X



【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 14惑星目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 8398-V6Pq)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:57:40.51ID:WYxzr10H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■概要
ドイツのインディーデベロッパー「Eleon Game Studios」開発の
スペースサンドボックスサバイバルゲーム「Empyrion」について語るスレです。
アーリーアクセスでsteamにて配信中…だったが2020/8/5に5周年記念リリースとしてv1.0へ。
アップデート&バグフィックス継続中。

■特徴
宇宙シミュレーション、サバイバル、サンドボックス、クラフト、建設、探求、シューティングの要素を持ち、
以下のゲームを1つにブレンドしたようなものにしたい(公式)
・Minecraft ・Space Engineers ・Eve Online ・Rust ・Halo

■販売:Steamにて販売中!
http://store.steampowered.com/app/383120/
・¥1,980
・日本語はほぼ対応、ミッションとNPC会話の大部分は未翻訳だがサンドボックスプレイに支障なし(有志はDev Forum参照)

■公式
公式サイト http://empyriongame.com/
Dev Forum https://empyriononline.com/
Official Wiki https://empyrion.gamepedia.com/Empyrion:_Galactic_Survival_Wiki
公式Facebook https://www.facebook.com/EmpyrionGame/
Twitter https://twitter.com/EmpyrionGame

■紹介記事
https://www.gamespark.jp/article/2015/02/10/54809.html
https://www.gamespark.jp/article/2016/04/11/65057.html


■外部サイト
Empyrion 日本語Wiki(未完成なので追記等の協力大歓迎)
https://wikiwiki.jp/empyrion/

■前スレ
【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 12惑星目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595564745/l50

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を最初につけてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 13惑星目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610518594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0553UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-jpzT)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:03:24.19ID:QP2L6yyWa
ストーリーに従ってOmicronにワープしてみたらもしやコレ片道?
古代の塔の戦利品で荷物がパンパンだしバイク持ってないから移動めんどいし帰りたいんだけどなぁ
0554UnnamedPlayer (ワッチョイ df8f-lPHY)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:39:49.97ID:+YlkhQVr0
最近ストーリーやってないから曖昧だけど最初のオベリスクから飛べる別の衛星なら同じオベリスクで戻れんかったっけ
0559UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-jpzT)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:51:36.51ID:a6KY7pZEa
なるほど 取りあえずジェネレータには余裕を持たせてできるだけ制限内に収めるべし、と
Tier1CPUだと15mmガトリング2連装すら結構きついね... しかしネオジウムなぁ 悩ましいけど楽しいな
0560UnnamedPlayer (ワッチョイ df8f-lPHY)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:15:20.93ID:+YlkhQVr0
CPUのペナルティはほぼ全てのパーツに影響するからよほどでない限りは数値内に収めたほうが良いね
スラスターとか減らしたほうが最終的に高機動になったり
この手の制限の中であれこれ悩むのは楽しいよね
0561UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-jpzT)
垢版 |
2022/12/14(水) 22:44:13.68ID:i6bzrf10a
敵のドローンの類とやり合うためのSVを作ったら空飛ぶ駆逐戦車みたいなのが出来上がった
現実と物理法則や仕様が違うから機能美も別の形になるのは仕方ないんだけどなんだかなぁw
0563UnnamedPlayer (ワッチョイ dbc3-N2O4)
垢版 |
2022/12/21(水) 00:49:28.42ID:iCXenYmh0
ReforgedEdenの話なんだけど、素材で「先祖技術の断片」がすごいボトルネックになってるんだけどどこで入手できるんですか?
あと専用のリッチ鉱床を掘るみたいなマイニングビームはどこで使うんです?
いやなんとなくそれじゃないと掘れない鉱石はわかるんだけど、それを何に使うのかが知りたいです
マイニングミッションがあるような感じの書き方なんだけど、どこで受注できるのかなって
0564UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b42-Xsnq)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:50:07.42ID:z9m1PJjY0
>>563
Progenitor Technology Fragmentは、Decayにしかありませんね。
銀河マップでDecayを検索するといいかと。Decayに行くまでも大変ですが。
0566UnnamedPlayer (ササクッテロル Spb3-Evzt)
垢版 |
2022/12/21(水) 14:39:00.27ID:d55Xrds7p
コンソールモードでタロンやジラックスとかの有効度をいじる方法ってある?
コンソールモード使えるからやれるとは思うんだけど。
0567UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e2b-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:34:21.34ID:6j4J2quh0
>>566
Faction rep local 勢力 有効度
勢力はZrxtとかTalとかってやつ
有効度は数字で0~30000で多いほど仲良し

