(月) 09:17:13.02ID:QIcYBbp2
>>135
B鯖のサーバーの場所がウチから遠い可能性があるという事なんですね
なにか自分の設定ミスとかではなさそうだと知って諦めも付きました
ありがとうございました
0137UnnamedPlayer
垢版 |
2023/01/09(月) 11:24:53.31ID:N3pyGYBW
やっぱマルチにスナフキンBMHはあかんね

密着ポンショでも20発前後うたないと死なないカスタムゾンビが
一度に10匹以上同時にくるわけだから、もうゲームにならん。

そのうえ常時リジェネで、除去MODも無効で、空飛ぶのまでおるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況