X



【BFV】Battlefield V Part86 【PC】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ ef7f-Sf3c)
垢版 |
2020/04/29(水) 02:12:49.69ID:btS74DE10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】Battlefield V Part85 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1585293563/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900UnnamedPlayer (スフッ Sd2f-HrRm)
垢版 |
2020/05/14(木) 10:45:30.69ID:ypzs2VwKd
ベルリン陥落って映画を観て感動したわ
何がすごいかって戦闘で本物の戦車、本物のドイツ戦車の残骸、本物の火器や弾丸が使われている
戦闘終結後すぐさま偉大なまるで天使ようなスターリンがTu-4でベルリンにやってきてソ連軍、ベルリン市民、連合国軍、ユダヤ人から大歓迎されて説教して終わるってイカれてる映画
0904UnnamedPlayer (ワッチョイ ab28-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:19:52.91ID:uk8wstMG0
最後までチーター満足ゲーになるのか
0906UnnamedPlayer (ワッチョイ cd88-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 13:03:36.06ID:JKFZd/LO0
Twitterでファイアストームの防弾プレートをメインゲームに追加とか
ピックアップ武器がやっと射撃場で使用可能とかキャンペーンのショーシャ機関銃がやっと追加されるとか
今更なことやっているのが笑える
特に防弾プレートは来てもハックされてチーターのおもちゃになるだけじゃん
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b9c-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 15:45:56.14ID:CJCj7DLS0
発売したときのことが懐かしいわ
これから先フランス軍にイタリア軍、東部戦線に太平洋戦争にもしかしたら占守島の戦い!?とか思ってたのに
どうしてこうなった
0916UnnamedPlayer (ワッチョイ b37c-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 16:13:29.34ID:yWpPGK3Q0
>>912
??
対応してるゲームは既にたくさんあるわけだが。

BFはデバイスでの差を無くすためと言う名目で意図的にマウスの公式対応をしてない。
そのくせコンバーターの使用についてSONYは問題無いとしているし、
BF側でもBANはしていない。

マウス公式対応しないせいでコンバーター使ってる奴が
有利になるという現実をみないで、頑なにマウス対応しないのは
チート野放しと大差ないと思うんだが。
コンバーターの方が値段も高いから買えない奴も出てくる。
公式対応して500円のマウスと千円のキーボードででもできるほうが
格差是正になる。
要はやってることが本末転倒。
0917UnnamedPlayer (ワッチョイ 117b-imz8)
垢版 |
2020/05/14(木) 16:16:02.52ID:E2Yg5zk30
しかしかたくなに対応しないのはなんでだろうね?
適当にデバイスを繋ぐことが出来るようになるとハードウェアチートされるから?
0922UnnamedPlayer (オッペケ Sr6f-XkXG)
垢版 |
2020/05/14(木) 16:57:02.35ID:4Qm0e4Xhr
アンリアルエンジン5の御披露目だったけどPS5すげぇってなってるな
ナチュナルにキーボードマウス対応してくれるなら移行するんだけどね
もう一生チート対策無理でしょ
0924UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf)
垢版 |
2020/05/14(木) 17:38:53.77ID:+siN/kRl0
DICEが頑なにPS4でのマウス認めない理由がわからねぇわ
CS機が増えすぎるとマージン持ってかれて利益落ちるとか?
0925UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-rfEv)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:00:25.55ID:RlJMq9Fz0
ド近眼乱視の俺にはPS4以上のグラ用意されても違いは分からん
グラ精度増してもBFの当たり判定は16bit相当や
0926UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-zDDr)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:07:15.25ID:NRWN2gLl0
いや〜久しぶりにやってみたけどチートひでぇな、アンインストールしたけど
今後、中国人と接する機会があったらノールールで接する事にするわ
0927UnnamedPlayer (ワッチョイ b37c-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:28:10.73ID:yWpPGK3Q0
>>923
洞窟の大量ゴキブリ見てタマヒュンした。

チートまみれのPC版はもう買わないし
PS版もマウス対応しないなら買わない。
BF以外他にいくらでも快適なゲームがあるわけだし。
そう思わせてる時点でマーケティング失敗してる。

