X

【7DTD】7 Days To Die 173日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/25(木) 18:07:43.39ID:m30VCmK20
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 172日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1553065593/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535197919/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/16(木) 02:17:59.12ID:O8VqKza2d
>>589
確かxmlで設定できるよ
2019/05/16(木) 02:38:08.46ID:KVclRWpa0
17.3になってたので久々に新規MAP生成して初めた。いつものチュートリアル終わらせてトレーダーの位置を表示させた
「4.0km」

俺はそっとメニューを呼び出してタイトルに戻って過去データをロードした
2019/05/16(木) 03:40:15.97ID:DK/nY/Rl0
>>732
安全圏がいまいち分からず大分離して停めてたよ
どうもありがとう
2019/05/16(木) 03:43:23.70ID:SRfKRVsS0
4km!? a17になってから初期スポがトレーダーから滅茶苦茶遠くって無くなってたんじゃなかったっけ・・・?(というよりトレーダーから一定範囲内に初期スポと言うべきか)
2019/05/16(木) 04:02:01.69ID:+YMYSGEi0
あまりに理不尽な仕様はデバッグモード使いたくなるけど、実際使うとなんか萎えるんだよな
2019/05/16(木) 04:08:08.50ID:pTkMuY8E0
良マップ作ったのにシード値忘れちゃったんだけど調べる方法とかってあるっけ?
もしくはマップ名から逆算する方法とか
2019/05/16(木) 05:15:01.43ID:PC0H/OSl0
トレーダーだけは街中に生成される様に改造した方がいいわ
特に今の仕様だと作業台やクエストのランダム性が強いから多すぎるぐらいで丁度いいし
標準で数が絞られているのは嫌がらせ以外の何物でもない
2019/05/16(木) 05:26:21.83ID:PMfAxTTU0
17.3で始めたのはいいんだけどティア1のクエに4q先ってのがあったぞw
クエストを始める前に建物の中を探索し「!」の横に落ちてたバッグも調べた
クエストを開始して範囲内が再構築された後に「!」の横にあったバッグが消えてたからプレイヤーが範囲内に置いたもの以外も消えるようだ
2019/05/16(木) 07:19:52.84ID:ylATYJxQ0
>>742
クエ開始の再配置でオブジェもランダムで変更されるからそれじゃなくて?
2019/05/16(木) 08:13:43.40ID:UsFpIxe60
フレームは消えた
バイクは消えない
a17.2,a17.3
2019/05/16(木) 09:10:19.08ID:CRnFltqEd
クエスト開始地でベッド置いてないのにベッドあるから開始出来ませんとか言われた
どゆこと…?
2019/05/16(木) 11:18:55.25ID:a/Vvptkox
俺も某マルチ鯖で遊ぶようになったんだけど17.3にワイプされたんだけど生れた直後から、周りにゾンビがうじゃうじゃいるね
マルチだからなのかなーとか、設定弄ってあるのかなーって思って特に気にしてない

