X



【7DTD】7 Days to Die 162日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 3618-frNl)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:41:26.40ID:HfCJVcGT0
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が宣言してから立ててください
>>950の反応がない場合は>>960以降が宣言してから立ててください
また、一行目に【!extend:on:vvvvv:1000:512】を2行挿入してください

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 161日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1544139378/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535197919/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f51-3Pua)
垢版 |
2018/12/19(水) 09:07:16.37ID:Z3k3IM6T0
最近のバージョンは簡単に生き残れてサバイバルって部分が疎かになってたから軌道修正したって感じかな?
抗生物質が中々見つからなくて感染したら抗生物質を探すより自殺する方がマシってバージョンもあったし
芋やトウモロコシが見つからなくて食糧確保が難しいってバージョンもあったよな
フォージやコンクリのレシピ本が見つからなくて苦労したバージョンもあったな
0901UnnamedPlayer (ワッチョイ eb36-r0rD)
垢版 |
2018/12/19(水) 09:17:04.12ID:31SITsUm0
逃げる鶏よりも近寄って来るヘビに今まで以上の有り難みを感じるなw
0903UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b47-COth)
垢版 |
2018/12/19(水) 09:21:53.93ID:VqDTEZ760
食料事情辛いって人はentityclasses.xml、
91行目のWaterLossPerStaminaPointGainedを0.012から0.006に、
94行目のStaminaLossMaxMultを0.011から0.0054に変更しよう
とりあえずはそれでb221の設定に戻る
0904UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4a-3flP)
垢版 |
2018/12/19(水) 09:26:20.94ID:DY8u2T/00
減り方はそのままで良いけどスタミナへの影響度合いってxmlで弄れるんかな
常に満腹=スタミナ最大って明らかにおかしいから50%を下回ったあたりからスタミナに影響が出始めるようにしたいわ
0905UnnamedPlayer (スププ Sdaa-ohKL)
垢版 |
2018/12/19(水) 09:27:04.16ID:dUz2HpPHd
運動しっぱなしだから腹減るのはまだいいんだけど、食事量に対する回復量がなー。
一日で鳥何羽分食うんだよ、アメリカじゃこのくらい普通なのかと。
0906UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e38-Mt+9)
垢版 |
2018/12/19(水) 09:29:59.56ID:XiSznIcb0
発光してるゾンビが硬すぎて矢300発くらい使った
経験値がくそすぎてもう相手したくないが、
特定の家に大体沸いてて探索もままならん
シングルなら気にならないんだろうがマルチだと致命的だわ
0908UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b47-COth)
垢版 |
2018/12/19(水) 09:51:30.35ID:VqDTEZ760
>>904
現状、満腹度って独立したパラメータは存在しなくて、
あくまで最大スタミナの割合を言い換えた値にしかなってないから分離は不可能
0911UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b83-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 09:59:02.28ID:y1T9r3q80
このゲームで大概の納得できない程度のことは我慢すっけど
トレーダークエ4ぐらいの水処理場で狭い通路の上から倒叙出現するフェラル作業員にタコ殴りにされたのはひどいっす
新規メーカーのアーリーアクセスゲーだからしょうがないけどね
0912UnnamedPlayer (ワッチョイ eb36-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 10:03:25.31ID:vx4F7IyJ0
満腹度一定以上の条件で満腹度をさらに加算するeffectでも作ればいけっかな
まあそこまでの知識も意欲ないからやらんけど
0913UnnamedPlayer (スップ Sdaa-Jopk)
垢版 |
2018/12/19(水) 10:07:45.63ID:pSh6BggWd
こうなってくるとトレーダーの自販機はありがたいな
品質の良い銃やらツールやらは売り払って食料買い漁っちゃう
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b47-COth)
垢版 |
2018/12/19(水) 10:19:16.89ID:VqDTEZ760
>>909
一応計算用の中間パラメータとしてfoodAmountってのがありはするけれど…満腹度ってのともちょっと違うんだよね
基本は0セット、食べた直後にプラス値になって0になるまで最大スタミナ回復処理が行われる感じ

