X



【X4】Xシリーズ総合スレ Part22【Foundations】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2021/03/26(金) 12:02:44.52ID:Cs4tI/8f
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)
X4: Split Vendetta - FoundationsのDLC第一弾。スプリット勢力の追加(2020年4月1日発売)
X4: Cradle of Humanity - FoundationsのDLC第二弾。テランの帰還(2021年3月17日発売)

次スレは>>950以降で気が向いた人が立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

※前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part21【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615126422/
0583UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 01:38:23.57ID:Ou7+D6Rq
ゼノン弱くて軍需びみょいからHOPに投資盛ってみるか
戦争ビジネスw
0584UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 02:55:51.02ID:uaUFhmnU
うちはmodの影響でRとかちょくちょく出張ってきて北西方面がボロカスになりつつあるわ
虚無がもう大分制圧されかかっててテラン方面に派遣しにくいことこの上ない
0585UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 05:17:07.39ID:AJ77pg+H
>>571
スプリットのフラックってある?
0586UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 05:36:39.05ID:JP571DsP
>>585
射程短レートマシマシの超近接型フラックがあるぞ
0587UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 05:59:15.23ID:AJ77pg+H
>>586
シャードじゃなくて?
スプリット造船所だとわからんかった。
自由部族の方?
0588UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 07:57:32.18ID:r00kcLt1
>>587フラックは自由部族だね。
ちょっと違うけどMark4エンジンもジアルス限定だったり。

自分はどんな船でも大型はプラズマ、中型はフラックとビームのちゃんぽん。
スプリット船は武器タレット山盛りなんでまともに頼むとすぐ資材ないよーって言われるから、
たいていガワとエンジンとソフトウェアだけで作ってもらってアルゴン設備ドックに回してる。
0589UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 08:20:03.46ID:T8sRyBCb
どの勢力の船買ってもアルゴン造船所や設備ドッグには世話になってる
そういやプラズマに関してはパラニドも優秀なんだったっけ
0590UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 09:39:51.32ID:1pq/9zjz
我慢しきれずにVRO入れてしまった
Vanillaは大型が遅すぎて苦痛すぎる

そしてVRO入れたらゼノンが大分攻めてくるようになったわ
けど途中導入だとシールドに変な部品が追加されてて
既存の船を修理や補給するのに元の製造元勢力に行かんと必須なものが選択されていないってなって完了できないという…

フクロウどうすればいいねん…
0591UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 09:43:28.01ID:BoR9Dsnu
オンライン要素を遊ぶためだけにバニラを貫き通す
0592UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 09:59:05.41ID:nK5fsTcO
>>590
VROは途中セーブからじゃ正常に使えない wikiだと新規セーブ推奨というより必須って感じの書き方してる
0593UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 10:05:16.98ID:Ou7+D6Rq
死の商人プレイ (なるべく多くの派閥と仲良くしてばちこらさせて商品売り付ける) したいんだけど、スプリットのプロットはどっちに付いた方がいいんかな?
パラニドの方は統一なんてとんでもない!でわかりやすいんだけど
0594UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 10:12:13.79ID:qtUIYHPh
サベッジスパーに仕掛けてた人工衛星がヤキ印のネメシスセンチネルを見つけた
何これ?って思ってしばらく観察してると、ヤキ本部にドッキングして消えた
もしかして鹵獲した船を解体した?
0595UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 10:35:52.78ID:1pq/9zjz
>>592
細かく見てたけど見つからん…何処に書いてるの?
と思ってふと最初の画面みたらちょーでかく書いてあったわ

MOD CANNOT BE ACTIVATED ON ONGOING SAVE, REQUIRES NEW GAME START.

