X



【X4】Xシリーズ総合スレ Part22【Foundations】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2021/03/26(金) 12:02:44.52ID:Cs4tI/8f
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)
X4: Split Vendetta - FoundationsのDLC第一弾。スプリット勢力の追加(2020年4月1日発売)
X4: Cradle of Humanity - FoundationsのDLC第二弾。テランの帰還(2021年3月17日発売)

次スレは>>950以降で気が向いた人が立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

※前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part21【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615126422/
0679UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 18:33:56.27ID:OnzcguJN
>>678
長距離スキャン使って頑張ってたけど部下に未踏を踏破させた方がまだ楽そうなのでそうしてみます
0680UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 19:29:15.25ID:fJaY0bpQ
5月4日にx3のDLC出るってよ
0681UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 19:45:28.97ID:Bvt5xv8Z
エイプリールフールはもう過ぎてますよ

と思ったらマジだった
0682UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 19:51:57.89ID:glniiNyl
X3: Farnham's Legacy か。
もちろんやってみるぜ!
0683UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 19:56:15.22ID:GEzamRLA
X3AP必須ってことは英語だけか……
ストーリー主体のDLCだったら理解が追いつかないかもしれない
0684UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 20:13:08.48ID:cFjznHzU
なぜに今更・・・・?
オンラインがゴタゴタしてるから没ネタ集めたって訳じゃなさそう
0685UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 20:21:24.24ID:5Mgkdt4l
SteamでX3AP持ってるユーザーには無料で新DLCが提供されるらしい
気前いいなEgosoft
0686UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 20:27:40.00ID:Ts9WdHq9
EGOSOFT自体じゃなくてDevnetの人らが作ってたって言ってるんで
それこそXRのあたりからずっと作ってたのがようやく完成して日の目を見た感じじゃないかな
0687UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 20:49:58.80ID:2Qb0vrxG
X4の話しようと思ったらすごいネタ来てんな
これ機にX3買ってみるのもありかな
自滅のイカの噂も気になってたし、ATFや今作では消失した大企業とやらも興味がある
0688UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 20:52:37.32ID:ODSndLf2
X3やろうやろうと思ってずっと積んでて、そのままX4発売されて
素晴らしい日本語訳もついてるっていうんでX4から遊んじゃってそのままだわw
0689UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 20:54:09.80ID:h2NjfQhi
ダルとテランの秘密作戦で作ったステーションてそのままなんだな・・・
誰かに渡す物だと思って適当に作っちゃったんだがいらねえ

いらないステーション破棄したいけどどうすりゃいいんだ
これ普通に設計画面から解体してもマップに残ったまんまになるよな?
0690UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 20:54:14.00ID:SXiwQEzK
興味はあるんだけどAPは有志も含めて日本語ない感じ?
0691UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 20:57:37.61ID:8jdozxbr
有志である
XRMもあったはず(一部未翻訳)
0692UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 20:59:04.85ID:uun051JX
アティヤの不幸でテラフォーミングしてるんですけど結構な確率で配送された資源が激減するんですがこれが地震の効果でしょうか
0693UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 21:00:21.42ID:Wbbhj56n
公式で日本語あるよ
ただパッチか何か当てないとセクター検索機能が日本語に対応してないせいで使えなかったはず
0694UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 21:03:21.13ID:z4hBCwXj
>>689
確か全部のモジュールを撤去してから設計計画画面で該当のステーションの名前の右の×ボタンを押せば削除出来たはず

イースターエッグ確認したかったけど今日は無理そう
0695UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 21:22:13.68ID:OnzcguJN
遂に造船所作ったのでヤキの船を造ってるんだけど、売った船からプレイヤーに敵対するタイプのヤキが生まれたりするのかな?
せっかく関係がいいのでリスキルで関係悪化は避けたい
0696UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 21:30:17.13ID:AoY5I4tK
>>662
SETA持ってなくても出来た。
モード切替すれば解除されるっぽいな。

しかしドッキングや船外活動で、機体外からコクピットが光るさまを見てるとシュールだなw
0697UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 21:59:24.81ID:Q/r+7wJU
想像以上にアゲアゲで草
0698UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 22:10:08.06ID:0qZm4rwU
テラン系ミッション、マジで初見殺し多いな
リロードにもセーブにもクソみたいに時間かかること理解してるんか?って感じ
オートセーブが結構前だからまたやり直さないといけない

