X



The Talos Principle [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2014/12/12(金) 18:50:18.46ID:/3CY13KI
The Talos Principle(タロスの原理)は、シリアス サム の開発元の
Croteamと、Tom Jubert (FTL, The Swapper) と Jonas Kyratzes (Infinite Ocean) が脚本を担当してお届けする一人称哲学的パズルゲームです。

神聖なる大聖堂を通じてリンクされた人類史上もっとも偉大なる遺跡のシミュレーションに設置された意識を持つ人工知能の役割を果たします。

プレイヤーのタスクは、滅亡の運命にある世界にて、
知性と意味に関する難解な寓話が織り込まれた複雑さを増していくパズルの数々を解決していくことです。

複雑な問題: 高度に進化した人工知能の視点から、のめりこんでしまう
120 以上のパズルを解決し、創造主の命を受けて、あなた自身の重要性を明らかにしよう。

時代錯誤の並置: 創造主が設置した洗練されたテクノロジーを配置し、
電子的に作り直した人類の史跡の中で葬り去られた窮状を解明せよ。
ドローンの目をそらし、砲塔を無効化し、古代の空の下、自分自身の価値を証明すべく時を再現しろ。

注:日本の声は現在利用できません。彼らは、2週間以内に含まれることになる。

http://store.steampowered.com/app/257510/?l=japanese
0318UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/10(木) 06:39:32.53ID:mKV0BHpQ
>>317
タロスと関係ないけど最近は海外でもRTAって言葉使われてるのか
SpeedRunが主流だと思ってた
0319UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/10(木) 09:22:46.03ID:ZKiw4WpF
本編はごり押せるけどゲヘナはごり押せないと思うの
0320UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/10(木) 14:22:55.32ID:hWE41ohX
>>318
スピードランって言葉が浮かんでこなかったからrtaで検索したらこれが出てきた

>>319
ゲヘナもこの動画レベルのごり押しは出来ないけど外から物もってきたりウリエルボディ使ってビームとめたりといったごり押しはできるよ
0321UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 03:22:43.83ID:fKWihYLu
ヘビを黙らせられない・・・
どうしても契約の流れになってしまう・・・
お持ち帰りはできたのに

全部あいつの言うとおりにしてるのにな
最初の回答なんやろか
正直パズルよりむずい
0322UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 03:36:41.78ID:Nz8Ok7u6
序盤中盤適当で後半しゃべってる時に矛盾つけば黙ったよ
0323UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 15:34:23.18ID:fKWihYLu
>>322
まじで?矛盾ついたら「追い詰める」と同じじゃないの?
一週目は追い詰めて二週目お持ち帰り・・・
理論うんぬん言ってるときの矛盾かなぁ・・・
ありがとう、頑張ってみる

はやくゲヘナりたい・・・
0324UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 21:31:56.94ID:Nz8Ok7u6
ゲヘナれよw
steamのコミュニティ翻訳すれば実績一覧のとり方紹介してるからコミュニティのぞいてみるといいよ
0325UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/19(土) 21:49:51.53ID:lTM9bc27
ゲヘナろうぜ
見えてる星の取り方が分からずに延々悩もうぜ
0326UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/21(月) 11:09:06.44ID:yRaBEgSn
黙らせる実績はひたすらエロヒムageミルトンsageしてればおk
0327UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/21(月) 12:15:56.16ID:SHig+LeV
エロヒム信者で何言っても無駄って思わせればおk
0328UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/22(火) 00:56:54.22ID:0RHwjhdq
ゲヘナ☆14個自力で集めたけどもう無理だ
ハゲそう
0329UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/25(金) 12:17:52.83ID:wYuwK6uw
セールでこのゲーム買ったばかりでsigils of elohimの特典コードを使ったんだけど、使わなきゃよかった気がする
星の数が自力で取った数じゃなくなったし、画面下の「?」が邪魔だし
0330UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/25(金) 17:06:14.47ID:IVl/qlYb
64bit版をショートカットから起動する方法ない?
Steamのプレイからじゃないと無理なのかな
0331UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/25(金) 23:57:20.84ID:tCUjb5B/
普通にx64の方のExeから起動すればいいんじゃね
0332UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/26(土) 03:24:45.66ID:6OoXPj/K
>>324-327
ありがとー!やっと全実績解除出来た!

