X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b64-0EKn)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:03:53.34ID:6pSNR+aP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。

応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1543737861/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0334UnnamedPlayer (ワッチョイ a588-iIEA)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:26:28.39ID:kDQLV8Cm0
>>330
Radeon VIIがRTX2080以上の性能で$699
第3世代Ryzen16コアが9900K以上の性能で発売されるみたいだから多少影響あったかもね
0336UnnamedPlayer (ワッチョイ ea2d-Qqgv)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:36:42.70ID:H4wBAuxJ0
もともと144hzのモニタだったら144FPS越えることもあんまりないからティアリングは気にならないな。モニタより低いFPSでも起こるみたいだけど俺のモニタはならないな。
0338UnnamedPlayer (ワッチョイ d647-kZrb)
垢版 |
2019/01/16(水) 20:10:17.70ID:acQ6LAwJ0
>>330
パスカルから仕込んでるし、HDMI2.1にAdaptiveが組み込まれた事で
いつかは開放するしかなく、ラデオンZに合わせて公開したんだろう
Zは150w500ドル↓だったら驚異だったけど、結果は700ドル300wの雑魚だったけど
これ以上先に伸ばす理由もなかったんだろね
0340UnnamedPlayer (ワッチョイ f9cf-Uo8p)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:09:25.49ID:MLfROaDC0
>>338
nVは今後TDPは増える一方だけどな
0344UnnamedPlayer (ワッチョイ d67c-kZrb)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:06:27.24ID:+kDY4vfP0
Adaptive-Syncが圧倒的に売れててもみんなgeforce使ってるんだよなあ
今回NVidiaが歩み寄ったおかげでさらにradeon買う理由が無くなっちゃったよね
0345UnnamedPlayer (ワッチョイ faae-7G8+)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:10:26.54ID:qV6GQMG+0
>>343
そもそもVRRが不要という層でしょ
可変OD非対応でゴースト発生するようじゃいくら多くのモニターに付いてるといっても選択肢にならんし…
0347UnnamedPlayer (ワッチョイ dd54-EB2t)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:12:48.66ID:i3Po0OWp0
VIIでハイエンド向けでも一定の層獲得するんじゃないか?
と思ったけどRTX2080って向こうだと安いのね
いやASK税が酷過ぎるだけなんだが
0348UnnamedPlayer (ワッチョイ faae-7G8+)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:26:28.88ID:qV6GQMG+0
文句言ってるのはfreesync使ったことはないゲフォユーザーであり
AMDのネガキャン見てfreesync=Gsyncと思い込んできた層であると思うので
freesync体験してゴーストに幻滅して終わりという可能性は割とある

Gsyncモジュールとfreesync弾きも一理あったということかね
0349UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-kZrb)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:35:54.61ID:pYfCAK0z0
初めてゲーミングモニターを買ったんだけど
ようつべでフルスク再生すると画面の明暗がブレる
チカチカと小刻みに明るい喰らいを繰り返す感じ

これって液晶モニターに共通する不具合?
0350UnnamedPlayer (ワッチョイ c16d-mV3e)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:44:38.98ID:0vMaMMzc0
偽物G-SYNC試したけど全然安定せんやん
こんなんでゲームやってられん
ドライバ更新でなんとかなるのか?

やっぱ高いチップ付いてる本物G-SYNCには勝てんよ
本物G-SYNC持ちの連中、十分に優位性あるよ
良かったな!
0354UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-MXJ8)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:05:43.68ID:t/V7KOdz0
今まではゲーマーならNVIDIAのグラボ一択状態だったしそうなるとフリーシンク使えなかったしな
色々とおかしかったわ
Gシンク対応モニタが高すぎたな

やっとこれでゲーマーも使える人が増えた感じ
0357UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ae-yzLG)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:18:12.39ID:kwnYFWzo0
freesyncの場合可変OD制御もメーカー丸投げのようだ
https://www.tomshardware.com/reviews/amd-freesync-variable-refresh-rates,4283.html
Gsyncコンパチの12製品が全て非対応表記ということは未だメーカーは自力導入できてないということかねぇ…

>>354
可変OD非対応である以上ゴーストが出るのだから
Vsyncオフやfastsyncから乗り変えるユーザーがどれほどいるか微妙だがね
0358UnnamedPlayer (ワッチョイ 5177-WFJs)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:22:59.78ID:Kq8IWsLh0
>>357
GsyncやFreeSyncは描画がパネルのリフレッシュレート未満の時に効果を発揮するから
Vsyncオフやfastsyncとはそもそも競合してないだろ
0359UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ae-yzLG)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:32:28.21ID:kwnYFWzo0
>>356
メーカーが自力で可変OD対応できない限りコンパチは下位互換品の域を出ないしモジュール存続しかないのでは?

