X



【7DTD】7 Days To Die 195日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ f076-DHH7)
垢版 |
2019/12/31(火) 10:41:02.17ID:ic46YzYs0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 7日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1558844596/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 194日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1576900554/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0859UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-lAJA)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:32:50.51ID:5CGzZRWm0
乗り物にしてもModにしても自分で作るより買ったほうが楽というバランス
断熱ライナー(Insulated Liner)Modがめちゃ安いので見つけたら買い込んで 品質4以上の防具につけて売るとウハウハ
0861UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f54-alJZ)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:14:15.34ID:UPNzPxRS0
まあ皆とうもころしを食べてサバイバルしてるんだ。

バーニングMODを付けると武器がタイマツ代わりになって便利だな。
まあ初期で発見できないと出番無いけど。
0862UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f60-yk5i)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:43:47.39ID:F9bBxhro0
レンチにバーニング付けて明かりにしてるけど広範囲明るくなっていいよね
ヘッドライトの不足分を上手く補ってくれる

ガンマ弄らないで夜は真っ暗のなか暗視ゴーグル付けて殲滅するので、バーニングmodとの相性悪いから武器では使ってないけど笑
0865UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f54-alJZ)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:43:16.42ID:UPNzPxRS0
またも防衛失敗…
今回はジャンクタレット先生にも手伝ってもらったのに。
ひょっとしてジャンクタレットは同時に一台しか稼働しない?

脱出口も作ってたのに、群れから一匹だけスパイダーが遠く離れて出口を塞ぐとか
拠点を見て対策しないとできない芸当だと思うんだが。
0867UnnamedPlayer (JP 0Hf3-fn71)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:48:21.91ID:ozwMWYA0H
ジャンクタレット様はプレイヤーに一番近い一台だけが動く
ジャンタレスキルをマックスにして脳波の力を上げると同時に二台動かせるようになる
0868UnnamedPlayer (ワッチョイ ff14-lZna)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:06:27.93ID:2YrCfESe0
>>865
弾切れしたジャンタレはアクティブにならないので
スキル振ってなくても何台も並べる戦法も一応あり
リロードしなくても置いてある分だけ順次撃ってくれる
0871UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-GMlz)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:20:07.89ID:y0d87ejR0
>>869
ダメージカット上限が85%までになったんじゃなかったっけ
α17は94%カットだっけ?

昔ほどじゃないけど、デフォルトなら探索でスキルMAXのスレハン持てば結構舐めプ出来る
0872UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f54-alJZ)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:36:50.66ID:UPNzPxRS0
>>867,868
やっぱりそうか。
5台並べてこれで大丈夫だろうと踏んでたんだが、1台しか稼働しないと
ホードの突撃力を抑えられなかった。
0873UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f2b-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:39:36.98ID:1LWBwXPQ0
昔と比べて大幅に柔らかい敵に何十倍も撃てる銃に貫通までつけられる上にホードすら捌き切るジャンタレ様まで居る18は従来のたかだが近接の無双どころではないぞ
0874UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-AVx6)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:44:05.19ID:kowfkuLQ0
火炎瓶とハンドガンで35日目も乗り切ってしまった(ノマド)
一番大変なのはセメントミキサーの確保だった
ミキサーが最後まで見つからなかった
0875UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f60-yk5i)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:49:57.51ID:F9bBxhro0
スレハンはゾンビが吹っ飛ぶのを楽しむもの
銃で頭吹っ飛ばしたり蜂の巣にするのと似たようなもん
振りが遅くて殲滅が遅い?スレハンはゾンビをかゆうま
0876UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcf-elwi)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:58:52.03ID:6H0oyVDD0
近接がスレハンと野球バットで決め悩む
0878UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-GMlz)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:14:52.26ID:B70zPDFX0
最近気付いたのは電柵修理出来ると余裕が出来る
地表から5マスくらいの地下拠点でポール横置き3枚にしたらちゃんと来てくれるし、デモ子が爆破しても修理出来る
電柵で足止めしてマチェーテで斬り刻んでスレハンでスタンさせれば近接でも勝てた
0879UnnamedPlayer (ワッチョイ ff61-alJZ)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:26:29.23ID:5UPW0LU60
燃焼modもヘッドライトも松明も全部ゾンビに気づかれるから罠だと思ってたんだが
ナイトビジョンあれば夜のほうが気づかれにくくて楽になるし
まともにやっても死ぬからいつもスニーク先制で頭狙うしかない
0882UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa1-JQ6m)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:47:26.32ID:iu3pI+Ua0
ありがとうスレッジハンマーもとりあえず通用しそうで安心した
しかしゾンビから戦利品貰えなくなったのか…お巡りさんやフェラル襲ってもうま味ないやんけ
0883UnnamedPlayer (ワッチョイ ffac-9b8j)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:02:52.21ID:K8LujNRi0
戦利品無くなった訳じゃないよ確率でアイテム入りのバッグ落ちるようになった
昔の倒したゾンビ全員を漁れた仕様は強すぎたから仕方無いね