例えば
Faction rep local Zrx 15000
ってやるとジラックスと中立になる
0569UnnamedPlayer (ワッチョイ 3736-e5AJ)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:51:02.85ID:Q+e5Hhou0
クリエで新武器試したけど普通?REやってたせいか目新しさはない
むしろエピックSGが連射力アップで強い気がする
0570UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a8f-BqiG)
垢版 |
2022/12/23(金) 21:19:17.71ID:BMA1Xh0A0
アサルトショットガンはその代わりと言えないほど威力ガクッと下がったからなあ…。
T2ショットガンは連射力爆上がりで楽しそうだけど。
0571UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c3-peqZ)
垢版 |
2022/12/31(土) 03:47:23.60ID:wF6dt3yU0
>564
ありがとうございました、時間はかなりかかりましたが銀河中を駆けずり回ってゲートを起動させて無事に断片を入手できました。
クエストでアドバンスドコアも手に入りだいぶ船も強化できました。
再びの質問で恐縮ですが「エントロピープラズマセル」はどこで入手することができるのでしょうか?
ボイジウム?ボイディウム?も採掘可能になったし後はこれが揃えばバスティオンシールドが作れると思うのですが…
0573UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c3-peqZ)
垢版 |
2023/01/03(火) 04:24:23.87ID:fnt4AGFy0
>572
ありがとうございました、プラズマ惑星の劣悪すぎる環境と戦闘難易度簡単にしてるのに強すぎるアビサルメック達に苦戦しましたが無事に入手できました。
崩壊船団、アビサルジラックス、ドローンスウォームと戦って大体のReforgedEdenアイテムを入手できた感があるのですが
他に強力な敵な攻略するべき拠点などはありますか?
0574UnnamedPlayer (スッップ Sdba-fwOh)
垢版 |
2023/01/03(火) 12:39:09.27ID:LFpiyzoZd
>>573
Empyrionは自由に遊んでいいんやで。
BA系の攻略を楽しみたいなら、Abandonedシリーズや、Drone Baseシリーズ、Legacy系の惑星BA、Alien惑星のVoid勢力BAはなかなか大変。
シナリオはVanillaと全然違うのでオススメ。英語力に自信がないなら翻訳があるといいかも。
Toveraを始めとするZiraxや、Warload、LegacyのCVを撃沈したり、SVやHVの可能性を見出したりしてもいい。
0575UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e2b-TwI4)
垢版 |
2023/01/03(火) 12:47:09.29ID:eb3DVUp/0
REはマルチ用の仮想空間?みたいな別エリアに移動して攻略するやつあったな
アホみたいな数の敵が無限沸きしてさすがにソロじゃ無理ゲーと思ってGMに頼ってしまった
0576UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-9yt5)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:47:55.17ID:sQhqhnSPr
誰か1.8から1.9になって禁止ブロックになった物をわかる方はいないですか?もしくは調べる方法とか
CV作ってたんですが1.9になって保存したら設計図が赤文字表記されてしまって・・・
バージョン上げた際にヘビーウインドウのパターンが一部ポスターに変換されててそれかなと思って置き換えたんだけど表示が変わらず困ってます。
0577UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e8f-ed2K)
垢版 |
2023/01/04(水) 08:59:23.10ID:Edw/Fnpl0
特に禁止に変わったものはなかったような。
BPに出来るかどうかはコントロールパネルかカーソル合わせたら出てくるデバイス情報に書いてあるから1個ずつ調べるしかないと思う。

