X



【X4】Xシリーズ総合スレ Part24【Foundations】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 10:26:12.56ID:+yQkzvqC
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)
X4: Split Vendetta - FoundationsのDLC第一弾。スプリット勢力の追加(2020年4月1日発売)
X4: Cradle of Humanity - FoundationsのDLC第二弾。テランの帰還(2021年3月17日発売)

次スレは>>970が宣言して立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

※前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part23【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618200987/
0003UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 10:33:15.38ID:+yQkzvqC
0008UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 10:45:52.04ID:+yQkzvqC
専ブラから立てようとしたら余所でやってのエラー吐かれたから保守支援助かる
0010UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 10:59:12.94ID:5nL7eYyg
スターゲートに接近中
ワープドライブを開始します
0011UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 11:03:40.71ID:5nL7eYyg
ズィオン エンヌ
0015UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 11:41:08.69ID:RAWhBgXL
緑鱗フェニックスはみんなのおやつ
0016UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 11:42:06.38ID:RAWhBgXL
達磨にされるゼノン
0021UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 13:22:00.76ID:QXxnjaTx
保守支援
0023UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 14:45:25.19ID:9QoM7cwW
ゲツフネをゼノンに譲ったらそのまま虚無占拠してアンティゴネとアルゴンが壊滅しそう
カオスになってきて楽しくなってきた
0024UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 15:13:16.05ID:Z8JWV7bq
>>23
酷いと宇宙ユダヤにも盗られますよね
0025UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 15:34:19.35ID:+yQkzvqC
>>23
似たような状況になってそのまま放っておいたら小惑星帯から木星方面がゼノンに制圧されて
テランセガリスまで死にかけたわ
0026UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 15:48:36.38ID:ZU4b76ot
4.00のゼノンは大人しすぎて、うちの宇宙では聖騎士団方面は絶滅、イアナム方面は瀕死状態、他は程度の差はあれ劣勢なんですが...
0027UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 19:01:43.54ID:K06JZH8X
ステーションの保管庫の位置が良くなかったので、移動させたいんですが
今ある保管庫と同じ数だけ保管庫用意しておけば、元の保管庫削除しても大丈夫ですか?
それとも、どの保管庫に何が保管されてる的な管理はされてるんですかね?
0028UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 21:25:08.99ID:5nL7eYyg
いつの間にかセーブが改造済みになってるけど、俺なんもしてねーよ...
これ実績解除出来ないよね?
0029UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 21:42:43.41ID:AYLBkcWI
俺もそうなったけど再起動したら直った
0030UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 21:56:24.95ID:KYEsMKiV
ボソタのミッション進めて貰えるステーションて場所固定?
それともミッション開始場所で変わったりする?
0031UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 22:08:41.69ID:bFVuvZyO
前スレ957の方

前スレ956で修理用ドローンが起動しているのに、船体の修理をしてくれないと相談した者です。
修理用ドローンが修理してくれるものは表面要素だけとのこと。
つまり船体そのものの耐久値は修理してくれないってことですね。
ご回答ありがとうございます。

そういう事なら、修理ドローンの数を少し減らして防衛ドローンを増やそうっと。
0032UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 22:21:09.73ID:5nL7eYyg
>>29
駄目でした(^q^)
実績なんかクソ喰らえだ
0033UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 22:35:56.88ID:LiZzQhYu
MODで実績不可はオンライン要素だけかと
0034UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 23:35:46.76ID:T079nRtT
しまった、ヤキが知らん間に壊滅してた

まだテランミッション始めてなかったんだがコレどうなるんだ?
時間かけりゃヤキ復活したりすんのか?
0035UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 23:38:50.44ID:5nL7eYyg
>>33
あ、そうなのか...良かったありがとう
0036UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 02:00:12.64ID:shq3qt+Y
ギルドミッションの『壊れ物の取り出し』
あれ対象の遺棄船回収した後、指定されたステーションで所有権の譲渡を拒否したらそれなりに名声が下がる(-4くらい)だけで船が貰えるんだよね

