X



【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round241

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ d354-ahcb)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:18:18.59ID:KRqIl3Os0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft....e/rainbow-six/siege/
公式フォーラム - ニュース&告知
https://forums.ubiso...ws-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/
https://rainbow6tips.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round240
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603448196/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-ahcb)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:18:55.18ID:KRqIl3Os0
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(https://www.ubisoft....ame-info/seasonpass)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる
0003UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-ahcb)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:20:04.53ID:KRqIl3Os0
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube..../watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから
0021UnnamedPlayer (ワッチョイ 09fb-rVEB)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:24:55.86ID:WTV4q1H90
にょあーっ!
0022UnnamedPlayer (ワッチョイ adac-3rNP)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:53:25.31ID:W8tDpplP0
動画編集者ならわかるけど、このゲームは動画編集時間よりも再生時間のほうが短いなんて事が普通だよな
こういうところもウケ悪いんだよな

要は敵との交戦までにチャージしたり調査して情報得られるような特殊部隊がコンセプトだったらもっと人気出てたわ
たとえばジョジョのレッド・ホット・チリ・ペッパーみたいに電気をスーツに溜めて一時的に移動速度上げて戦えるみたいなね
0023UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-ujE7)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:01:40.50ID:hGFRa2ua0
前スレで言われてた、シージから何故人が離れるかだけど
俺はストレスになるものが多すぎたせいだと思う。

バグのオンパレード
頭から血を吹いてるのに死なないキャラ
人によって位置の違う死体やオブジェクト
開いてるのに通ると戻される開通穴
ちゃんと聞こえないサウンド
クラッシュ途中抜けTK暴言チーター下げラン
サイレントで変えられる仕様(ワンパンバリケ飛び越え等)
大会で2試合に1回はリホスト

valorantにはこういうものはない。試合の結果と自分の上達だけに集中できる。むこうはあらゆるサウンドに範囲が決められていて明確。
設置フェイク解除フェイク、1vXの駆け引きの時にゲームが提供する情報を信じることができる。

あと個人的には、ランクをやるほどMMRの幅が減るのがかなり嫌だった。シーズン序盤でランクの調子が悪いとその後挽回するのに膨大な時間がかかった。

競技シーンは欠かさずに見るけどもうプレイはしないと思う。
シージが本当に好きだった。
今でもValorantをやりながらシージもこうだったらと思って切なくなる時がある。
0024UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ebe-79Tt)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:03:31.53ID:UsINn4/g0
ランクマは長いし
クイックマッチはタイマーが長いし好きなMAPでプレイ出来ない!
クイックぐらいMAP選べてよくねーか?
0025UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-8/Ol)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:13:33.21ID:crKBuKLf0
ID:W8tDpplP0
こいつシルバースレッジか要望くんだろ
0027UnnamedPlayer (ワッチョイ 89a1-U0+6)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:15:48.52ID:b1rP5D+x0
1番のストレスはチームキルかな
最初からリバースフレンドリーファイアオンでいいよ
0028UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-LrpT)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:21:14.73ID:4lLl40k20
純粋に防衛にガジェット増えすぎて初期の頃とはゲーム性が変わった
昔の方が立ち回りが活きたと思う
0029UnnamedPlayer (スップ Sdb2-QDXF)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:23:17.54ID:m3I+FQpmd
これが楽天の勝ちパですか?
0031UnnamedPlayer (ワッチョイ adac-3rNP)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:33:03.24ID:W8tDpplP0
ガジェット増えすぎなんて思わんけどね
そりゃ初心者はカプカントラップにトラバサミにイーヴィルアイだの覚えること多いが明確に効果、違いが分かれてるから分かりやすい