>>742
確かに遠いよな、自転車でも行きたくないレベル。
普通に5Kとか出てくるから1Kmか最悪2Kmじゃないとキャンセルしてる。
2019/05/16(木) 11:44:43.94ID:7G9rZlIe0
マップ生成の4000と8000の間が欲しい…
2019/05/16(木) 13:45:11.20ID:t8hLmSPq0
なんかレンチ解体で得られるものの数減ってない?
2019/05/16(木) 13:52:03.49ID:Y0Z6aN7j0
破壊ボーナスが無くなったからそう思うんじゃないかなあ
でも動物解体で手に入る骨の数は倍近くになったしよくわからんな
2019/05/16(木) 14:27:21.01ID:jgFQdSRxM
17日18時から17.3でスレ鯖稼働させます
よろしくお願いします
2019/05/16(木) 15:21:36.23ID:7G9rZlIe0
エディット使ってみようとしたけどキーコンフィグ結構いじってるから通常の操作が出来なくて早々に諦めた
2019/05/16(木) 15:25:01.69ID:jTls8WJDp
2019年前半終了まで、残り1.5ヶ月
2019/05/16(木) 15:33:02.80ID:PC0H/OSl0
17.3になってメモリ消費量が異様に増えてないか?
常時8GB超えしててビビった
今までは多くても常時4GB台だったのに
2019/05/16(木) 15:52:54.07ID:7G9rZlIe0
マップガチャやってたけどトレーダーは4,5軒ほぼ出来るしスパコーンも複数できるね
でもバイオームが気にくわないしビル系が少なくてやたらと04番しか生成されないのが不満
もう外部ツール使うしか無いな
2019/05/16(木) 17:12:35.31ID:2YFrxYxY0
NitroGenのWorldGeneratorは優秀なんだけど雪と砂漠地帯がまだらになるのがなあ
2019/05/16(木) 19:26:27.26ID:30GdVKQj0
>>747
xml弄れば変えられるって公式が言ってた気がする
2019/05/16(木) 20:05:34.28ID:qmXMiiciH
今回追加された gfx コマンドで postprocessing 切ると fps 良くなるみたいね
2019/05/16(木) 20:17:22.74ID:mB29w6qP0
かなり向上するけど毎回入れるのがダルすぐる
2019/05/16(木) 20:41:09.48ID:mn2DtjRT0
GPU使用率が激減するけどFPS据え置きだった
2019/05/16(木) 20:41:53.50ID:SRfKRVsS0
enable 0の奴は毎度入れるのは手間だけど覚えやすさ抜群で助かる。簡単に暗記出来てさらっと入れられるのはあの効果的に有難い
ssr 0の方もブログで紹介されてたから併せてやってみたけど、コッチは前者ほどの明確な差は感じ取れないね・・・
2019/05/16(木) 21:49:20.18ID:PC0H/OSl0
街中にトレーダーハウスを出現させればクエストの距離は割といい感じになるのになあ
開発も諦めて標準で街中にトレーダー出現させればいいのに
https://i.imgur.com/8QUC7dc.jpg
2019/05/16(木) 21:51:22.25ID:2YFrxYxY0
あんまり近すぎると「なんでおめーがやらねーんだよ」になると思うぞ
実際200m先の小屋とかおめーがとってこいよってなるし
763UnnamedPlayer (スププ Sd94-gkkP)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:14:05.34ID:wfgT5OCGd
そら店空けるわけにはいかんでしょって話ですよ
764UnnamedPlayer (ワッチョイ b261-Q2ES)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:29:01.92ID:CQn5U0DD0
Lv17なのにいかついお散歩ホードに遭遇
警官3体 ゲロ鳥2匹くらい ワイト1体 フェラル複数
屋内探索中だったのでさすがに死ぬかと思ったわ
α17.3ね
2019/05/16(木) 23:22:33.63ID:OPtvpBbe0
自分で作って遊んでて不便に思ったりしないのかなとは時々思う
2019/05/16(木) 23:22:51.36ID:p8+5GS+z0
俺がやってる17.3のマップ、400マスぐらいの範囲で同じ道沿いにトレーダーハウスが3軒立ち並んでるんだが
何このトレーダー商店街
2019/05/17(金) 00:35:52.62ID:YQALf42P0
水たまりだけ荒地バイオームになってて水中に地雷があった
2019/05/17(金) 00:39:43.81ID:3LEbg/cP0
商人達もついにドミナント戦略を使い出したか・・・   同業他社居ないのにやって意味あるのか?(自問)

>>765
開発で触るのは試運転程度で遊ぶってほどプレイしてなさそうなのよなぁ、テスターに任せてるから問題ないって言われそうだが
デフォ設定で良いから製作班の面々には70日くらい通しでやって欲しい(マルチ・ソロ分かれて)
2019/05/17(金) 00:55:18.62ID:ThSZB8ny0
そう言えばトレーダー増殖バグやろうと思ってやってなかったことを思い出した
2019/05/17(金) 02:31:50.52ID:5s53WfzD0
小道挟んでトレーダー2件ぴったり対面で生成されたミラクルが一度だけあったな
2019/05/17(金) 02:44:12.56ID:v9UsbfcJ0
トレーダー使わない縛りとかしないん?
2019/05/17(金) 03:34:26.51ID:c41wLsa50
トレーダー使わないようにすると最初のクエストでトレーダー行けってのが残って嫌じゃない 消せるのかなあれ
無能サバイバープレイ(ウッドフレーム含むほぼ全て作成禁止)ではトレーダーが生命線で楽しめた