>>358
ゴースト回避のためには仕方ない
0360UnnamedPlayer (ワッチョイ 137e-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:47:25.40ID:pjJ3QUJ70
FreeSyncモニタでGsyncやったときのゴーストはモニタと調整次第で許容範囲にはなると思うけど
そこらを手動でやんなきゃいけないってのがまあネックではあるね、すべてのFreeSyncモニタがGsyncモニタと同じになるわけでもないし
0361UnnamedPlayer (ワッチョイ 137e-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:51:03.63ID:pjJ3QUJ70
あとfreeSyncは可変ODとかやんないのがデフォみたいだし、つかそんなのそれこそG-Syncモジュールの機能なんだから
とあるゲームでFreeGSyncが有効に働いても、他のゲームではゴーストでてイマイチって状況になる可能性があるって理解して使うもんだねコレ
0363UnnamedPlayer (ワッチョイ 137e-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:59:32.07ID:pjJ3QUJ70
でもまあそもそもG(free)Syncが必要なのかっていう意味では、そこは普段やってるゲームによるから
これまでG-syncなしでやってた勢はこれからも普通にG-syncなしでプレイするだけって話ではあるな
やっぱG-Syncって人とゲームの両方を選ぶから
0365UnnamedPlayer (ワッチョイ 137e-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:12:29.09ID:pjJ3QUJ70
あとあるのは今回FreeSyncモニタでG-Sync試してみて、なんだこの程度だったのか俺には必要ないね(鼻ほじ)
って思って奴も少なくないような気がするから、結局のところG-Syncモニタの需要ってこれまでとあんまり変わらない気もする
0367UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-7XZ4)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:36:20.04ID:CaaXNvSrd
テアリング気にならないなら要らないって最初の最初から言われてる話やんか
0369UnnamedPlayer (ワッチョイ 6991-jmEg)
垢版 |
2019/01/17(木) 06:48:19.32ID:oBRIYVrv0
ティアリング無くなるの結構良くて満足してるわ、一部のゲームだと高設定で100fpsぐらいまでフレームレート落ち込んでたからなぁ
常時144fpsな環境だと影響ないだろうね
0370UnnamedPlayer (ブーイモ MM33-I1pI)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:07:05.70ID:N6jQq4SFM
32GK650F-BですらまともにG-sync動いた
が、マルチモニター環境な為に諦めた。
これ使う人は環境次第だな
0371UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ae-yzLG)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:19:22.14ID:kwnYFWzo0
VRRがゴーストの原因なのだから可変OD非対応品で解消するには常時Vsync作動かfpslimit到達状態にしておかなければならないはず
144hzではそれは困難だし60hzでは他方式を使った方が良い面もある
そもそもVRRなのにfpsを落としてはならないというのではね…
0372UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ae-yzLG)
垢版 |
2019/01/17(木) 07:31:59.71ID:kwnYFWzo0
>>366
VRR対応のハイエンド品としては十分売れてる方では?
freesync対応となっても品質不足ならユーザーは採用しないし
どうしてもVRRが使いたい少数ユーザーは可変ODに対応しまともに使える正規Gsyncモニターに行こうとなるし
0375UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ae-yzLG)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:58:25.36ID:kwnYFWzo0
>>373
https://www.4gamer.net/games/236/G023686/20150528096/
Agarwal氏によると,液晶パネルの応答速度をリフレッシュレートに合わせないと,色が変わって見えることがあるそうで,
そこでG-SYNCでは「G-SYNC Variavble Overdrive」という機能を使い,液晶の駆動電圧をフレームレートに合わせて変更し,正しい色が表示されるようにしてあるとのことだった。

https://www.4gamer.net/games/236/G023686/20150528096/SS/007.jpg
「Current Frame」が現在の,「Next Frame」がその次のそれぞれフレーム。横軸が時間,縦軸が色である。
ピクセルの色が「Gray 1」から「Gray2」へと変化するとき,グラフのように液晶が応答すれば正しいGray 2が見える

https://www.4gamer.net/games/236/G023686/20150528096/SS/008.jpg
G-SYNCではフレームレートとリフレッシュレートがイコールで結ばれるため,応答速度を変えないとGray 2には到達しない。たとえば,スライドでVariable Framerateと記されている範囲の左側で次のフレームが来てしまうと,
Gray 2に到達せず,色が暗くなる。逆に右側で次のフレームが来てしまうとGray 1までオーバーシュートして色が明るくなりすぎるという具合だ