っつーわけでゲヘナってるわけだが、マジ禿げそうwww
星はまだ取れてないけど楽しいわ
0333UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/26(土) 03:43:22.72ID:IJjdYwGj
ゲヘナ日本語化したらよんでくれ
0334UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/26(土) 06:34:36.85ID:lK2x6WmT
>>331
すまぬ、先に言うべきだった
それだとSteamの認証が入った後に32bit版が起動するみたいなんだ
0335UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/26(土) 06:50:47.82ID:IJjdYwGj
んっんー
64bit起動してからアドレスたどって一度閉じて
talosフォルダの中にあるx64フォルダの中に入っているexe起動してみたけど
32bit版になっちゃうね
いっそ32bitのほうをアンインストールしてみるとか
とりあえず32bitのほうタイトル変更したり隔離して64bitのほう起動するか見てみるわ
0336UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/26(土) 07:01:29.07ID:IJjdYwGj
できたーよー
こちらの環境では階層いじってるんでフォルダパス途中から
\Steam\SteamApps\common\The Talos Principle
このフォルダの中にある
Talos.exe を適当にリネーム 頭に32 とでもつけておくといい
同じ階層にあるx64フォルダの中から

steam_api64.dll
Talos.exe
をコピーして上記の場所にペースト
これでショートカットから64bit版が立ち上がるけど、こうすると多分またリネームしないと32bit版は同時に扱えなくなる&多分クラッシュはしないけど一応自己責任でねー
0337UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/26(土) 07:06:48.07ID:IJjdYwGj
無理やりだけど上記と同様にx64bitのほうにsteam_apiと32bitexeぶち込んで
steamの起動で64bitを指定すると32bit版が起動できたよ
ややこしいね ややこしいね
0338UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/26(土) 07:25:23.20ID:lK2x6WmT
なるほど、ありがとう
ただ今Steamが大変なことになってて繋げるのが怖いから、後で試してみる
0339UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/26(土) 08:13:23.63ID:MLPn52c1
>>333
ゲヘナはもう日本語は無理じゃないか?
せめて字幕だけでも欲しいが
0340UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/26(土) 08:18:02.76ID:+NLKe1wZ
そんなに日本語でやりたいなら公式modツールがあるんだし、自力で翻訳すればいいよ
ワークショップに翻訳mod上げてる言語もいくつかあるし
0341UnnamedPlayer
垢版 |
2015/12/27(日) 00:18:51.37ID:3yNtDk3B
>>339
膨大なテキスト量だしきついかねぇ
>>340
それを言われるといいかえせん
0343UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/06(水) 19:15:53.63ID:9wSm194V
>>342
パズルゲームパズルゲーム言ってるけど嘘だろ
0344UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/06(水) 19:48:03.56ID:vVXkLGiO
これ見てたけどなんでこんな早く移動出来てんのか分からなかった
0345UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/06(水) 21:15:29.61ID:9wSm194V
>>342
ゲヘナまで解いてる
星の苦労はなんだったんだ・・・
0346UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/07(木) 17:44:40.34ID:oHsEnuy3
正月に買ったが哲学ゲーなんて初だったからハマっちまったわ
本編は星以外なんとか自力で解いたがDLCは解ける自信がない
日本語来ないかな…
哲学書読み漁って待とう
0347UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/07(木) 19:13:39.97ID:XzqXxMk/
ウィトゲンシュタインの論理哲学論を読もうと思って書店で数ページぺらぺら捲ってそっとじしたから哲学語れないれしゅ!!
DLCも星以外ならなんとかなるなる
シギルの面がちょっときついけどなんとかなるなる
星は無理れしゅ・・・
0348UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/09(土) 00:57:59.53ID:xGQyC36y
☆はまだまだ未取得だがヒントなしで通常ステージはゲヘナまで終わったわ
ゲヘナの超絶難易度はこれ無理だろと思ったけど、2・3日すれば
簡単に解けるっているのがちょうど良かったな。マジで買ってよかった
0349UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/09(土) 12:12:53.66ID:OUn7+iau
いきなり哲学書はハードル高いからアシモフとかのSF小説読めばよろし
0350UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/10(日) 00:19:15.27ID:4Ont99Ws
>>342
ポータルでも壁の隙間から別のチェンバーに穴を開けてるけどこれも十分に基地外だな
0351UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/14(木) 16:03:28.21ID:RgwpoLB6
portalやbio shock長時間やっても全く酔わないんだけど
このゲームは30分くらいやってると猛烈に酔う。
吐き気がするくらい気持ち悪くなったのはこのゲームが初めてなんだけど、なんでなんだろ。
0352UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/14(木) 20:41:55.72ID:QqRTpTqZ
パズルの性質上、他と比べると視線を動かす頻度が圧倒的に多いからじゃないかな
マップも広いから全体を把握するためにキョロキョロしないといけないし
0353UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/14(木) 20:45:47.17ID:B9gLCfsi
フレーム数少ないんじゃないのか・・・自分のマシンの性能のせいかもしれないけど
このゲームは極端に動きが荒い気がするんだが
0354UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/15(金) 11:09:01.31ID:73W4wQvJ
steamで評価高いから買ってみたが、単調で飽きる。
グラは綺麗だけど世界を探索する面白みもない。このゲームの評価ゲタ履かせすぎ。
0356UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/15(金) 11:51:57.73ID:tyU0pe1I
評価高いのは興味なさそうな人はそもそも手出さないからじゃないかと思うんだが
0357UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/15(金) 16:38:47.33ID:I0EgzA+I
「自分には合わなかった」で終わらせればいいのに他人の評価にまでケチつけるのはな
0358UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/15(金) 18:04:45.83ID:wBkwe7bO
ブーメランになっていることに
ノータリンは気付かないらしい
0359UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/15(金) 18:58:01.72ID:FLiYpif7
demoをプレイしてから購入すべきだったな