17.3になってからマップ下調べしないでプレイしてたけど荒地の真ん中にトレーダーあってものすごく遠回りしないと道がなく
1往復しただけで自転車半壊したわ
2019/05/17(金) 06:50:16.12ID:YlOlP4Eg0
gfxコマンドだけどうちの環境だとenable→ssrの順に実行するとssrをやったときに何故かFPSが下がる
ssr→enableの順番だと相乗効果がある感じになってる
でもenableの方をやっちゃうと明るいところはより明るく(砂漠とかまぶしい)暗いところはより暗くって
感じになるみたいだからssrだけでいいかなと思った
2019/05/17(金) 08:31:56.05ID:X0OTAmBg0
ポストアポカリプスセールなんてのをやってるのに対象外なのな
2019/05/17(金) 08:42:41.83ID:mLGPMzGP0
>>763
そこで、留守番クエスト
2019/05/17(金) 08:47:31.37ID:syOC4Ua+0
>>772
最初のクエストやらずに削除すれば消せるよ
2019/05/17(金) 08:48:07.30ID:1XoRADY+0
移動がかったるくてしょうがない
オートランを実装しないのはなんかクソみたいな拘りでもあんの
2019/05/17(金) 09:03:33.23ID:K4QyAi2J0
トレーダークエは必須じゃないのに、それ中心でプレイしてる人多いよね
最初の7dayまではトレーダー無視してもいいと思ってるし、その方が自発的に動いて楽しめると思う
2019/05/17(金) 09:13:54.10ID:d/p9s/RX0
序盤の探索の前にクエ受けてクエの位置をマークしてからクエキャンセルすると周囲の街の配置が何となくわかって便利