https://www.4gamer.net/games/236/G023686/20150528096/SS/009.jpg
そこでG-SYNCでは,グラフ内にある点線のように,液晶の反応速度をフレームレートに合わせて変え,液晶の応答がGray2に到達するよう調節している。これがG-SYNC Variable Overdriveだ
0378UnnamedPlayer (ワッチョイ 2102-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:10:59.65ID:Td4TZvm90
>>375
そもそも固定周波数の実測ですら各G2G応答速度もオーバーシュートもバラついてるのに(g-syncモニタでも)
VRR下で狙った応答特性にできますとか本当に制御できてるのか謎やな
0380UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-7XZ4)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:38:28.74ID:CaaXNvSrd
よく考えると可変周波数って(TNだと今でも多い)FRCと相性悪そう
0382UnnamedPlayer (ワッチョイ 2102-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:14:29.20ID:Td4TZvm90
>>379
難しいっていうか
グラフみたいな立ち上がりがギリギリな上にオーバーシュートも酷い糞パネルで繊細な制御するより
最初から応答速度が速くオーバーシュートもしない奴使えやって話に戻ってしまうな
0384UnnamedPlayer (ワッチョイ 2102-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:20:11.97ID:Td4TZvm90
だってグラフの例って周波数が速くなると応答が間に合わないって
最大周波数でも間に合ってないってことだろ
それってそもそもダメじゃん
0386UnnamedPlayer (ワッチョイ 1118-E9W7)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:49:33.42ID:t4iMxDt00
よう分からんけど、そのODゴースト問題ってのはGeForceでFree-Syncモニタの場合で
RadeonでFree-Syncモニタの場合は無問題って事なん?
0387UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ae-yzLG)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:11:11.01ID:kwnYFWzo0
>>371は間違いだなすまん
VRRでフレーム延長をする以上オーバーシュートが起こるのだから
可変ODに対応できないのならODをとにかく弱めるか、チラつきを容認するしかないということか

>>386
当然両方
0388UnnamedPlayer (ワッチョイ 1118-E9W7)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:27:02.44ID:t4iMxDt00
>>387
サンクス、そうなんか
でもラデとFreeSyncでも起こるなら何で今更問題視されてるんだ
今までこんな話聞いたことなかったような気がするけど
0390UnnamedPlayer (アウアウウー Sa15-h2IK)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:36:27.41ID:joqX8PmNa
ドライバアプデしてG-SYNC使えるようになったが、
設定でフルスクリーンのみか、フルスクリーンとウィンドウで機能するか選べるけど、
後者選んでなんかデメリットとかある?
ウィンドウモードでも遊ぶからそっちにしたいが、選べるってことは何かありそうだなと思って。
0392UnnamedPlayer (ワッチョイ 6991-jmEg)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:48:03.77ID:oBRIYVrv0
G Sync Overdriveの話ってそれこそ、NVIDIAがG Syncモジュールを肯定させようとしていた時期の話でもあるし話半分に聞いた方がいい気がする
結局モニターのパネルとファームウェアの問題になってくる、確かにFreeSyncモデル対応モデルの中にはNVIDIAの言うように昔から変な動作をするモニターもあったし
そこらへん不安な人はNVIDIAの認定を待つか、G Syncにお金掛ければいいわけだね
今までFreeSync機能を眠らせてた人にとっては、実際にゲームで利用して許容できるかチェック出来るのでそこだけは評価したいわ
0393UnnamedPlayer (ワッチョイ 6991-jmEg)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:52:24.59ID:oBRIYVrv0
あとこの話とは別だけど、FreeSyncでは普通に動作すると言われているモニターでもGeforce環境のG-SYNCじゃ明らかに映像が乱れてディスプレイ再起動しないとダメになるケースも発生してるみたいだね
これはGeforceの対応ドライバが出たばかりなのでしょうがないのかもしれない
0394UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ae-yzLG)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:10:26.53ID:kwnYFWzo0
https://www.tomshardware.com/news/nvidia-g-sync-windowed-mode,29198.html
前フレームから予測、要はリフレッシュレート(フレームレート)に合わせてODも可変しているということだろう