初歩的なのは作物植えたままBP取ったとか…?
0578UnnamedPlayer (スッップ Sdba-fwOh)
垢版 |
2023/01/04(水) 10:30:08.17ID:qY3Os1KAd
コマンドスクリーン(@キー)で、prefabinfo 'BPファイル名'
で、禁止ブロックや、規定数以上のブロックは確認出来る。
BPファイル名は、steamにアップしたり、名称変更したりしていない限りはBP名と同じ。
0580UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-9yt5)
垢版 |
2023/01/04(水) 13:06:30.03ID:sQhqhnSPr
>>577
>>578
コメントありがとうございます。
578さんのprefabinfoを入力したらパーソナルcargo boxが悪さしてました。
上記ものを消した所設計図表記が白に戻りました。本当にありがとうございます。
0582UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e8f-ed2K)
垢版 |
2023/01/04(水) 21:29:26.53ID:Edw/Fnpl0
誰もが通る道だよね、パーソナルカーゴボックス置いてBP使えなくなるのは。
あれの見た目が良いだけにほんとにもったいない。
0584UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a30-IJzg)
垢版 |
2023/01/18(水) 09:04:57.18ID:DAccte6B0
四苦八苦しながらも設計図使って飛行機作ってさぁ飛ぶぞと乗り込んで空飛んだら
画面下辺りに「現在占有されています!」って表示がチラチラ表示されて邪魔くさいんだけどこれはどうすれば直るのだろう
ホバーの時は大丈夫だったから何かしら原因があるのだろうけど皆目見当が付かない…
0585UnnamedPlayer (ワッチョイ dddb-5Qnx)
垢版 |
2023/01/18(水) 10:32:43.99ID:vkXFf7Vx0
>>584
スクリーンショットがあれば、もう少し何がわかるかもしれない。
差し支えなけれは、スクリーンショットを載せられるだろうか…?
想像だと、座席に座った際のカーソル近辺に操作できるデバイスがある事くらいだけど…
0586UnnamedPlayer (ワッチョイ c68f-J2sr)
垢版 |
2023/01/18(水) 14:46:55.13ID:enenm36t0
>>584
あれでるよね。
主観視点での話だろうけど、今乗っているコクピット自体にカーソルを合わせられてしまうから、自分が乗ってるせいで表示されてしまうっぽいね。

ホバーかどうかじゃなくて使っているコクピット次第だと思う。
座席だけのオープンコクピットだと置きづらいけど、箱というかガラスまでついた一体式のやつだと主観で見える範囲の大半が自分が載っているコクピットだから起きやすいみたいな。

対策は知らないので力にはなれないけれど…。
0587UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a30-IJzg)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:48:17.71ID:DAccte6B0
>>585
>>586
コメントありがとう
情報のお陰で良いヒントになって、今の所は無事に抜け出せたかもしれない

自分の状態は3人称視点での飛行中にこの表記が出てしまって邪魔だな〜という感じだったんだけど…
https://imgur.com/a/DhxrDFA
キーボードの「pageUP」「pageDOWN」、デフォのキー設定だと日本語表記でブループリントの上昇と下降?の項目に割り当ててあるキーで視点を上下に動かして対処出来たんだ
https://imgur.com/a/SyDjhO9
この状態にしたら機首を動かした方向転換をしても「占有されています!」って表記が出なくなった
言われた通りカーソル付近に使用可能なデバイスがある事が問題だったみたいだ(この場合は自分が乗ったコックピットに画面中心のレティクルが重なって表示された)

興奮と熱で頭沸騰してる文章で申し訳ないんだけどとりあえず報告でした
画像貼り付けミスってたらごめんなさい
0588UnnamedPlayer (ワッチョイ dddb-5Qnx)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:08:48.48ID:vkXFf7Vx0
>>587
解決してよかった。パイロットモードは思いつかなかった。
確かにパイロットモードのカーソルは中央付近固定じゃなくて下方向にも動くなぁ。
0589UnnamedPlayer (ワッチョイ 863f-m2Ex)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:05:40.38ID:T7lSjYuc0
今出先で確認できないんだけど
操縦席乗ってる時に隣の操縦席にカーソル合わせて乗り降りキー押したら直で乗り移ったりできたっけ?
もしそうならその仕様のせいかもしれないね
0590UnnamedPlayer (ワッチョイ c68f-J2sr)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:18:50.80ID:u3FQBE+Q0
>>589
出来ないね。
というかそれが出来ないのにカーソルがあうとアクセスできるか確認してしまうからそのメッセージが出る感じ。
0593UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp45-xuux)
垢版 |
2023/03/06(月) 19:23:50.16ID:DSI73s7bp
最初の惑星を旅立って以来、タロンはおろか他の異星人すら見かけない。
トレーディングステーションを探してるんだが、銀河中一人ぼっち。
0594UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b8f-hz0h)
垢版 |
2023/03/07(火) 01:28:00.62ID:yZSTadj80
どこかの支配圏でない星系は大分寂しいのが多かった記憶。
全く勢力がいないわけではないけれど。
0597UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2b-Qpn1)
垢版 |
2023/03/08(水) 07:23:13.23ID:e8Xy6VJk0
最初の惑星4つは何もなくてスカスカだった気がする
オミクロン行けばタロン他やステーションも出てきてストーリーで色々行くから賑やかになってくるよ
0598UnnamedPlayer (ワッチョイ 168f-SozJ)
垢版 |
2023/03/13(月) 11:03:54.72ID:FLQHd/JM0
新しいExperimentalなかなかよさげやね。
コントロールパネルのカスタムデバイスとシグナルのショートカット追加が利便性高い。
0600UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b2b-F0re)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:13:49.02ID:rT5TZX430
>>599
レガシーならストーリー進めたら何か所か浸食されてるとこあるはず
まあ銀河の奥のレガシー星系行けば嫌ってぐらいうじゃうじゃいるけど

