X



【7DTD】7 Days To Die 164日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ fb36-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 23:38:37.18ID:2TcbCoGl0
次スレは>>950が宣言してから立ててください
>>950の反応がない場合は>>960以降が宣言してから立ててください
また、一行目に【!extend:on:vvvvv:1000:512】を2行挿入してください

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 163日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545201318/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535197919/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0412UnnamedPlayer (ワッチョイ 6398-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:21:57.57ID:L0VYOM7t0
>>410
F1キーを押してコンソールが出たら「dm」と入力してエンター、これでデバッグモードになる
その後「Q」キーを押したらゴッドモードになって空飛んだり地中にも潜れる
チートだから普段のゲームで使うと一気に飽きが来るけど乗り物消失時等には便利
0413UnnamedPlayer (ワッチョイ 3571-QanN)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:27:12.86ID:4m4g5pUC0
固定マップの山で洞窟見つけた
熊がいるかと思ったけど普通に人間の避難所だった
今日も生存者無し…
全てのエリアを回るまで俺は諦めない
0414UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b5-fWIU)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:33:09.26ID:LVv5bUAO0
プレイヤーが死んでも何事もなかったかのようにベッドかベッドの近くで目覚めて死の恐怖は残ったままとかホラーだろ
0417UnnamedPlayer (ブーイモ MM89-sR77)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:48:50.76ID:LnvrorqdM
こっそり探索しようとしてもスリーパー起こしちゃうから玄関ベル欲しい
玄関前で銃撃ってもたまに起きてこないゾンビいて中でビビる
0419UnnamedPlayer (ワッチョイ cb67-u/UQ)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:56:09.27ID:zOwfLbi+0
a17からはハシゴの下2段抜かしが有効かと
2段抜かしてもジャンプで届くけどゾンビはルートと認識してないっぽい
実際どうか知らんがフェラルホードでも登ってこなかった
0420UnnamedPlayer (ワッチョイ cb67-u/UQ)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:00:21.46ID:zOwfLbi+0
あ、ハシゴ2段抜かしはゾンビスーパーピギーバックアタックでは届くからハシゴ下に集中しないようにする必要はありそうだな
0422UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b18-yNZN)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:38:31.28ID:5S29KbIX0
ホードの時の既存の建物内での誘導がやりやすくなったから屋上陣取って罠設置が捗るわ
ただクソ鳥はNG
0423UnnamedPlayer (アウアウウー Sac9-1pKJ)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:39:36.31ID:i9vMObYka
頭良くなってくれたおかげで戦略が立てやすくなったね
ドア開け放してたらそこから入ってきやすいとかあるかな
0424UnnamedPlayer (ワッチョイ 65ce-0MfE)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:49:07.59ID:445SQ4Y80
ぴょんぴょん拠点作ってからゲロ警官と動物以外怖くなくなったわ
殴りだけでホード処理できるし楽ちん
0425UnnamedPlayer (ワッチョイ 23db-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:51:53.87ID:BjkO/I9M0
per10まで上げてSG5の足破壊100%っての試したが
膝ついて足が痛いモーションが入るだけなのな
フェラルやワイトに対してはありがたいけど 這いずりになると思ってた俺のがっかり感が半端ない…
0426UnnamedPlayer (ワッチョイ 2383-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:52:18.48ID:48R6PjuC0
梯子までのルートを壁で囲んで一本道にして、何重もの鉄扉つけて、上から狙撃できるようにして
