X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b64-0EKn)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:03:53.34ID:6pSNR+aP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。

応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1543737861/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0136UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a6f-ae4N)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:49:38.52ID:U+gm49r60
TNの画質はハイエンドモニタでも1.5万円くらいの安物IPS未満なのは確か
ただ個人的には我慢できないような画質じゃないけど
絵描き用途とかには無理だろう
0137UnnamedPlayer (ワッチョイ a5b0-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 06:49:01.57ID:nQy5Egts0
ASUSからマイクロLEDのモニター発表されてたけどあれどうなんだろう
マイクロLEDについて詳しくないから分からないけど表示遅延とかは有機ELみたく速いのかね
ゲーミング用途でもマイクロLEDが死角なしなら多少値が張っても買いたいけど・・・
0138UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d90-Ozk/)
垢版 |
2019/01/11(金) 07:23:21.21ID:pgad09FM0
>>137
有機ELのディスプレイですらまだほとんどないんだから発売されるのもまだまだ先だしもし今ディスプレイとして発売されるとなると100万しても驚かないくらいだよ
0139UnnamedPlayer (ワッチョイ c18a-V+wx)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:53:02.75ID:gQXKfi1z0
今のモニターは1g10円だぞ
0142UnnamedPlayer (ワッチョイ 167d-iW/Y)
垢版 |
2019/01/11(金) 15:46:00.98ID:iGVAb1zt0
格ゲーのスパ2xとサード目的です
なるべく遅延が少ないのがいいので
アマゾンで

Acer ゲーミングモニター KG241QAbiip 23.6型 144hz 0.6ms フルHD 非光沢 フレームレスと
I-O DATA ゲーミングモニター 24.5インチ GigaCrysta FPS向き 0.8ms TN HDMI×2 DP×1 EX-LDGC251TB

で迷ってるのですが
ブルーレイやテレビ視聴では144hzと60hzで差はあるのでしょうか?
0145UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d7b-ge/+)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:31:39.28ID:x6quM2LD0
格ゲーとか未だに60フレームだから笑えるよな
プロ格ゲーマーもPCに疎いやつ多いよ
特にスト5のプロツアーのスポンサーがSIEだからPS4縛り
PCパーツのスポンサー付かないし遅延ある家ゴミ版だし
0146UnnamedPlayer (ワッチョイ bad5-9sfV)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:10:14.67ID:B1KFn22R0
格ゲーなんて凄まじく動きが早いから、fps上限が144hzになったら世界が変わると思うんだが、そうじゃないのかな?
アレってアニメーション?じゃん?うまく言葉に出来ないが、ヌルヌルとリュウとかが動いてるように見えるのかな?
フルイドモーション的な感じに見えるのだろうか
0148UnnamedPlayer (ワッチョイ dd54-EB2t)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:42:09.47ID:APXVevRh0
ゲーセンにあるのを移植って形だから伝統的に60なんかね?
1フレが大事とか言うけど、それ240fpsでやってたら4倍の余裕が出て来る訳で
良い方に行きそうだけどね
興味ないから死んでもやらんけど
0149UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d39-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:51:51.93ID:n8fhXslj0
格ゲーは、ガードして相手に4フレームのスキが出来たから発生4フレームの技が確定する、みたいな知識が大事だから、
ここの数字が増えて複雑化することをプレイヤーは嫌うと思う
あとそんな感じでフレーム単位でゲームが進むので、fpsが変わったり、フレーム落ちするのを極度に嫌うから、
大体のシステム、モニタで安定的に出せるであろう60fpsが使われる
0150UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 21:53:18.03ID:vI3q5hQY0
>>148
フレームの足し引きで有利不利を作ってくゲーム性だし、バランス調整もその視点が基準だろうから、悪い方向に行く可能性が高いと思う
作る側もそう思ってるからかたくなに60Fの格ゲーしか出さないんじゃね?