>>778
用意されたものが本当に必要か考えずに振り回される人多いね
数百メートルの近場のクエならともかく。クエの対象にならない小さな家ならサクサク回せるし収穫も多い
2019/05/17(金) 09:35:35.41ID:v/IO4TBS0
17以降で3周目って感じだけど、スタート直後はクエスト無視、小さい建物探索重視で乗り物と鉄製品確保を目指した方がいいな
1、2km移動させられるのはミニバイ以上ないときついわ
2019/05/17(金) 10:12:02.12ID:iag4rfBj0
初期でも200m先とかに小屋クエストあればそこ2回探索できるんだから、小屋ふたつ探すより移動時間短縮になるし、移動手段ない序盤こそ近いクエスト必須だと思うんだけど
2019/05/17(金) 11:33:01.21ID:v/IO4TBS0
そりゃ200m圏内とかあれば行くよ。むしろ飛びつく、あればな。
2019/05/17(金) 12:11:43.12ID:BCveDsMW0
2つのショップの500m以内にT5建造物しかない悲しみ
784UnnamedPlayer (スププ Sd94-gkkP)
垢版 |
2019/05/17(金) 12:33:22.19ID:LgClASrPd
高難易度で指定される所でも順路無視してクレート楽に取れる建物が結構あるので経験があればクエストで往復2,3キロ歩く時間で街漁った方がいいよね
慣れれば慣れるほどヌルゲー化するけど常走インセントで別ゲー化もできるし中々遊べるね
2019/05/17(金) 12:40:46.04ID:K4QyAi2J0
クエストリセットをみんな結構使ってるんやね
宝部屋ショトカは同じ建物続いた時にやっちゃうね
2019/05/17(金) 13:18:25.84ID:Tz+aG69T0
クエスト自体やってないぞ
2019/05/17(金) 13:30:11.39ID:oLdgnK690
ひたすら拠点作りに打ち込むのもまた一興
2019/05/17(金) 13:55:19.68ID:iag4rfBj0
まあ確かにスポーン地点や街からトレーダーまでの距離やゲーム設定にもよるよな
大きい街周辺にスポーンしてトレーダー3キロ先ですって言われたら、トレーダー自体後回しにするし
でもトレーダーの近くにteir1建物あると期待するわ
報酬も鉄ツールや大量バンテージを最初期にもらえるかもって思うと射幸心を煽られる
2019/05/17(金) 16:23:55.37ID:BCveDsMW0
最初期に緑ドリルもらえたのすげえ助かったわ
速攻でレンチ拾い集めて車解体するプレイになった
2019/05/18(土) 01:13:20.71ID:DkPEJHtb0
プレイ時間500ちょっとだけど
トレーダーと取引したの2、3回だけだわ
完成版のお楽しみとして待っているんだが・・・
2019/05/18(土) 01:29:33.58ID:Cx6qWjTw0
ボダランMOD、これはこれでありだな。
2019/05/18(土) 01:58:43.75ID:tCRHlYW50
ヘビーな話だな
https://i.imgur.com/mSzeSPA.jpg
2019/05/18(土) 03:52:13.05ID:mmSnaW1Q0
トレーダー縛りはα17が楽でα16の方がきつくない?
2019/05/18(土) 04:47:33.81ID:sdrzZiMVM
動物テイムできるようにしてほしいわ
これ5年以上前からやる予定リストには入ってるよな
2019/05/18(土) 06:29:14.28ID:5w3BN/8q0
ヒゲのツイッターにゾンビを貫通した槍の画像がw
どうやら投げ槍のようだ
2019/05/18(土) 06:36:14.16ID:JpOOJ8ee0
その1つ前の投稿だと槍に品質があるんだがどういうこった
2019/05/18(土) 07:21:46.45ID:/rh0twe/0
矢みたいに刺さったやつ回収できるとかじゃない?
2019/05/18(土) 07:26:43.66ID:MMF4ftOn0
>>790
一生アーリーアクセスだぞ
799UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a7c-74LG)
垢版 |
2019/05/18(土) 07:31:14.22ID:yQDwOdkZ0
>>794
とりあえず将来実装しますっていっとけば
「今は実装されてないけど時期にテイムまで実装されるなんて楽しみだ」
って騙されて買うやついるだろくらいの感覚で発言しただけ。
はなから実装する気無い。ただの釣り発言だよ。
お約束の早期アクセスなんで予定はあくまで予定です。発言したものすべて実装されるわけではありません。だろどうせ。
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?111778-Alpha-18-Dev-Diary!!&;p=978080#post978080
2019/05/18(土) 09:07:20.74ID:J6JBODnp0
>>67
既存の建物ってそんな脆いのか
一階がビール飲み場の煉瓦造りの建物をこれまで拠点にしてきたが、無理なのかなあ
2019/05/18(土) 09:23:17.10ID:JpOOJ8ee0
柱や壁の多い丈夫な建物ならフェラルホードの初回と2回目ぐらいは耐えきれる
迎撃拠点の完成が間に合わない場合、そうした建物を使い捨てることは可能
2019/05/18(土) 09:53:37.89ID:5w3BN/8q0
ペット化に関してはα15くらいの時に指示の出し方とか狩りのさせ方とか
革防具を作って着せてあげると荷物持ちにもなるとかかなり具体的な話をヒゲがしていた
オオカミのペット化、熊のペット化を経て最終目標は乗馬できる馬の実装だみたいなことも言ってたな
その後に色々なMODも出たからバニラに実装しなくてもいいんじゃないかと考えが変わった可能性はあるかな
2019/05/18(土) 10:00:19.30ID:RWRE1ecq0
わざわざ迎撃しなくても建物を転々としてればホードも生き残れるのよね
マップ中の建築物全損なんてまずありえないし