今更ながらdemoをプレイしたけど結構ボリュームあるなぁ
0360UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/15(金) 20:19:32.03ID:rn6p60j8
たしかにPortalのようなものを期待すると肩透かしに遭うだろうな
0361UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/15(金) 20:57:35.67ID:PvtFt1r6
>>359
talos本編クリアしたあとdemoノーヒントで星集めしたけど結構きついし面白かったよ
星やっぱぱないわ
0362UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/18(月) 07:05:34.21ID:hGTXV+rk
クリアして後からじっくり見ようと思ったら日記の項目がない・・・またマップ周るのめんどくさいよー
0363UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/18(月) 10:36:45.11ID:hGTXV+rk
と思ったらTabで見れた操作方法忘れてただけだった
0364UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 19:46:11.26ID:uyoL/dgI
酔う
気持ち悪い。なにこれ
0365UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/22(金) 22:12:08.47ID:h9ErfNYJ
映像酔いオプションで視野最大にしたら少しはマシになるよ
0366UnnamedPlayer
垢版 |
2016/01/25(月) 23:41:26.87ID:v+NpPi2D
エロヒムの印章クリアして解くコツがわかった
これは、埋めにくい稲妻型の配置を一度全部仮定してから
残りを総当たりで解いていけばいいっぽい
0367UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/08(月) 11:33:35.98ID:38o23UtQ
Steamで2/13まで\995でセール中
0368UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/08(月) 11:43:50.14ID:/tPeq6sp
CroteamのHPでバルカン人のスキン登場
でもこのゲームプレーヤーの顔ってほとんど見る機会ないよね
頭部は後ろからいつでも見てるのに
0369UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/08(月) 12:35:59.63ID:z+aSMyme
バーゲンで買う
プレーして吐く
酷い目にあったわ
0370UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/08(月) 14:02:56.72ID:38o23UtQ
映像酔いオプションで、カメラの上下動をOFFにしてFOVを90くらいにすればかなり改善されるぜ
0371UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/10(水) 10:04:04.76ID:bCoxa2xu
サムの声はオリジナルと違う面白いこと言ってるよねこれ
日本語字幕がほしい
0372UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/12(金) 12:18:36.24ID:2oBgVs6d
現在プレイ中。
行き詰った場所での理由のかなりが
「自分の足場より低いところのアイテムを取る」
という発想に馴染めないこと
今までやってきた3Dゲーには全くなかった概念。
すぐ近くにあるのだから取れるのは当たり前なのにね
固定観念は怖い
まぁそれを言うなら窓越しにコネクタやジャマーを回収できない
というのはおかしいんだけどさ
0373UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/15(月) 12:28:19.73ID:XnXr64Pd
ゲームしてて初めて吐いた。メタスコに騙された
0374UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/17(水) 06:09:28.98ID:NMqM2Isk
Tps視点じゃいかんのか
0376UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/17(水) 15:23:24.22ID:aCJJAcdD
>>342
手元が見たい
0377UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/17(水) 18:26:35.31ID:o+VIGvPT
>>375
リリースされたばかりだし最適化はこれからなんだろうけど
今のところパフォーマンスは全然ダメみたいだね
DX12にも対応して欲しいなあ
0378UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/17(水) 21:06:45.92ID:IN1Mg1IT
そもそもDX12もVulkanもNvidiaとAMDがまだまともに対応してないから
ゲーム側だけでどうにかなる話じゃないし
まともに対応始まるのは今年後半か来年出るグラボからじゃないかな
すぐにグラボ買い換える予定のない人には関係ない話かと
0379UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/17(水) 21:08:40.54ID:9DE2s17+
Vulkanを何だと思ってるんだ
0380UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/18(木) 02:45:33.43ID:294ZoZAT
VulkanはAMD側はGCN世代できっちり対応してきてるし
nvidiaだって低レベルAPIの解放はしている
単純にTalos側が最適化が済んでないだけかと
0381UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/18(木) 16:50:25.29ID:CgFy9R2M
対応してるゲームがろくにないのにきっちり対応なんかしてるわけないじゃん
AMDがほぼ同時に対応ドライバー出してるの見ても分かるだろ
今はとりあえず動くようにしただけ
ドライバーやハードの最適化もこれからだよ
0382UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/18(木) 17:05:26.16ID:EcPtxoqC
Q: Then I can expect some great benchmark results?