120F環境で作るとして、今まで4F5Fで強弱のバランス取ってたところに4.5Fの技が新たに加わってそれがプレイヤー側の楽しさに繋がるかと言ったらそう単純じゃない
0152UnnamedPlayer (ワッチョイ cd2f-SD/a)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:00:34.59ID:NaMiMLiL0
倍速にして動きが滑らかになるだけで処理は変わらないで良いけども、
作ってるほうの負荷が大きいな。
0154UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:05:09.19ID:vI3q5hQY0
このポーズが出たらあの技が出るとかそういうのも見てる人は見てるから
それが見えづらくなったらプロが批判する可能性があって、追随して一般人もなんで競技性落とすんだって流れになる可能性もある
0156UnnamedPlayer (ワッチョイ bad5-9sfV)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:18:14.57ID:B1KFn22R0
>>149
>>150
格ゲーやばいな。ストラテジー要素もあんのか
俺には無理だ・・・
0157UnnamedPlayer (ワッチョイ cd02-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:20:47.44ID:VxFrhnE40
まぁそもそもシューターも120Hz以上のハイチックレートなのは一部だけで
実処理上はある意味大差無いとも言えるけど
0158UnnamedPlayer (ワッチョイ faae-7G8+)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:07:11.77ID:9VP3a6At0
FPSはたとえサーバーとの通信頻度が低くても
クライアント側で高hzモニターと高fpsにより機敏に狙えることが重要だと思うがね
0159UnnamedPlayer (ワッチョイ faae-7G8+)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:15:19.88ID:9VP3a6At0
別に240分の1秒で頭を狙いに行くのではなく
数〜数十フレームはかかるであろう視認→照準を合わせにいく作業を高頻度表示で正確かつスムーズで快適にするのが目的であって
敵の動作が正しく反映されてるかとか撃ったもののサーバー処理とかはさほど関係ないのかと
0160UnnamedPlayer (ワッチョイ a16f-ae4N)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:31:59.05ID:+2mylvis0
ネットコード以前の話で60hzと144hzじゃ視認性が段違い
60hzのガクガクボケボケ描画じゃカメラを動かしながら敵を視認できない
カメラを動かさず正面固定でカニ歩きしながら飛び出し撃ちする時ですらまともに視認できない
特にADSしてスコープ覗きながらだと相対的に画面内の映像の動く速度が速いからそういうのが顕著
0161UnnamedPlayer (ワッチョイ cd02-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:35:41.22ID:VxFrhnE40
画面描画と操作性が直結して有利不利になるから描画fpsが重要って意味では
逆に格ゲーは特に2D系はあんま関係無いしそもそも固定なら対等でよりPS勝負になる訳で
やっぱあんまメリット無いように思えるな>格ゲーで240fpsみたいなの
0162UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a8c-AxsF)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:07.09ID:3eSDuIWl0
格ゲーで重要なのはやはり低遅延ということで
BenQのいつものやつで決め打ちしちゃって
いいと思われる
0163UnnamedPlayer (ワッチョイ faae-7G8+)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:46:13.01ID:qVyI/6Yf0
フレーム単位の動作が〜っていっても本来は時間単位で習得すべきもんじゃないのか?
120fps格ゲーが出るなら反射神経のいい若手が台頭するだけなんじゃないのか
0164UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-2X8+)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:21:39.60ID:2RyuS90jr
>>137
マイクロLEDは死角なしの性能