ぶっちゃけミッション報酬より、こっちの方法で手に入れた船を売る方が儲かるという…
0037UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 02:36:07.21ID:3dhlcHGg
一時的な低下ならともかく永続低下なら全然割に合わんような?
0038UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 02:58:07.55ID:shq3qt+Y
借りパク(獲得後、制限時間超過)だと-20下がるから、そっちよりはマシだと思う
-4くらいなら、警察ライセンス持って採掘艦護衛のミッションすれば比較的簡単に名声取り戻せるし
0039UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 04:19:59.24ID:Be5riREq
さっき建築ミッション完了した時にたまたま設計画面だったんだけど、こいつら一つのステーションに対して建築予算9900億クレジット充ててるんだな。
おれはこいつらと仲良くしようと心に決めたよ。
0040UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 06:20:07.42ID:sFt8j9Cf
>>1
民間人:
名声を得ました(+5) 現在の名声値:10
理由:スレ立て及び保守

>>27
コンテナ容量が現在9000 満載10000として容量5000を減らした場合、オーバーした4000は消えちゃうはず
対策として撤去する分だけコンテナを"増設してから"失敗したコンテナを撤去する、でいける
>>30
最初の位置は固定。だからテラディと仲良くするなら180億、アルゴンと仲良くするなら引火点、パラニドや騎士団と仲良くするならミストUや主張に自分でステーション建てたほうが良かったりする
4.0からはテラフォーミング関連でテレポーテーションを最後の大質量テレポまで研究すれば好きな位置に誘導ビーコンを置いてそこを目標に飛ばすことができるようになる
周囲に艦艇がいれば質量攻撃で撃沈しちゃうし、ステーションがあればぶっ壊してしまう。名声もガッツリ下がるので注意すること
チートツールMOD導入すればどのステーションでも何処にでも飛ばせるけどね
0041UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 10:42:52.75ID:12vLJ20X
新参者なんですが、採掘船手に入れてアルゴンプライムでシリコン掘削させてるけど、20.30分掘削させても15とかしか掘れてなくて容量いっぱいまで何時間かるんだよって状況なんだけど、これって通常?

テラン艦船使いたいなら、テランスタートの方がええんかな?
初心者でいけるのか?
0042UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 11:05:21.16ID://gTii6G
>>41
採掘船にはドリル装備させた?
0043UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 11:10:37.54ID:12vLJ20X
>>42
シリコンの前にニリディウム掘らせてて、1.2時間で一杯になったから大丈夫だとは思うのですが・・
004427
垢版 |
2021/05/14(金) 11:17:09.14ID:yW/12qte
>>40
ありがとう
容量さえ気にしておけばOKか
…ステーションワープとかとんでもねえ

にしてもステーション設計もうちょいやりやすくならないかな
この画面やたらと重いし、移動回転しにくいし
範囲選択してコピーとかも出来ないし
0045UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 11:26:56.62ID:57CdSTs+
4.0から採掘はナーフされて都会な主要星系のセクターの鉱物密度が減ったよ
ArgonPrimeはNPCの採掘船もよく見るから枯渇しやすいし、☆の数と船員の数でも結構採掘速度変わる
一度資源プローブ投げてみてみて、左の数字と()の中の数字が全然違ったら枯渇してる証拠
ここのサイトのマップでSiliconの数字が多いところに派遣するといい、少なくとも密度5は欲しい
https://www.qsna.eu/x4/map/
0046UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 11:46:11.57ID:12vLJ20X
>>45
おぉそうなのか、Youtubeのつーすけチャンネルから勉強したけど、採掘ナーフとは、わからなかった!
助かりました!
0047UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 13:58:12.19ID:GNIJFvhc
アルゴン星人メスの下腹ぽっこりしすぎじゃね
便秘?
0048UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 18:25:53.58ID:V+VvupGt
ケツもデカいからセーフ
0049UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 19:02:41.18ID://gTii6G
ふと気になったけどテラディとパラニドの連中って性別無いよね?どうやって人口増やしてるんだろう
0050UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 19:24:31.84ID:Hk21BFuD
>>49
パラニドは分からんけどテラディカンパニーの出身者は女親のクローンで女しかいない
テラディの母星にいけば男もいる

