X



【7DTD】7 Days To Die 166日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7c-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 04:24:24.12ID:c+ud4Nv00
次スレは>>950が宣言してから立ててください
>>950の反応がない場合は>>960以降が宣言してから立ててください
また、一行目に【!extend:on:vvvvv:1000:512】を2行挿入してください

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 165日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1546146086/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535197919/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0074UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a4-9vEA)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:44:01.23ID:8WGH4cEE0
>>71
公式wiki見に行ったらそう書いてあったわ
学校もフットボールスタジアムも以前からランダムワールド出てるみたいね
ランダムワールド長くやってたけど17になるまで3つとも見たことなかったわ
0075UnnamedPlayer (ワッチョイ 1346-1Yzq)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:46:49.03ID:1/F5wPGA0
今に限ったことじゃないけどこのゲーム大してレアでもないもんが出ない時マジでずーっと出ないことが本当によくある
出る時レアなもんでも無駄にドバーッと出るくせにな
0078UnnamedPlayer (ワッチョイ 812b-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:47:13.89ID:fxhtLMt/0
>>73
ほとんど探索してないとかシンクガン無視とかでも無ければ0はまずなんかおかしいんだろうな
xml修正ファイル入れてるとかMAPの再生成してないくらいしか可能性程度でも思いつかないけど
0080UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a4-9vEA)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:51:31.43ID:8WGH4cEE0
似た話題何度も出るけど、運以外なら探索してないか探索してもそれ相当のルートコンテナには手を付ける癖が無いんだろうな、としか言えないだろ。。。
自転車のための素材が酸以外揃ってたらシンクが大量にあって難易度tier低い赤アパートには行くけどあそこは木のバリケード多くて鉄ツール以上がないとテンポ悪いしなー
0081UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc5-zgLp)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:01:01.20ID:GFZ8/b03p
>>80
新しい施設は割と何もいらないから序盤オススメ
16までの家は鉄扉壊さないと進めないとかある
トレーラーハウスとか意外と扉殴ってくれなくてマズイ
個人的に最序盤は民家探索してりゃいい気がする