よっしゃあこれで完璧だあと思ってたら、脆い脇の木壁を崩されて簡単に侵入されちゃったよ・・・
0427UnnamedPlayer (ワッチョイ 23db-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:55:53.79ID:BjkO/I9M0
壁に判定されないと攻撃されるっぽいね
扉とかは道程に判定されるっぽいから誘導目的じゃないと使っちゃいけない
0428UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d10-fmnr)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:58:11.72ID:bpoIpYP40
ブレードトラップ8つにSGタレット3つ、オート1つでボードを迎えたらゲロ鷹の時と同じようなNullReference連発が起きて詰んだ
Killallコマンドでも治らない…
0430UnnamedPlayer (ワッチョイ 3581-tTwh)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:19:34.70ID:YuruQ2kr0
パークのself medicatedがロックというか真っ黒のまんまなんだが
なんでかわかる人いる?
0431UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-tTwh)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:28:30.40ID:p3V8rl0M0
まだ14日目だから地上をスパイクで囲んだ豆腐の上から火炎ビンポイポイで対処出来てるんだけど
今後敵が強くなっていくと聞いてどうした物か悩んでる
終盤あたりの拠点ってどういうの作ればいいのかな?
タレット置いても弾がすぐなくなりそうなんだが皆どうしてるんだ
0432UnnamedPlayer (ワッチョイ 2547-csXO)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:33:11.75ID:gzdmWHL50
>>430
現バージョンでは無効になってるみたいよ
xml見るとgoDisabledになってて、FRT99以上でないと習得できないようになってる
0433UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d4b-blzc)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:34:28.84ID:YiiWBnVU0
アスレチック型が今のところローコストで安定だな。火炎瓶20と適当な銃を用意しておけば余裕で終わる
発光が出てきても銃弾の消費が激しいだけで対処はできる
0434UnnamedPlayer (ワッチョイ 23db-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:40:19.10ID:BjkO/I9M0
俺は落下ダメで自動処理施設を作ってる
落下する場所に真っすぐ走ってくる廊下も作ってあるから銃器で頭サクサク潰せるし経験値的にもまずくない
入り口はぴょんぴょん防衛口になってるからスパイダーさんも安心
難点はドロップアイテムを取れないことぐらい
0436UnnamedPlayer (ワッチョイ ed51-6UAB)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:06:25.13ID:XPygdy6s0
俺は自分に真っ直ぐ走って来るタイプじゃなくて自分の位置から3ブロック先に平行する通路を走らせるアスレチックを作ってる
通路の先には一段高いセンターピラーがあって、そこから自分の位置への経路が繋がってるんだがセンターピラーに飛び乗ろうとジャンプしたゾンビは乗れずに落下する
3ブロック先だからスコップならぎりぎり攻撃が届くというわけだ
0438UnnamedPlayer (ワッチョイ 3581-tTwh)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:12:56.14ID:YuruQ2kr0
>>432 ありがとう
おま環かと思ったわ。現状無理なのか
地味にアロエ包帯の回復力あげたかったのに残念
0439UnnamedPlayer (ワッチョイ 23db-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:23:07.15ID:BjkO/I9M0
銃ビルドの防衛拠点と殴りビルドの防衛拠点で色々パターンあって面白いな
今度は殴りビルドで良い拠点考えてみよう
0440UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d18-Dm2E)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:27:02.36ID:CIreZTNW0
317の者ですがエラー連発を耐えつつにじり寄ってワークベンチを覗いたところ止まりました。
一応参考までにガンパウダー制作途中で停止していました。
他の施設は軒並み制作終えてたのでワークベンチのエラーだったと思われます。
同じようなエラーが出た方は参考にしてみて下さい。
0442UnnamedPlayer (ワッチョイ c536-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:03:17.70ID:s3lP10Jz0
>>344
>>324