A: Not so fast! Sorry. :( This is a beta phase, and there's still work to be done from our (Croteam) side and IHVs from driver side. But please be patient: in time, after optimizations are done, Vulkan will be faster, I'm sure.

中身Mantleだしハードは問題じゃない
0383UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/18(木) 18:46:34.56ID:CgFy9R2M
>>382
自分で引用してて英語読めないのか?
beta phaseって書いてあんだろ、そういう事
ハードはどっちかって言うとNvidiaの方の話
0384UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/19(金) 00:50:07.70ID:qr5diUSH
最初から最適化不足って言ってるんだが
日本語大丈夫か
0386UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/22(月) 11:40:29.29ID:jdi0ciH9
猫の日だから猫エンド見ようぜ
0387UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/22(月) 21:50:41.95ID:kk/dV2oP
ゲヘナの普通のパズルを解くところまで終わった
星はOpenFieldとStaticVexerの2つのみ自力獲得

そして解答動画を見た。全然取れなくて納得、壁に登る類の取り方なんて想定してないよ
川に浮いてるのはギミックさえ発見すれば取れる
Craterのファンと一緒にある方はもっと時間をかければ取れたかも
Craterの中央だけは無理
0388UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/22(月) 22:56:51.70ID:SctJcegK
イースターエッグ集みたけどその数の多さとやたら作りこんでるのがあって少し引くレベル
でもパズルステージを延々と考えて作ってたらこういう息抜きが必要になってくるのかもしれないな
0389UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/23(火) 00:29:16.03ID:KPEuOGvc
イースターエッグの中だとヤシの木の奴とピンクフロイドの奴が好き
0390UnnamedPlayer
垢版 |
2016/02/24(水) 23:34:21.20ID:zXIhMga6
Happy happy, boom boom, swamp swamp swamp!
0391UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/05(土) 01:03:10.40ID:AIGaKtzn
サントラが124円だったんで買うた
0392UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/06(日) 00:34:38.06ID:JnyyoppJ
BGMのお陰で最終ステージは燃えたわ
各所の音楽も邪魔にならないけどちゃんと印象に残るのが良い感じ
0393UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/06(日) 05:12:50.88ID:2oJvAwFp
Heavenly CloudsとBlessed And Belovedは聞きながら無人島の砂浜で海を眺めたくなる
0394UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/11(金) 00:09:35.98ID:Gact7Not
B1の星、舞台の外からジャマー使って取ってやったーと思ったけど別解だったのね
入り口レーザー通過するのに普通に気づかなかった
他にも他人のプレー見てみると自分と違った取り方してる場所が結構あって面白い
0395UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/11(金) 00:28:22.73ID:tkP+xDqV
>>394
これ最適解じゃないんだろうなぁ とか
この装置結局なんだったんだろうなぁ と
思いながらクリアして後から人の見ると楽しいよね
んで、あんぐりしちゃうのがTA動画
0396UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/11(金) 01:08:02.09ID:Gact7Not
もうそんなにTA研究されてるのか
無事フルコンプ出来たら見てみよう
0398UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/18(金) 17:49:08.42ID:QFUqLCDC
5階の扉開く赤い印章が一つ足りない・・・ 全部とったはずなんだけどなぁ
0399UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/18(金) 17:57:02.78ID:QFUqLCDC
いやあったわ。
全部クリアしたらTA動画見よう