宇宙での生活に適応するためにクローンを生むようになったのか、
母星とコロニーが切り離されてから生存戦略として今の政治体制になってクローンしか生まなくなったのか、
その辺は分からん。知ってる人がいるなら俺も教えてほしいぐらい
0051UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 19:31:11.49ID:5uAQtqg2
某デンジャラス宇宙のaspエクスプローラーとかコブラみたいな、とりあえずゲーム始めたらこの辺目指して乗り換えてから色々進めると捗るぞっていう機体なんかあります?
よく動画で見るラトルスネークとかそこらって所謂アナコンダとかコルベットポジションだろうし
0052UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 19:37:09.40ID:1uRpOwyU
コルベットのネメシス、ドラゴン、カタナ辺りが手頃で強くて速い枠かな
0053UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 19:43:45.82ID://gTii6G
>>50
ありがとう。知らんかった、テラディの連中雌だったのか
海外だと薄い本で活躍したりするんだろうか
0054UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 19:47:32.86ID:0c1Q8Odg
>>52
ありがとう
ネメシスってのがバランスよくて普段使いに良さそうね
まずはそこらを目指して鉱物掘りますわ
0055UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 19:55:10.93ID:V+VvupGt
脳死でおすすめならネメシスだろうね。ドラゴンやカタナはより速いがブレーキが甘くて少々使いにくい。火力は圧倒的だが
0056UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 20:23:58.51ID:JsR9A84O
ハティクヴァプロットの終盤でプレイヤーが貢ぎ物渡しに行く緑鱗協定の幹部は男性だってダルが言ってた
0057UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 21:13:08.63ID:jgWiMoDG
アレスとネメシスってどっちがいいんだろな。
機体サイズこそ違うけど性能が似かよっている
0058UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 21:16:35.76ID:yLdhCr/1
ボロンってどうやってここまで科学技術発展させたんだろうな?

いくら知的でも水棲生物だから火が使えんだろ
火が使えんと鉱物加工とか出来んが
アルゴンに教えてもらったんやろか?
0059UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 21:24:06.80ID:JRPfBy1M
>>58
どこかで神様的な奴に知恵を与えられたって見た気がする
0060UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 21:30:32.67ID:3JafunUk
Terranの出現もKha'akの到来も予期できなかったというあの!?
0061UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 21:49:43.40ID:yLdhCr/1
そういやMODが悪さしてんのか知らんけど
オキナワリサーチがどこの造船所でも売り出されてる
MODまとめて入れたから何が原因か分からん
0062UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 22:25:13.46ID:ueI3VNUA
おいおい、糧食と医薬品を隣のステーションに配送するだけで30万くらい稼げる宇宙最高だな
俺もこの仕事やりたい
0063UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/14(金) 22:40:36.84ID:c+tj8/cY
いまでも出来るだろう、ウーバー
0064UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 01:59:06.49ID:3NTNtZ5z
質問なんだけど、前スレで話題になってた各派閥のステーション建築依頼に色々な建築計画を残したまま納品するとそのまま建造してくれる件について、
例えば造船所とか埠頭とかでも作ってくれるのかな?
また、作ったとしてその後も正常に駆逐艦とか建艦してくれるのだろうか。
HOPが押されてきてるのでHOPのステーション建築依頼×2に、造船所と防衛モジュール山盛りにして納品して盛り返して貰おうと思ってるでちゃんと造船してくれるか知りたいです。
0065UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 03:19:29.62ID:1X9Z5oPm
>>60
外宇宙の脅威で手一杯やったんや、しゃーないやろ。
0066UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 05:57:54.12ID:xBASmXGb
>>64
答えはYES。
0067UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 09:55:54.33ID:XE3YK+7I
NPCって防衛モジュール山盛りにしたステーション抜けないよね、駆逐艦多くても3〜4隻くらいしか派遣しないし
0068UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 11:49:27.15ID:Dq5X/s2r
エンシェント(?)ってどれくらい強いんだろう
オラすっげぇワクワクすっぞ
0069UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 12:23:53.21ID:g3rDEF17
ATF特大型主砲同等威力のビームエミッターをぶっ放すカタナより早い中型艦とかになりそう
0070UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 12:55:48.87ID:Op0OIsTV
>>64
依頼内容を満たす構成を先に組んでそこから足したいモジュールを
追加して行けば依頼クリアの後に追加したモジュール分を依頼人持ちで作ってくれる
うっかりミスを防ぐなら普通に依頼分を組んで完成直前にセーブ
クリア確認してからロードしてモジュール追加すればおk
0071UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 13:04:36.99ID:Dq5X/s2r
>>69
ヒェッ…
やっぱり宇宙は平和が一番!ラブアンドピース!
0072UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 13:05:37.83ID:NWIGwGIX
>>58
きっと電気を自在に使えるようになったんだよ、自家発電できる奴もいるしね
0073UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 14:01:29.29ID:1D2MDaQl
アスガルドの主砲を改造してるんですか、リロードで出力上がるのはなぜ?
リロードってビームのような主砲には関係無いような気がするんですが
0074UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 14:17:49.49ID:J/ovtEV1
購入3日でプレイ時間100超えた神ゲーだわ
ただ機体が建物にめり込むのだけ、糞萎えるから早く直してくれ〜
0075UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 14:20:38.30ID:hOFpPB13
開始してブラックホールサンで探索梅してたら何かに攻撃されたわけでもなくいきなり撃墜ゲームオーバーになったんだけどなんやねん・・・