高速で戦闘できる船で来いって言われたらゼノンの艦隊5隻以上(中型船二隻以上)と突然戦わされるとかギャグか?
テランの上層部は主人公を罠に嵌めてくる敵だから殺せってことか?
逃げるにしても防衛対象居るから逃げられないし、ほんとにさぁ…
0699UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 22:20:35.11ID:OnzcguJN
テラン的には高速で戦闘できる船ってカタナだったんだよ多分
実際小型は鈍足だし
0700UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 22:23:28.24ID:rBH4tcIj
上のほうでVROのアスガルドの主砲データの場所を教えてくれた人いて嬉しいんだけど
このファイルのどこをいじればいいんだろう
てっとりばやく10倍にしたいだけなんだけども
0701UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 22:38:40.44ID:3mzc0C+H
新しいX3はゲートネットワーク遮断直後の混乱の最中が舞台らしい
0702UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 22:58:21.02ID:++8/TZA1
最新PCなら、ウインドウモードでx3とx4の同時起動とか出来るのかな
エゴは何を考えてるんだ
俺の全ての時間をxに捧げろと言うのか
0703UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 23:02:15.26ID:h0ACS8Oy
なぜか急に医療品だけ運んでくれなくなった
在庫がなくなって人が減ろうと連続設定にしようと何にしようと手動以外じゃ絶対に運んでやらんと強い意志を感じるレベル
0704UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 23:16:13.47ID:7XcJ8XNV
価格設定がおかしくなってる説
0705UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 23:17:28.72ID:rBH4tcIj
うーん、egosoft公式に登録してsteamアカウントも紐付けしたのにまだ登録コード要求してくる…
未だかつて登録コード表示されたことないぞこのゲーム…
0706UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 23:52:46.16ID:0qKmHdCX
X3に追加してくるのは本当にサプライズ過ぎて記事読んだときビックリしたわ
まだx3AP消化仕切ってないから落ち着いたらちょっとやっておこう
0707UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 00:40:09.35ID:Ui9FAmuW
>698
俺もそれでやられてクソがって思って戦艦買って乗り付けてやったわ
そのちょっと後にババアからシンが貰えてあ〜やっぱ難易度高いミッションだったからなあって納得した
0708UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 02:36:37.34ID:+3BhA9bV
>>703
うむ、なんか医薬品運んでくれんよね
しゃーないから他派閥から買ってる
0709UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 07:57:23.68ID:UxLa0YAT
hotfix3の変更点見てて思わず笑った
・プレイヤーが販売したばかりの船に簡単に移乗できる問題を修正しました。
0710UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 08:15:18.26ID:B3H3g+Vn
>>707
ヤキに加担して誘導ビーコン仕掛けた上でチクり魔シナモンを始末したらテラン友好度そのままでヤキ友好度上げられてシン級も貰ったけど、あれでシナモンについたらどうなるのかな
分岐でセーブし忘れたからそれが心残りなんだけど
0711UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 08:17:34.83ID:8UJ/XaN/
緑鱗テラフォーマームの続きだけど住宅作りはじめたら友好20まで上がりました
ここまで来れば一切襲われなくなるっぽいです
ついでにですが、本部周りに緑鱗の駆逐艦が5隻くらいうろつくようになったんで
資源放出されるんじゃないかと疑ってたのですがどうやら本部の警備やってくれてるみたいです
ステーション防衛と言い張りつつパラニドの交易船や建築船襲ってくれるのはありがた迷惑すぎてだいぶ愛着沸いた
0712UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 08:20:37.67ID:j73NfWd1
>>700
"assets\fx\weaponfx\macros\bullet_atf_xl_mjolnir_macro.xml"の中の10行目
<damage value="30000" repair="0" />をいじるといい
ただしVROのアスガルド主砲のほうが照射時間長いしクールダウンも早いからそれを考慮して変更したほうがいい
例: <damage value="120000" repair="0" />
0713UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 08:22:55.33ID:q7E89I5P
ANTがテランの防衛ステーションに攻撃仕掛けてたんだが、途中までテラン側は無抵抗だったんだけど5%減った段階で反撃始めて瞬殺してたわ
それやってたゲツフネがANT領だったのが関係してるのかな
0714UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 08:50:39.58ID:QXTKKKVa
>>710
☆5の操縦士のシナモンと仲間たちが手に入る。
0715UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 10:05:43.06ID:+6n4hKaR
テラフォーミングクエスト2個クリアーしたけど、最大の報酬は
クリアー時に貰える重要メッセージに添付されてるGIFアニメーションっぽいやつかなw
0716UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 12:04:16.39ID:rQczu7rS
>>714
情報サンクス
正直、シナモンと仲間たちは要らないけど、派閥との関係はどうなる?
0717UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 12:16:40.28ID:M1y+yCmU
ねんがんの アスガルド を 建造したぞ!
・・・テランってプラズマタレット無いの?
とりあえず大型ボルトタレット積んだけど、アルゴン大型プラズマとかの方が良かったかな...
0718UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 12:25:38.30ID:QXTKKKVa
>>716
+-0になってた記憶がある。
フラグおかしくなってhotfix後にリスタートする前のデータだったから再確認できないのが申し訳ない。