ぶっちゃけトラバサミ以外は無視してもなんとかなるしね
0036UnnamedPlayer (ワッチョイ 6988-2E4U)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:01:05.77ID:V5Jon2O90
いっそ攻撃側を初期仕様のライオン、BBの2人だけにして防衛側を初期のシールドなしタチャンカ5人にしよう
ガジェット破壊ゲーが終わるぞ
0039UnnamedPlayer (ワッチョイ 89a1-U0+6)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:13:52.67ID:b1rP5D+x0
ハッチの後締めあったら面白いとか考えたけど使い道あるかな?
0040UnnamedPlayer (ワッチョイ 12f7-t1Nk)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:15:51.88ID:6q15c5Ig0
ガジェット祭りはイェーガーのADSの性能落とせば簡単に解決できる
フラバンとフラグレがボムサイトでちゃんと機能するようになったら
いまのままのバランスでも攻めはかなりやりやすくなる
0041UnnamedPlayer (ワッチョイ 8908-L1wp)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:17:57.17ID:Rnk443ll0
ADSの性能落ちたら落ちたでみんなでフラグ持ってぶん投げるゲームになりそうなのがな
やっぱミニEMPよ
あとサッチャー戻してトゥイッチの性能バフして
0042UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e58-1GO2)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:21:07.38ID:awsHH5nK0
少なくともクイックは3分でもいいと思う
防衛側がボムを選べてもいいし擬似ランクマでいいと思う
0044UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-Uynz)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:40:26.70ID:/BrN7dUS0
eSportsのTierランキングって大会の賞金総額とかで決まるんだっけか?
今年はコロナの影響で大会とかも減ったからしゃーないと思うわ来期に期待やね
0045UnnamedPlayer (ワッチョイ 6988-2E4U)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:51:29.70ID:V5Jon2O90
ubiはイェーガーの需要が高すぎるからナーフして代わりのワマイを出す事でイェーガーopを減らしてどっちを使うか選ぶ状況を作ろうとしたんだろうけど対投擲物オペが2人に増えた事で攻撃側はより地獄になったんだよな…
しかもワマイはチャージ式は不便だけど好きな所に置けてガジェットを自由に守れるし自前の盾もあるから防衛のガジェットゲーに拍車を掛けてしまった
ツイッチは全ガジェット破壊 カリはランスの爆破範囲を大幅拡大&壁の外側に貼ったブリーチを破壊しないようにする サッチャーはempの範囲を下げて元の仕様 これくらいして欲しい
0048UnnamedPlayer (ワッチョイ 8908-L1wp)
垢版 |
2020/11/06(金) 23:36:20.62ID:Rnk443ll0
>>45
マジでサッチャーナーフは今年一番のキチガイ調整だと思うわ
防衛がガッチガチにガジェット固めたら攻めようないし
0049UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ebe-79Tt)
垢版 |
2020/11/06(金) 23:49:19.15ID:UsINn4/g0
サッチャーは一番初期の範囲でいいけどな
ここまで防衛のガジェット増えてしかも壊れないなら
つかSMG11追加しろよACOG付いた奴
0050UnnamedPlayer (ワッチョイ 6988-2E4U)
垢版 |
2020/11/06(金) 23:56:21.19ID:V5Jon2O90
ガジェットが主体になってて全体的に攻撃が不利で退屈なものになってるのは国やpc、csのプラットフォームを問わず多くのプレイヤーに言われてるのに耳を傾けないubi
イェーガー、サッチャーナーフはユーザーの意見じゃなくてピック、バン、勝率しか見てない証拠だな
この問題点はランクを数回回せばすぐに分かるからubiのエアプが知れてる 
ubiは数字ばかり眺めてないでゲームをプレイしてユーザーの意見を集計して総括してから調整して欲しい
等倍サイトは個人の好みなのにこれでバランスを取ろうとしてる現状が不安だ
0051UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ebe-79Tt)
垢版 |
2020/11/07(土) 00:11:41.12ID:w/DBLt1J0
UBIなんて調整なんて気にしてないよ最初から
何故スレッジスモークには11持ってて未だにサッチャーには無いのか?
何故サムネにSG持ってるのにサッチャーSG持ってなかったのか?
統一性ガン無視だからねこのゲーム
攻撃なのに防衛の銃持たせたりとか
0052UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-7O87)
垢版 |
2020/11/07(土) 00:34:53.38ID:Ra/yD5dh0
サッチャーって罰ゲームだよな
つまらないし責任重大
0053UnnamedPlayer (ワッチョイ 8908-L1wp)
垢版 |
2020/11/07(土) 00:39:43.97ID:N73dPSEy0
ナーフ前はそんな嫌いじゃなかったけどいまはどうせやるならマーベリックとかのが好きだわ
フラグ追加はいい塩梅だった
0055UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d0d-Dz26)
垢版 |
2020/11/07(土) 00:51:22.09ID:hptGJV7d0
そういえばアウトバックの娯楽部屋のシャワー側の壁の前に立て掛けてあるテーブルみたいなオブジェクトの配置変わった?
ちょっと広くなった気がする
0056UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e58-1GO2)
垢版 |
2020/11/07(土) 00:55:57.20ID:NAlfRJDX0
攻撃側は割職と割職補助が必須になるのがストレスってのを分かってないんじゃないか
そもそも重要な役割のオペを使わないといけない事がストレスだと思う
0058UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-gK0F)
垢版 |
2020/11/07(土) 01:19:00.76ID:xuSFaDLu0
では何故指は 数字を見て調整しているのか?を考えたい コミュニティの声を聞けないほどブラックな環境なら是正すべきとユーザーが声を上げる必要があると思うんだよな
ゲーム開発者ってのは毎日毎日あーしろこーしろって言う殺人予告紛いのメールと戦ってるんだろ?なら耳にタコができるくらいにはユーザーの声は届いてないとおかしいんだよな