最大スタミナが99%オーバーの場合はfoodAmountの分が+25までストック可能で、
これがAlpha16までの食い溜め分って扱いになってるみたいだ
0916UnnamedPlayer (ワッチョイ eb36-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 10:23:27.29ID:vx4F7IyJ0
食いだめはリジェネ分が待機してるだけで満腹度上限突破してるわけじゃないんか
いじるの無理そうだな
0918UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b27-RIpM)
垢版 |
2018/12/19(水) 10:40:19.69ID:KjMmvYfd0
foodamount は未消化分の摂取食料って感じなのかね
水と違って満腹度はそのものズバリな独立したパラメータがあるわけじゃなくて最大スタミナの割合がそのまま空腹度になってるから難しそう
現状やるとしたらお腹減りにくくして、満腹度95%以下になったらお腹減りやすくなるバフがつく、80%以下でさらに減りやすくなるバフがつく、とかになっちゃいそう
0920UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-sazq)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:05:09.35ID:3peGs5bHd
うーん…なんかこう…発想が逆なんだよな
「食料を供給し過ぎてサバイバル感が薄れた」のなら食料供給を減らせば良いのに
それが7dtd開発だと何故か「スタミナ消費を激しくする」って方向になってしまう
それだと序盤「だけ」が半端なく苦しいですやん
0921UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-roh8)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:20:28.62ID:ZWZWBDHkd
いくら料理の心得が無いっつっても
網で肉焼いたり鍋で茹でたりぐらいは出来るじゃろがい!!
0925UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a18-lCXb)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:39:06.96ID:8ZlL0Wpv0
トレーダーのクエストって毎度毎度2キロくらいにされてやってるだけで1日終わるんだけど距離とかどこかで設定出来る?
せめて500m以内くらいにして欲しいんだけど毎回めっちゃ遠くて辛い…
0926UnnamedPlayer (ワッチョイ 46d7-VPPl)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:41:53.29ID:lMf688X40
>>925
立地が悪いのが原因じゃね?
近くにいい建物がいっぱいあるところだと2km以内が多かったよ
つまり他のトレーダー見つけて引っ越し!
0927UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae2-2dqZ)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:42:55.43ID:FRopDXuN0
>>921
ベーコンエッグすら最初から作れないサバイバーがどういう人生歩んで来たのか気になる
いやむしろいつベーコンを用意したのかがもっと気になる
0929UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f4b-l7ao)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:47:48.67ID:s2eviktm0
クエ回すなら街に近いトレーダーがないとな。あっても遠方を指定されたりするけど
拠点の周りに建物が多いならクエ無視して漁る方が儲かるぞ
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a8b-3flP)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:54:15.32ID:p/4SSJ1L0
>>920
プレイヤーにペナルティ負わせてコンテンツの延命図るのがここの開発方針だよね
ペナルティ持った状態で始まって中盤くらいでプラマイ0
0931UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-roh8)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:55:27.75ID:ZWZWBDHkd
料理にも品質あれば面白いかもね、最初から全種類作れて
とりあえず作ってみました的な品質1のベーコンエッグ(確率で食中毒)
料理perk5が作った品質6ベーコンエッグ(まあまあなヘルス回復)
0932UnnamedPlayer (JP 0H82-RIpM)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:56:07.60ID:9IDUQ3WZH
quests.xml みれば設定の雰囲気わかりそう
RandomPOIGoto ってこれは distance 設定できないんかね
ClosestPOIGoto だと特定の建物ばかりになりそうだし
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ 83e7-pXIT)
垢版 |
2018/12/19(水) 11:59:21.28ID:4F0kRJtB0
>>766 ナイトビジョンと車両のライトはわざと使えないようにしてるくさい。ナイトビジョンはバージョン度頭使えてたしね。
それも、a16よりナイトビジョンらしいナイトビジョンw
テストプレーだし、暗所時のデーター欲しいんじゃね。
0934UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b47-COth)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:02:23.14ID:VqDTEZ760
>>931
品質での管理は難しいかもだけど、
まずいベーコンエッグ、ふつうの、うまいの、レストラン並のでレシピ解放状況をスイッチさせるくらいならできそう
0936UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4a-3flP)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:17:22.07ID:DY8u2T/00
町のすぐ横に付けてるトレーダーですら距離5kmとかふざけた依頼してくるし(しかもtier1)
あれって近い場所から選ばれるんじゃなくて完全にランダムなんじゃ
0937UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a20-GqDK)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:34:09.90ID:7Fli7Mar0
料理に品質あるとインベントリでスタックできなくなるから普通に料理レシピ追加でいいのではないか
0939UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f4b-l7ao)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:37:39.59ID:s2eviktm0
>>936
最高で7キロは見たな。バイクでも面倒
一応クソみたいな距離のクエを受けて位置をマークしてキャンセルすることを繰り返すと大雑把に街の位置が見えたりはする
0940UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aab-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:38:15.97ID:a+6arxWE0
個人的には食糧事情が整っていない装備も貧弱な序盤に食料確保が困難なのはむしろ好み
ただその解決法が自販機なのは……なんか違くねってなる
常に食べてなきゃいけないのもおかしいしなあ
0942UnnamedPlayer (ワッチョイ 2323-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:46:26.60ID:HsTiAuTH0
この開発はゼロか100か的なものが多いんだよなぁ