液晶は最後までブラウン管の輝度、発色、視野角、応答速度、表示遅延には勝てなかったけど

マイクロLEDはブラウン管の良いところ全てが詰まってる。
モニターの終着点的存在
0165UnnamedPlayer (ワッチョイ d6a4-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:16:10.13ID:ccJE9VfX0
格ゲーはコマンド入力しないと必殺技がでないから
見てからどうしても10フレ近く(コマンドが完成するまで)かかる
これを避けるためにコマンドを完成直前まで入力しながら
相手の行動を待つという戦法がとられているが
これは結局相手がここでこれをするという「読み」が必要になってくるから
そういった意識配分の正確さは経験などの「頭」に依存してる
若手では無く30代が強い所以
また最近はオンライン対戦なので描画遅延よりネット遅延のほうが
深刻な問題になってる
0166UnnamedPlayer (ワッチョイ bad5-9sfV)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:21:01.84ID:KDS+5MML0
>>164
全てのディスプレイは有機ELにたどり着くものだと思ってたんだが、そうじゃないのか・・・?
0167UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d90-Ozk/)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:37:17.14ID:H2sqVzi/0
>>166
IPS144hz、240hz→有機EL→マイクロLEDくらいで道のりは長いだろうね
有機ELまですら今のペースだったら8〜10年はかかるだろうね
もちろん技術力が上がれば5年は早くなると思うけど
0169UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aba-x0oS)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:02:16.78ID:dctdDK6D0
IPS
144hz
24インチ

これってどうしてないんやろね?
27インチばっかりなのはなんでやろ?
0170UnnamedPlayer (ワッチョイ c18a-V+wx)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:07:57.39ID:xZpl9nuC0
「28インチ」絶対避けるように ピクセルが正方形ではない
というわけで27インチが主流
0172UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-2X8+)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:10:42.93ID:2RyuS90jr
>>166
microLEDの方が魅力的すぎて今後、さらに注力していくでしょう。
業界内ではカラーブラウン管登場した時の雰囲気らしいで

有機LEDはプラズマ ポジションになりそう
0173UnnamedPlayer (ワッチョイ cd02-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:54:59.91ID:eAEbw3D40
Crystal LEDの時からずっと素性は素晴らしいが
安くできるのかどうか言われてるマイクロLEDディスプレイ
長期的には期待はしてるが
0176UnnamedPlayer (ワッチョイ a5b0-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 04:15:39.07ID:o6rvD6Kl0
というかそもそもPCモニター界だと有機ELじゃなくてマイクロLEDの方向で行くんじゃないの?
有機ELってマイクロLEDよりかなりコストかかるんでしょ?

マイクロLEDモニター早く普及しないかねえ
ASUSのやつは今年中に出るんだろうか
0178UnnamedPlayer (ワッチョイ 9538-PTR9)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:32:04.10ID:bW4yfh190
10年後とかだと反応速度も動体視力も落ちてハイスペモニターの恩恵に肖れなくなるから早くして欲しいぜ
0179UnnamedPlayer (ワッチョイ bad5-9sfV)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:25:10.22ID:yN0AGMqd0
マイクロLEDについて何も知らない・・・
そんな次世代の技術なのか・・・
0180UnnamedPlayer (ワッチョイ cd02-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:25:23.42ID:2HvnZ8nM0
そもそもASUSのPA32UCXはマイクロLEDじゃ無いでしょ
ブラビアのZ9Dと一緒で液晶&高密度LEDバックライト
0181UnnamedPlayer (ワッチョイ a5b0-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:33:02.65ID:o6rvD6Kl0
>>180
本当だ、海外の記事見てきたけど完全に早とちりしてたわ
やっぱりまだ市場に出回るのは先なのかなあ・・・
ミニledならもしかすると、って思ってたんだけど
0182UnnamedPlayer (ワッチョイ ba91-03VH)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:38:02.41ID:xoJ8RaII0
マイクロLEDのモニターなんてそんなすぐに出てくるわけないやん
まずはスマホとかちっこいのから先だろ
0183UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d90-Ozk/)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:42:00.08ID:y7ri8/gX0
まずは有機ELだろうね
今は高いけど本当はめちゃくちゃ安く作れるはず
0184UnnamedPlayer (ワッチョイ d647-kZrb)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:54:10.73ID:e62OFRUi0
でも有機ELには焼付けと、経年劣化があるんだろ
焼付けガチ回避するためには、デュアルにしてタスクバーはサブに移動させて
暗めの壁紙写しとかなきゃダメとかめんどそうw
0185UnnamedPlayer (ワッチョイ faae-7G8+)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:59:44.22ID:3M+MQGnk0
PCディスプレイは焼き付き問題だし有機ELはあまり普及しない気が…
テレビやスマホタブで割と普及してきてるのにノートやPCモニターにロクに来ないのはそういう理由と思ってしまうんだが
それともスクリーンセーバー復権するのか
0186UnnamedPlayer (ワッチョイ a147-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:03:33.96ID:nlcvRuYm0
数年で買い換えるガチ勢には問題ない、という方向性の製品になるのかもしれない
現状の技術で作られたパネルがどのくらいで焼き付くのかわからんけど
0188UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de6-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:40:28.73ID:E/GZBZnQ0
>>166
OLEDは次世代モニターは無理だよ。
・輝度が足りない(RGBWで輝度増しすれば色が足りない)
・低輝度での階調が破綻してる(黒潰れ、低輝度での色域崩壊)
・焼付き
という三重苦が未だに解決できてない。
Crystal LEDみたいなMicro LEDやPA32UCXみたいなMini-LED+液晶が次世代のディスプレイだろうね
0189UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de6-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:45:29.91ID:E/GZBZnQ0
ASUSのPA32UCXは青色Mini-LEDを4000個以上並べ1000分割のローカルディミング行う化物。
拡散板も要らないので性能で言えばSONYのZ9Gよりバックライト制御じゃ上だろう。
画質的には現状販売が見込まれてるものの中じゃ頂点。