それに経験値稼ぐのも大事になったから戦闘や建築等経験値入る行動すべてに意味があるよ
0885UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7b-XtIF)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:20:08.06ID:2yIgOfHa0
>>882
ドロップは目立つ黄色いバッグが時々落ちる。中身は色々だが丸っきりゴミってことは少ない
レベル上げが結構きついからホードを真っ向から迎え撃つと経験値の面ではボーナスタイム
0886UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb1-ROfI)
垢版 |
2020/01/10(金) 03:29:16.15ID:MRlZnmeJ0
>>862 ヘッドライトでも暗い日とか使えるよね。ガンマで夜を明るくしてるヌルゲーマーには理解しがたいのだろうけど。
0887UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7b-XHlo)
垢版 |
2020/01/10(金) 03:39:18.85ID:G07mxgt70
乗り物逃げが出来ない序盤の防衛は教会が完全安置だね
天井の梁利用して板敷いて上から狙うだけでしのげる

スパイダーも届かないし鳥も来ない、鳥は必死に屋根攻撃するけど
ダメは微々たるもので破られた経験が無い
下で必死に壁にやつあたりされるけど破壊されたところでALL木材だから修復コストは知れたもの
わりと集中されるポイントが見えてきたらそこを木材強化や気分で鉄強化する
それでも修復にはそれほどコストはかからないから余裕だね