ゾンビinクローゼットも、100%ゾンビがいるんじゃつまらないなぁ
たまにいるなら面白い

スリーパーもそうだけどね
死体だらけで、その中の1%とか5%がスリーパーならドキドキするんだけどなぁ
0943UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a20-GqDK)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:50:33.58ID:7Fli7Mar0
トレーダークエストの距離が遠いのは
近くの町なんか探索済みで当然だから遠くにしろってユーザーの声を拾ったんじゃないの
0944UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a67-5grR)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:54:22.94ID:99mHKJFi0
食料事情がシビアなのは良いと思ってる
スローメタボ取って腹減りにくくしたり
売買優先でトレーダーや自販機から食料買ったり
農業上げてシチュー常備させたり
好きなロールプレイすれば良い
0945UnnamedPlayer (ワッチョイ 2323-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:01:42.25ID:HsTiAuTH0
>>944
食糧事情がシビアなのは良いと思っている人が多いんじゃね?
そのやり方が変じゃね?って話じゃないのかな

今回の修正でシビアになったのは最初の数日だけじゃね?
0946UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-roh8)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:02:48.01ID:ZWZWBDHkd
>>934
はー、なるほど結構複雑なんやね

石斧とか作るときの品質決定するためにintellect参照してるやり方を
料理perkに読み替えて出来上がり品質を割り振るだけかと思ってた
品質ごとにレシピがズラッと並ぶのはカッコ悪いから避けたいね・・・
0947UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e45-3flP)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:12:47.76ID:ugASHK2s0
ずっと何か食うもの探して食ってなきゃならないのが非常に煩わしい
これならまだ食料入手が難しい方がいい
0948UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f7-3flP)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:40:58.01ID:Dyu2znls0
パワーアタックするとしばらクスタミナ回復しなくなるのが辛いんだけどこれどこか弄れば変更できます?
0952UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-sazq)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:50:47.44ID:3peGs5bHd
本来なら肉は鹿や猪から入手するのがサバイバルゲームってもんで
その為には鹿や猪が集まるロケーションを作るべきで

猪なら畑や穀物倉庫、鹿ならドングリが取れるカシの木や水飲み場の池とか
そういうロケーションに動物が集まって来るシステムにして、そこに動物用の罠を仕掛けて食料を確保するのがサバイバルってもんですわ

「食料が足りない?じゃあ自販機で発売」は流石にうーん…って感じ
0953UnnamedPlayer (ワッチョイ 2323-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:56:45.72ID:HsTiAuTH0
高く売れるものを見つけて食べ物を買う
って、サバイバル感がないわなぁ