もちろん簡恨精神で天邪鬼の駄々っ子になっている可能性もあるけどね
0059UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e58-1GO2)
垢版 |
2020/11/07(土) 01:32:02.77ID:NAlfRJDX0
自分でプレイして一般的なユーザーが見るネット情報を見ればすぐ分かりそうな事ばかりだと思う
たぶん実力もゴルシル程度でいいし
0064UnnamedPlayer (ワッチョイ 12f7-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 02:56:04.82ID:RLn4ZA9a0
>>58
これほどの規模のゲームだと、数字以外に見るべきものがないからだろーね
1ユーザーの声なんて大抵極端だからほとんど参考にならないし、
開発が自分で遊んだところで1ユーザーの感想にすぎない

たとえば>>51の理由はデザイナーズノートに書かれてるし
全SASの装備統一したところで何らゲームは面白くならない

そして数字からだけでもここで挙げられてる不満はわかるはずなので
結局ゲームデザインの問題だろうな
ガジェットだらけで攻めづらいのはシージだけが持つ特徴なので
そこを解消するとただの壁が壊れるCSもどきになっちゃうかもとかそういう
0065UnnamedPlayer (オッペケ Sr79-ayJH)
垢版 |
2020/11/07(土) 03:49:56.89ID:+RQFMq79r
イェーガーのナーフは最悪だった
肝心のガジェットに変更がないから必須オペのままもっさり化でストレスたまる
0068UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-T3hM)
垢版 |
2020/11/07(土) 05:35:15.53ID:s+Mw9lSs0
タチャンカシールド付きの重装アーマー着てる動ける攻撃版タチャンカ出せ
今の攻撃にはガジェット戦をゴリ押しで正面突破しようとするオペが必要
0069UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-09Xt)
垢版 |
2020/11/07(土) 06:16:52.45ID:DUZckriG0
ミニEMPはほんとありだと思う
サッチャーのと違って一時停止どまりで範囲と時間がミニでなんなら数は1個でもいい
0070UnnamedPlayer (ワッチョイ 12f7-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 06:27:01.67ID:RLn4ZA9a0
ブリーチングチャージをどこにでも貼り付け可能にして
狭い範囲のEMP効果持たせるとかどうかな
追加するより簡単だし
0072UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-8rM2)
垢版 |
2020/11/07(土) 07:32:33.52ID:lT2VOLqe0
相当な数問い合わせが行ったであろう等倍サイトの件でさえトンチンカンな回答をしている運営に言っても何も解決しないからな
ガチで要望送りまくって無視され続けるより妄想話に花を咲かせて現実に文句言ってるぐらいのほうが精神衛生上いいからな
0073UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 07:34:10.74ID:oJbZUbfN0
>>23
俺もvalorant行ったけどここまで安定した5VS5FPSはCS以外にないんじゃないかと思う。
致命的なバグは出てもすぐ修正してくれるし、LoLで実績あるだけあるなと・・・
シージがこういうゲームバランスだったら間違いなくCSより流行ってたと思う
0074UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 07:35:48.19ID:oJbZUbfN0
>>69
サッチャーも昔と違って一時停止なんやで(絶望)
0075UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-2E4U)
垢版 |
2020/11/07(土) 07:41:50.22ID:AV8mEM7Ka
>>68
ビアードパパ完全復活かな?
ガジェットのぶつけ合いになるならそれを無理やりでも切り開けるオペが欲しいよな
ブリッツなんか弱点多いし
0076UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-8/Ol)
垢版 |
2020/11/07(土) 08:33:57.16ID:WpKLmeol0
展開シールドにスリットがついた理由ってなんだっけ?
実装当時は割と好評だったけどその前のシールドが弱いとは思ってなかったし、今のメタ見ると前仕様に一旦戻すべきだと思う
0077UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-7gGZ)
垢版 |
2020/11/07(土) 08:38:12.21ID:8ccxwI5W0
強力な防弾ガジェ群をワマイイェーガーの二重体制で守れて、攻撃側に必要されるリソースが飽和気味。
正直ワマイと展開盾v2は見直した方がいいと思う。
0078UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d0d-Dz26)
垢版 |
2020/11/07(土) 08:41:56.29ID:hptGJV7d0
ワマイから盾削除するとピック率下がってイェーガーのピック率がさらに上がってしまうので盾は削除できません!
代わりにイェーガーから旧ホロを削除して新ホロを追加します!
0082UnnamedPlayer (ワッチョイ 72a5-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 09:56:46.72ID:5rHam0Y30
コラボキャラで設定的にも強い人なんだから多少性能を盛ってもよい
が、競技シーンで解禁される頃にはカメラは減らされフラグも取られるだろうとはみんな思ってんじゃない?
0083UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc6-8ATi)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:03:29.31ID:n5oj9IWcM
>>82
ガチ勢がやる気なくしてるのもこういうナーフが大きいよな
ガッツリ練習してもはいフラグ没収はいショットガン没収はいサイト没収とかマジでやる気なくなる
ナーフされたら他の武器練習すりゃいいかぁな他のゲームと違って戦略大きく変わるゲームだし
0085UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:40:31.73ID:mt6HzJvr0
新キャラは強いっていう暗黙の了解があった方がビジネス的な収益良さそうだからなんとも言えないですね
0086UnnamedPlayer (スップ Sd12-DMMc)
垢版 |
2020/11/07(土) 12:32:40.25ID:1HjmuGFBd
貴様らエントリーって毎回同じ場所?
それともボムの位置でここはここ、そこはそこからみたいに決めてるの?
それとも雰囲気?
0089UnnamedPlayer (ワッチョイ 3685-L5LB)
垢版 |
2020/11/07(土) 14:25:39.63ID:O/M7D6gr0
シージはプロ向けでもライト層向けでもない謎仕様でどちらも不満が出るのが凄い
先の展望についてのアナウンスも少ないしそら人減るわ
0090UnnamedPlayer (ワッチョイ 72a5-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 14:37:41.57ID:5rHam0Y30
銃とオペレーターの紐付け知識がゼロに戻るから
既にある銃の再分配とかしてみたら面白いかもしれない
コア部分に手を付けるってのはそういう事だろう
0091UnnamedPlayer (ワッチョイ adac-3rNP)
垢版 |
2020/11/07(土) 14:37:54.98ID:u2HppO3f0
言うほどガジェットゲーか?、と思うけどな