https://www.tomshardware.com/reviews/amd-freesync-variable-refresh-rates,4283.html#p4
MG279Qが似たようなOD機能を導入してると書いてあるがどうなんだろうか
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/products/g-sync-monitors/specs/
少なくとも既存のコンパチ12製品に関してはVariable OverdriveはNoというnvidiaの判定のよう
0396UnnamedPlayer (ワッチョイ 6991-jmEg)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:32:31.27ID:oBRIYVrv0
>>394
NVIDIA公式のG SYNC認定の分け方を見ればわかると思うんだけど、もし仮にパネルやファームウェア自体に該当するような機能が搭載されていたとしても、この表のVariable OverdriveはYesにならないんじゃないかな
要は、あくまでG SYNCモジュールが搭載されていないと出来ないG SYNC OverdriveについてのYes Noだからね
Adaptive Sync搭載の認定機でYesのモニターが出ることはないのではないかな
0398UnnamedPlayer (ワッチョイ 1188-1aer)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:29:20.83ID:QINpW9P80
G-SYNC ONだと画面が乱れてまともにゲーム出来なかったけど
ドライバからリフレッシュレートを120hzに下げたら安定した
144hzでもまともに動作してる人いるしおま環かな?
0402UnnamedPlayer (ワッチョイ 6991-jmEg)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:00:08.70ID:oBRIYVrv0
まぁ垂直同期はなぁ、FreeSyncの場合はVsyncと併用しない場合モニターの挙動にもよるけど表示遅延はほとんど起きないみたいだけどね(1ms未満の差という計測結果もある)
0405UnnamedPlayer (アウアウクー MM9d-EXsG)
垢版 |
2019/01/17(木) 14:32:42.39ID:QLqxCY3xM
2070とxl2450で試したけど安定しないな ゲームによっては恩恵を感じ無くはないが高fpsでシューター系をやるなら設定しない方がいいと感じた
0414UnnamedPlayer (ワッチョイ 6991-jmEg)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:16:03.52ID:oBRIYVrv0
FreeSync(GSYNC)があっても状況によってはVSyncオン選ばないといけなかったりまぁそこらへんも面倒よね
ディスプレイのリフレッシュレートを超えない限りは基本的にVSyncはオフで使えばいい
その場合は今までのVSyncオフと同様に、低遅延で対応レンジ内ならほぼティアリングも起きなくなる
0415UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf4-G1wx)
垢版 |
2019/01/17(木) 18:33:47.09ID:N/0lvDLM0
ゲフォえげつないな
10xxにG-Syncチップこっそり乗せてG-Syncモニター高値で売った後に無料開放する手口
0418UnnamedPlayer (ワッチョイ e938-aERR)
垢版 |
2019/01/17(木) 21:30:54.11ID:mivwRtNy0
xl2411p買おうか迷っていたタイミングでFreeSync対応発表されて様子見してたんだけど何やら色々面倒そうで判断難しいな
どうせ同じような値段出すなら将来を見越して認定されてるFreeSync買っておくべきなんすかね
0423UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ae-yzLG)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:55:51.62ID:kwnYFWzo0
モニターにGPU描画を合わせる(Vsync)よりアプリ側で描画制限して(fpslimit)GPUにモニター描画を合わせる(Gsync)の方が遅延は大幅に減らせるということだろうか?
0424UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ae-yzLG)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:02:17.43ID:R64+7ntH0
設定リフレッシュレートでモニター主導同期を行ってきたのが今までだから
そもそも(OS描画も含めて)常時GPU主導同期すればよくない?と思うのだが…
モニターの上限リフレッシュレートに余白が必要になるから色々問題あるし
ソフトの都合もあり現状はできないということかね
0425UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ae-yzLG)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:14:25.92ID:R64+7ntH0
あとゲーム側のfps制限だとブレがあるように
ソフト主導の同期だと正確な間隔にならないからゲーム以外の用途では問題があるとか?
RTSSはCPU使ってfps制限してるから正確らしいけど遅延があるというのであまり意味はないのかもしれない
0427UnnamedPlayer (ワッチョイ 2102-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:58:43.80ID:UnCfpBXK0
>>418
どれだけ必要かどうかはそもそもあんたがテアリングに過敏な人間で
fpsが大きく落ち込むようなハード・ソフト環境なのかとかにもよる
0428UnnamedPlayer (ワッチョイ 13ae-yzLG)
垢版 |
2019/01/18(金) 01:01:29.57ID:R64+7ntH0
>>426
いや単純に遅延減やコンテンツへの同期という面でGPU主導同期がいいというなら
144hzと設定したらVRR144fps(hz)limit(モニター走査は146hzペース以上)に設定されるようにならんのかなぁという意味で
0429UnnamedPlayer (ワッチョイ 137e-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 01:06:16.26ID:kRaM05Vo0
まあアプリ次第だろうなあ、例えばゲームでも古き良きアーケードゲームとか
V-sync前提で60Hz同期内で処理が終わるように組むのを前提にしてるようなモノもあるし
その手のアプリからしたら余計な手間というか、別にそんなのいらんよって話だしな
0431UnnamedPlayer (ワッチョイ 93d5-iY4C)
垢版 |
2019/01/18(金) 04:09:18.26ID:yjO15HN60
やっぱりips or va ですよね!!
0432UnnamedPlayer (ワッチョイ 6991-jmEg)
垢版 |
2019/01/18(金) 07:04:15.93ID:xSafJrqp0
RTSSでフレームレートを縛ると4~6ms表示遅延するからこだわる人はインゲームなりで制限すべきなんだね
あと240Hzモニターを使ってて、常時200fps以上出るようなゲームやってる人にはティアリング抑制されたところで効果がかなり薄いだろうなぁと
自分はWQHD 144Hzだし特にフレームレートが変動するゲーム・設定じゃティアリングがなくなると滑らかで映像美?にも繋がってるから良かったとは思ったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況