ってか、ゾンビの存在感も薄れてきたしな
ドラマ「ウォーキングデッド」ほどじゃないけど…
0955UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b47-COth)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:15:26.82ID:VqDTEZ760
>>950
そういうやり方も出来るだろうね
ただ>>946の言う通り品質毎にレシピがズラリするだろうから、そっちはそっちでデメリットががが

それはそれとして、次スレ建て頼んでも良いかい? 修正テンプレ置いとくわ

【7DTD】7 Days to Die 163日目

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が宣言してから立ててください
>>950の反応がない場合は>>960以降が宣言してから立ててください
また、一行目に【!extend:on:vvvvv:1000:512】を2行挿入してください

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 162日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1544672486/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535197919/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
0957UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:18:52.23ID:VXOk6fR+0
アーリーアクセスのゲームでしかもβに参加して試験バージョンわざわざプレイしてるんだしリセット全然問題ない
ばっちこい
0961UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b47-COth)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:26:53.11ID:VqDTEZ760
また満腹度減少に再調整入ったな

最大スタミナ(満腹度)減少率:0.0054→0.0110→0.0082
スタミナ回復時の水分減少率:0.006→0.012→0.009

b221とb231を足して割る2した感じになったっぽい
0965UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4f-bmcg)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:42:29.40ID:q5P+xVqKa
二軒のトレーダーの目と鼻の先に草原と砂漠にまたがる大きな街があるのにガン無視して2km先のプレハブ設定するのやめてくれませんかね
0967UnnamedPlayer (スププ Sdaa-7H8Z)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:51:38.33ID:D9JpmI0Jd
大きな振れ幅から徐々に細かく刻んでいく感じ嫌いじゃないよ
まぁ今回のはあまりに極端すぎたからマイルドにしたんだろうけどw
0968UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b47-COth)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:51:43.83ID:VqDTEZ760
https://wikiwiki.jp/7daystodie/Experimental%E4%BB%AE%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
とりあえずアトリビュート・パーク周りの変更点反映

ハンマー&フォージはLv4MAXからLv5MAXになって、Lv1習得がINT4からになった。
作れるものはForgeのみで、他は革防具以外Lv1ずつ繰り上がり。あとLv2にAnvilが追加されてる

科学万歳はLv1で薬莢やら弾頭やらのレシピが追加された、鋼鉄製のも作れるっぽい
0969UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-roh8)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:53:58.05ID:ZWZWBDHkd
>>949
あー、品質ついちゃうとスタック出来ないのか・・・失念してた
色々とありがとう、やり方を模索してみます
0970UnnamedPlayer (バットンキン MMab-RIpM)
垢版 |
2018/12/19(水) 14:56:02.74ID:uk6GFlNrM
街のprefabの難易度tierは2以上が多いし逆に郊外は1が多い
序盤の探索もクエストも郊外で過ごす様に作られてる感じはある
個人的には移動手段ない序盤こそ街で過ごしたいが
0971UnnamedPlayer (ワッチョイ eb36-0SBx)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:00:15.96ID:dV9msZal0
porinkiだけ入れなくなったのち
porinkiだけ表示されなくなったのってどーなってるの?
0973UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a51-jQxa)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:04:54.46ID:72WpGrtP0
Alpha 17 Experimental B233 リリースノート

Changed:

Increased zombie Jog and Run speeds slightly
 (ゾンビのジョグ/ランの速度を少し上げた)
Biomes now generated by xml settings again
 (バイオームは再びxml設定により生成されるように)
Repair kits are crafted with mechanical parts instead of forged iron
 (リペアキットは「forged iron」ではなく「mechanical parts」でクラフトするように)
Players use up less food
 (プレーヤーの食料使用頻度を減らした)
The blunderbuss is easier to craft
 (ブランダーバスが早い段階でクラフト可能に)
Anvils cost more than a single tool to make
 (「Anvil」のコスト増。ツール類より高コストに)
Bullet casings & lead tips require a tool and die set in the forge to craft. They are unlocked with tier 1 of science
 (薬莢や弾頭はforgeでクラフトする際に「Tool and die sets」が必要となった。「science」Tire1でアンロックされる)
Tool and die sets are a little more common at traders
 (「Tool and die sets」がトレーダーから出やすくなった)
Localization of tool and die set to indicate it is used to craft munitions
 (「Tool and die set」の説明文に弾薬類をクラフトするために使用することを示唆)
Models atlas has a higher streaming priority, hopefully will not render blurry so often
 (Models atlasがstreamingで優先されるように。ボヤケた描画が減ることを期待して)
Increased several material XP values
 (いくつかのマテリアルのXP値を向上)