タロンみたいな他の種族って事ならストーリー進めても色々出会えるしそれぞれの星系に行けばすぐ会える
宇宙全体のマップでテリトリーにチェック入れれば色分けされるのでわかりやすいよ
0602UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b8f-nBdZ)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:52:19.49ID:JlyOfD+z0
>>599
なにと比べて、どのくらいいないということを言っているのか。
全く見ないのか、敵性POIがないからやることがないと言っているのか。
そのあたりからすり合わせが必要そう。

ポラリス星系なんて採掘資源か取引先くらいしかないからなんにもないとは感じる。
でも非敵性POIに異星人はいるにはいるから出会えないはずはない。

敵がいないという意味ならジラックス領をさがせ。
あるいはエイリアン惑星か遠くにあるレガシー領域でも目指そう。
0603UnnamedPlayer (ワッチョイ 899e-9pU8)
垢版 |
2023/03/21(火) 17:17:32.68ID:3Bb8Cgf40
traderを探してるんだが見つからねぇ。
とりあえずPolaris領からKriel領に移動した。
なんかこの銀河に他に人は居ないんじゃないかって気がしてきた。
最初に惑星には人いたけど。
諦めてZirax領に行くか?
0604UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b8f-nBdZ)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:39:56.46ID:B7EmRixm0
商人はむしろ誰の領域でもない星系の方が見かけた気がする。
ただトレーディングステーション自体は減ってる気がするな。

ジラックスにいけばジラックスの商人はいるけど敵対してたら取引できないから注意ね。
ジラックス領でもトレーダー(勢力の方)はたまに見かけた気はするけどあまり期待はしない方が良い。
0606UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8f-ikH3)
垢版 |
2023/04/15(土) 13:21:12.62ID:7JSXPy/U0
見える位置にシグナルと連動させたLCDで何か表示しておくと便利だぞ。
デバイスの方も同じグループにLCDをグループ化しておくとかで近いことが出来る。
0608UnnamedPlayer (ワッチョイ a79e-xPlQ)
垢版 |
2023/04/19(水) 21:26:29.43ID:CJ13iHNo0
最初から始めた時、途中でセーブするとエラーで落ちる人いる?
どこまでチュートリアルやれば正常にセーブ出来るのかな。
10箇所回らないとダメ?
0610UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8f-ikH3)
垢版 |
2023/04/20(木) 01:44:16.74ID:nXfBTjAL0
途中でセーブってことはバックアップ取ってるってこと?
あれで落ちるってことはPCのストレージ周りになんか問題ありそう。
0611UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-sFbk)
垢版 |
2023/04/20(木) 01:50:47.16ID:Z2Mfo2rA0
>>608
このゲームはリアルタイムで自動セーブされてるマイクラ方式なので途中で手動セーブみたいな操作は通常必要無いよ
メニューにあるセーブはセーブを複製してバックアップを作成するのでそれ実行してるのかな?
試しに既存セーブと新規スタートでもバックアップしてみたけど問題無かった
0613UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spfb-xPlQ)
垢版 |
2023/04/21(金) 13:07:21.78ID:X2d2zfHtp
アンインストールと再インストールとオートセーブの確認はやったけどダメっぽい。
steamのファイルチェックも問題無し。分からん。
0616608 (ワッチョイ 899e-RPdc)
垢版 |
2023/04/22(土) 00:51:15.32ID:pLhwnT0V0
コンソールを(CM、IM)切ってから終了したらエラー出ずにセーブ出来るようになった。
これで終わればいいんだけど。
0617UnnamedPlayer (ワッチョイ 6de6-E0oT)
垢版 |
2023/04/22(土) 11:04:42.70ID:XAK4B+Zl0
cmということはサバイバル中にクリエイティブモードにしたのか。
cmコマンドはかなり影響がでかい(一回実行すると、他の初めて行く惑星でPOIがでなくなるなど)ので、クリエイティブモードのセーブデータと、サバイバルモードのゲームは、別にしたほうがいい。
以前、誰もいないとか言っていた人もこれがげんいんかも…
0618UnnamedPlayer (ワッチョイ b62b-RykB)
垢版 |
2023/04/22(土) 11:25:13.04ID:t0TuYshq0
まあcm使うと不具合出るから戻してから終了させてねって警告は出るよね