BF出るたびにPC更新してるようなコアユーザーをチート放置で萎えさせて
PSでもパッド強要してコンバーターのせいでライトユーザーも萎えさせてる。

はっきり言って物売るのが下手。
まともなマーケティング担当居ないんじゃないか?
0928UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:30:33.94ID:FjA2w3zz0
しょうもない自分妄想なのだけれど、チートに関してはEAもアクティもUBIも共同で業者に対して対応してほしいと思ってる。。
0929UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b2a-v8hS)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:36:10.27ID:bI55fs0t0
>>927
EAのマルチゲーは全部そうだから笑える
なんで会社が保つのか不思議なレベルで、売上も評価も死産繰り返してるからな
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 797d-LUz6)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:59:00.48ID:YHxjIMdr0
厳格な個人確認をしないと実行力がない
スマホで毎回認証する方式がベストやろな
毎回スマホで指紋認証と個人確認の情報を入力
自動化すれば手間不要だし問題ない
グーグル連携すりゃいいのにな
0932UnnamedPlayer (ワッチョイ ab28-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:21:37.77ID:uk8wstMG0
たとえ求められる必要な機能は実装しなくても
チーターだけは確実に実装してくるアップデートへの関心の高さ
0934UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-uRPb)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:29:01.99ID:0fGvHfJD0
TOKAIの中の人久々に鯖関係のお話しに来ました。来てくれてる人ありがとう。