IPSで視野角問題無し、ローカルディミングで発熱と超高輝度にハロの問題を解決。

Z9GのバックライトはLEDのハズなのでBMDよりもASUSの方がバックライトの技術的には先を行ってる。
Z9Gも凄いんだがあっちは8Kのテレビ。求めるところが少し違う。
まぁ8Kコンテンツが皆無だしPCで使う前提ならPA32UCXの方が明らかに向いてるし画質も期待できる。
0190UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d7b-ge/+)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:49:55.90ID:HJZmjaz40
マイクロLEDで応答性能も視野角も何もかもクリアしてるでしょ
おそらく発熱とかで地雷が出てきそう
あとあれだとドット欠けが目立つのかな
0192UnnamedPlayer (ワッチョイ 5588-myNu)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:54:50.65ID:K0HuW9d30
mag341cq欲しかったけど、VGAも1080クラス必須なんで諦めた。今後ずっとハイエンド買い続けるのは無理。
0193UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de6-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:55:54.93ID:E/GZBZnQ0
>>190
値段。
>>191
mini-ledのPA32UCXがとりあえず50〜100万くらいじゃね
それが20万クラスまで落ち着いてからようやくってところだと思うわ。
仮にLED一個50円としてもそれ4000個並べたらLEDだけで20万するんだし。

crystal LEDみたいに4096*2160だとLEDの数は880万個いるんだけど。
0196UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de6-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:06:18.93ID:E/GZBZnQ0
あ、ドット単位じゃなくRGBそれぞれでならLEDの個数は2400万個。4K Micro LEDの場合。
LEDの単価が1円でも2400万かかる。LEDだけで。
0.1円で240万。現実的にはこの辺こないととてもとても。
0198UnnamedPlayer (ワッチョイ cd02-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 03:01:54.55ID:kViU6YuI0
マイクロLEDは俺たちが買えるような普及期に入るとしても干支が回ってそう
サムスンとかはかなり調子の良いこと言ってるけどザ・ウォールからして
最初は年内に発売すると言ってたのが時期不明になってもうこけかけてるからな
有機ELテレビで言うだけ言って量産に失敗にした前科もあるしうーん
0199UnnamedPlayer (ワッチョイ 717b-Tin5)
垢版 |
2019/01/14(月) 03:12:16.64ID:Ruj2Jd/l0
SONYが世界で初めて有機ELテレビのXEL-1を発売してから12年たってるが
有機EL関係は手軽な価格になってないのに
まだ発表試作品段階で量産もできないMicroLEDが5年程度で下がるわけがない
0200UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d23-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 03:23:25.01ID:/q4sEJv30
4K IPS 24インチの予想価格は?
10万くらいまでなら4Kブルーレイ用に買おうかな
0201UnnamedPlayer (ワッチョイ a16f-ae4N)
垢版 |
2019/01/14(月) 03:51:11.55ID:oRKBeT9h0
マイクロLEDはSEDと同じ道をたどりそうな感じがする
世の中の大半の人間はそこまで画質や応答速度にこだわってるわけじゃないし
一番の需要は安価であることなわけだし
安価が一番先に求められるからこそ液晶が未だに生き残り
有機ELですら普及品として未だにまともに商品化できないわけだし
0205UnnamedPlayer (ワッチョイ c18a-V+wx)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:57:58.70ID:Cm/XFGMO0
液晶ディスプレイは押したら滲むしブラウン管にも劣る
プラズマテレビの厚さは10センチ程度だから技術が進歩すればノートパソコンにも使われる
そう思ってた時期がありました
液晶ディスプレイ並みに安くなければ普及せんやろ
0206UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de6-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:58:03.38ID:E/GZBZnQ0
>>204
発明が絶望視の青色有機EL材料を開発し完全なRGB方式にする
焼付きへの完全な対策(有機EL一個に対し発光状態を把握出来れば解決は出来る。輝度をそれを基準に落とす事で。劣化自体の対策は不可能)
低輝度側の階調保証(調整費用に300万出せば可能かと。X300がそれ)
高輝度への対応(寿命を捨てて使用可能期間3ヶ月とすればワンチャン。