0400UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/18(金) 22:30:31.49ID:7T6AGt7L
プロトタイプも買ったなら動画を見る前にやってみるといいよ
同じパズルでもプロトタイプの方が別解を許容する余地が少ないから、正統な解法でないと解けなかったりする
0401UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/19(土) 00:53:15.79ID:q1sHCPHE
星28個までは割りと順調に集められたけど残り二個が数日探して全く見つけられなかった
ここまで来て攻略見るのも癪だししばらく休むかそれともDLCに行くか
0402UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/19(土) 02:18:09.60ID:Q63fvW+7
>>401
DLCにGO
多分2個のうち1個はQRコードのだろうな・・・
>>400
プロトタイプはほんとプロトタイプだよなぁ、問題まんまなのが多々あるw
0403UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/19(土) 21:20:03.99ID:q1sHCPHE
やっと星全部獲得した・・・
例の謎解けた時はパズルゲー至上最高に脳汁が出たぞ
プレイヤーに全く媚びない製作陣に脱帽
そしてもう一つの星は目星をつける場所が単純に間違ってた
0404UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/19(土) 21:22:43.31ID:Q63fvW+7
>>403
おめでとう
例の謎といわれても何のことかわかんねーぞw
QRでいいのかな?
0405UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/19(土) 21:23:24.72ID:Q63fvW+7
>>403
さぁ、次はDLCだ
地獄の名に相応しい難易度だから期待してくれ
ゲヘナで攻略ナシで星全部取れたらマジで尊敬する
0406UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/19(土) 21:50:02.74ID:q1sHCPHE
>>404
そうそれ
わかったと思っても何重にも捻りが加えられていてしかも前提知識ない人は絶対解けないだろって感じだがそれがいい

諸事情でDLCやるのはしばらく間空くかもしれないけど是非チャレンジしたいな
自力で難問題を解決出来た時の快感は筆舌に尽くしがたいものがあるなこのゲーム
0407UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/20(日) 00:20:10.06ID:WeYgjU5P
TA見たが確かにひどいなw
自分には想像すら出来なかった斜め上の方法に全リソースを捧げられる才能は素直に凄いと思うが
0408UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/20(日) 01:33:52.92ID:LXTcw0XS
>>407
リアルに口あけちまうよなw
別ゲーだわw
0409UnnamedPlayer
垢版 |
2016/03/21(月) 21:26:01.81ID:yxrL/Zyu
スピードラン見てきた…アサシンクリードかな???
この速度で動く新人類は嫌だ
0411UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/09(月) 23:08:02.69ID:Aamv/GXE
今日セールだったから、前からほしかったこれついに買ったぞ
0412UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/12(木) 07:18:21.24ID:goibDd9C
いつの間にかAir Deliveryの扉の上を飛び越える解法が潰されていた。
まだちゃんと更新してたのね
0413UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/24(火) 15:13:45.79ID:keUQKUSB
まさかの続編開発発表
0414UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/24(火) 16:44:11.95ID:iFOhGK6N
DLC第二弾ではなく新作か
既存のギミックだけだとさすがにネタ切れかな
0415UnnamedPlayer
垢版 |
2016/05/24(火) 17:35:28.17ID:3G8b1UVL
マジで
うれしい
毒親第二段?
0416UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/07(火) 16:44:33.02ID:WojDJLoV
別の所に似たような施設があったとか
それとも現実の世界でパズルゲームか?
0417UnnamedPlayer
垢版 |
2016/06/10(金) 18:34:03.68ID:rwu6K8gi
新人類のバイオテクノロジーによって甦ることが可能になった旧人類。
しかし新人類の多数は旧人類の復活に消極的であった。
そこで旧人類の復活への試金石として、古典として知られている知的パズルが旧人類に試されることになる。
だが、パズルをクリアする以外にも隠された条件を満たす必要があった...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況