X



[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]103 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Sa5b-/qnG)
垢版 |
2017/05/22(月) 06:59:49.49ID:nhyfOnqPa
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]102
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1492355245/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 41
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1490027869/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part82
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1492623881/
ゲーマー用マウスパッド Part36【ステマ禁止】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1447775743/
※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0026UnnamedPlayer (JP 0H4f-7UEt)
垢版 |
2017/05/22(月) 13:07:07.23ID:QG2uLfZLH
お前ら的にG502てどう?
プロリーグ見たら使ってる人いて嬉しくなった
0029UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4f-Lv6q)
垢版 |
2017/05/22(月) 13:50:13.91ID:z7SNepNo0
新宿のヨドバシに普通の店舗じゃ触れないMambaが触れたから試してきたけどDAよりマイルドでええわ
まともなEliteとLanceHeadと同じセンサー積んでくれるなら買うからはよして
0034UnnamedPlayer (ワッチョイ 678e-jwNf)
垢版 |
2017/05/23(火) 00:41:23.80ID:NQvnfGnv0
>>33
その通り。
センサー変えるだけで間違いなく名機になれるんだけどな・・・
まぁ俺はDA の形に慣れてしまったからMAMBAはこのままフェードアウトして貰っても問題無し。
LH TEが来たら右手専用のDA ELITEと左右対称のLH TEの2台体制で行く予定。
0038UnnamedPlayer (ワッチョイ 038c-kvD5)
垢版 |
2017/05/23(火) 07:33:16.64ID:/9VuQYo/0
おそらく6090とは別設計なんだろうな
9500

ネガ気にするあまり加速切れない欠陥品の系譜

6090は補正も少ないしネガもないし

9500はレーザーセンサーは加速があるって悪いイメージを付けた
0040UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b72-Q9GJ)
垢版 |
2017/05/23(火) 18:17:49.92ID:EtWPrVsc0
久しぶりにセンシ表みたいなの見たらgoのプロゲーマーいつのまにか1000hzめっちゃ増えてんな
昔はcsっていったら500hzみたいな感じだったのに
しかもzowieのマウスで1000hz
0041UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ed5-rE0G)
垢版 |
2017/05/23(火) 18:20:22.24ID:evm0+ZiL0
俺が初めて買ったゲーミングマウスで、今また使い始めている
こいつを右手の一部のごとくブン回せるようになれば、他のどのマウスも早く使いこなせるかと
0043UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fde-ysFl)
垢版 |
2017/05/23(火) 20:55:16.01ID:SRP3wC5y0
moba用は連射がやりやすいように反発力がある調整で
GproはFPS用だろうから、連射しない代わりに低反発で快適さ重視なんじゃね
じっさい的に、長時間でもぜんぜん疲れないよ
0044UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-V73G)
垢版 |
2017/05/23(火) 21:02:44.54ID:OpjT99J2d
ストロークは長くてもクリック認識するまでの距離は短いけどな
クリック自体の軽さもあって誤クリしやすい
0046UnnamedPlayer (ワイエディ MMd6-kvD5)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:39:11.99ID:qP62D0joM
Gproのクリック不評なんやな、持ってないけど店頭で触った感じではめっちゃ好みやったで。g100で形が合わんかったから買わんけどな
0047UnnamedPlayer (ワッチョイ 678e-jwNf)
垢版 |
2017/05/24(水) 01:00:59.77ID:UQpozfO30
クリックはGPROよりG303の方が好みだな。
>>43の通りで連打のしやすさが全然違う。上手く用途が別れてたのに何でG303廃盤にしたかなぁ・・・
0048UnnamedPlayer (アメ MM27-2zar)
垢版 |
2017/05/24(水) 03:25:58.22ID:XDWEw7J8M
G403が新ロットでホイールクリック軽くなってるらしいからGproもそのうち軽くなるかな
0051UnnamedPlayer (ワッチョイ 038c-kvD5)
垢版 |
2017/05/24(水) 08:07:37.56ID:J/ImbxRr0
LANCEHEADで今度こそ
マウスの終着点となるかって思ったけど

経験上、何か違う感がありそうだな

G900にはマジで釣られた。
これでもうマウス買わんですむと思ったもん。
0054UnnamedPlayer (ワッチョイ c616-kvD5)
垢版 |
2017/05/24(水) 11:13:44.47ID:giiq6C5n0
>>51
俺もLanceには気を引かれたw
けど色々と終着駅を探して買い漁ってたけど結局はG100Sに戻ってる現状なんだよねぇ
自分にとっての最優先性能は重量だったことに気付いたので
たぶん買わん、たぶん・・・・

ロジはGproなんざ調子乗ったの作ってないで、G100Sの純粋な後継になる
サイドボタン無、イルミ無のスパルタンな軽量高性能モデルを出してくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況