せっかくのゲームの目玉だしみんな挑戦するんだろうけど
2019/05/18(土) 10:30:53.85ID:LT64xeO10
>>803
沸き数によっては危ないな
ガタガタ屋上で震えながら嵐が過ぎるのを待つプレイもありっちゃあり

クエストでリセットされる建物に物資持ち込んで改造して防衛終わったら放棄ってのはやったことあるが楽しかった
2019/05/18(土) 10:58:15.54ID:zLhiYxK60
トレーダーをサービスエリアに見立てて
つなぐように高架を作って高速道路的な感じにして
荒廃した世界でドライブを楽しんでるよ
小石に削られることもないしその気になれば
ドライブしてたらホード終わってる
2019/05/18(土) 13:49:04.82ID:BgBmu9Af0
昔の洞窟復活してくれないかな
材料ごとにバイオーム移動して採掘して火薬作るとか大変すぎる
2019/05/18(土) 14:13:41.77ID:5w3BN/8q0
>>806
昔の洞窟が復活したら上をバイクやバギーで走ると崩落しそうw
道路の上で熊とゾンビが戦ってるのを見てたら突然姿が消え、現場に行ってみるとアスファルト道路が崩落して地下の洞窟に熊とゾンビが落ちてたことがあったぞw
2019/05/18(土) 14:15:28.30ID:V1xIuOgZ0
焼けた森に近い砂漠おすすめ
ガソスタとか
砂漠でオイル亜鉛硝石掘りしてそのまま焼けた森まで坑道作れば炭も掘れる
809UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e7c-74LG)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:15:36.78ID:h9ACSwyL0
>>802
電気設備やタレットはもともとMODで実装されていたもの。
バージョンが上がって消えていくものも多いのに
「MODで実装されたからバニラで実装しなくてもいいんじゃないか」
は言い訳としては無理がある。
2019/05/18(土) 14:34:26.77ID:MdDwwF3B0
それ後で聞こう(某国王インストール)
2019/05/18(土) 22:04:16.88ID:NKt3YcvS0
スタベみたいに更新できなくなる事もあるからむしろどんどん各MODのいい所は取り入れてほしい
2019/05/18(土) 22:11:55.49ID:YPcrtCg70
>>805
小石はもう乗り物にダメージ与えないよ
813UnnamedPlayer (ワイモマー MMec-Q2B8)
垢版 |
2019/05/19(日) 03:34:57.08ID:e5Q+qVuhM
Q.ランダムマップの生成結果を事前に確認したい
https://kui.github.io/7dtd-map/

を試したいのですが、データの場所がわからなくて困ってます。
Worldsフォルダまで見つけました。調べたいMAPのSEEDが見つかりません。
ご教授お願いします。
2019/05/19(日) 06:46:57.81ID:KkpIgxK70
>>813
c;\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\7DaysToDie\GeneratedWorlds
これもテンプレに入れてもらえると助かる
2019/05/19(日) 07:47:50.42ID:8HYUzXiE0
宝探しで現地に近づいた途端に空から宝箱が降ってきて宝探し失敗になった
萎えますわぁ
2019/05/19(日) 07:56:58.85ID:6GeX3OXJ0
>>815
α17.2とかのα17.3以前のバージョンで作ったワールドマップやセーブデータで遊んでいるとか?
2019/05/19(日) 08:31:57.50ID:WPjC6Nk4r
近接武器が松明みたいに燃えるMod付けて戦ったら自分が燃えて一瞬で死んだw
2019/05/19(日) 08:37:09.22ID:zwXrbnAi0
宝が宙に浮いてるのに地面を半日掘り続けた事あるわ
2019/05/19(日) 09:07:48.58ID:cRe3gyqxx
>>818
初プレイあるあるw
最初はどれくらいの深さに埋まってるかわからないもんな
2019/05/19(日) 13:30:58.93ID:tQTXqq82d
>>796
多分少し前にminecraftに追加されたトライデントっていう武器を7dtdにも入れようって魂胆じゃないかな
通常攻撃は突く攻撃で強攻撃で投げると予想
プレイヤーの手から離れた時点で完全にオブジェクト化して絶対消失しないとかだったら凄いいいけどなあ
2019/05/19(日) 13:32:18.58ID:qKHBT1qn0
建物と埋蔵地点被ってると屋根(屋上)から3マスの部分で浮いてるとか初めて見た時噴き出したわ
掘っては透かして確認の繰り替えしでも余りに無くて、「もしや」と見上げると上の方で木材屋根と似たような色のモンある時は笑うしかなかった
2019/05/19(日) 13:53:33.37ID:aNd8t2Nl0
>>796
品質で攻撃力変わるシステムに戻るらしい
2019/05/19(日) 13:58:44.64ID:vhgn15QN0
>>820
>通常攻撃は突く攻撃で強攻撃で投げると予想
これならいいな。スタックする投げ槍も欲しいが