以前α13でスキルシステム導入時にゾンビ倒しても一切経験値入らない仕様になった事があって、その時はこのスレでも避難轟轟だったよ
ゾンビと戦う事にまったくメリットがないから襲撃もスルー安定になって機能してないって言われてた
当時のスキルとベースレベルの仕様は今の比じゃないぐらい不満ばっかり書かれてた
0443UnnamedPlayer (ワッチョイ cb67-u/UQ)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:36:37.34ID:zOwfLbi+0
ゾンビ倒すことの旨味を無くしてさらにべらぼうに強くして食料入手難度上げて
ただ生き残りたいだけのサバイバーは当然銃や自転車を自作なんてできないし自動タレットなどもってのほか
廃屋で縮こまって細々と数少ない缶詰を食べるて生きる、と

まあそういう難易度モードもあったら良いとは思うけどね
それ以前の未調整が山積みだし今望めることじゃない
0444UnnamedPlayer (ワッチョイ 3545-gu8L)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:37:30.70ID:CS2A1uiP0
>>442
それはゾンビの経験値がはいらないのが問題なのではなくて
襲撃をスルーできるのが問題な気がする
0446UnnamedPlayer (ワッチョイ 230e-xF+z)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:51:48.74ID:BubllEhq0
ゲームとしてクソ理不尽だがリアルに考えたらそれが普通だし悪くはないと思う
どんな環境でも生き残れるのがサバイバー
0447UnnamedPlayer (スッップ Sd43-mY0A)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:55:32.56ID:tguTSYdcd
やはりレベルに依存して好きなスキルを伸ばすスキルポイント制ではなく
使ったスキルが伸びていく熟練度制が一番リアルなんすかねえ
ワークベンチやバイク製作なんかはトレーダーにコイン払って教えて貰うにするとか
0448UnnamedPlayer (ワッチョイ ed51-6UAB)
垢版 |
2018/12/26(水) 19:56:08.80ID:XPygdy6s0
>>443
かなり前に開発がこんなのもいいなって感じで書いてたやつだと地上では蒸発と汚染で飲み水が手に入らなくなるって仕様があった
地上の飲み水が無くなる前に地底湖を探し出さないと飲み水が無くなり農作物も育てられず死ぬって仕様案だったよ
0451UnnamedPlayer (バットンキン MMd1-bB2e)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:04:10.03ID:7z6J/T8mM
water_info.xml から水場の計算どうやってるかわからんが、17のはじめの頃から比べると水面の標高が下がってるんだな
改めてマップみると水場さらに少なくなってるな
0452UnnamedPlayer (ワッチョイ ed51-6UAB)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:06:22.70ID:XPygdy6s0
>>447
A17はマルチでの協力プレイを意識したバージョンアップだと思うから使わないと育たないというのを回避したんだろうな
0457UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-tTwh)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:48:52.80ID:p3V8rl0M0
あのホテルまじ便利だわ
最初から屋根にねずみ返し付いてるし
プールで水問題は解決だし
1階に自販機あるし
レンガだからそこそこ硬いし
構造が簡単で掃除も楽
0458UnnamedPlayer (ワッチョイ 3545-gu8L)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:49:59.81ID:CS2A1uiP0
>>452
マルチでの協力プレイで使わないスキルが育たないのは別に問題なかった。
だって使わないんだし。
0459UnnamedPlayer (ワッチョイ 23db-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:56:14.76ID:BjkO/I9M0
なんかサイレンサー全然機能してないな
なんだろう 割合で音減らすとかそういう仕様なのか?
コンパウンドボウでは気づかれないのにサイレンサーピストルだとガッツリ気づかれる
0464UnnamedPlayer (ワッチョイ 23db-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:25:12.91ID:BjkO/I9M0
なるほどコンパウンドボウの代わりサイレンサーピストルと思ったけどきついな
From Shadowsにポイント入れる余裕はまだないしなー
0465UnnamedPlayer (バットンキン MMd1-bB2e)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:36:01.22ID:7z6J/T8mM
サイレンサーで思い出して久しぶりに非公式修正xmlを見に行ったら、サイレンサーつけるとゾンビが一切銃声に反応しなくなる大胆な修正が入っていて笑った
0466UnnamedPlayer (ワッチョイ a3d9-tq5j)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:47:36.37ID:yCzheeGB0
ランダムで荒地生成されまくるからもう消しちまおうと思ったんだけど、
単純にbiomeから記述削除するだけじゃあかんのね。
固定マップとかの兼ね合いなんかな。
0467UnnamedPlayer (ワッチョイ 2307-yDQQ)
垢版 |
2018/12/26(水) 21:55:30.75ID:c7pLoEsM0
これだけハゲワシいるんだからあいつから骨が取れたらいいのに