あと念のため
このゲームのセーブは手動でやる必要はないよ
常にリアルタイムで保存されてるのでそのまま終了しても強制終了してもセーブされてる
ESCメニューにあるセーブのアイコンはセーブするんじゃなくてセーブのバックアップを作成する
余計な指摘だったらすまん
0619613 (ワッチョイ 899e-0o7D)
垢版 |
2023/04/25(火) 17:18:44.27ID:yRA/hQks0
検証色々やったけど、助かりました。
im はDisable、cmはSavibleModeになってれば今のところ出来ています。
一時的に有効にしてもエラーは出ず。セーブしても不有効化してれば大丈夫っぽい。
終了前に確認するクセをつけました。

後、オートセーブなのね。終了時にわざわざ手動セーブしてた。
0620UnnamedPlayer (ワッチョイ 6de6-E0oT)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:56:48.40ID:Vzq6s1c60
自動セーブonlyだと、「あ、やっちまった…少し時間巻き戻したい」というときに戻すポイントがないので、手動セーブも有効。
0623UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d55-b7Ow)
垢版 |
2023/04/26(水) 19:40:21.39ID:p7X9X28k0
○○したのは今朝のセーブ前?
、、、次のセーブはいつですかい?

まじめな話し、UBIのゲームとか、バットマンのアーカムシリーズとかやってるとこんな感じになる
なんでファストトラベルとか確実にセーブされる行動してから終了すようになった
0624UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a8f-L2pD)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:07:07.16ID:jTcvCIRj0
しかしEmpyrionの場合はAlt+F4しても保存されてるからなぁ…。
まあバックアップされるわけじゃないから戻るためには定期的なバックアップは必要だが…やり過ぎるとストレージ食うんだよな。
0625UnnamedPlayer (ワッチョイ 75bf-RykB)
垢版 |
2023/04/27(木) 03:01:42.55ID:7vrbs7YE0
Empのセーブ管理は、ゾンビアタックしなきゃならなくなった時とかすげぇ困る
もうちょっとゆるくて良い
0626UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-fzJl)
垢版 |
2023/04/28(金) 08:38:17.90ID:T+utmgmN0
数年ぶりにやってみようかなと思ったらFPS面はモデルくらいしか変わって無くて悲しい
相変わらず敵も自分もアセット適当に使いましたみてえな動きするな
Empyrionにドローン艦載機とか自動操縦で艦隊組むみてえな機能は永久に来ないんかね
0627UnnamedPlayer (ワッチョイ 6de6-E0oT)
垢版 |
2023/04/28(金) 08:53:28.20ID:vS/unvvq0
今のNPCの船の操艦を見ると、POIにぶつかってスタックしてたりするので、そういう方面の進化は厳しいかと…
0628UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a8f-L2pD)
垢版 |
2023/04/28(金) 18:02:26.93ID:tyy55Bx90
操船はおろかドッキング周りの挙動も未だに怪しいしなぁ…
ぶつかるって言うと宇宙でCVがアステロイドで止まってるのも日常だしね。