はっは、ワロス…
最初からはもうやる気でないから致命的に遊べなくなるまではこのままいくか…

気軽にやり直せるゲームじゃないし
0596UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 10:57:34.98ID:JO0pVa1a
>>593
自由部族側が平和ルートで、スプリット側が戦争ルート
0597UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 11:08:24.86ID:XBxALRIX
>>593
ZYAにつくとFRF地域にCUB(-30)が発生して商売が難しくなる
ZYAと関係向上させてからCUBの蜂起を支援(ZYAは怒らない)、プロットを途中放棄が美味しいと思う
0598UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 11:19:28.58ID:BoR9Dsnu
>>595
そのうち気軽にやり直すようになるぞ(数百時間ドブに捨てながら
0599UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 11:31:02.94ID:nK5fsTcO
>>593
なんとCoHからパラニド統一しても死の商人が続けられるぞ
0600UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 11:44:57.25ID:BoR9Dsnu
せっかくだから海賊スタートで全方位宣戦布告プレイでもしようかな
そういうキツいスタートが今作まだ無いんだよね
0601UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 12:36:09.12ID:d0N7TEzb
VROそんなにいいんか
死ぬと復活に時間かかるダークソウルなんて意見もあったけど、バニラより色々いい感じ?
0602UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 12:59:04.77ID:8oAUDgBo
次のDLCではボロンが来るだろうから
「自殺のイカ」相当のきついスタートが用意されるかもしれない
X3ではホントきつかった
0603UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 13:45:40.46ID:aTWEbHKo
派閥秘匿モードってどう解除すればいいんだろう
なんかヤキ(派閥秘匿モードを有効にする)とか表示されて全勢力から殴られるんだけど
0604UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 13:46:27.43ID:IcF1LRaU
CustomGameEditorで全派閥の評価を-30にしてスタートすれば
X4でも同じような事ができるんじゃないかな
0605UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 13:52:58.32ID:uaUFhmnU
裸一貫の上に全派閥宣戦布告で開始した際に生き残る道はあるのだろうか
0606UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 14:01:06.50ID:BoR9Dsnu
>>604
これで改造済みにならなかったら良かったんだけどな…

生き残る道を模索するのがまた楽しみの一つなんだ
0607UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 14:42:43.05ID:OM90bYZm
DLCで追加されたアルゴンとアンティゴネとテランの3勢力のどれかを仲違いさせる(選択肢によって変わる)ストーリーミッションを終わらせた後位からだと思うんだけど
なんか野生に-30固定のアルゴン、アンティゴネ、テランの戦闘機隊とか場合によっては駆逐艦とかが湧くバグ?みたいなのに遭遇して
そいつらが第二の遭遇を巡察してて俺のステーションにいきなり攻撃してカウンターで自滅してどんどん友好度下がっていく
「手に入れたデータを破棄する」でなんも勢力図変わらん消極的な選択肢を選んだのにずーっと湧き続けててマジでどうにかならんのか
これクリアした時のアチーブメント0.1%だから同じような症状の奴誰もおらん気がするんだよなw
0608UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 14:42:55.75ID:8vmmvqcP
>>603
x4 yaki cover で検索
秘匿モードの任意のコントロールは出来ないっぽいな
0609UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 14:46:50.77ID:gEM//uti
ヤキになると全勢力から殴られるのが草
嫌われ過ぎやろ
0610UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 14:52:48.20ID:ee9TJCiz
ヤキの設計図買ったら自勢力の埠頭からヤキが湧いてきて周辺が大変なことになった
実質ゼノンだろこれ
0611UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 14:58:01.92ID:Ou7+D6Rq
>>596 >>597
ありがと!参考にさせてもらうわ