>>466
荒地減らすのはMODスレでなんかやってた模様
見て来るといいかも
0468UnnamedPlayer (ワッチョイ 0586-hMzx)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:05:33.25ID:RgjmbBWi0
>>453
鬼畜アライグマは安定すると飽きが来てゾンビ狩に出かけて噛まれたり一瞬の油断で噛まれるとかリアルだったな。
0469UnnamedPlayer (ワッチョイ 232f-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:24:29.56ID:XFTOaM3L0
久々にやったらめちゃめちゃ変わってんなw
砂漠でスポーンして、喉乾いたらユッカジュース飲めばいいやーって気楽に考えてたらユッカジュースに水必要になってて困った
0470UnnamedPlayer (ワッチョイ a3d9-tq5j)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:25:39.91ID:yCzheeGB0
>>467
おお、情報ありがとうございます。

固定ならいいんだがランダムでこうも荒地ばかり眺めてると個人的には気が滅入ってしまう
0472UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2a-xlGW)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:46:24.58ID:NqbQMA4m0
a17やって思ったこと

メシ食ったあとじわじわ%あがるから満腹までが読めない
肉が1個→5個単位で料理になってる
満腹まで結構食わないといけない、肉の消費が激しい、野生動物少ないから手に入りにくい
デフォルトで異常な速度のハラヘリ
常に100%にしておかないと、1%でも下がるとスタミナにペナルティが発生
スタミナが無いと何もできない、最大値減らされるとかなりきつくなる

なんぞこれ(´・ω・`)
0476UnnamedPlayer (ワッチョイ 2307-yDQQ)
垢版 |
2018/12/26(水) 23:08:04.17ID:c7pLoEsM0
そういえば雪は降っても積もらなくなった?
もし積雪が無くなったのだとしたら嬉しいな
地面が見えなくなるデメリットがでかすぎる
0477UnnamedPlayer (ワッチョイ cb65-z87g)
垢版 |
2018/12/26(水) 23:23:52.82ID:zwYlKe5g0
誰かEditing toolのWorld Editor使い方わかる人いない?
Prefabを作ってWorld Editorでシングルマップを開いて、設置後にEscのSaveを押す・・・んだけど
どうもセーブされてないっぽいんだよね。
0479UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b18-hPg0)
垢版 |
2018/12/26(水) 23:47:47.91ID:H9YkPgKs0
野生動物はかなり増えたろ
見かけたら狩るだけで1日肉だけで生活できる
あと自販機に食い物いくらでもあるから最初の飯にありつければ食べ物は安定する
最初の1.2日はかなり空腹きついが
0483UnnamedPlayer (ワッチョイ 3581-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 23:59:58.67ID:E4kTpFw20
sham缶ってxml上だとfoodCanHamだからハムだと思ってたけど今更説明読んだらmeat-like productsって書いてあって肉じゃないのね
豆腐ハンバーグ的な何かなんですかね?でもRottingFlesh使ってるみたいだしやっぱり肉だと思うんですけど
コンビーフを牛肉だと思っていたら実は馬肉だったみたいなこのモヤモヤ缶
缶詰生活はライス(lice)で食いつなぐ地下生活よりはマシだろうが、庭にグリル置いてあるしBBQ的な要素もあってもいいよなあ
0485UnnamedPlayer (ワッチョイ 5532-UI4n)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:02:25.96ID:ozLze1YW0
消防署にいたっては、建物内に2個も自販機あるしな…
一度宝探しをしたら暫く食べていけそうな気さえする
0487UnnamedPlayer (ワッチョイ 7151-AIgs)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:18:00.38ID:kgsNEBJe0
>>483
モデルになったと思われるスパム缶は元々はアメリカでは人間の食べ物ではないとされる4Dミートの一種である牛ほお肉や牛タンやハラミやサガリやハツや牛テールなどを塩漬けにしハーブで臭いや味を誤魔化したランチョンミートだよ
販売初期は軍用や難民用に作られ安くて不味くて原料に何が使われているのかわからないと揶揄されるような食品の象徴みたいになってた
0490UnnamedPlayer (ワッチョイ ee18-ZDDA)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:31:45.64ID:zoCQjC970
ソーセージも昔は頭頭蓋骨ごとミキサーにかけたものも詰めてたしな
アメリカだとまぜまぜ肉は大体流行る→底辺食になるを繰り返してるな
肉チリコンカンもそうだし
0492UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d81-5EXd)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:46:54.63ID:C1b2kjD00
缶詰博識サバイバー居て助かる 謎が解けてちょっとスッキリした
明らかに塩分過多だけどサーモン缶と味噌汁缶が一番安心できる(気がする)
0494UnnamedPlayer (ワッチョイ dab5-XdoP)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:57:41.81ID:YrqjyvNL0
ゾンビ耳良くなり過ぎて家の中歩いてるだけでクローゼットや壁ぶち破いてくるな
ただクローゼットを銃で撃ったのに中の奴が無反応な時あったりしてわからない
0496UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp75-F4G2)
垢版 |
2018/12/27(木) 01:01:12.15ID:UdphEbITp
サバイバーは生卵
どーせ羽はいるしね
やったことないけど品質2の棍棒売れば生肉くらい余裕で買えるんじゃないか
あれ意外と高値で買ってくれるし簡単なんだよね
0498UnnamedPlayer (ワッチョイ 218d-4fyn)
垢版 |
2018/12/27(木) 01:16:35.02ID:WrRRslPo0
a17やっててしみじみ思うのは、何かさっぱりし過ぎたなぁーと思うわ
簡略化され過ぎというか
昔のちょっとめんどくさい7DTDの頃が良かった・・・