よく建ってる鯖缶連中とちょいちょい話すんだけど中華へのヘイトが日増しに高まりつつあり…
俺なんかは怪しい中華pingをとても気軽にBANするようになった。BAN関連のバグがとりあえず直ったのは有り難い。
あと開始人数設定できない状態だったのも直ったから鯖温めの心労も若干減った。
0935UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:49:58.59ID:+siN/kRl0
BF4オススメされてOriginAccessでしばらくプレイしたけど肌に合わず帰ってきちゃったわ
拡散の仕様はVの方がいいな
過去作だけあって細かい不満点もいくつかある
出撃画面は4スタイルで良かったやろ…
0936UnnamedPlayer (アウアウカー Sad3-YsTh)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:15:33.66ID:h08Ekhzfa
>>897
やっぱそんだけだよね
基本的に和鯖だと蘇生するやつほぼいないから蘇生できないキルを意識する必要ないし
あえて撤退しないも手段として覚えておくか
0937UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-ot5x)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:40:16.02ID:Dm8TtdYQ0
俺以外味方がフリーガー撃たない
0943UnnamedPlayer (ワッチョイ c9d0-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 01:02:36.21ID:gCZAHz870
対戦車は跳弾要素が不要だったな、単に戦車を強化しただけ
跳弾ダメージ4とか見たら、誰も対戦車なんてやる訳がない
0944UnnamedPlayer (ワッチョイ 879d-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 01:52:01.53ID:M+ATpFmP0
跳弾ダメージいくらなんでも低すぎとは思うがああでもしないと過去作みたいに2人の公平に瞬殺されるからな
今作ワイヤー誘導もできないんだし弱点あてたらダメージもっと出るとかしてほしかった
対戦車やってるやつ俺以外に1人いたらいいレベルでいないから一時的に撤退させるくらいしかできないのクソ
0946UnnamedPlayer (ワッチョイ 879d-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 06:01:04.30ID:M+ATpFmP0
ロケラン弾くってどういうことなん?角度悪かろうが当たった衝撃で起爆すんじゃねえの?なんで一桁にまでおちんの
0947UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-/iGY)
垢版 |
2020/05/15(金) 06:07:22.66ID:oqKfoi300
妙にリアル路線に進むからこうなるんだよな
WTみたいに傾斜角とかの効果を反映したかったのかもしれないけど、結果中途半端になった
0948UnnamedPlayer (ワッチョイ 879d-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 06:12:30.28ID:M+ATpFmP0
久々に4やったら細かな操作性だけはVのほうが上だったわちょっとした段差も登れんこと多くてストレスだった
でもVも足に障害でも持ってんのかってレベルなことあるから結局細かな部分は大雑把だな
0949UnnamedPlayer (ワッチョイ 9353-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 06:34:10.55ID:6JipMZJi0
なんだかんだでBF1が一番完成度高いよ
0950UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-B8V3)
垢版 |
2020/05/15(金) 06:57:08.92ID:90t4/niPd
初期の跳弾は衝撃ダメージ極小爆発ダメージ無効化だったけどパンツァーファウストの威力が異常すぎてほぼ気にならなかった
0952UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-XkXG)
垢版 |
2020/05/15(金) 07:31:07.71ID:Pl/GTiLZr
BF4久し振りにやったけどBFVより視認性悪く感じて相変わらず高所芋ばっかですぐ戻った
慣れって大事ね
0955UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcc-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:00:50.22ID:mDps9vN20
>>953
BF5にチーター戻ってくるだけだろ
仮にBF5がそういう認証してもBANしないから問題ないしな
チーターの楽園。それがBF5
0957UnnamedPlayer (ワッチョイ 797d-LUz6)
垢版 |
2020/05/15(金) 09:58:02.11ID:nRMH+4Ao0
そもそも歩兵枠として援護が強いだけでなく
補給面考えると突兵使う意味がないんだよな
態々AA使うためだけに自分のスコア減らしてでも
装備することも基本はありえんし
現状でも航空機が独り勝ち状態
しかも航空機操作してるやつの9割くらいはチーターって現状もな
ESPで位置ばれしてどこにいても
突然爆撃とかいろいろアリエンことになってるし
0958UnnamedPlayer (ワッチョイ 797d-LUz6)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:28:56.23ID:nRMH+4Ao0
BFは視認性が悪いというわけじゃなくて
見えすぎてるやつが多いからその差があるんだよ
高〜最高設定以外は廃止でも問題ない
パフォーマンスに与える影響皆無だからな
それでだめならps4買えよと
0961UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-y88O)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:36:44.49ID:312Um8J90
>>946
あれは単なる爆発で攻撃してるわけじゃなくて、爆発の際に先端から生じる凄まじい圧力の液体金属で装甲を貫通するわけ
装甲に対して斜めに着弾すると、貫かなきゃいけない長さが伸びてしまって、そのぶん貫通しにくくなる、つまり攻撃力が落ちる
0964UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-CQGT)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:59:02.80ID:2Bo/B978d
>>949
Hよりはましだが5より下だよ
5以上に砂が強いbfなんてまともなゲームではない
0966UnnamedPlayer (ワッチョイ bf34-P53G)
垢版 |
2020/05/15(金) 13:14:43.91ID:f7JbA4GN0
BF3以来の購入を考えてます。
Origin見たら通常版とyear2エディションあるけど、おすすめありますか?スキンの違いだけなら通常版で良いかなと思ってるんですが、報酬アイテムの武器があるのでyear2が良いか悩んでます。
0967UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b9c-32x/)
垢版 |
2020/05/15(金) 13:21:33.00ID:ObzdL38s0
そもそも信管が接触せずに弾体そのものが避弾経始で逸らされてしまえば跳弾するだろ
信管が当たればメタルジェットは生成されるけどメタルジェットの貫通力を見かけ上の厚さのほうが上回ってしまえば貫けないのは運動エネルギー弾と同じだし
0968UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-wUK0)
垢版 |
2020/05/15(金) 13:25:14.12ID:+95+l/km0
来月ぐらいにオリジンのサブスク無料期間があるはずだから、
そこで遊んで面白かったら
その時のセール価格で購入するのが
得策だと思います
0973UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-rfEv)
垢版 |
2020/05/15(金) 13:50:08.74ID:psUd7UEX0
対空砲撃ってる人がいれば隣でもフリーガ持って対空してる好きだったけど楽しみ減った
戦車に忍び寄る突撃兵いれば援護兵で補充
無双戦車がいればスモークで嫌がらせ
KD0.7、SPM311だけどチーターと撃ち合ってるより楽しい
0976UnnamedPlayer (ワッチョイ 4db0-/gT4)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:04:51.43ID:zLn/WORI0
>>975
アルファとベーカーの間の防衛が薄いと裏取りされるし、ベーカーを占拠されても押し切られるよ
だからアルファに戦車入れとくのも大事だが洞窟の上から敵がベーカーに入らないようにするのも大事
0980UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b9c-32x/)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:21:21.46ID:ObzdL38s0
俺も買わない方がいいと思う
これ以上の被害者を増やしてはならない
下手に人口増えればこれでいいと勘違いさせる理由にもなる
0981UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-rfEv)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:21:34.69ID:psUd7UEX0
A防衛とB裏取り対策は崖上からの撃ち下ろしでかなり固いよね
それを崩すのが戦闘機だっただけに上陸作戦成功は相当困難になったね
0982UnnamedPlayer (ワッチョイ e340-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:46:15.44ID:w745EH2X0
>>966
チーターに理不尽にやられるだけのゲームを楽しめるなら買うがよい
日本のサーバーには中国人が多数参加しててチーターまみれだからな
海外サーバーにも一定数チーターはいるけどな…
覚悟してプレイするんだぞ
0984UnnamedPlayer (オッペケ Sra5-jstM)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:30:22.88ID:nRmq4PZkr
>>966
俺もそう思ってオリジンのセールの時安い方かったんだけど、インスコしていざマルチしたら3回中3回チーター居たぞ
24時間以内だったから返金して貰ったけどまじでチート多い
一応対策されたらまたやりたいなと思ってこのスレは定期的に見にくるけど
0986UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba1-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:40:10.63ID:edeedWqt0
1日に2回は死んだら操作不可になってリスポーンできなくなるバグあるんだが
0987UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b2a-v8hS)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:54:42.07ID:5/y+XBIa0
なんかパッチ以降、戦闘中でリスポーンできませんでしたが多発するんだが俺だけ?
画面がグワングワン動くのもあって超ストレスフル
0989UnnamedPlayer (ワッチョイ 0788-DBEz)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:24:45.90ID:EZ89mnFh0
パッチノートのこれじゃない?