>>599
そうなんか!んじゃパラニド統一させようかなぁ、サンキュ!
0612UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 15:07:01.92ID:AJ77pg+H
>>608
そもそも秘匿モードにしないオプションあったよね?
0613UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 15:09:46.83ID:0m7+Pw0y
>>610
YAKI船の素材は何で作ってる?テラン?それともアルゴンとか?
0614UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 15:09:47.61ID:OM90bYZm
>601
俺はVROあんま合わんかったな
武器の名前が全然違うからどれがどういうものなのか分からんのばっかりなのと
基本的に武器が強化されてるから偵察機とか小型機が大型とすれ違いざまに瞬殺される、しかも距離10kmとかで
そんで序盤の偵察とか移動がやたら大変になってなんか面倒くさくなって
結局バニラに艦船のバリエ増やすMODだけ入れて遊んでるわ
0615UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 15:27:14.65ID:aTWEbHKo
>>608
近くに敵がいるとアカンのか・・・
つまりXENとYAKを全て〇せば良いんだな

ありがとう
0616UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 15:36:00.07ID:8vmmvqcP
>>612
より良い回答があるなら>>603に直接レスしてやってよ・・・
俺は普通に秘匿モードの存在知らなかったし、検索したらコントロール出来ないと書いてあっててそういうもんかと納得してたからああいうレスになったわけで
それを「まさか知らないことはないと思いますが?」とこれみよがしに絡んでくるの、正直言って不快だわ
0617UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 15:40:07.47ID:nK5fsTcO
>>614
VROのLタレット最大射程20kmだしMタレットでも9kmあったりするからな 爆速で駆け抜けないと小型船は木っ端微塵だぞ
0619UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 16:26:03.56ID:AJ77pg+H
>>616
ええー…まぁ次から気を付けるよ。
ツリー表示だったらそのまま見れるから気にしなかっただけなんだけどな。
0620UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 16:41:17.96ID:0m7+Pw0y
二行目の弁解がなければ良かった
これだからアルゴン人は嫌われるんだよな
0621UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 16:52:43.42ID:gnCUAO/r
ここは地球のはずなのに一体いつからスプリットのセクターになったんだ?
0622UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 16:52:58.85ID:AJ77pg+H
納得してる訳じゃないんだけどな。

こういう方法もあるよと言われただけで
自分の調べた結果わかりませんでした、自分の納得外の意見が不快だわ
とか抜かすアホはさておき終わらせようとした所にお前が一番腹立つわ。
0623UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 16:57:47.71ID:aTWEbHKo
おっと他にもレスくれてた人がいたのか
ありがとう、そのオプションというのはテラン/ヤキプロットの途中に出てくるヤツかな
・・・どっちもすぐには難しそうだし、もう開き直ってヤキになるかな
0624UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 17:31:34.45ID:rUGy49zj
>>595,598
何もしないでいても稼げるようになってからより
そこまで持っていくまでのほうが楽しいので
最初から〜30時間くらいのを何ゲームかしてるなぁ
出身国産船縛りしながら
0625UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 17:42:24.47ID:CMOh5+1r