展開シールドあったらそれにめがけてグレネードあったらとりあえず負傷入るし、無くても決め打ちしてりゃHS出るし、そこまでキツイなんて思ったことないわ

ぶっちゃけこのゲームってマグレでもHS入ったら先に撃たれてようが勝てる馬鹿ゲーだしね
過去最高、プラチナまで行ってたが真面目にやり過ぎだと思うわ
真正面からの撃ち合いなんてそんなもんでしょ
だからこそ裏取ったりスタンさせて倒すのが面白いわけで
0094UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-09Xt)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:14:03.27ID:cdkhZeyJa
準備フェーズに敵陣にドローンで突っ込んでくの自分には絶対できないわ
ポイントに仕込めればたしかに強いけど失うリスク高すぎる
0095UnnamedPlayer (スフッ Sdb2-3rNP)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:25:36.64ID:wS5mv7MLd
けど最近の傾向として個人的に面白くないと思ったのはミラ電流が強すぎってところかな

野良の場合、半補強ミラで電流流されると電流破壊+遠隔壁割ピック確率的にどうしようもない
ルート変更しようにも時間の都合上引き返してまたクリアリングってのは絶対に不可能

プラチナ2まで行ってた俺ですら音を上げるんだからあんたら有象無象はもっと無理だろ
0096UnnamedPlayer (ワッチョイ f67d-7Ce/)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:46:48.21ID:PDAjacnq0
こんなこと言ったら身も蓋もないが野良は大抵UBI様の温情で1人〜2人は上手いチームメイトが配置されてるから
ミラ電流だろうがなんだろうがソイツらがスーパーaimでなんとかしてくれるイメージある
0097UnnamedPlayer (ワッチョイ 12f7-t1Nk)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:55:07.89ID:RLn4ZA9a0
>>86
ボムサイトが前と同じとして
前にエントリーした場所はローマーが待ち構えてるよね
裏の裏でそこから突入とかやっても結局正面撃ち合いになるだけだし
ふつうは味方と敵の動きと自分の職次第で変えてくもんじゃないの

おなじエントリーに決めるメリットがない
そもそも大抵ボムとは違う階からエントリーするし

>>87
バカな心配するのがマニアだよ
0099UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-tlaU)
垢版 |
2020/11/07(土) 16:48:26.71ID:Oyb50/dza
>>94
ボム部屋でなくとも遊撃が通る場所やハイドしそうな場所に入れておくだけでも全然違うから準備フェイズに入れないのは勿体ないと思う
>>95
有象無象の相手は有象無象だから…
0100UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-DjYi)
垢版 |
2020/11/07(土) 16:55:02.27ID:zuHzp/QW0
>>91
何故誰もこれにツッコないの、余りにもエアプすぎるから?
今は展開にグレ投げても、ADSのマグネットに阻まれて、すんなり通らないから皆んなガジェットゲーって言ってんじゃん
決め打ちも行ける時は行けるだろうけど、盾側の人間はドンピ決め込んで敵が進行してきたら、決め打ちすれば良いけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況