プレイヤーが戦闘中の分隊員にスポーンする際、スポーンそのものが破棄されるように調整

今まではスポーンを選択できなくなっていただけで、近接中もしくは近距離で包囲されている最中でもスポーンしてしまい、確実に即デスする状況を生み出していた
分隊スポーン機能はそれらのリスクを前提に使うものだが、理不尽な即デスを減らすための機能追加
今後もこの機能はモニターを続けていく予定で、クライアントのアップデートなしに1ボタンでこの機能のオンオフは切り替えられる
0990UnnamedPlayer (ワッチョイ 879d-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:30:27.40ID:M+ATpFmP0
つーかそのへんのスポーン判断はリスク背負ってユーザーで判断するもんだろ
BF4みたいにスポーン分隊員周辺のカメラ見せろやそれで判断できるだろが何撤廃しとんのカス開発
0991UnnamedPlayer (ワッチョイ 879d-gIXh)
垢版 |
2020/05/15(金) 18:40:23.57ID:M+ATpFmP0
BFVが過去作と比べて進化した点ってグラフィック、銃声、移動のスムーズさ以外に何かある?
わずかな段差にひっかかる障害持ちが移動快適なわけねえだろって突っ込みは無しで
0993UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:02:21.29ID:kpKfM7ov0
武器が読み込めなくて他兵士が緑色の影になるバグにまた遭遇したわ
稀になるけどなんなんだこれ

>>991
拡散の仕様は過去作上回ってるわ
0995UnnamedPlayer (ラクッペペ MM17-v8hS)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:32:16.51ID:0BGBcvqgM
>>990
それな。そもそもDICEがまともに動く自動設定を作れたことなんて一度もないし
それで無駄なウエイトを強制されて数秒ロスする念入りな嫌がらせぶり
死亡時の組成待ちでクリック長押しするしかなかった(切り替え実装まで半年以上かかったはず)し
次回作がどういうチームになるか知らんが、UIチームだけは絶対にクビにした方が良い
0996UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-dsbf)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:34:37.84ID:kpKfM7ov0
リスポーンは4で完成されてたよな
Vの分隊員カメラはイマイチ位置が分かりづらい欠点もあるし
なぜ改悪したし
0998UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-ot5x)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:55:32.08ID:zHAhd+200
30キル1〜4デスを見るとチート疑う、てかもう疑心暗鬼に
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況