最近はデバイスとかの表示関連も変なことになっててセントリー系が見えないまま撃たれたり辛いもんだぜ、ハハハ。
0629UnnamedPlayer (ワッチョイ 7736-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 13:27:05.91ID:wGz3T08t0
Reforged Eden Unbalanced Edition
手動採掘の効率が10倍以上
アーマーの防御が盛れば序盤から1000以上でダメージよりデバフの方がつらい
これなら俺でもやっていけるか?
0631UnnamedPlayer (ワッチョイ ffc3-JQ/S)
垢版 |
2023/05/07(日) 05:04:23.17ID:/6fWXeqf0
>629
ワープ距離大幅緩和はかなりゲームスピード早まると思う
ProjectEden部分でやたら宇宙移動させられるからなw
0632UnnamedPlayer (ワッチョイ eb36-KeI6)
垢版 |
2023/05/10(水) 07:44:31.66ID:bNKnllhu0
>>631
中々楽にプレイ出来てるけどシナリオさっぱりなんでただ放浪してるわ
追加コアがどうすりゃいいのかなぁと思いつつレガシー方面に行ってみる所
0633UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3f-8dkb)
垢版 |
2023/05/16(火) 16:12:30.33ID:xY9852XE0
ドーム型のBAを複数並べて月面基地みたいにしたいんだけど
ブループリントからスポーンさせる時の高さって手動で合わせるしかない?
どっかボタン押しながらマウスやPgUP/PgDnすると
1ブロック単位でカクカク調整できるみたいな機能があれば助かるんだけど
0635UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3f-8dkb)
垢版 |
2023/05/17(水) 08:27:33.00ID:RbY/HJMb0
>>634
thx
やっぱりないか・・・
いっそ設置済みのPOIにスポーンしたBPをマージできる機能でもあれば増築が捗るんだが

運営に要望送りたいけど英語でなんつったらいいかわかんないや
0636UnnamedPlayer (ワッチョイ c3bf-ZkZz)
垢版 |
2023/05/17(水) 11:52:16.30ID:+9qKCaLV0
丁寧でシンプルな日本語で書いてDeeplすれば少なくともネイティブなら読める文章にはなると思う
たまに段落ごと抜けるから、そこは主導で確認する必要があるけど
0638UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b88-S+HU)
垢版 |
2023/05/28(日) 11:51:42.26ID:mRsYPJ6Y0
久しぶりにアクアに落下から始めましたが色々変わっていますね
・・・ハイデルベルグがはぎ取れないとか。なんてことすんだ・・・
そして変わらないバイクの直線番長ぶり・・・ここは変えてくれw
0641UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b88-S+HU)
垢版 |
2023/05/30(火) 11:48:08.84ID:pV9bw3400
ですよねーサンドボックス系とストーリーって組み合わせるのが難しそうですよね・・・
それでもタイタンははぎ取りOKでゼノメインフレームはNGでイルマリネンはOK、と
・・・どないやねん
0643UnnamedPlayer (ワッチョイ ef8f-s/1K)
垢版 |
2023/05/30(火) 14:15:32.05ID:nNudqC4Q0
メインフレームはワープで戻らないといけない関係上保護せざるを得なかったのかもしれない。
タイタンやイルマリネンは初期惑星抜けた後ならまあ良いんじゃね?って感じだと予想。
0644UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b88-S+HU)
垢版 |
2023/05/31(水) 11:39:41.05ID:Smd0NCob0
私のようなヒヨッコは初期惑星をアクアにしたのでメインフレームどころかジラもいません
BA立て放題だぜ! もう、ストーリーに絡むPOIは全部保護かければいいんじゃない?とか思います
ただでさえバグが多いのに・・・1プレイにつき1回はバグっていますよw
0645UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b7b-+Kkr)
垢版 |
2023/06/01(木) 04:23:16.29ID:VLcxhuE10
Empyrionさんまたアプデでちょっと2000円の価格帯ではないコスパの良さな気がします
デジタルデラックス出してもいいのよ?
0646UnnamedPlayer (ワッチョイ ef8f-s/1K)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:57:32.60ID:u0bYYEsh0
コスパは良いけど製品版とは思えないバグの山放置だから分かってプレイできる人じゃないとオススメしづらいのがなぁ…
都合よく解釈してもαテストが終わってβテスト中って感じだし
0647UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b88-S+HU)
垢版 |
2023/06/01(木) 10:23:25.54ID:gkkHpRGR0
エラーが出ました!報告メール!ありがとう! のコンボが多すぎるんですよねえ
惑星に着陸→惑星離脱→ありがとう!
隣の星にワープ→ありがとう!
こまめに手動セーブするようにしていますよありがとう!・・・なんでα抜けたんだ・・・
0648UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f3f-opDe)
垢版 |
2023/06/01(木) 12:47:51.50ID:S33AvBg20
1.10exp結構かわるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況