>>717
アズガルドの主砲はバニラだとぶっ壊れてるからプラズマ無くても対艦は良いけど要塞攻略考えるなら詰んだ方がいいよね。
個人的には対要塞考えるならアルゴンよりパラニドの方が使いやすかったり。
レンジ長めにしてゼノンステーションから殴られない位置で射つのが良い。
0719UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 12:29:22.35ID:Hdd50JJl
テラフォばっかりやってて内政疲れが出たので新型艦のテストも兼ねてテランに宣戦布告してみた。
やっぱ艦隊戦は胸踊るね。
製造モジュール各30個ずつくらい付けた本部ステーションは表示までえらいことになるが、
駆逐艦4隻と小型機20機くらい乗っけた空母ならほぼ処理落ちなくプレイできて爽快。
敵艦の数も大体そんなもんだし。

アスガルドはともかくシンやべえな…
大型タレット数がベヒーモスの4倍なのもそうだが、回頭速度が早すぎる
すぐ主砲の射線に入れれるし急な目標変更にも全艦揃って対応できるしで、
火力の集中がしやすすぎて艦隊戦最強かもしれん
0720UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 12:31:43.23ID:Fr38INH2
>>717
ミサイル1000発以上積めるから中型をミサイルタレットにするのもアリ
0721UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 12:33:12.56ID:UUTyE4er
このジャンルのゲームは
質問減ってくると日記帳垂れ流しになるのがクソだよな
0722UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 12:33:18.18ID:/kcIvmFD
>>710
シナモンルートで増幅器を破壊すると714の言う通りシナモンが仲間になる。
テランの力を借りないで駆逐艦使うなりして自力で増幅器を倒すと、テランにYAKIの本拠地の場所をデリラに教えるか、本拠地は存在しないと嘘を吐くかのストーリー分岐が発生、嘘を吐くとテランはYAKIが取るに足らない小集団だと判断して対YAKI戦を打ち切り報告のご褒美としシン級が貰え、更にYAKIからは先の見えない戦争を回避出来たことへの感謝から関係度がプラスされる。
その後、本拠地でモレヤ・クラオカミ・クラスターマイン(YAKI限定機雷)の設計図が買えるようになる。
※YAKIの関係度が10必要かも

YAKIの関係度は、増幅器を破壊する際にYAKI船の戦闘機を落とさないように気を付ければ保てる。
(ストーリー開始からYAKI船を必要最小限しか落としていなければこの時点での関係度は+22になる)
上記シナリオ終了後はゼノン領域を横断することになるもののYAKIと交易も可能になるので、関係度は頑張れば上げられると思う。
YAKIの造船所でモレヤとクラオカミを作ると船体部品のオファーが出るので頑張って繰り返せば+10は簡単なはず。
0723UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 12:40:24.51ID:/kcIvmFD
>>716
細かい数値は忘れたけど、722の流れで進めれば、テランとヤキ共に関係度はプラスされてシナリオ終了する。
0724UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 12:40:38.25ID:LmRLrduV
日記帳は別にいいけど文才とかお役立ち情報次第
0725UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 12:59:29.94ID:fjrkhLCF
このゲームが好きな人って長文も好きだったりするからなw
SF好きにはそういうタイプが多い
0726UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 13:52:14.71ID:hLr2hfvr
船によってタレットの回頭速度違うのとか知らなかった
0727UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 14:11:23.15ID:z3Wgp1hG
むしろ回転速度は書いてあるけど射程書いてないから知らんかったわ
そういえばスプリットはDPSがいいみたいなのがどこかに書き込まれてた気もする
0728UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 14:45:53.62ID:Ui9FAmuW
アルゴンタレット安くて優秀やね
スプリットは同じプラズマとかでも射程が短いと聞いた
あとテランのポンコツエンジンでも速度500m/s出るカタナにスプリット戦闘用エンジンmk4を搭載すると巡航速度が900m/sくらいになって吹く
0729UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 15:05:40.45ID:pmkjDC27
カタナはX3でいうspring blossom枠だよな
0730UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 15:13:15.30ID:hv+p4d0l
スプリングブロッサムはウィンターブロッサムが由来だからあの性能でも納得できるんだけどね
ヤキのコルベットもそこまで頻繁に出てこないし性能が少々ぶっ飛んでても背景を考えると納得できるが、
いくらテランが優秀といっても係争宙域に大量に出現する量産機があの性能なのはやりすぎな感はある
0731UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 16:28:14.70ID:McaDrlTH
>>722
オレもシナモンルートクリアしたけど
その後にダルからサベッジスパー周辺セクターからゼノン一掃して
新たな市場作ろうぜって言われて頑張って一掃したら
ヤキからステーション建築依頼でもされるのかと思ってたのに何もなかったっていう