遂に17で本ビル見つけたぜ
質屋もちょいと変更点あったから楽しみだ
あとレアハウスなのかビニールハウス的な家を初めて見たからそこも探索してみたい
防御パーク充実してくるとLV100以上でも探索楽しいな
0082UnnamedPlayer (ワッチョイ f934-NR1r)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:01:33.46ID:kwbM0KOs0
スキルでヒーリングのことなんですが、ステータスエフェクトにより無効となってるのですが、
とくにバットステータスもついてないのですけど、わかるかたいませんか?
0084UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a4-9vEA)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:28:40.70ID:8WGH4cEE0
>>54
16でもすでにあるバイオームの仕様で、森林バイオームでもサブバイオームが存在し地下に石炭や硝石が分布してる
このサブバイオームは地表でも砂利から採れる資源で確認できる
つまり森林バイオームで地表に点々と配置された砂利を壊して
鉄が混ざっていればメインバイオームなので地下上部は鉄、地下深部は鉛
石炭が混ざっていれば石炭サブバイオームなので地下に鉄鉛はなく石炭のみ
同じく硝石サブバイオーム鉛サブバイオームももある
この性質は焼け森荒地雪地砂漠でも同じ
砂漠のメインバイオームだけ傾向違うけど
0086UnnamedPlayer (ワッチョイ 1191-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:46:14.29ID:9zjKtBw40
>>75
プレイヤーのステージによって出やすいアイテムが変化するから昔だと探索せずにレベルを上げるとピストルやハンティングナイフのレシピがレア相当になるなんてことがあったな
0087UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bac-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:57:54.34ID:jvnTDns10
いまいちバケツの水の挙動が分からんのだけど
囲まれたブロックの中でひたすらキャッチ&リリースしてれば
人工的に深い掘作れるのかな?
なんとなく増えてる感じはするけど
いろんなところがへっこんだりふくらんだりで法則性がわからん
0092UnnamedPlayer (ワッチョイ 132f-keWg)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:10:41.56ID:Hyu2A71p0
コンクリブロックの売値下げられたから石大量にあっても使い道ないなあ
そういえば鉄筋フレームの耐荷重が鉄基準じゃなくて石基準になってた
鉄筋フレームで耐荷重OKって確認したうっかりさんがコンクリ流し込んで崩落する事故は起きなくなった訳ね
0094UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bac-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:18:20.62ID:jvnTDns10
砂漠で直下掘りして岩盤から適当に進んでいったら
オイルシェールにぶち当たって、そこから
オイルシェール潰しながら少しずつ上に上がっていくと
大体鉄鋼脈にかかるな
0096UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc5-zgLp)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:24:42.94ID:GFZ8/b03p
ハーフブロックサイズの金色の軍用箱でも出るね
昔より渋くなってるっぽいから1個でりゃいい方だけど
軍事関係施設ならほぼあるよ
修理以外で使い場所とか思い浮かばないけど
0097UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-479i)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:25:47.81ID:A2GVptSA0
>>93
廃墟街のバイオームで、ちょっと盛り上がってて青いバックが落ちてる場所見たことないか?側に電柱がある
そこのてっぺんよ
0098UnnamedPlayer (ワッチョイ 1955-RsOD)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:27:35.32ID:RqPhpN7T0
欲しいものは、物欲センサーが感知して出なくなるので
気づかれないように注意
0099UnnamedPlayer (シャチーク 0C4d-BInF)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:07:26.67ID:c7WLxNPvC
何年も前のゲーミングノートでやってたけどいい加減しんどくなってきたから買い替えを検討してるんだけど、今7dtdをそこそこ快適に動かせるパソコン買ったらいくらぐらいで揃うかな?
そもそも7dtdの要求スペックがPCゲーとして高いのか低いのか、重点的に金かけるべきパーツが何かとか含めて全然わからんのでよかったら教えてほしい
0100UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:07:26.76ID:c+ud4Nv00
あの連なった商店街の中にも電柱の上のアレあるよね
あとはカーショップ 廃品置き場 軍事兵舎とかか
まとまった数ほしい時は荒れ地行ったほうがいいけど
0101UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:27:48.76ID:c+ud4Nv00
トレーダーの品替え日に毎回通うのと上記の鋼取れる場所意識して集めておけばモーターサイクル作れるまでには必要分確保出来る
運悪けりゃ荒れ地へGO
0102UnnamedPlayer (ワッチョイ 933d-S0JZ)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:38:46.45ID:P3CbmO5m0
16日目でトレーダー駆使してLV160くらいにしたら
探索中に発光警官と発光ワイト沸きまくってヤバイ
ドア開けたら警官3体とかどうせーっちゅーねん
0103UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-aNo7)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:45:40.01ID:2YO9EI080
このゲーム質問スレないんだね
何の知識もない状態で1時間(よく分からないキャラメイクで半分)やったけど無理ゲーすぎる
物資調達しようと思って建物入るとゾンビが必ず複数で襲ってくるから素手でパンチするけど確実に死ぬ
木材入手と思って木をパンチしてるけどゲージ減らなさすぎて挫折
このゲームを理解するのに分かりやすい動画ない?
0105UnnamedPlayer (ワッチョイ 132f-keWg)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:10:25.04ID:Hyu2A71p0
>>103
動画は知らない。編集カットされてないプレイ動画を見れば最序盤の動きは分かりそうだけど

wiki>初心者ガイド>初心者のための初日生存ガイド
この辺から読むと良い。あとはゲーム始める時のオプションから難易度下げるのも良い
初めてならノマドになっているのをスカベンジャーにでもすれば与ダメ増えて被ダメ減る
今なら夜間にゾンビが走って来るのを全部歩きに変更出来る様にもなってるから慣れるまではイージープレイの方が髪にやさしい
0109UnnamedPlayer (ワッチョイ f91e-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:18:31.48ID:+o8DFL8o0
>>103
建物に入ると必ずゾンビがいるからそのへんのゴミ回収やクエ消化してトレーダーでまず鍋を見つけるのが一番だぞ
そういう意味で崩落している焼け森なんかは序盤にはご褒美だ
木はstoneaxe作る分だけためたらすぐ石斧作れ
0110UnnamedPlayer (ワッチョイ 13d4-6SQQ)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:29:57.58ID:/geuIZxG0
大きい街見つけても電波塔が山ほど生成されてて泣きたくなるけどな
ワイプ祭りの頃は崩壊レンガビルが山ほど生成されてて武器ルートし放題だったし調整に手が回ってないんやろな
0112UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a4-9vEA)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:32:48.03ID:8WGH4cEE0
Forged Steel とれるブロックと場所一覧