>>606
君は、生き残ることができるか
って、ガンダムだっけ?
0626UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 17:59:12.97ID:Bgshb7Gu
ARG、ANTと敵対状態で、他は友好
この状態でアルゴン勢に自ステーションから造船ウェア流すのってテラディ船に賭けるしか無いかな
0627UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 18:51:10.38ID:BgvCdiMY
地球と月の間にジャンプゲートがあるって考えると途端にしょぼく見えるな
0628UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 18:59:42.26ID:uaUFhmnU
核融合実用化してるけどSFと言うには技術レベル的に大したことないもんなあ
0629UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 19:04:38.98ID:5xWvqqYY
アスガルドの主砲の威力VRO無しだと10倍以上ちがってて凄まじい威力だ
ここだけはVRO書き直したいな
0630UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 19:07:48.52ID:+YXCZ//Y
>>627
ジャンプゲートではないぞ
軌道間加速装置でごく短距離を移動する為のものよ
0631UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 19:35:25.56ID:0m7+Pw0y
>>629
Kを一撃で破壊できるからな
最終兵器感ある
0632UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 20:00:18.80ID:JP571DsP
なんか赤字ステーション増えてるなと思ったら、中型以下の交易・採掘船が壊滅してた
そりゃ原料を輸入に依存してろくに出荷できなきゃ赤字になるわな
カハークのせいか追放部族のせいかわからんが、交易路ぶっそうになりすぎだろ…
テラフォーミングでseta放置していたとはいえ結果が深刻すぎる
対策考えにゃなぁ
0633UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 20:03:22.01ID:gnCUAO/r
極端だけど運用する資金か資材があるなら採掘は全部大型で良いと思うよ
採掘するとカハークが近くにワープしてくるみたいだし
0634UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 20:25:05.87ID:PcU/bk7+
岬のカハークが基地もろとも定期的にリスポーンしてやばくてラプターとフル艦載マンバで巡回させ始めたわ
これでもクイーンズガードやらにちょっとずつマンバも中型採掘も落とされるし、今は大型採掘で放置が安牌なんやろな・・・
0635UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 20:27:14.61ID:xB5YLSS5
テラフォーミングしてる兄貴たちはどこまで進められたのかな
要求素材量がきつすぎて全然進まないぜ・・・
0636UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 20:54:51.45ID:OM90bYZm
大型採掘船は自分で作らなくてもなんか船とかステーションをプレゼントしてるとお礼としてもらえるからありがたく使ってるわ
0637UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 21:36:34.52ID:XJscO+LG
要求素材より物流がめんどい
0638UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:56.33ID:ZCI5Bw0K
>>610
最高じゃないか
0639UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 22:06:55.75ID:GKIhICUV
VROのアスガルドの主砲のファイルはここ
"assets\fx\weaponfx\macros\bullet_atf_xl_mjolnir_macro.xml"