ここ知るのと知らないのとじゃ序盤の心の余裕がぜんぜん違う
ビギナーはもう少ないだろうけどいたら参考にするといい
今後の防衛拠点のヒントも色々気付くと思う
0890UnnamedPlayer (ワッチョイ df7c-ErPi)
垢版 |
2020/01/10(金) 05:53:33.54ID:8+bqk+nC0
クエ開始前に漁って漁り終わったらクエ開始でうめえうめえ
ってやるのTier低いクエでしかあんまやる意味ない気がしてきた
Tier4とかTier5のクソデカいしゴールのおいしいポイントが遠すぎる建物って
2回も漁ってると弾の消耗半端ないしとっととクエ開始してクリアして報酬目当てにした方がいいよねこれ
0892UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-lszK)
垢版 |
2020/01/10(金) 06:02:13.11ID:pwTqL7Ny0
tir5でめんどくさいご褒美部屋なんて、
漁ると屋上のゾンビに絡まれる病院と、高すぎて行くのがめんどいタワーくらいでしょ
後は木枠積んでいけばさっと回収できる
tir4の大聖堂だけは上から下まで全部美味しいから二度探索するけど
0893UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-alJZ)
垢版 |
2020/01/10(金) 06:10:56.39ID:U2+8dK8R0
アロータワー作って根元にスパイク敷いて
鉄柵からひたすら頭を撃ち下するような
折られるか、夜明けまで守りきるか
みたいな正面衝突でホードを乗り切るのはまだ有効?
建築を爆破して来るゾンビ?でもうだめなだろうか。
ホード用拠点にアレコレ凝るのが苦手。
0894UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-AVx6)
垢版 |
2020/01/10(金) 06:25:28.65ID:d4LS475+0
病院は木枠積んで割れ目から入れば屋上スポーンしないみたいだよ
序盤ツルハシも無くて石斧で宝箱ガンガン叩き始めると隣の通路のゾンビが起きて
一緒に宝箱の鍵壊してくれるので楽、宝箱挟んでるから自分は襲われないし
0895UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-AVx6)
垢版 |
2020/01/10(金) 06:32:03.40ID:d4LS475+0
ゾンビどもは頭ぶんぶん振るし暴れるしスパイクすぐ壊れるから弓で撃ちおろしはきついよ
せめてハンドガンならヘッドショット狙えるけどやはり横か斜め上から狙うほうが当てやすい
序盤は火炎瓶一発で集団ひとつ倒せるので火炎瓶が強い
0899UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd5-i296)
垢版 |
2020/01/10(金) 07:28:08.79ID:wqyYZVTP0
昔ながらの迎撃拠点の場合は、ワイヤーフェンスで足止めして
ハンティングライフルでヘッドショが序盤は戦いやすい

ステージが上がって来ると支え切れなくなるので
電気柵やブレードトラップ、ダーツを駆使して強化すれば良い
0900UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-AVx6)
垢版 |
2020/01/10(金) 07:34:26.33ID:d4LS475+0
電気柵は叩かれないようにポールを屋根と地面に埋めて屋根のポールから接続して
電撃玉すだれ状態にしてるけど横置きの人は柵叩かれないのかな

>>898
メサイア直行は難しいと思う
自分は正面玄関側の入口まで木枠積んではげ鳥とゾンビ何体か倒して両方の塔に登ってる
0902UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f14-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:33:39.75ID:wX1f5Txe0
このゲーム昔にクラフトメインと聞いて敬遠してたけど割となんでも自由なプレイスタイルで出来て楽しいな
難しいけど
0903UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-2ou2)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:44:48.38ID:i1QNEei/d
ちょっと質問なんですが、拠点って地下に作った方が効率良いとかありますか?
昨日28日目を迎えてゾンビのしょら
0904UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-2ou2)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:46:22.41ID:i1QNEei/d
途中送信すいません。ゾンビの処理がかなりしんどくて緑のゾンビとか出て来てかなりキツいので何か良いやり方があれば教えて頂けると助かります
0905UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb3-GMlz)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:49:12.41ID:1Mq1+95Tp
>>902
施設がかなり増えたし、一軒家でもダンジョンみたく変わったからね
探索してるだけでも面白い
7日に一度のイベントもどうすれば良いのかわかってくるとクセになる
0906UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f34-ErPi)
垢版 |
2020/01/10(金) 09:55:54.73ID:XMZmap+40
効率はともかく岩盤に家(?)作ったらホード以外のゾンビは来なくなったよ
ただしINした時ホードが来てると地面掘ってくる
0908UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f14-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 10:12:16.48ID:wX1f5Txe0
>>905
色々変わってるのね
個人的にはperkでRP出来るのがツボ
最初の7日は屋根裏が秘密基地っぽい雰囲気で気に入ってそこを拠点にして震えながら夜明けを待ってたw
なんだかんだ拠点作りにもそのうち手を出しそうで良い意味でハメられた
0909UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-GMlz)
垢版 |
2020/01/10(金) 10:56:42.30ID:7WBkFz8K0
迎撃拠点指南で必要なのは4つ
・迎撃拠点の耐久力
デフォルトなら35日以降の重要部はスチール推奨
ループ式(ゾンビが登って落ちる作り)を覚えると楽
急勾配のブロックはゾンビが「ここは歩けるブロック」と認識させて滑り落とす事が出来る
クソでっかく壁を厚くすればそもそもゾンビが近寄れない
・殲滅力
ロケラン>コンタクトグレーネード≧グレーネード>アサルト≧パイプボム>その他の銃>弓、近接
※ジャンクタレットとブレードトラップとタレットは取り敢えず別枠
・足止め力
電気柵(修理出来るor複数用意出来る前提)≧階段(ジャンプして着地する行動自体が遅い)>ワイヤーフェンス≧スパイク
※水は別枠
・ゾンビの誘導力
一点に来るようにすればまとめて倒す事も可能だが、殴られて壊されるなら分散させた方がいい
大回りさせるようにすれば殲滅力が低くても攻略出来る
失敗すると変なとこ殴られて防衛拠点がオシャカになる