https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/army_barracks_01.html
https://i.imgur.com/mrTQNuc.jpg
アレ1つ、弾薬箱も2つあって割と鋼鉄取れる方

https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/business_strip_old_04.html
https://i.imgur.com/LtIirpW.jpg
アレが2つ近くにあるし裏口入り口から近いところにあるけど順路だと結構進めないと遭遇できない
難易度tierも高いので覚悟必要そう

https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/junkyard_med_01.html
https://i.imgur.com/0onVZ9p.jpg
https://i.imgur.com/qVJRaFu.jpg
アレ2つある

https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/mp_waste_bldg_06_grey.html
https://i.imgur.com/87lkwaw.jpg
1つだけ、1階にあって場所わかってればサクッと取りにいける

https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/house_old_tudor_01.html
https://i.imgur.com/wkrRCjB.jpg
1つだけ、弾薬箱も1つあるけどネタバレになるから一通り回ってから画像見たほうが良さそう
外観も大きいけどそれ以上に広く Forged Steel を精錬できない段階ではちょっと攻略が大変な場所だけど美味しいコンテナも多い

あとは荒れ地に生えてる電柱
https://i.imgur.com/iOVukug.jpg
0113UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-aNo7)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:35:19.29ID:2YO9EI080
>>105>>106>>109
英語さっぱりだからチュートリアルとかクエ消化とか全然気づかんかった
wiki読んで難易度も下げてもう少し頑張ってみるよ
ちなみに一人は寂しいんだけどいきなりマルチいって協力しようぜ的なノリで出来る?
0114UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a4-9vEA)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:36:53.92ID:8WGH4cEE0
意外と電柱の上の部分として使われてた
あとこれがあるガソリンスタンドがウチのワールドにはなかったからどうしようもなかった
0116UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-lggS)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:38:18.01ID:kWyw3bWA0
素材で変わるAIのルート検索には気を付けないといかんね
丸石からコンクリに変えたらハメ回避されてデストロイモードになってて
危うく拠点崩壊する所だった
0117UnnamedPlayer (ワッチョイ f988-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:40:10.15ID:L7KNBqZW0
>>103は何もわかってないって言ってるんだから「鍋?トレーダー?焼け森?石斧作るってどうやって?」って状態だと思うぞ。
木をパンチしているところを見ると、多分チュートリアルをやっていないだろうから英語が読めないと推測する。
動画を紹介したいところだがいかんせんa17にアップデートしたばかりだから紹介しにくい。
0118UnnamedPlayer (ワッチョイ 99f0-7K0j)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:42:01.69ID:BcznC3co0
電波塔はフェンスを含めて、使い捨てのフェラルホード用に改造してるけどな
惜しげなく潰せるから、ある意味便利だよ
0119UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a1-aNo7)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:47:24.34ID:PHTBcu+G0
オイルシェールからガス缶を50000本程作ろうとして
ケミステを稼働させつつ開きっぱなしにして空にしたインベントリで受け取ろうと放置してたら半分ほど消滅した模様

