X



[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ ff1c-wF79)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:36:55.07ID:lRRm3yDN0
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]111
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1531819705/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 55
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1529823091
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part92
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1534416675/
ゲーマー用マウスパッド Part37【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1495641270/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799UnnamedPlayer (アウアウウー Sa77-sq74)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:59:26.16ID:yKjLm+53a
マニア以外は
上位版のG903が1万5千円で買えるのに
わざわざ機能が省略された上に高額なGproWLを買わない

もはやランニングシューズ スポーツ用品の意味不明な機能やこだわりと同列に…
0803UnnamedPlayer (ワッチョイ db67-uI1e)
垢版 |
2018/09/11(火) 19:20:05.59ID:SQMU1icx0
コードの煩わしさが気にならなければ別にいらないもんな
無線のストレスフリーさを体験したくて買ってみたけど思ったより楽になるからこれを求める人用だろうな
0808UnnamedPlayer (ワッチョイ ca2f-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:05:14.21ID:f6G7EJ+F0
現時点でスムージングとかを無くしてるのがHEROセンサーだけみたいだしGproWLの方が先進的だと思うよ
0809UnnamedPlayer (ワッチョイ 5387-U02l)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:35:25.61ID:9luWIQUX0
昔sensei rawとかで切れない微加速とかあったけど今の3360とか3366とか3389とかの新しいセンサーってチューニング変なメーカーだと加速入っちゃってるとかそういうことあるの?
0810UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a83-eMuy)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:38:33.19ID:VOn5B5+J0
PROシリーズは3桁番号シリーズの上位とか下位の区別ではなく「プロの意見を集約して開発したモデル」という全く別のコンセプトだぞ
0815UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM53-zmX4)
垢版 |
2018/09/12(水) 01:21:45.91ID:sRg2NSVWM
>>808
じゃあそれ以外のセンサーがスムージング無しって書いてあるのは全部嘘?最悪だな
0817UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a2-HcYj)
垢版 |
2018/09/12(水) 13:00:19.58ID:92wIH5n20
スレで出てた62g化GproWL 2時間くらいかかってようやくできた
4Gamerと>>390の画像見ながらやったけどネジの数が多くて本当に厄介だった・・・
埃入らないように左右スイッチと底面のマグネットでついてた蓋は両面テープつけて閉めてあるから
67gくらいはあると思うけどびっくりするくらい快適だ
0819UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8d-HcYj)
垢版 |
2018/09/12(水) 13:52:51.51ID:1H9nEmJ40
>>780
良い点:他のスイッチでクリック感があるやつだと押せば押すほど抵抗感増すけどそれが感じにくい
    反応するポイントで僅かに抵抗感はあるから、感触で入力タイミングを感じれる
    青軸よりも同じキーを連打しやすい
悪い点:幅が広いキー(スペースとか)だと右端を叩いた時に打鍵感が他のキーと違う
    ライト無しなら、同じromerG軸でK840のほうが安い
    尚且つ、むこうはフローティングデザインで掃除も楽
    スペースキーについては所持してないのでK840は分かりません
    どちらもキーが高めなのでパームレストがあったほうがいい
0821UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b67-xyBK)
垢版 |
2018/09/12(水) 14:36:07.86ID:cvVFc2ER0
サイドボタンの外装と蓋外して77gぐらいで使ってるけど最近重さを感じ始めた
俺も軽量化しようかな…
0827UnnamedPlayer (ササクッテロ Spab-c+PZ)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:25:39.62ID:MF1FuGHwp
マウスのテストで、右に5cm動かして左に5センチ戻した時、ポインタも最初の位置に戻るかテストする方法ってある?

自分でやってみたけど、結構大変だった
0829UnnamedPlayer (ブーイモ MM06-WP6T)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:47:09.36ID:30pQcWz6M
>>827
マウスを直線に動かすためのガイドが必要だろうな
それかマウスをひっくり返してセンサーの上で何かスライドさせるとか
0833UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spab-c+PZ)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:44:00.83ID:m28Zm0HXp
>>832
これ、コンマ数ミリミリ単位で1ドットズレるからそれだと正確なセンサテストにならない

ちな、やっぱりゲーミングマウスの方がサンワサプライのマウスより正確だった
0835UnnamedPlayer (ワッチョイ efd0-ZNsB)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:50:20.22ID:/+C+mbWv0
超越者じゃなければ安マウスでも問題ないってことか
g300から買い換えようと思ってたから参考になった
0840UnnamedPlayer (ワッチョイ 5786-sj32)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:21:32.51ID:/EFMTecy0
G300sはボタンの配置がとても良いし形も美しいから好き。予備も買ったけど、できればこれのLサイズも作ってほしいな。
0842UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8b-Zzor)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:48:14.09ID:ay5xO1Idp
これ、工作用の歯車式のテーブルの上にマウスが0.1ミリ浮いてる状態なのよ