出来ると思うか?
0208UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de6-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:07:42.77ID:E/GZBZnQ0
>>201
PA32UCXが出たのでバックライトとローカルディミングの合わせ技でOLEDですらゴミってのが完全に確定したからね

OLEDのメリットはハロが無いことだけど目の特性としてハロは必ず発生する(目の構造上の問題)
夜に月見れば月の周りがぼやけて見えるだろ。アレもハロと同じ見え方。OLEDでもああやってハロが見える。

今の液晶はOLEDと比べてハロがあるかどうかがわからないレベルなのでOLEDじゃないと低輝度の黒が出せない、は完全な嘘。
一方OLEDが出せない低輝度側の階調表現。これは液晶は従来から非常に正しく表示できてる。
高輝度も32UCXは1200cdとOLEDじゃ絶対出せない高みにある。
高輝度、低輝度での色も今のハイエンド機は相当正確。バックライトの進化が凄すぎるんだわ。
視野角はそもそもIPSで問題ないし。

色域のみrec.2020は90%だが2020の100%とかレーザー光源でもないと無理だろう。Crystal LEDならワンチャンあるか。
今のOLEDテレビは低輝度、高輝度では色がダメダメすぎるしね。これはRGBWということと低輝度でOLEDを光らせることが出来ない、ってのが原因。