防衛拠点が突破されるって事はこの4項目のバランスが悪いor出来ていない
・スチール壁を数百個置けばゾンビが近付けない
・銃弾を数千発使っていいなら拠点なんてなんでもいい
・見渡す限りワイヤーフェンス貼ればハンティングライフルでも勝てる
・まとまる様に誘導すれば爆破系で一網打尽に出来る

自分の作った拠点を見直してみよう
0912UnnamedPlayer (ガックシ 064f-r5Zz)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:08:50.57ID:mtL0UlhZ6
>>910
この前始めて今50日ぐらいだからとりあえず100日目目指してる
自由なゲームだから自由に決めていいんじゃないかな
縛りで何日まで生き残ったらクリアみたいなとかね
0913UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-rUPC)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:10:15.92ID:TpYOCkwWa
近接ナックルはダメなん?
スレハン使ってるけどやっぱ色んなところで劣って結局スレハンに戻るみたいな事になりそうでポイント振るの悩んでる
0915UnnamedPlayer (スップ Sd1f-IDqJ)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:20:03.56ID:TW89WXond
ヘッドライトの代わりにジャンタレさん付けたい
タケコプターみたいに脳天に設置できそうだから後ろに銃口向けておけば箱漁りに集中できる
0916UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-lZna)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:25:21.67ID:jzwnVDNL0
>>914
レベル0での破損率は75%でパーク1つ上げる毎に5%下がる
レベル5まで上げても50%で壊れるから1だけ取って数用意した方がいい
0917UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb3-Md9g)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:26:10.46ID:1dq/d0yxp
>>913
フォルティチュード特化型で重装してれば使えなくもない
レベルMAXなら頭潰したりダウン取ったりで無力化できるようにはなるけど、やっぱりパワーは低めだから緑相手だと殴っても殴っても倒しきれないって事もある
0918UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f34-ErPi)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:36:04.03ID:XMZmap+40
>>916
こんなんだからドリルで壊したほうがいいやになるんだよなぁ…
パークLv5で開錠率90%、ガンセーフ開錠時間5秒程度じゃなきゃ割に合わない
0919UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-AVx6)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:02:23.21ID:RxLlJH0X0
ロックピックのスキルは1度しか取ったことないな
ガンセーフはロックピック2〜3回で開かなかったらツルハシかオーガでガリガリやっちゃう
0920UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-Cx3g)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:11:27.15ID:1N8G2bz5d
一回フォーティチュード特化してやった事あるけど緑は正確に頭狙ってやらないと一体でもかなり時間かかる
ヘビー特化でペイントレランス5だと殴られてもカスダメだから余程舐めたプレイしない限り緑五体だろうとやられる事は無いけど
0922UnnamedPlayer (ワッチョイ ffac-9b8j)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:13:40.42ID:K8LujNRi0
そらドリル持ってるくらい装備整ってるならドリルでいいになるだろ
結構な頻度で拾える消耗品なんだから90%とかそんなアホみたいに高くなくても
平均消費本数減るだけでも有用よ
0925UnnamedPlayer (ワッチョイ df00-sNFH)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:33:32.41ID:0C/q4iTV0
>>912
ありがとう!
永住できる拠点製作がクリアみたいな感じかなぁ
0927UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-AVx6)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:45:33.53ID:RxLlJH0X0
緑は隠密HSで確殺出来るようになると弾の節約できる
無理なら離れたとこに足場作って下に落しちゃえば下で壁殴ってるのでしばらく安泰
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f0a-V9+8)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:14:23.86ID:EKuCkJ8/0
INT縛ってないけどループ拠点は縛ってる
突破されるかもしれない焦燥感が味わえなくなると作業感しか残らなさそうだから
0931UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7b-XHlo)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:37:35.13ID:G07mxgt70
炉を製作して坩堝いつまでも作らないバカはいないんだから
るつぼの障壁もう少しなんとかならんのかね