ハンドル使って0.1ミリ単位で動かせるから綺麗に元の位置に戻せるよ
0843UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f66-KGwk)
垢版 |
2018/09/13(木) 02:05:14.58ID:Y/uoIDEv0
G300sはセンサーさえ替えてくれたら文句ないのに
0844UnnamedPlayer (ワッチョイ 5787-Zlpr)
垢版 |
2018/09/13(木) 05:44:33.35ID:BUUcamIo0
マウスパッドの端とか一点決めてものすごい速くマウス振ってまた元の点に今度はゆっくり戻すと結構レティクルずれてるんだけどこれっておま環??
3310 3360 3366のマウス全部試してみたけど1000hzだと全部起こった
500から1000にするとなんか微加速かかった感覚あるけどこれ実際加速みたいな現象起こってるのか?
0845UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f14-9jOO)
垢版 |
2018/09/13(木) 06:02:25.16ID:hN4vgmqA0
500Hzだとネガティブアクセラレーションていう振りに追従し切れない現象が起きるらしいからそれに順応した結果、逆に1000Hzで速くなったと感じたとか?
あとは単純なスペック不足かな
0847UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-oTQT)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:33:17.27ID:5bIN6qrnr
ロジの開発室でも見学させてもらってついでにマウスのPVとかでよくみるあのマウスをシャッシャッシャッ
ってスイングしてる機械借りて試せよ
そこまでできないならそういうもんなんだと納得しろ
0851UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8b-Zzor)
垢版 |
2018/09/13(木) 09:34:30.67ID:ay5xO1Idp
hero16kのセンサー精度が見たい
4亀がやってるセンサーテストでは物足りない

本当に毎回同じように動くのか確認したい
0854UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-DM/N)
垢版 |
2018/09/13(木) 10:05:25.22ID:n/32UBtLr
自営で工場でもやってんのか
てかそんなの見てなにしたいのか全然わからん
ガチでやるならこんな便所の落書きで聞くようなことじゃないだろ
0855UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM5b-Labn)
垢版 |
2018/09/13(木) 10:13:47.54ID:xfWvv20yM
俺も4gamerがやってるMouse Testerの波形だけで語るのは物足りないとは思う
G900の性能自慢の時に出てきたLogitechのラボにある測定器械たちが有能なんだけど4gamerも頑張って同じもの用意してくれんかな

ttps://www.4gamer.net/games/023/G002336/20160324160/
0860UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8b-Zzor)
垢版 |
2018/09/13(木) 11:05:26.36ID:ay5xO1Idp
全然話変わるんだけど、GPro WLがラバーコートなくて良かった
G703の親指側、半年でベタベタしだした
俺の手汗のせい?
デスアダーも4ヶ月くらいでベタって棄てた
0862UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-G9Ec)
垢版 |
2018/09/13(木) 11:32:38.00ID:FfGHOlaX0
>>860
ちょくちょく拭いとけよ
おれのはDAもG703も綺麗につかえとるぞ
若干、指の跡はついてるが特にべたついたりはしてない
0863UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-tU2p)
垢版 |
2018/09/13(木) 12:17:06.72ID:gQ1cFSpDd
日本は湿度高いからしゃーない
ザラザラグリップは溶けてこないし適度な滑り止め効果あって好きだったな
0867UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-d4UG)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:36:21.23ID:s0pA+daBM
1000Hzより500Hzの方が精度良いっていうのはちょくちょく見るけど実際どうなのだろうか
測定器作ったら試してみてほしい
0872UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp8b-Zzor)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:05:24.34ID:ay5xO1Idp
結論だけ書くと
G300Sは1500dpiで結構飛ぶ。
昨日やったテストはすごくゆっくり(2mm/secくらい)だったから耐えれたっぽい

800dpiでもまあまあ飛ぶ

G703は800はかなり安定してるけど、1600だと若干飛んだ

ポーリングレートは1000より500が気持ち安定してた


あとすまん、GPro家に忘れてた
0874UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM5b-Labn)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:34:30.53ID:xfWvv20yM
どうやって測ったのか
どれぐらいの速度で動かしたのか
測定結果のグラフはないのか
4gamerのテストとなんか違うのか

あとG300sって基本設計は7年前のG300だしエントリークラスだしでセンサー性能は大したことないぞ
0875UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f66-KGwk)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:49:56.93ID:Y/uoIDEv0
G300sはゲームで激しく動かしてるとたまに飛ぶ
0879UnnamedPlayer (オッペケ Sr8b-2Yk9)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:11:42.41ID:UkqVbtjwr
単純なスペック比べのPCパーツとか〇〇使用モデルの構成とかならあぁ安心できるかなってのはあるけど
マウスは本人との相性問題がでかいから特に惹かれないかな
0882UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-TQct)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:32:04.84ID:VaIOh2eia
元プロの韓国人がマウスは自分の手にフィットするものを選んでるって言ってたからやっぱり1回持ってみらんとわからん気がするなぁ
0884UnnamedPlayer (ワッチョイ 9767-G9Ec)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:40:56.63ID:68NV5DCZ0
どっかのブログに軽量化の方法があったな
マウスホイールが別のマウスと形状同じだから置き換えて○g軽く出来るなど
0885UnnamedPlayer (ワッチョイ 3767-Labn)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:44:04.36ID:5i3WjYJU0
ttps://www.overclock.net/forum/375-mice/1599416-manphalanges-light-weight-84g-logitech-g502.html

84gまで軽量化できるらしいぞ頑張れ
0886UnnamedPlayer (ワッチョイ 774e-Zlpr)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:20:09.62ID:BJB7xsJ/0
ジープロワイヤレス普通に有線で8000円ぐらいで出してくれよw
0887UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a7-k/Nf)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:45:38.79ID:MatkHl9z0
間違いなくそのうち出るから大人しく待ってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況