これ以上いるとすればむしろバックライト制御に依存するホールドボケの解除(疑似インパルス)や
スポーツにおける倍速駆動、映像エンジン側でのノイズ検出と軽減、アップコンバート等々。
この辺はもうモニターではなくテレビ向け、映像向けでしか需要のない機能で当然テレビ屋が強い。
黒挿入はモニターでも採用してほしいけどね。動画ボケスッキリ消えるから。
0210UnnamedPlayer (ワッチョイ f9e8-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:30:46.42ID:xDej3PXa0
VG279Qしばらく日本じゃ発売しなさそうだし米尼でポチるか迷ってるんだけど
これ日本のコンセントでそのまま使えるのかな
0211UnnamedPlayer (スプッッ Sd7a-Ozk/)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:21:01.62ID:6a6wtHNtd
PG27UQでも思ったけどまともな値段で実売されなきゃ意味無いというか
自分で買えもしないガジェオタがやたら持ち上げるのはやや滑稽
0213UnnamedPlayer (スプッッ Sd7a-Ozk/)
垢版 |
2019/01/14(月) 16:58:27.23ID:6a6wtHNtd
あえて買わなかったんすかー
PA32UCXやそのPG版が出てもあえて買わないのかな
ほんとどうでもいいな
0214UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d90-Ozk/)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:04:00.68ID:X6KMTJzs0
富豪は羨ましいな
これが格差が
俺には30万もモニターに出せん
0215UnnamedPlayer (ワッチョイ 1688-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:07:52.98ID:K6VB22s40
うちのおとんは50万位のモニタ買ったけど俺はせいぜい5〜6万までだな
あれだ、価値観の違いじゃないの
PCパーツはCPUしかりGPUしかり単体で5万超えると買うの躊躇する
0216UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d7b-ge/+)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:07:54.85ID:HJZmjaz40
PC関連ぐらいだと年収よりいくら金を割り当てられるかの方が大事だと思うけど
まぁこの話題荒れるよね
0218UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:03:31.67ID:QrscbtM10
30万は高いだろと思って価格コム見たら65位で意外と売れててビビった
でもゲーミング用途だと中途半端だしどういうゲームする人向けなんだろ
0219UnnamedPlayer (ワッチョイ 16b2-kh3a)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:55:33.03ID:x/0rqde90
4亀のレビューでも言われてたけど
実用性はともかくスペックの高いものが欲しい人向け
ASUSは最先端の技術をとりあえず製品化して所有欲を刺激するのがうまいと思う
0223UnnamedPlayer (ワッチョイ a5b0-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 19:45:18.38ID:kynrzK5h0
>>218
普通に対人やらないゲーマーには4kモニターも需要あるよ
Witcher3みたいなソロアクションゲーを4kでプレイしたい人とか
0225UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:20:19.17ID:QrscbtM10
PS4とかでゲームする人はモニターくらいしか金掛からないからぜんつっぱ出来るのかね
PCだとグラボ込みで考えると50万クラスの買い物だもんな
0226UnnamedPlayer (ワッチョイ d647-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:33:37.56ID:ALnk/BqX0
ガチハイエンドを今すぐセットで買う場合は高いけど
別にCPUマザーメモリと、グラボを交互に更新するならそんなに高くないよ

俺は2016年にグラボ更新して、去年7万でCPUママンメモリ更新
それまで使ってたCPUマザーメモリは2012年に円が強かった事もあって3万以内で組めたけどね

電源、ケース、ストレージは必要に迫られた時に更新って感じ
0228UnnamedPlayer (ワッチョイ 1688-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:56:41.05ID:K6VB22s40
価値観の違いって言ったろしつけえ
俺は自転車に150万使ったけど高いと思わん
他人から見ればアホだろうけどそれと一緒
0230UnnamedPlayer (ワッチョイ d647-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:00:37.09ID:ALnk/BqX0
>>227
ちょっと前の家電の価格てどういう物を指してる?
俺的にはアナログ停波の201x?年頃
SONYのハーフHDTVが3、4万、FHDでも7万以下だった以降TVの価格はチェックしてないけど

4k放送が限定的な今、有機EL4kの60インチがうん十万って話?
0233UnnamedPlayer (ワッチョイ d647-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:12:56.42ID:ALnk/BqX0
>>231
確かにPG27UQ買うなら、2080TIは必須で50万コースだけど
あくまで金に糸目をつけないエンスー様が今買う費用で

3年後には、同性能のモニターは10万以下から7万以下
グラボも7万くらいで買えるんちゃう

あくまで今この瞬間どうしてもほしい理由と資金のある人がツッパるだけで
一般PCゲーマーは、指くわえてただ待つだけで得?出来るよw
0234UnnamedPlayer (ワッチョイ 4de6-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:56:12.63ID:E/GZBZnQ0
>>230
例えばフルHDハイビジョンブラウン管って100万超えてたよね
>>231
ゲーミングとしてならそうだけど単純に優れたディスプレイとしても需要はあるよ
というかどっちかっつーとそれだな、俺が買うなら。
0235UnnamedPlayer (ワッチョイ d647-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:08:52.44ID:ALnk/BqX0
>>234
やっぱりその時代かあw30万の家電が普通って聞いて
2000年台中頃?にHDMI入力もない液晶TVが40万して
その横にコンポジ入力のSONYの28インチのワイドTVが11万くらいであって
誰が液晶TV買うの?て思ったの思い出してたww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況