同じようなことを企んでいる奴は素直にケミステそのものを大量生産してやったほうが良い
0120UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-6SQQ)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:52:50.69ID:42rNTL9K0
>>99
重点を置くならメモリとSSDじゃないかな。
メモリ食うゲームだし、建物データとかハードディスクの読み書きも頻繁だから
アクセス速度の速さがでかい建物とか読み込んだ時のカクつきを軽減する。
グラフィックは設定でさげればそうとう安くて古いのでもいけるが
それでもゲーミング用のグラボでないと60FPSがだせない。
CPUも一人でローカルでプレイする分にはそこまで必要にはならないと思う。
低コストでいくと
GeForce GTX 800代
メモリ 16GB
CPU 第4世代のi5 かi7
くらいでも十分うごくんじゃないか。
0122UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:57:29.26ID:JUjPohPm0
ガチ初心者ならまず日本語化してやれば、と思うがPCゲー自体が不慣れな予感も
検索してクエスト翻訳されてる方を導入すれば序盤は何とかなりそうだが
a17やってる7dtd動画は大抵みんなこなれた人だし序盤の動き知るのは逆に難しそう
0123UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a1-aNo7)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:59:11.37ID:PHTBcu+G0
>>121
昔はこのやり方と少し工夫して石斧内職をやってたもんよ
…ああでもアレは作業台で解体の方をやってたんだったかな
まあ何にしても自動でインベントリに押し出されるときに半分くらいの確率でモノは消える
0124UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-6SQQ)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:59:57.05ID:42rNTL9K0
>>113
ニコ生やらYoutubeやらで初見プレイ参加歓迎とかタイトル付けてライブすれば
ベテランが集まってきて1から教えてくれるよ。
0125UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc5-zgLp)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:01:11.16ID:AnmnUj0tp
>>120
俺これくらいだな
アキバのツクモで買ったけど、7dtdやりたいって言ったら教えてくれたわ
本体6万のSSDとメモリ2枚とグラボで3万以下
10万くらいで見積もればそれなりに出来る
いまならもうちょい値下がってるんじゃないか
正直言ってこれで最低ランクだと思ってる
金あるなら15万くらいで解像度MAXいけるんじゃないか
0127UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a4-9vEA)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:04:44.44ID:JJB+l4w90
年末のセールのせいか時勢も手伝ってSSDえらく安くなってたのみたな
グラボも採掘バブル弾けて値下げの話題ちらほら聞くし買い時なんかね
0130UnnamedPlayer (ワッチョイ 137c-6SQQ)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:14:00.91ID:oU1LkEZA0
>>126
ランダムマップの道路に沿ってカスタムした電柱や道路の外壁を並べる処理は
実装してほしいとみんな思ってる。
0131UnnamedPlayer (ワッチョイ f988-ikDe)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:18:45.48ID:P2+LsdKZ0
>>113
マルチやれなくはないけど、必要最低限のことがわかってないと
「協力しようぜ」じゃなくて「助けてください」プレイになると思うけど。
0133UnnamedPlayer (ワッチョイ e988-R601)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:13:38.44ID:c2vUCN5Y0
初心者の頃は日射病で走れなくなって犬に食い散らかされたもんだな
トレーダーのマップ表示もわからずにチュートリアル完了できなかった
0136UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b8f-tLRx)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:51:26.67ID:t+dgh0L10
宝の地図での箱の場所が民家だった
確かこの場合屋根付近にあったって過去レスあったよな?
過去ログ検索してもいまいちヒットしなくて
0137UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a1-6PTv)
垢版 |
2019/01/07(月) 03:51:35.79ID:sB72GwRo0
ちょっとボーっとしたとこでクローゼットからゾンビ2匹が出てきて不意にびっくりして一瞬キーボードから手が離れたんだ
急いでWキーを押したんだが動揺してたのか一生懸命Sを押しててバックでゾンビ2匹に向かっていって無事死亡


お前らみんなシネ
0138UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-Sbp6)
垢版 |
2019/01/07(月) 04:28:14.53ID:rxR/XJFW0
トレーダー最初の一軒しか見つからん。
0139UnnamedPlayer (スププ Sd33-M9xh)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:27:06.51ID:ZgQrF0i1d
ヒャッハーバイクで骨組みだけの車に衝突したら車が爆発したんだが爆発した衝撃?でバイクに乗ったままグングン上昇して宇宙まで飛んだんだが・・・