後はテランのメインプロットの分岐点まで来たけど
テランに肩入れするとアンティゴネとアルゴン貿易が止まるとか言ってるけど戦争する程ではないのか?
そしてアンティゴネに肩入れするとテランとアルゴン・アンティゴネが戦争始めるのか?

戦争だらけの宇宙にしたいから迷ってるんだが
0732UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 16:40:42.90ID:+6n4hKaR
テランに肩入れしたけどアルゴンとアンティゴネが戦争してるようには見えない。
貿易だけしなくなる程度だと思う。
テランとも争ってない、面白みのない状態になってしまった。
0733UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 16:47:57.99ID:p/BFZejw
X3のやつ楽しみだなぁ
0734UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 16:48:19.47ID:Fr38INH2
今のアルゴンじゃテランに瞬殺されそう
0735UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 16:51:57.71ID:ORLLuhfE
テラン船の性能なら宇宙統一もやる気になれる
0736UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 17:24:47.14ID:7UrF02BK
ステーション付き採掘船がおかしいのは何回か書き込み見たが、
ステーション付き輸送船もおかしくないか?
ノストロップオイル、医療品、宇宙燃料とその原料を作ってるステーションにつけた輸送船が
他の勢力がばんばん買いに来るのに交易検索でボケっとしてるからどうしたんだと思ったが、
なぜかウェアが「水」だけになってしまっていた。
一度任命しなおしたもののしばらくしたらまた同じようになってボケっとし始めた。
目の前の交易ステーションに酒運ぶだけの仕事がなぜできぬのだ・・・
0737UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 17:27:35.28ID:pmkjDC27
あらそえーもっと争えー
0738UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 17:29:49.47ID:umZ6IKf9
>>736
それAranの前でも言える?ん?

特大ドックできる特大かもん
0739UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 17:39:20.15ID:d//SEUwk
空母にできて補給艦にできないことって、
1、大型タレットが積める
2、配下の小型機が非戦闘時、自動で着艦してくれる
ぐらい?

空母に右クリ命令で「補給品の入手」があることにさっき気づいて、空母でも自動修理できることはわかった。
んだが、「指揮官の艦隊に補給」で艦隊に配属できる補給艦と違って補給品の自動調達はできんようで、
補給品尽きるたびに手動で右クリ命令下さんとなると補給艦のが便利なのかね。
手動で補給品入手命令するくらいが入港、再編成にちょうどいいタイミングといえばそうなのかもしれないが
0740UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 17:41:52.17ID:+6n4hKaR
>>736
在庫と価格の変動で、NPCが「儲けが出ない」判定して待機になってるのかもしれない。
もしくは別の荷物持ち過ぎて売りたい本命を詰めなくなってるとか。
0741UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 17:47:31.47ID:+3BhA9bV
>>736 >>740
いやーなんかおかしい気がする
ステーション付きじゃなくて、自派閥のみルールでの自動交易の輸送船(糧食・医療品)なんだが、
どう売却・購入の値段弄っても糧食しか運んでくれない
0742UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 17:51:19.04ID:7UrF02BK
アドバイスありがとう。
>>738
無知ですまんがAranがわからん。