Fixed:

AI paths going around low edge blockers that could be walked over
 (AIパス検索が通過できるはずの角の浅い遮断物を回避していた(?))
Other players disappear when looking up
 (他プレーヤーが見上げたときに姿が見えなくなっていた)
Red tea does not apply its buff
 (「Red tea」がバフを付与していなかった)
Vehicle key bindings do not save after game exit/restart
 (乗り物のキーバインドがexit/restart時にセーブされていなかった)
NRE on trying to bind mousewheel on any UI control
 (UI controlへマウスホイールをバインドしようとした際のヌルポ)
RWG floating poi issues
RWG floating/half floating POIs
POI's are floating or partially floating in RWG and unstable
 (ランダム世界生成の浮遊/半浮遊/部分浮遊で不安定なPOIの問題)
Downtown POIs not spawning
 (DowntownのPOIがスポーンされなかった)
Position of trader changes when declining quest offers
 (クエストオファー減少時のトレーダー位置の変更)
Not able to start building in prefab manager
 (プレハブマネージャで建築が開始できなかった)
Quality items bought from the trader have missing or inconsistent mod slots
 (トレーダーより購入した品質アイテムのMODスロットが欠落またはおかしかった)
Health is random value on respawn
 (リスポーン時のHealthがランダム値(だった?))
Sometimes you die on the dedi and get a forced respawn only to die again
 (dedi(cated server?)で死んだ際にすぐ再び死ぬことがあった)
Zombies continue to attack when stunned (ResetAnimations)
 (ゾンビがスタン状態でも攻撃を続行していた)
Crawlers and spiders standing after ragdoll ends
 (クロウラーやスパイダーゾンビがラグドール状態終了時に立ち上がっていた)
0980UnnamedPlayer (ワイモマー MMaa-3Pua)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:24:54.72ID:Vi1uAx1EM
もしかしたら皆様知っているかもしれませんが、
自分なりに最速のレベル上げ見つけました。
Intellectタブ内のパークのBetterbarterのレベルが最大で
Grandpa's Awesome Sauce(売値+300%、買値-30%)
の酒を飲んで酔っ払っている最中に
サファイア、ダイヤモンドや高く売れる武器等の高値のアイテムを売り、
すぐに売ったアイテムを購入します。
それを繰り返すと
すぐにレベルが上がりますし、お金も持ちきれないぐらい貯まります。
Grandpa's Awesome Sauce一つでレベルが120から200ぐらいまで上がりました。
0981UnnamedPlayer (ワッチョイ fb8d-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:25:58.19ID:IiS9qeOR0
リペアキットがメカニカルパーツ経由になったか
これで要らなくなった銃を解体する意味が出来た・・・?

車解体したら腐るほど手に入るしどうだろうな
0985UnnamedPlayer (ワイモマー MMaa-3Pua)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:37:21.37ID:Vi1uAx1EM
>>984
既に御存知でしたか。すみません。
0988UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:43:56.55ID:Iu5Bcntj0
そうだ!
肉をぐるぐる回して焼いて、ちょうど良くボタン押したら美味しい肉が焼きあがるようにしよう
0996UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a07-bKws)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:55:56.96ID:8Xt3fA6u0
FETCH受けたのにスリーパーまで復活してるやん
なら荷物にならないクリアゾンビのがレーダーにも写るしましか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況