.catの解凍にはXR Cat Toolがいるので注意
0640UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 22:19:37.14ID:amcqd5na
>>639
古代の発射!や沖田艦長の発射!って、需要無いよね
0641UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 22:19:46.58ID:5xWvqqYY
ありがたいです
0642UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 22:20:13.35ID:JO3bLqKT
なんか財務省が突然パラニドの整備ドック襲い始めたんだけどこんなことあるんだな
何がきっかけなのかはしらんが俺の船体部品工場が儲かるチャンスか
0643UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 22:35:13.53ID:FAPEHMex
プロット進めずにミッションだけだと
テラン友好度20って無理?
0644UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 22:40:43.21ID:aTWEbHKo
>>643
テランの候補生スタートだったらミッションだけでも可能だった、他は知らない
ただ、金星にエネルギーセル工場を建てておけば時間経過で勝手に上がるから交易の方が楽だと思う
0645UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 23:20:04.66ID:NADGTtNN
金星より水星じゃね?ただ僻地すぎるからある程度交易の手動設定は必要かも
0646UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 23:23:21.12ID:SCrHz0Rl
プレイヤーの輸送船が襲われている時には助けに来ないで、海賊船を鹵獲しようとしているときに来て邪魔をする警察気取りの財務省は許さない
0647UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 23:30:51.36ID:rUGy49zj
クラオカミ鹵獲したけどなかなか使い勝手良いなあ
装甲板のせいか見た目がネメシスより虫っぽく
ゴキブリじみてるのが難だけど
0648UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/05(月) 23:53:53.99ID:aKcySf24
HOPの戦闘機隊がKを2隻随伴してるIと対峙してるんだけど、こう言う時ってoosとisどっちのほうが望みが有る?
0649UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 00:09:30.62ID:lF4oyaXJ
なんかヤキを新規スタート直後以降全く見ない
ゼノンみたいに湧いて出る訳では無いのか
0650UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 00:45:46.21ID:u4uP7hpw
oosのままブラストモーター積んだアレス4機投入したら、今まで千日手だったのが嘘のようにダメージ入ったわ
それでK沈めてI半分くらい削った後に駆逐艦隊来て一瞬でI沈めていった、来るのが遅いんだよ
0651UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 00:49:07.92ID:ODSndLf2
>>649
俺もストーリーミッションでしか見た事無い
依頼だとヤキ7匹討伐とか出てくるけど野生のヤキ見た事ね〜〜
0652UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 01:01:09.22ID:Cc7UoQmM
>>649
モレヤかクラオカミの設計図を手に入れたらプレイヤーの中小船舶製造ベイのあるステーションでyakiが発注してくるよ
yakiの本拠地でも自前で生産されてるかどうかは確認してないけど無限湧きじゃなさそう
0653UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 01:03:29.23ID:1PBOBFdY
xユニバースシリーズでふと疑問に思ったんだけど現実で仮にジャンプゲートがあったらあんな風に宇宙空間で安定したゲート運用て可能なのかな?
0654UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 01:04:17.93ID:8jdozxbr
タレットって船員のスキル(というか士気?)が上がると性能をフルに生かせるようになるんだろうか
専門家が増えてからタレットの命中率が上がった気がするんだよね
小型に群がられてもシールドが持つようになったような(個人の感想です)
0655UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 01:13:23.30ID:3M0lXCrS
ドラゴン レイダーにおすすめの装備を教えてもらえませんか?
今はスプリット製戦闘用エンジン、タウ加速器とアルゴン製フラックタレットとテラン製シールド付けてます
0656UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 01:37:34.42ID:Cc7UoQmM
>>655
ドラゴンレイダーは自分で乗ってるときの主武器はボルトリピーターでその他は同じだった
NPCに操縦させる場合はどうせすぐ撃墜されるからカタログスペックで選んで良さそう
0657UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 02:10:17.49ID:D67u/snX
>>653
ゲート自体は未知の遺物だから大丈夫
テランはさいつよテクノロジー民族だから運用できる
どういう仕組みかは全く触れてないから測れないね
0658UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 07:04:49.26ID:2Qb0vrxG
テラフォーミングある程度進んだんだが、訓練項目の武術学校や空中迷路の役割がよくわからん。
大会や競争が開催できるが、開催できるだけで何の効果あるかわからんし、個別訓練や団体訓練にはそれぞれ生徒が必要みたいだがどうやれば入学できるのやら。
betaの頃高い☆スキル持ったクルーが手に入るコンテンツって言われてたのは多分この訓練のことなんだろうが…
0659UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 07:14:24.99ID:X8Kyjz5O
>>644
ありがとう!
水星で🔋作り業がやりたかった
0660UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 08:22:21.87ID:OnzcguJN
自社ステーション間でウェア輸送するとき実際には金のやり取りは行われないみたいだけど、それでもステーション運営資金口座の資金が足りないとシリコン4個を販売みたいな事が起きるみたいね
繰り返し命令にウェアの交換と指揮官を模倣が使えればかなり楽になるだろうなこの辺は
0661UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 08:29:39.93ID:glniiNyl
Ctrl+1(トラベル)→Ctrl+2(スキャン)→Ctrl+3(長距離スキャン)→Ctrl+4(SETA)
の順に素早く切り替えると、なんかコクピットが七色?に光り始めて曲がながれるんだけど・・・
これいつ実装されたの?
0662UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 08:39:58.63ID:glniiNyl
>>661
CtrlじゃなくてShiftだった
操縦席はなれても曲は流れ続けるし、よくわからない効果だ
0663UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 08:49:51.16ID:t4dKNl+H
前から気になってるんだけどウエアの販売とかで指示したい艦クリックして
次にSTでウエア売買画面出しても割とそこそこの頻度でクリックした艦じゃない奴の指示出し画面になるんだけど何が原因なの?