クリスタル採掘で小銭出来たからネメシスとやらを買おうかと思ったけどパラニドって好感度マイナススタートだから取りつく島もありゃしない
これどこか他のエリアでパラニドの好感度稼いで着艦できるところまで進めなきゃあかん?
0077UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 15:13:40.70ID:IpQjMKgh
きっとSETAで時間を進めたんだな
0078UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 16:16:48.64ID:CgyED4u5
100分かもしれない
0079UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 17:02:15.55ID:Y3wfjyWB
クロマンケットスラートからのミッションの帝国建立で指定された構成で建築したんだけど、ミッションクリアにならない
3×埠頭ってのがあるんだけど、これは小中艦船製造ベイを3つ付けるって解釈でOKなのかな?
それとも埠頭を3か所って事なのかな?
0080UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 17:09:06.52ID:7EB7qYxo
>>75
ステーションに着艦できないけど攻撃もされない程度の関係なら、
パラニドのステーションに張り付いていれば犯罪者の船が出てくるからそれを潰して地道に稼ぐ
交易できる程度の関係までいけば後は交易船を放流すればすぐ到達できる

だけどもしテラン側スタートが理由で五種族と関係悪いならカタナの方が色々捗ると思う
0081UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 18:47:21.01ID:sJYPBqeF
ついにFAF所属のラトルスネイクの鹵獲数が20隻を越えた。鹵獲した艦は全てステーション攻撃用に改装して運用してる

ふと思ったが、あいつら海賊みたいな奴なのにここまでのラトルスネイクの造船費用をどうやって稼いでるんだろうな
鹵獲した先から新しいラトルスネイク建造してたりするし
0082UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 18:57:04.57ID:YemZNEc1
ステーション所属の大型採掘船が、ステーション目の前のアステロイドベルトじゃなくて、
遙か先の他のセクターに遠出してて、足遅い大型船だと非効率な気がするんだけど
制限させる方法ない?