>>740
荷物は空っぽなのは確認した。船はボア。
価格は交易ステーションが110.90だったので108に設定している。設定したとたん財務省が買いに来ていたからこれでいけると思ったんだが、
ステーション付だともうちょっと判断が厳しくなるんだろうか。それにしたって医療品も飯もあんなにNPCが買いに来ているのに・・・

ステーション付の交易船の行動覗くとウェアのところに製品が並んでるじゃん?それが「水」だけになってるんだ。
船体品工場にひっつけたヘリオスは「エネルギーセル」「テラディアニウム」「船体部品」「グラフェン」とちゃんと4つあるんだが。
任命しなおすとちゃんと生産してる全部が入るんだが、しばらくして除くと水しか残ってなく、交易を検索でぼやっとしている。
儲けが取れないとここから製品自体が消えるものなのか?仕様がわからん・・・
0743UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 17:57:59.25ID:umZ6IKf9
>>742
AranはX3に出てくる特殊な船で全てのサイズがドッキングできて修理できる船なんよ
もちろんAran同士もできる
0744UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 18:19:22.50ID:z3Wgp1hG
そもそもラバでも運んでくれないから価格とかじゃなくてゲーム内の設定とかとは別のところに原因がある気がするよ
0745UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 18:20:43.56ID:2C9viJED
>>739
補給艦は大型艦の有料修理ができたけど空母できたっけ
0746UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 18:35:19.91ID:qugMmbF9
>>743
まずステーション付き採掘船や交易船の言葉の意味を勘違いしているんじゃないかな?
ステーションの部下として配属した船のことで、ステーションその物が動く船じゃないからAranが出てくるのはちょっと違和感
0747UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 18:37:49.08ID:KruFRDBb
まずステーションにエンジンをつけよう
話はそれからだ
0748UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 18:44:01.42ID:hv+p4d0l
ゲートを通れる大きさに留めつつ防衛モジュール連結しまくったステーションをゼノンセクターに送り込みたいよね
0749UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 18:49:25.08ID:z3Wgp1hG
ガラス職人みたいな人がゲートに防衛ブリッジ連結させたものを突っ込んでぐるぐる回してる映像が頭に流れた
0750UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 19:01:47.56ID:pmkjDC27
ちょうどそんな形したXenonがX3にいたような
0751UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 19:02:15.21ID:pmkjDC27
>>746
あー思いっきり勘違いしてた
してきあり
0752UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 19:11:31.69ID:aCPLXpr7
>>745
所有補給艦は無料じゃないの?
0753UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 19:26:58.65ID:z3Wgp1hG
タレットは
旋回のアルゴン
火力のスプリット
射程のパラニド
って事なのかな?選ぶのが難しいね
テランとかはテラン武器で単純に強いとかになるんだろか

ところで特大型のエンジンってどうしてる?どこでもそんな変わりがない気がするけど
数字に出ない部分の性能ならと思ってテランにしてるがそこまで加速性がよくも感じない
スプリット通常だと多少はトラベル起動がマシになるのかな?
0754UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 19:37:40.66ID:QXTKKKVa
>>739

所属補給艦が出来るのは装備の更新(資材があれば)、補充大型までの修理(無料)が可能。
空母(特大型)は修理不可。

>>753

AIに特大型とか乗せるから射程ないとふよふよグラビトンタレットの射程に入るのが困る。
今のところAI任せにするならパラニド、自分で操作するのはアルゴン。
特大型エンジンは基本アルゴン万能で良い。
改造含めるとわからないけど、パラニドと巡行戦闘するならスプリットの通常もいい。
0755UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 19:37:51.35ID:7UrF02BK
>>743
そうなんだ、X4からの新規だから知らなんだ。ありがとう。
X4の補給艦みたいなもん?あれは特大型だめだっけ?wikiには全部いけるってあったけど。

>>744
ラバMODでもだめなのか・・・オンラインが変わると聞いてラバは抜いたばっかりだったんだが
それ聞いてると入れなおしてもダメってことだね。
そのうち治ると期待して、今は繰り返し命令でひたすら売らせることにするか・・・宇宙燃料なら売れるところ固定だし。
医療品とオイルはしょうがないからNPCに任せよう。
0756UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 19:51:53.05ID:z3Wgp1hG
医療品運んだわ
ラバMOD有だからバニラの人に効くかどうかわからんが

