X



【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 14惑星目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 8398-V6Pq)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:57:40.51ID:WYxzr10H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■概要
ドイツのインディーデベロッパー「Eleon Game Studios」開発の
スペースサンドボックスサバイバルゲーム「Empyrion」について語るスレです。
アーリーアクセスでsteamにて配信中…だったが2020/8/5に5周年記念リリースとしてv1.0へ。
アップデート&バグフィックス継続中。

■特徴
宇宙シミュレーション、サバイバル、サンドボックス、クラフト、建設、探求、シューティングの要素を持ち、
以下のゲームを1つにブレンドしたようなものにしたい(公式)
・Minecraft ・Space Engineers ・Eve Online ・Rust ・Halo

■販売:Steamにて販売中!
http://store.steampowered.com/app/383120/
・¥1,980
・日本語はほぼ対応、ミッションとNPC会話の大部分は未翻訳だがサンドボックスプレイに支障なし(有志はDev Forum参照)

■公式
公式サイト http://empyriongame.com/
Dev Forum https://empyriononline.com/
Official Wiki https://empyrion.gamepedia.com/Empyrion:_Galactic_Survival_Wiki
公式Facebook https://www.facebook.com/EmpyrionGame/
Twitter https://twitter.com/EmpyrionGame

■紹介記事
https://www.gamespark.jp/article/2015/02/10/54809.html
https://www.gamespark.jp/article/2016/04/11/65057.html


■外部サイト
Empyrion 日本語Wiki(未完成なので追記等の協力大歓迎)
https://wikiwiki.jp/empyrion/

■前スレ
【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 12惑星目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595564745/l50

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を最初につけてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【宇宙】 EMPYRION 【サバイバル】 13惑星目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610518594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0477UnnamedPlayer (ワッチョイ d262-oUG4)
垢版 |
2022/08/15(月) 12:30:02.67ID:+ZsoDnlm0
始めたばっかりなんだけどアクアで資材取ったらオベリスクで他の星に飛んでいけばいいのかな?
すぐに拠点の電池切れるから遠出できないし行き詰ってしまった
0478UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8f-kdTP)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:41:42.71ID:iZZYO8R40
ソーラーパネルいっぱい置いてキャパシタも余裕もたせて何とかするのが一番気楽だね
それと木材集めて簡易コンストラクタで燃料作るくらいか(生産にエネルギー使わないからね

あとはちょっと面倒だけどコンストラクタとかのパーツ類は使わないときには電源を切っていくとかそういう節約も必要かもしれない
0480UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ee6-SOMV)
垢版 |
2022/08/16(火) 19:10:31.49ID:foBwOL8m0
初期BAを木で作ると意外に足りなくなったりするよね
ドリルHVまで作れればコンクリのほうが余裕あったり
0482UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ee6-SOMV)
垢版 |
2022/08/16(火) 23:37:35.44ID:foBwOL8m0
そういやコンパネからペンタキシドタンク開こうとすると同じ機体の別のカーゴ開いちゃうようになったんだけどバグかしら
0485UnnamedPlayer (ワッチョイ d262-oUG4)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:48:06.76ID:wtgOqWLt0
この前質問した者です、あれから星を回ってデータログ?みたいなのを16個集めてオミクロンってところに行ったとこです
もうレベル25だし装備もEpicが結構揃ってるのに未だに掘っ立て小屋で最初に作ったSVのままなんだけど
ストーリーとしてはまだまだ序盤ですよね?なんか進行間違えてる?
0486UnnamedPlayer (ワッチョイ be2b-9bk+)
垢版 |
2022/08/17(水) 19:26:57.91ID:aIfwAH4e0
オミクロン行ったなら最初にタロンの村行くメインストーリーの流れになってない?
まあこれ系のゲームは特に目的とかクリアとか無いので好きに遊ぶと良いけど
0487UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8f-kdTP)
垢版 |
2022/08/17(水) 20:24:29.41ID:PEKgDK220
VesselもBaseも自分で作らんと更新されないよ
ワークショップからめぼしいもの漁ってくるもよし
自分で一から建造するもよし
0489485 (ワッチョイ d262-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 18:22:44.91ID:bZ9AACQp0
コメントありがとうございます、オミクロンにいったら本格的なストーリーっぽいのが始まりました
とりあえず進めてみたいと思います。
重ねて質問でもうしわけないんですが、宇宙に浮かぶ建物や基地に行ったとき(今ビールのお使い中)に
歩けずに浮遊したままですぐに斜めにひっくり返ってしまうんですけど、地に足つける方法は
ないんでしょうか?このままだと三半規管がやられそうです・・・
0490UnnamedPlayer (ワッチョイ be2b-9bk+)
垢版 |
2022/08/18(木) 21:32:28.37ID:cikswpow0
重力のある場所(左下に輪が複数あるようなアイコンが表示される)ならジェットOFFにすれば地上と同じように歩ける
デフォルトだとJキーで切り替え
自分の基地や艦船も重力発生装置を搭載すると宇宙でも同様にして歩けるよ
0491UnnamedPlayer (ワッチョイ d262-oUG4)
垢版 |
2022/08/18(木) 21:54:40.93ID:bZ9AACQp0
>>490
適宜切り替えないといけないんですね、ありがとうございました
0492UnnamedPlayer (ワッチョイ 37e6-Wx1y)
垢版 |
2022/09/29(木) 16:57:50.20ID:Y7vQ4I1A0
なんかアプデきたね
スラスターの排気炎の色変えられるとか?

狭い範囲に複数のBAを設置するときに隣のBAとピッタリくっつける機能が欲しい・・・
0493UnnamedPlayer (ワッチョイ d68f-BNzf)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:30:53.91ID:NYJOk75j0
あのカラー変更はホントにでかいな
デコデバイスのホログラフの色も変えられるから見た目的にはかなりのもんだ
仕組み的には1ブロックに2色の情報を持てるようになったわけだからテクスチャも2色対応してくれないかなとか思ってしまうな

1.8.10でテクスチャとかブロックのコピー機能(Ctrl+RMB)が増えたからこれも地味にデカい
相変わらずexperimentalにすると英語になってしまったりするけど…
0495UnnamedPlayer (ワッチョイ c3e6-0YRP)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:52:33.99ID:B7LkXQ6s0
大雑把にブロック1000個使った大型BAをPONと置くのと
ブロック200個使った小型BAを5つ置くのだと
どっちが重くなるとかあるんだろうか
機械やデバイスの合計は同じだと仮定して
0496UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8f-JU49)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:26:39.29ID:hGThGkEf0
規模や装備によるだろうからなんとも言えなさそう
機体やBAが増えること自体でも重くなるだろうけど、同じ機体内でもパーツごとにお互い影響する計算もあるだろうし
まあ1000個程度の小ささなら5個あった方が重そうだなとは思う
0500UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-iygP)
垢版 |
2022/10/10(月) 12:01:04.17ID:8863U4Ci0
ぽちぽちとアプデしてもあまり話題にならないエンピュ・・・クリエ勢が多いのでしょうかw
EACがEpicバージョンに、ってMPやらなければ関係ないのでしょうが・・・またEpicか・・・7dtdみたいに邪魔しなければいいけど
0501UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8f-6p3B)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:05:07.70ID:giR7Fq220
クリエ勢的には今やってる experimental のビルドブロックやテクスチャ&カラーツールのコピー機能がめっちゃ捗ってる
スラスタ等の色よりこっちがメインと言い切っていいくらいデカい、快適
0502UnnamedPlayer (ワッチョイ 09c3-xcLn)
垢版 |
2022/11/08(火) 01:27:41.81ID:A2RFthrq0
>449
CPUと搭載制限と重量制限は全部あるとかたっくるしいとは思うなw
CPUの制限がゲーム勧めると段階的に開放できてちょうどいい感じするし俺はCPUだけ守ってるな
重量制限は鉱石掘った時の余剰とかを考えて組むのは面白いんだけど
基地の箱から出てきたスラスターとかを持ち帰るのが手間でオフにしちゃってるな…
0503UnnamedPlayer (ワッチョイ d942-bZM3)
垢版 |
2022/11/09(水) 00:52:49.10ID:p4iEtE1a0
ナシナシから始めて、タレットでイガグリを作って敵POI・CVを潰してまわった後、諸行無常を悟り、アリアリに至るのがEmpyrion道。
0505UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-nsye)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:46:25.21ID:MgvNFvKP0
用意された設定をOFFにするのは開発に負けた気がするので両方ONです・・・いや、デフォではOFFですが
案外気にならない→忘れた頃に重量オーバーで飛べなくなる→サバコン大事! と毎回やっていますね・・・
0506UnnamedPlayer (ワッチョイ 0983-pSqO)
垢版 |
2022/11/11(金) 17:45:41.38ID:515ZO4vr0
敵艦がCPUも重量もスラスター出力も噴射方向も無視してるんでこっちもCPUと重量は無視します
スラスター関連はどうしようもないけど
…敵艦はどうやったら艦首方向に向いたスラスターM2つしか残ってない状態で前進後退旋回と自由自在に飛んでるんだろう…
0507UnnamedPlayer (ワッチョイ 09c3-+nMC)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:37:30.46ID:5/31TU5x0
Reforged Eden最近スタートしたんだけどなんかクリエイティブにCV用の上向きミサイルがある!!!!!!1
これってもしかして…もしかしてVLSみたいな武器ってコト!?
0508UnnamedPlayer (ワッチョイ 698f-N0ij)
垢版 |
2022/11/11(金) 20:01:20.38ID:S4/T05Nw0
言うてNPCの船は最高速低いし機動力で勝てるからなあ…

REは色々ロマンな装備増えてるらしね
垂直ミサイルもいいし照射型のレーザーとかかっこいい
HVの曲射できるキャノンとかバニラにも欲しい
0509UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d36-H0Ic)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:24:33.18ID:VpmwZrtM0
だいたいREのコンテンツに手出す前に敵強すぎて心折れるか飽きちゃう
エンドコンテンツとかもうgregの核融合炉並みだろ・・・
0510UnnamedPlayer (ワッチョイ e5c3-EHNx)
垢版 |
2022/11/17(木) 14:49:08.73ID:NV1GyyRU0
>509
うすうす感じてはいたけどやっぱREのコンテンツめっちゃ時間かかるよね…?、
初期セクターの低レベルドローンベースですら多弾頭のスウォームミサイルで武装してるし、
高速で近寄ってきてすれ違いざまに弾を撃ってくる戦闘機みたいな挙動の敵は沸くし
RCSなしのSVが後ろ取られて木っ端微塵になったよ

敵の武装もそうだけど「研究」できるものも多すぎるんだよね
なんだよアビスとかドローンコアとか
ナビゲーションデータとかも似たようなの3種類くらいあるし
あとアップグレード限定装備おすぎ!どいつもこいつもドローンベースのウルトラレア箱からしか出ないアドバンスドUGキット要求しやがって
0511UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-SGX1)
垢版 |
2022/11/17(木) 14:54:52.56ID:tM8RISfG0
コアという物が導入されて心が折れて以来
時々起動するもどうやって作ればいいのかよく分からない状態でそっ閉じです
0514UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-3TKi)
垢版 |
2022/11/18(金) 11:00:20.64ID:NLep2HZN0
>>510
おすぎなアップグレート限定装備に心惹かれました・・・
0516UnnamedPlayer (ワッチョイ 77c3-ihPV)
垢版 |
2022/11/21(月) 15:29:37.64ID:c574Wfzz0
>514
15mm機関砲→15mm重機関砲みたいな感じでバニラにあるすべての兵装+投射魚雷や陽電子ビーム(レーザーが出続けるビーム砲)
に強化型みたいなのにアップグレード限定でやる事ができたり
バリアも全種類ライト、ベーシック、ヘビーの3段階になってヘビーにはベーシックからのアップグレードでしか作れなかったり
ワープドライブにも強化型があってそれもアップグレード限定だったり
なんかその他にも勢力限定武装とか、ボイディウムだのダークマターだの謎のアイテムを使った更に上位のバリアだのワープだのがあるらしい
個人的には人間用の武装も充実してたのが嬉しい、武器も防具もめっちゃ増えてる
0517UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e8f-Nwcx)
垢版 |
2022/11/21(月) 16:09:01.84ID:tTpNclqc0
>>516
514は510の「限定装備おすぎ!」が面白かったって言ってるだけだと思うぞ。
Empyrionとタレントのおすぎのギャップがでかすぎて自分もフフッってなってた。
0520UnnamedPlayer (ワッチョイ 77c3-ihPV)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:12:35.00ID:c574Wfzz0
魚雷が一定距離飛んだら落下していくのは面白いんだが
なんか「発射方向から見て」下に飛んでいってるみたいで
上空から下に向かって爆弾みたいに投射すると着弾するかと思ったらいきなり曲がって変なとこにいくんだよなw
0521UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-95HW)
垢版 |
2022/11/22(火) 11:32:56.25ID:n0mO7SXF0
>>516
ピーコがスルーされたのは寂しいですが、この兵装ランナップは素敵ですね
白兵戦装備も!私もそこがめちゃめちゃ気になります!
>>520
でもそれを何とかして使いたいのでしょう?w
0525UnnamedPlayer (ワッチョイ 1742-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/26(土) 02:13:57.97ID:n8g1e7zx0
なるほど。プレイヤーの弾丸と同様、ジラックス側も弾がブレるようになった・・・と。
どの程度かわからないのでなんとも言えないが、長距離で一方的にやられるようなシーンは減りそうな気がする・・・。
0526UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-emCW)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:26:09.45ID:U4u781xy0
CV作った辺りでいつも飽きて辞めてたけどReforged Edenで復帰してみようかな
0527UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c3-RVlR)
垢版 |
2022/11/28(月) 14:40:59.92ID:bpOR3mbN0
ReforgedEdenは追加武装や追加バリアでPCがバニラの倍くらい強くなってるんだけど
NPCの戦闘力は2倍どころか4倍、8倍くらいになってるんだよな…
というか被弾前提の誘導ミサイルや即時着弾のビームを結構ばら撒いてきてバリアで防ぐという感じでバランスが違う感じか
宇宙に結構CVが飛んでてしかも索敵してこっちに向かってくるから船同士の撃ち合いがあって凄い楽しいけど
ろくにバリアを積んでない状態で接敵したら一瞬で宇宙の藻屑にされて全ロストって感じなんだよなw
0528UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-F6YZ)
垢版 |
2022/11/28(月) 15:56:58.97ID:DlB0djLp0
新しいexperimental来てるじゃーんって確認しにいったら格納したスロープの当たり判定消えないから通れなくなってて草
せっかくフォースフィールド付きが選べるようになって扉としても使えるようになったと思ったらこれだよw
いやあ相変わらずEmpyrionしてますなあ
0529UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-6IzU)
垢版 |
2022/12/08(木) 09:15:21.70ID:NLC48gwIa
久々にプレイしてセントリーガンにアクセスしてみたら解除の仕方がわからんww
いやマジでどうやって戻るんだっけ...
0530UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-6IzU)
垢版 |
2022/12/08(木) 09:54:07.68ID:NLC48gwIa
セーブしていったん抜けて事なきを得たけどゲーム内で完結する方法流石にあるよな...?
いやでもEmpyrionだしなぁ と疑ってしまうw
ってか岩石の需要上がり過ぎだろなんだよカーボン基質って 
0534UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-6IzU)
垢版 |
2022/12/09(金) 14:41:40.23ID:MPzSmH0ca
クリエで試してるけど気密空間に換気装置と酸素タンク(酸素入り)を置いて電力供給しても換気装置が回らない
Nキーで酸素見ても表示されない 換気装置ってどう使うんだっけ...
0535UnnamedPlayer (ワッチョイ e28f-7/+2)
垢版 |
2022/12/09(金) 15:11:48.10ID:flKnfEdt0
Nキーで酸素表示すると気密が確保できていれば青いO2表示がでるんだけど、確保できていない場合は漏れてる判定されてる場所に黒いO2表示が道を作ってるはず。
それを見てどこが漏れてるか確認してみて。