てか、ゾンビ屋敷探検ゲームになってるのを何とかして・・・
0500UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a0f-gy0Q)
垢版 |
2018/12/27(木) 01:29:39.32ID:yq86a7CL0
経験値稼ぎは貞子召喚の儀で稼いだほうが早いし楽だし
道中のゴミは大抵ゴミだから屋上か屋根裏にお宝のあるダンジョンで
外壁登ってお宝のみ狙うようになってしまった

せめてレベル制限さえ無ければスチール装備まで最速で開放した後は
ゆったりやろうって気分にもなれるんだが
0502UnnamedPlayer (ワッチョイ 7151-AIgs)
垢版 |
2018/12/27(木) 01:50:39.17ID:kgsNEBJe0
スチールとかは頑張れば作れるレベルにまで上げられるというレベル設定だからよくないんだろうな
いっそのことレベル200でスチール解放でスチール系のツールや作成にスチールが必要なパーツとかはダンジョンかトレーダーから手に入るって感じになればのんびりやれそうだ
0503UnnamedPlayer (ワッチョイ b63a-kRZ5)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:13:17.43ID:4cQueiuL0
キャンプファイア+ビーカーの上位に位置するケミステみたいに
料理も材料が節約できる上位のクラフト台が公式にもあってもいいよなあ
試しに庭にあるグリルを2/3の材料で料理できる調理台にするModlet作ってみたけど思ったよりいい感じだし
0504UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d36-cKUQ)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:15:26.60ID:7hGUJSaY0
つかトレーダーと自販機がチート性能過ぎるのが問題ではなかろうか
探索しなくても大概の物は揃っちゃうし食べるのにも困らない
0505UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:19:03.49ID:8y5hNtD80
色々変わってて戸惑ったけど森を通過しても虫を全く見ない
あの羽音が嫌で住む場所限定されてたけど
これだけで神ゲーに変わった
つくったモノを消すって断腸の思いだったろうけどよく決断してくれた
0506UnnamedPlayer (ワッチョイ da0e-slO7)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:26:06.92ID:QLIUFTH30
虫って何、前のバージョン虫なんていたのか。環境音的なやつ?
虫といえば、どこ行ってもハゲワシにつつかれまくるようになって、廃墟飛び回ってた蜂くんがちょっと恋しいよ・・・
0507UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a07-jeW8)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:44:40.27ID:rDbvLk1M0
経験値欲しいからスパイクやめてワイヤーにしたけどやっぱり時間かかっちゃうな
自分が設置したトラップで倒したなら経験値貰えてもいいじゃん…
0508UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 03:02:40.01ID:8y5hNtD80
>>506
それそれその蜂
あの羽音無理すぎていつも砂漠か雪原か地下に住んでた
平気な人にはハチミツバルーンだったんだろうけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況