全く落ちる気配ないしどうにもならないから一回OPに戻ってやり直したら自キャラは地上に、バイクはバイクマークはそこにあるのに見えない

地下も岩盤まで掘って探したし上はウッドフレームが積めなくなるまで積んだが星が綺麗だっただけ

ストレージいっぱいの資材返してくれぇ・・・
0145UnnamedPlayer (ワッチョイ 5144-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:11:46.97ID:WUDrU3cw0
ジャイロをミニバイク的な存在にしてリトルバードみたいなの実装されないかしら
単純に垂直に離着陸したいわ
0146UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc5-zgLp)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:12:45.11ID:AnmnUj0tp
ぴょんぴょん拠点だなぁ
フレとやってる奴だと色々試行錯誤してる
レベルも上がってやること無くなってきたから今週くらいから色々作って楽しむつもり
0148UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-mHsG)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:31:32.84ID:bjP7lIc/a
>>143
twitterで見かけたんだがトレーダーの周囲を深さ5マスくらいの堀にして、内側の壁にくっつけるような感じで小屋作ってそこから火炎瓶投げたり撃ったりしてる
ゾンビが叩くのは無敵ブロックだから崩される心配無いし楽でいいわ。掘るの時間かかるけど粘土集めだと思えば苦じゃないし
0149UnnamedPlayer (ブーイモ MM8d-/Zuv)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:33:21.87ID:gPQ5wRxpM
オイルシェール掘りたいけど
砂漠で地下に向かってちょっとほったら天井落ちてきて入り口埋まって唖然としたわ
0151UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-mHsG)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:52:22.13ID:bjP7lIc/a
>>150
ブロック設置しようとするとたまにビビビッて変な音鳴るけど普通に設置できるよ、たしかα16.4でもできたはず
耐荷重的に弱い側面だから建設中に崩落しやすいのが難点だけど、ホードで色々消耗したくないタイプの人にはオススメ
0152UnnamedPlayer (バットンキン MMd5-9vEA)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:59:47.92ID:dge+DisXM
長さ7-10くらいの廊下に走るように前後から2段積みダート計4台と電気柵とトリガーのワイヤを設置してる
day56, lv 150, 最大同時湧き数のホードでも多分放置で凌げるかもだけど不安と経験値のために廊下入り口で余った5mm弾をばら撒いてる
1日90分設定で日を跨ぐ前にホードおわるのでダート消費分も考えるとと過剰な防御力っぽいのでもう少し低コストなの考えたいなとも思う
0154UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc5-zgLp)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:23:17.39ID:AnmnUj0tp
>>153
ああ、スマン
実物のジャイロコプターは、ってこと言いたかったんだ…
メイン動力は後ろのプロペラで上に付いてるのは安定させる為だけらしいんだけど、ギアの入れ替えで上のプロペラだけで浮かせてってのも出来る物もあるらしい
残念ながら7dtdのジャイロコプターはそういった機能ない
0155UnnamedPlayer (ワッチョイ f962-KAnx)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:43:48.49ID:hnd2hU8A0
ようやくクロスボウゲットしたけどリロード遅すぎて使い物にならん
0156UnnamedPlayer (アークセー Sxc5-fUdc)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:57:42.60ID:j2ipWTjDx
鍛冶関係の解禁が遅すぎて辛いわ
というかスキルブックってもしかして0→1しかスキルは上がらない?30分限定なのは解るけど鍛冶スキル3→4にしてスチール作ろうと思ったらintしか上がらなくてスキル本無駄にしたぞ
0157UnnamedPlayer (ワッチョイ 5144-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:59:07.13ID:WUDrU3cw0
>>154
あぁそういうことか!こちらこそ早とちりしてなんかすまぬ
ヘリ系の知識はわからないからある種助かる!この世界のジャイロを受け入れてとりあえず滑走路付きの屋上作るぜ!
0162UnnamedPlayer (オッペケ Src5-A4IM)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:12:23.30ID:c3HZSgCfr
あれレベル足りてないとだめなのか
制限レベル行く頃にはスキル直接とってるし、使いどころに困るな
0166UnnamedPlayer (ワッチョイ c155-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:34:28.99ID:XSbtJuSv0
ブロック破壊に特化したスパイダーゾンビがプレーヤーが設置したストレージや道具を狙って破壊しまくるようになったら阿鼻叫喚だろうな
0167UnnamedPlayer (ワッチョイ 69a1-6PTv)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:38:04.25ID:sB72GwRo0
そういやスパイダーって初日から沸くっけ?
年末位に初日夜に廃墟街をジャンプしまくってて笑ったわ
0171UnnamedPlayer (ワッチョイ fbee-Q2BE)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:38:23.56ID:6lZ/e2SK0
>>170
ワイも消えたけど、なんとなくこの辺って、とこに近づいたら復活した
念のためログアウト前にマークつけとくとええ
0172UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc5-zgLp)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:44:18.65ID:AnmnUj0tp
>>167
廃墟は普通に序盤から警官とかいるぞ

本ビル行ってきたわ
昔ながらの落とし穴もあったけどデザイン一新って感じで新鮮だった
ラッキールーター4でMOD本10冊いかないくらいだけど、欲しいMOD出たから満足

なんかガラス系ってルートに入りやすい
ビル4階以上だと外のガラス割って外壁通って来る奴居過ぎでなんかワロタ
0173UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc5-zgLp)
垢版 |
2019/01/07(月) 14:02:58.87ID:AnmnUj0tp
>>155
クロスボウはスコープ付けれるから遠距離でも狙いやすい
近接時だと腰だめ撃ち出来るからスタミナも保つ
あと動作が「持ちかえる、撃つ」だから混合弓と違って「弓を引く」が後に来るからその辺ストレス感じるならクロスボウのがいい
俺は拾った混合弓でいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況