スチール手に入れてもレシピ制でアイテム製作、特に武器の製作はある程度壁があるんだし
るつぼは炉の製作とセットでもいいくらいだと思う
るつぼのせいでそのへん不自然に敷居が高くなりすぎてる気がする
0934UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb3-Md9g)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:52:31.56ID:1dq/d0yxp
フォージ完成=スチール量産は流石に早すぎる気がする
解体とかでの入手チャンスが増えてるから、街中駆け回って集めたスチールでツール作成ってのも趣深いもんですよ
0935UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd5-i296)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:03:00.83ID:wqyYZVTP0
そもそも、スチールツールもパーツがないと出来ないから
よほど探索をしない限り量産は難しいんだよな
0939UnnamedPlayer (スップ Sd9f-l6bU)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:46:11.93ID:CpIJMDQpd
ロックピックは残り4秒のところからガシャンガシャンで何回も壊れるのが本当にストレス
0940UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-rUPC)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:46:25.64ID:TpYOCkwWa
なるほどなぁ
重装で緑5相手出来るのは夢あるしナックルやってみたい感あるな
さすがにスレハンでも緑5相手するのきつい場面多々あるし時代はナックルに傾きつつあるのかもしれんな
0941UnnamedPlayer (スプッッ Sd9f-uhcM)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:47:16.53ID:3Eyd62Kld
残り時間が1/4切ってから折れると1/4からやり直しなのやめろと
0946UnnamedPlayer (ワッチョイ ffd5-i296)
垢版 |
2020/01/10(金) 16:37:57.08ID:wqyYZVTP0
トレクエですぐに品質3くらいのスチールアックス・ピッケルが貰えたりするからな
アイアンツール類とかは一度も作る必要すらない感じ
0947UnnamedPlayer (ワッチョイ df1e-tgR8)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:09:10.62ID:+psa9uwi0
スレッジハンマ―スキルの範囲ノックダウンって近くにいれば狙いに関係なく当たったことになるのか、
それとも他の武器と同じように複数当たった時に全部に倒れる効果が出るのかどっちなん?
ガバガバ当たり判定のカバーになるのか気になるわ

あと「スキル最大だと」とか強調されること多いけど4と5で確率以外違うのか?
0948UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb3-GMlz)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:19:13.14ID:1Mq1+95Tp
>>947
範囲ダウンは最大の恩恵
1から4までは単品のみ
カス当たりだろうが「当たれば」そのゾンビ中心に直径1マスにいるゾンビはラグドール状態になる(多分)
0949UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f0a-V9+8)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:20:33.72ID:EKuCkJ8/0
スリーパーゾンビ2体いるところに忍び寄って1体頭潰すともう一体がスタン掛かるの少しシュールだね
0951UnnamedPlayer (ワッチョイ df1e-tgR8)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:40:40.29ID:+psa9uwi0
>>948 単品のみってどういうこと

とりあえず一体はちゃんと当てなきゃいけないから空振りを減らせるタイプじゃなさそうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況