それともおま環現象?
0664UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 09:38:45.33ID:94N95/PP
>>655
自分はwikiのコメント参考にボルト×2ビーム×4にしてカハーク護衛専用にしてる。
シールドはどっかで変えてタレットはどうせ誤射怖くて切ってるから鹵獲したときのまんま。
エンジンとスラスターだけはMark3に変えた。

>>663
自分の場合はステーションの売買画面閉じて次に行くときや選ぶとき、はたまたMAPスクロールするときとかにうっかりクリックしちゃって船の選択外れてるとなる。
0665UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 10:08:16.88ID:m0lWQFk5
>>660
システム的には自ステーション間交易も金のやり取りは行われていて、単に表示してないだけだろうからなぁ
0666UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 10:09:59.19ID:2Qb0vrxG
>>658
自己解決
本部ステーションの全搭乗者リストに乗客として追加されるのね
大会優勝者だけあっていきなり☆4とか5が手に入るのか

訓練に関しても人材管理から本部に配置換えする際、管理者とかのほかに訓練生が選べるのか
100人同時に育てられるから艦隊全員スキルmaxのエリート艦隊も簡単に作れるね
…ただ、一人一人異動指示しなきゃならんようで、複数選択して一斉に入校できんようだからその指示が面倒だけど
0667UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 10:14:37.42ID:m0lWQFk5
操縦艦でビームとそれ以外の混合装備の場合、攻撃時の照準ってどこ狙えばいいん?
スプリットプロットで乗らされたキメラ(だっけ)がビーム2ボルト3でめっちゃきょどった
0668UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 10:50:34.45ID:gqT98S8d
>>655
自分は2門はイオンブラスターにして残りはタウ加速器
タレットは囲まれたときに追い払う意図でアルゴンビームにしてる
エンジンは通常航行速度を400m/sぐらいにしたいからアルゴンの適当なの
あんまり速いとヘッドオンで討ち漏らすんで
0669UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 11:36:56.94ID:SjDX+z+a
>>660
記憶が正しければ過去のバージョンだと自社完結のやり取りでもお金は移動してたよ
恐らくその名残
0670UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 12:06:45.98ID:F/3qt58X
>>662
そんなイースターエッグが隠されてたなんて知らんかったわ
帰ったら確認してみる
0671UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 15:13:26.19ID:SjDX+z+a
>>662
戦闘前にやると精神力にバフがかかるよ
0672UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 15:28:56.80ID:3M0lXCrS
>>656
>>668
ありがとうございます
ちょっとイオンブラスターとボルトリピーター試してきます
0673UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 15:46:30.53ID:1PBOBFdY
レーザータワーてどこで買えますか?
0674UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 16:07:08.98ID:SCukMml2
製品なら埠頭などの整備できるとこで改造/補給
設計図ならどこの勢力でも買えたかと
0675UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 16:07:36.07ID:glniiNyl
>>673
埠頭や造船所で、”船の装備”として購入する

埠頭(小・中型)や造船所(大型・特大型)の大きさに対応する船をドッキングさせて、
その船の武装とかを変えれる画面で購入。
0676UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 16:49:01.28ID:1PBOBFdY
>>672
>>673
丁寧に教えてもらいありがとうございます。
早速そっちで買ってみます。
0677UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 17:37:10.89ID:OnzcguJN
ノビレオスが広すぎてカハークステーションを見つけられない…
カハークがテレポするときに方向のヒントくらい欲しいわ
0678UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 17:47:37.97ID:DrTCo5vt
未開踏破させる必要があるものの、今でも建設計画に切り替えてステーション探すのが楽かな
0679UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 18:33:56.27ID:OnzcguJN
>>678
長距離スキャン使って頑張ってたけど部下に未踏を踏破させた方がまだ楽そうなのでそうしてみます
0680UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 19:29:15.25ID:fJaY0bpQ
5月4日にx3のDLC出るってよ
0681UnnamedPlayer
垢版 |
2021/04/06(火) 19:45:28.97ID:Bvt5xv8Z
エイプリールフールはもう過ぎてますよ

と思ったらマジだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況