部下のブラックリストで制限出来そうではあるけど、これで制限掛けた採掘専用ステーション作って
採掘と1次加工済ませて、別ステーションに輸送ってことになるのか
0083UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 19:05:00.34ID:GC4EZa7C
オスプレイの見た目が好きだけど軒並み船が速くなってるVROでもまだ遅い…普段使いにはきついか…ハイウェイ消してるし
フェニックスの方が速ーい
0084UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 20:06:59.33ID:wDNMbQp2
VROってハイウェイも削除されるの?
0085UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 20:13:50.98ID:7EB7qYxo
ハイウェイ削除はVROのオプションとして付属してるMOD
ゲームメニューのMOD一覧でそのMODだけオフにできるけど、確かVROのデフォルトではオフじゃなかったっけ
0086UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 20:25:55.25ID:GC4EZa7C
デフォルトでオフっぽかったけど自分の環境じゃならなかったので改めてオフにするMODだけ入れ直したよ
船が大体速くなってるしとにかくハイウェイ無しでこそのバランスなので推奨!って感じでやたらVROwikiでも書かれてたので
0087UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 20:29:02.57ID:1D2MDaQl
>>79
パラニドディスク×6のうち5個はタレットシールドフル装備で数はちょうど。
派閥何とかは教皇の代表から設計図買えた。
埠頭はI字の大型ドッキングモジュールで3ついる。
あとは保管、居住モジュールも数量通り設計する。

完了したらダルから連絡入って、作ったステーションの防衛を任される。
暫くしたら、敵が10-20機程で襲撃されるので直ぐにステーションに戻るように。

ちなみに私はアスガルドを改造して行こうかと思ってる最中だけど、リロード(連射)の意味分からんで詰まってる。小型にビーム装備させて実験するかな。
0088UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 21:32:54.01ID:W1KVf4o3
あのパラニドクエスト、首都の建築までは割りと簡単なんだがその次の物資集めで毎度止まるんだよな…
なにより鎮痛剤が手に入らん。
wikiだとロックボックス漁ればいいらしいが、まずロックボックスそのものがそう見つからん
0089UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 21:52:38.08ID:1D2MDaQl
>>88
鎮静剤は26個あったけど、自由交易させてるレイダー18隻にロックボックス回収させたりゼノン狩りしてるからなのか、数はある。
というか、自由交易船は絶対いると思うから複数持ってたほうが良いと思う。
各派閥との関係なんて+20と1000万crの交易情報買えば下がるどころか上がるし本当に得する。
0090UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/15(土) 22:58:13.16ID:iq6I/2V6
>>88
ロックボックス回収のミッション受けて鎮静剤入ってたら納品せずに中止にしたらすぐ集まるよ。
0091UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/16(日) 00:10:27.91ID:1fmVlwKd
降伏勧告って船体値1%でもシールドが100%ならまず成功しないのかな?
一応船体値とシールドが50%割り込んだら勧告飛ばしてるけど
降伏する具体的な数値ってどうなんてんだろ?
0092UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/16(日) 00:46:11.24ID:wReGFVBe
>>87
埠頭ってそういう意味なのか
お陰でクリアできました
助かったありがとう

改造パーツのリロードは発射の 〇〇発/秒がマイナス%分速くなるんじゃなかったっけ?
0093UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/16(日) 00:54:51.95ID:+DtXbRtv
>>91
低いほど降りてくれるっぽいですが、ランダムっぽい
あと、士気が影響するんじゃないかと言われてるっぽい
0094UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/16(日) 05:42:17.48ID:q9c3T7rT
>>89
ステーション付けの交易船は無数にあるが、☆3船員いないから自由交易させてる船はないな…
んでロックボックス見つけてもタレットしか積んでない輸送船だから開錠できんという
ドラゴンとミノタウロスのレイダー系も持ってみるべきかねぇ

>>90
ミッション漁ってくのがいいか。
欲しい時に限ってハイウェイ回ってても出てこないが…まあ根気強くやるしかないか

2人ともレスありがとう
0095UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/16(日) 06:21:43.13ID:VxOUVjBO
ゼノンの基地の建築用保管庫から資源を奪いたいんだけどコンテナ扱いになってるシリコンや鉱石ってどうやって奪取すればいいの?