あともしSVやHVを作ってる場合は換気装置の前にSブロックを置いてないか確認して。
Sの場合はウォールや穴の空いた形状を選んでいても気密になるから酸素通さない。
0536UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fc3-64DC)
垢版 |
2022/12/09(金) 17:06:37.58ID:jw7UdFmn0
酸素漏れてる
コンテナとかなんでこれが気密Falseでなんでこれで気密Tureなのかわからんのとかあるしなw
0537UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-6IzU)
垢版 |
2022/12/09(金) 17:12:27.53ID:MPzSmH0ca
>>535
アドバイスありがとう 
現在コンクリで箱のBAを作って農業の練習中なんだ
箱に穴を開けて換気装置を詰めて電源供給中なんだけどファンが回らないし酸素表示しても黒いO2マークも見つからない
気密はされてるはずなんだけどなぁ わけがわからないよ
0538UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a8f-7/+2)
垢版 |
2022/12/09(金) 17:23:33.57ID:Kl2Rr87T0
>>537
別の確認方法だとビルドツールに気密を表示するボタンがあるから、それで緑になってないところを潰すくらい?
箱型だとミスるところなさそうな気はするけど…もっと根本的なところでミスってそうな気がするね。

ジェネレータがないとか、燃料タンクがないとか、エネルギーまで詰めたけどパワーONし忘れたとか。
地面は気密扱いじゃないからちゃんとしたも塞いでねとか、農地ブロックは気密じゃないから下塞いでねとか。
0539UnnamedPlayer (ワッチョイ d83f-lFvC)
垢版 |
2022/12/09(金) 17:27:08.15ID:JS5BeJeZ0
>>537
燃料入れる→酸素入れる→Pでコンパネ開いて酸素ON
意外と忘れがち

>>538
えっ農地ブロックって気密ないのか
昔のバージョンで地面に直置きしても漏れてなかった気がしたけど
仕様変わったのかな
0540UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-6IzU)
垢版 |
2022/12/09(金) 17:39:53.31ID:MPzSmH0ca
>>539
これだった!!
コンパネのメインタブの酸素をオンにしたら換気装置回って酸素も表示された
最初は手動でオンにしないといけないんやな やっと解決してスッキリだぜ
0541UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-6IzU)
垢版 |
2022/12/09(金) 17:42:33.16ID:MPzSmH0ca
デバイスタブから個別にオンオフ切り替えてもメインでオフになってればオフなんだな
勉強になった みんなありがとうやで
0542UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a8f-7/+2)
垢版 |
2022/12/09(金) 18:24:05.73ID:Kl2Rr87T0
>>539
ごめん、今確認してきたら農地は木材もコンクリもスチールも気密だったわ。
以前にBA作ってるときにあそこから漏れてて修正した記憶があるんだがなんかの勘違いだったかなぁ…。
というわけで訂正しておくわ、ありがとう。
0543UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fc3-64DC)
垢版 |
2022/12/09(金) 20:33:51.52ID:jw7UdFmn0
このゲーム敵が強すぎないか
というかデバフが強すぎないか
難易度設定でデバフ付与率みたいなの下げられないのか?
0544UnnamedPlayer (ワッチョイ df8f-lPHY)
垢版 |
2022/12/10(土) 02:06:08.32ID:rHnjIrq90
エイリアンのデバフと言うか状態異常は殺意高いね
あれでも以前より若干マシにはなってる気はするけれど…
どっちにしてもまともに殴り合っちゃ行けない相手だわ
0545UnnamedPlayer (ワッチョイ 2742-EtSZ)
垢版 |
2022/12/10(土) 10:18:21.00ID:4T2xEEVA0
>>543
残念ながら難易度設定ではデバフ率は変えられない…
難易度で変わるのは敵の体力なので、低くすれば近づかれる前に倒せるようになるので楽になるとは思う。
あとは箱型のデバフ回復薬3種は、デバフからの回復と同時に体力も回復してくれるから、敵のデバフに合わせてツールバーからすぐ使用する、とかかな…
0546UnnamedPlayer (ワッチョイ 2742-EtSZ)
垢版 |
2022/12/10(土) 11:13:58.24ID:4T2xEEVA0
なかなか死なない人にエイリアンタイプの敵相手にどうしているのか聞いたら、
1. できるだけ下がれるスペースを作って、下がりながら撃つ
2. 連射できる武器で胴体を狙って撃ちまくると、反動で段々エイムが上にズレて頭に当たるのを利用する
3. エピックミニガン(無ければミニガン)オススメ
4. (それが可能な状況なら)ドア前後で戦わず、ドアぶち抜いてでも手前の通路におびき寄せて戦う(ドア向こうのタレットとか、反対側からの敵対策にもなる)
でした。
ビクビクしながら敵を見つけたらその場で撃つだけオンリーだった自分には効果テキメンでした。
0547UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-jpzT)
垢版 |
2022/12/10(土) 11:41:41.98ID:KjHTiYxta
防備重視で岩石掘りの穴を広げてBAにしてたけど全然襲撃来ないなと思ったら初期惑星にジラックスいないやんw
流石に2年も経つといろいろ変わってるんやな 新鮮な気持ちで遊べるわ
0548UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-BsWY)
垢版 |
2022/12/10(土) 12:22:54.08ID:wa9rcgHY0
>>545
旧Verはデバフが異様に豊富でしたね
解除するにも会う物を探している内に死んだこともあります・・・
0549UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-DDnY)
垢版 |
2022/12/10(土) 13:22:08.99ID:Kj6JQJ6j0
死なないと面白く無いけど死にすぎるのは嫌ですよね
そこんところのさじ加減よろしくお願いしたい
0550UnnamedPlayer (ワッチョイ a7c3-DDnY)
垢版 |
2022/12/10(土) 15:30:39.29ID:RqtCxLqM0
ReforgedEdenで敵のPOIのジェネレータ外から全部破壊して電源落としてから突入したら
なんかこうスポナーからじゃなくてイベントフラグ?か何かで無音でアサルトメックが背後に湧いて
銃声が聞こえた瞬間切断デバフ付けられて最大HPが150にされてそのまま殺されるのが酷い
こういう建物ばっかりだからみんな乗り物から降りずに戦う用になるんだぞ……w
0551UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-jpzT)
垢版 |
2022/12/10(土) 15:51:47.72ID:KjHTiYxta
死亡ドロップ無しにしてクローンチャンバーHVで乗り付けてゾンビアタックするのも楽しいよ
やっぱ罠は起動させてなんぼよな
0553UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-jpzT)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:03:24.19ID:QP2L6yyWa
ストーリーに従ってOmicronにワープしてみたらもしやコレ片道?
古代の塔の戦利品で荷物がパンパンだしバイク持ってないから移動めんどいし帰りたいんだけどなぁ
0554UnnamedPlayer (ワッチョイ df8f-lPHY)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:39:49.97ID:+YlkhQVr0
最近ストーリーやってないから曖昧だけど最初のオベリスクから飛べる別の衛星なら同じオベリスクで戻れんかったっけ
0559UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-jpzT)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:51:36.51ID:a6KY7pZEa
なるほど 取りあえずジェネレータには余裕を持たせてできるだけ制限内に収めるべし、と
Tier1CPUだと15mmガトリング2連装すら結構きついね... しかしネオジウムなぁ 悩ましいけど楽しいな
0560UnnamedPlayer (ワッチョイ df8f-lPHY)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:15:20.93ID:+YlkhQVr0
CPUのペナルティはほぼ全てのパーツに影響するからよほどでない限りは数値内に収めたほうが良いね
スラスターとか減らしたほうが最終的に高機動になったり
この手の制限の中であれこれ悩むのは楽しいよね
0561UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-jpzT)
垢版 |
2022/12/14(水) 22:44:13.68ID:i6bzrf10a
敵のドローンの類とやり合うためのSVを作ったら空飛ぶ駆逐戦車みたいなのが出来上がった
現実と物理法則や仕様が違うから機能美も別の形になるのは仕方ないんだけどなんだかなぁw
0563UnnamedPlayer (ワッチョイ dbc3-N2O4)
垢版 |
2022/12/21(水) 00:49:28.42ID:iCXenYmh0
ReforgedEdenの話なんだけど、素材で「先祖技術の断片」がすごいボトルネックになってるんだけどどこで入手できるんですか?
あと専用のリッチ鉱床を掘るみたいなマイニングビームはどこで使うんです?
いやなんとなくそれじゃないと掘れない鉱石はわかるんだけど、それを何に使うのかが知りたいです
マイニングミッションがあるような感じの書き方なんだけど、どこで受注できるのかなって
0564UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b42-Xsnq)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:50:07.42ID:z9m1PJjY0
>>563
Progenitor Technology Fragmentは、Decayにしかありませんね。
銀河マップでDecayを検索するといいかと。Decayに行くまでも大変ですが。
0566UnnamedPlayer (ササクッテロル Spb3-Evzt)
垢版 |
2022/12/21(水) 14:39:00.27ID:d55Xrds7p
コンソールモードでタロンやジラックスとかの有効度をいじる方法ってある?
コンソールモード使えるからやれるとは思うんだけど。
0567UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e2b-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:34:21.34ID:6j4J2quh0
>>566
Faction rep local 勢力 有効度
勢力はZrxtとかTalとかってやつ
有効度は数字で0~30000で多いほど仲良し

例えば
Faction rep local Zrx 15000
ってやるとジラックスと中立になる
0569UnnamedPlayer (ワッチョイ 3736-e5AJ)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:51:02.85ID:Q+e5Hhou0
クリエで新武器試したけど普通?REやってたせいか目新しさはない
むしろエピックSGが連射力アップで強い気がする
0570UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a8f-BqiG)
垢版 |
2022/12/23(金) 21:19:17.71ID:BMA1Xh0A0
アサルトショットガンはその代わりと言えないほど威力ガクッと下がったからなあ…。
T2ショットガンは連射力爆上がりで楽しそうだけど。
0571UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c3-peqZ)
垢版 |
2022/12/31(土) 03:47:23.60ID:wF6dt3yU0
>564
ありがとうございました、時間はかなりかかりましたが銀河中を駆けずり回ってゲートを起動させて無事に断片を入手できました。
クエストでアドバンスドコアも手に入りだいぶ船も強化できました。
再びの質問で恐縮ですが「エントロピープラズマセル」はどこで入手することができるのでしょうか?
ボイジウム?ボイディウム?も採掘可能になったし後はこれが揃えばバスティオンシールドが作れると思うのですが…
0573UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c3-peqZ)
垢版 |
2023/01/03(火) 04:24:23.87ID:fnt4AGFy0
>572
ありがとうございました、プラズマ惑星の劣悪すぎる環境と戦闘難易度簡単にしてるのに強すぎるアビサルメック達に苦戦しましたが無事に入手できました。
崩壊船団、アビサルジラックス、ドローンスウォームと戦って大体のReforgedEdenアイテムを入手できた感があるのですが
他に強力な敵な攻略するべき拠点などはありますか?
0574UnnamedPlayer (スッップ Sdba-fwOh)
垢版 |
2023/01/03(火) 12:39:09.27ID:LFpiyzoZd
>>573
Empyrionは自由に遊んでいいんやで。
BA系の攻略を楽しみたいなら、Abandonedシリーズや、Drone Baseシリーズ、Legacy系の惑星BA、Alien惑星のVoid勢力BAはなかなか大変。
シナリオはVanillaと全然違うのでオススメ。英語力に自信がないなら翻訳があるといいかも。
Toveraを始めとするZiraxや、Warload、LegacyのCVを撃沈したり、SVやHVの可能性を見出したりしてもいい。
0575UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e2b-TwI4)
垢版 |
2023/01/03(火) 12:47:09.29ID:eb3DVUp/0
REはマルチ用の仮想空間?みたいな別エリアに移動して攻略するやつあったな
アホみたいな数の敵が無限沸きしてさすがにソロじゃ無理ゲーと思ってGMに頼ってしまった
0576UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-9yt5)
垢版 |
2023/01/04(水) 04:47:55.17ID:sQhqhnSPr
誰か1.8から1.9になって禁止ブロックになった物をわかる方はいないですか?もしくは調べる方法とか
CV作ってたんですが1.9になって保存したら設計図が赤文字表記されてしまって・・・
バージョン上げた際にヘビーウインドウのパターンが一部ポスターに変換されててそれかなと思って置き換えたんだけど表示が変わらず困ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況