>>822
戻すんか。確かにMODの数しか意味ないのは味気ないし、歓迎
2019/05/19(日) 14:09:57.25ID:BtCbK19F0
フェラルホードでショットガンの弾300発くらい使って
Tier5のクエストで200発くらい使うんだけど
毎週1000発くらい貯めるにはどうしたらいいん?
2019/05/19(日) 14:14:19.03ID:bhZB+Isz0
鉱脈見つけりゃ火薬の材料が数千から万単位よ
2019/05/19(日) 14:21:08.35ID:GdgaZv6O0
弾薬はトレーダー数件買い占めすればいい
2019/05/19(日) 14:25:54.72ID:VHdcVz5X0
>>824
トレーダーを品替えごとに巡ってコマメに買い溜め
採掘して硝石と石炭取ってくる
クエストはしばらくふぇっちと穴掘りだけにして最低限の戦闘で澄ませて帰る
ショガトンだけじゃなくAKやSMGみたいな別の弾使う銃も持ち歩いて負担分散
思い切ってホード以外は近接極めて見る
2019/05/19(日) 14:34:06.86ID:aNd8t2Nl0
採掘すればいいよと言いたいとこだけどこの手の人は採掘めんどくさがる傾向にあるから
フェラルホードはいいとしてクエストでの消費を節約すればいいと思う
そうすればトレーダー補充だけで事足りるだろうと
2019/05/19(日) 15:10:30.26ID:nrhwsUXt0
チートONにして好きなだけ弾補給したらまたOFFに
代わりに金2万捨てるとかしてバランス取ればいいよ
2019/05/19(日) 15:29:46.85ID:BYGbgsGq0
割と序盤からでも作れる火薬不要のクッソショボいクロスボウタレットとかあってもいいよな
2019/05/19(日) 15:35:09.19ID:Juk6RCJ00
それだと連弩も同時実装しない?
まあ現状のクロスボウしょぼいから6連射ぐらいできてもいいと思うけど
2019/05/19(日) 15:47:42.25ID:zwXrbnAi0
パチンコが先やろ
2019/05/19(日) 15:51:40.33ID:qKHBT1qn0
>>824
弾や素材を買ったり集めつつ、常用を控え消費量を抑えるのがベスト
これなら1000発なんて膨大な数を集めずとも、必要経費なホード分に+αだけ確保出来ればOKになるから楽よ

NomadならMOD満載の質6クロスボウと鋼ボルトを装備、強化したスニークボーナスを乗せてHSをぶち込めば
(特殊なタイプを除き)発光ゾンビですら大抵一撃か致命傷になって、弾の消費量が激減し貯蓄が捗るよ
2019/05/19(日) 16:16:08.54ID:iLiV8lMq0
>>820
ゾンビが投げ返してくるがよろしいか?

そういえばさっき普通に石投げてみたけど、あれって前は囮効果みたいの無かったっけ、気のせい?
2019/05/19(日) 16:22:09.53ID:Juk6RCJ00
石を投げて地面に落ちた音で近くのゾンビや適正動物が寄ってくるのは今のバージョンでも有効だよ
通常難易度だといらんかもだけどインセ常走みたいな高難易度の序盤では生命線になりうる
ただ投石ではスリーパーを起こせない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況