製造元の販売の自動販売を外すと動き出した
製造元のステーションでの需要を自動販売がみててそれで出荷制限をかけてるっぽい
製造元ステーションの1時間消費10Kに対して在庫10Mあるのに確保しすぎでしょ・・・
0757UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 19:54:47.90ID:z3Wgp1hG
つまり医療品以外も運ばないとか言ってる人はその製造元のステーションの消費が動かなくなる前より増えたって事かと思われ
0758UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 19:56:04.51ID:LbHB5p7v
X4の補給艦は全艦種ドッキングして直せるぞ
艦隊に入れると挙動がうんちだからおすすめしないけど節約には便利だから序盤に1隻は欲しい
0759UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 19:56:57.19ID:QXTKKKVa
>>758
特大型無理じゃない?
バニラ環境で指定できない。
0760UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 20:05:58.88ID:z3Wgp1hG
うーん・・・他のウェアは上の症状と同程度のステーション内需要があっても運んだりするな
なんで医療品とか一部だけ自動だとこんなに出荷制限がかかるんだ?わからん
分らんが動いてるからヨシ!
0761UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 20:33:25.73ID:LbHB5p7v
>>759
アズガルド直せた気がしたけど気の所為だったかな…すまん
0762UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 20:44:28.26ID:aCPLXpr7
鹵獲したMOD特大型も直せたしCABから今さっきぶんどったモニター同士でも修理できたから大丈夫じゃね
0763UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 20:51:11.58ID:/kcIvmFD
ゼノンが弱すぎる。なんも手助けしてないのに全方面で負けてる。
テランから遠い皇帝の誇り方面すら押し込まれてる。
やり直す気力ないから聖騎士のみに艦船売って、各勢力を削り倒して間接的にゼノン支援しようと思う。
ほかに各勢力との関係落とさないで各勢力削る方法ってある?
造船所ハッキングはやってるんだけど、大型艦減ってるようには見えないんだよね。
0764UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 20:56:23.43ID:qugMmbF9
よくわからないけど自分のバニラ環境だと採掘集積ステーションから消費ステーションへ自社輸送するには集積ステーションの口座にたっぷり予算割り当てないと消費ステーションへの輸送もまともにしてくれないみたい
ベルトコンベア欲しくなるわ
0765UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 21:03:19.06ID:QXTKKKVa
>>761
アズガルドできるのか…?
後でやってみるわ、次スレになると思うけど報告入れるよ。
0766UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 21:07:05.28ID:QXTKKKVa
>>761
ラプター損傷させて94%の状態で修理命令出したら行けたわ、ごめん。

なんで前はできなかったんだろう。
0768UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 21:13:17.39ID:uzmujL9Y
>>767
wikiにあったこの画像を頼りに、長距離スキャン打ったり高度な人工衛星置いたりして探したけど見つからない
他に何か良い方法ある?
https://i.imgur.com/wx1rhgs.jpg
0771UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 21:20:22.91ID:z3Wgp1hG
>>767
MODの自動探索とか使ってるけどうちにも無いよ
0772UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 21:27:13.15ID:rPHbwa5A
ゼノンにやられているのでは
0773UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 21:31:41.89ID:/kcIvmFD
>>767
ゼノンにやられて移動したのか、自分の環境だといつもジアルス統治領Xにある。
0774UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 21:40:35.02ID:z3Wgp1hG
エンサイクロペディアのタレットってスペック前からこんなしっかり書いてあったっけ?
ついこの前まで威力旋回ぐらいしか載ってなかった気がしたんだけど
0775UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 21:47:55.23ID:tKG991qD
>>763
全てのウェアを禁制化して占領セクターに警察配備すれば合法的に通商妨害できるかも
0776UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 21:50:31.80ID:uzmujL9Y
>>769-773
サンクス
破壊されたらセクター越えてステーション移動するのか…
建築画面にしても見えないし破壊後のグレー表示も無かったから、てっきりセクターのどこかにあるとばかり思ってたよ
0777UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 22:08:40.30ID:53UY6K80
>>756
ああ、あのチェックがなんか悪さしてるっぽいね
一度交易系を再度設定し直したら運び始めることがある
0778UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/07(水) 22:19:37.21ID:53UY6K80
自動売却、自動購入が軒並みバグってるから交易船も採掘船もうまく動けないんじゃないか、とも思ったりする
NPCはわざわざ再設定したりしないから資源が枯渇しても口を開かぬまま飢えて死ぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況