大型船はドローンは仕事できないし…
0096UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/16(日) 06:41:10.53ID:6muWWhLY
>>92
ビーム系の武器って連射と関係あるのか分からんので実験してみます。

>>94
ミノタウロスレイダーがオススメ。
シールド2枚、タレット2つ、武器2つでスプリットのエンジン積めば巡航300オーバーで貴重な☆2操縦士の命を守ります。
個別指示で攻撃されたら逃走、海賊に襲われたら逃走、危険な宙域はブラックリストで完璧。落とされたことないし。
0097UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/16(日) 07:40:02.67ID:dCbYP6MU
テラン保護府のスウィート・ジャックって貨物船は不死身なのか
ARGとANTのステーションを潰して回ってたまにベヒーモスとドンパチ繰り広げてるのに、こいつ自身はまるで沈む気配が無い
0098UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/16(日) 08:20:26.74ID:EGyFgIM+
複数の船改造したい時は一機ずつ選択していくしかないのかな
20機ぐらい改造したい船があるとめんどくさいな
0099UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/16(日) 08:46:44.12ID:fPR/N1Q5
ベヒーモス8、ラトルスネイク1、オデュッセウス1、modで追加したヘビーベヒーモス1の計11隻の駆逐艦でタルカの滝の掃討作戦行ったんだけどステーション3つ落とした段階でオデュッセウスとベヒーモス3隻が味方からの誤射で爆沈したわ
これってステーション攻撃って自分はセクター外に移動した方がいいのかな?慣れてる人はどうやってるの?あとそもそも戦力足りない?タルカの滝だったから小型機は全部置いてきて駆逐艦のみで突入したんだけどもっと戦力確保した方がいい?
0100UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/16(日) 09:15:21.68ID:Dglx7x5q
前スレにMOD入れたリストがあったんで俺も貼ってみる
※Weapon Variation Expansion
各勢力にVanillaベースの新しいタレットを追加する。ARG.PAR(HOP).TELには主砲も追加する
フラックタレットに近いものが各勢力に追加されたり、TERにプラズマタレットとその強化型が追加されたり、大型タレには最初からプラズマ積みたい人にはありがたいMOD
全勢力試したわけじゃないけど、PARにはレールガン主砲とか楽しみ。レーガンは勢力固有武器だけどね…使い所さんがね…

※Ship Variation Expansion
各勢力にVanillaベースの新しい艦船を追加する。種類が豊富で使ってて面白い船が多い
特にSPLにはミサイル(と魚雷)ランチャー内蔵の駆逐艦が登場したり、TERとPIOにはトラベル5k級の大型フリゲートが加わったりする。
XR ShipPackやVRO程じゃないけど違ったゲームを楽しめる
注意したいのはXENにもR(特大型駆逐艦)とV(大型フリゲート)が追加されるという事。

※Improved Defense Drone と Improve parking
"ドローンを待っています"でリストラされがちな防衛ドローンさんを高速化する。
Nexusにあるドッキング簡略化(ドッキングに入ると艦を透過する)も入れるとある程度快適になる

※Vanilla Turret Boost
文字通りVanillaの全タレットを強化する。ブライトさんも満足の弾幕が張れる
例によってXENのタレットも強化されるのでそこは注意

※Terran Ships ModPack
TERとPIOにVanilla艦の派生を追加する(ヴァンガードやセンチネル)。より強くなったファルクスや早くなったボードリックといった痒いところに手が届く詰め合わせ。
アスガルド?Ragnarokって船が別MODでありますよ。もうインチキの領域だけど…
トウキョウセンチネルは大型タレット6基搭載で、もうアトラスでよくね?なんて言わせない
NPCのTERとPIOは追加艦を使用しないので、クソ強いテランがさらに強くなることはないと思う

Nexusとworkshopを流し見してGoogle翻訳で説明読めばだいたい理解できるから、MODプレイを楽しんでみては如何?
中にはコンピュートロニック基材の消費量を減らしたり、艦船やウェアの生産速度を上げたり、倉庫系モジュールの容量を増やしたりするMODもあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています