X



トップページ仮想通貨
1002コメント494KB

【ETH】イーサリアム 297【Ethereum】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 21:50:33.72ID:avqdHlrB
スレを立てる人は『!extend:checked:vvvvv:1000:512』をコピペで3行に増やして下さい

★仲良く使ってね

Ethereum公式
https://ethereum.org/ja/

Mastering Ethereum[英語版のみ]
https://github.com/e...eumbook/ethereumbook

次スレは>>950
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【ETH】イーサリアム 287【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1672266568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ETH】イーサリアム 288【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1674212299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【ETH】イーサリアム 289【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1675494697/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【ETH】イーサリアム 290【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1676646233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【ETH】イーサリアム 291【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1677969783/

【ETH】イーサリアム 292【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1681196850/

【ETH】イーサリアム 293【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1682223490/

【ETH】イーサリアム 294【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1683507032/

【ETH】イーサリアム 295【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1685605956/

【ETH】イーサリアム 296【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1688128915/
0448承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:47:52.53ID:mqxel/Ps
>>446
半減期崩壊の下落原因は時期がくればハッキリする。大丈夫なイーサリアムに移動が始まるよ。
半減期崩壊はゆっくり来るから移動もゆっくり始まる。同時に落ちることはない。
0449承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:48:47.14ID:mqxel/Ps
>>446
ダブルボトムにも見えるよ
0450承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:49:54.37ID:dEuj1840
イーサリアムのBTC建が月足で大きなダブルトップ作ってるよね
なんかビットコイン建でずっと下げてるし
たまにドル建てで上がってるときもビットコイン連動で上げてるだけだもんな
結局BTC建で上がって無いから持ってる意味ないって感じだわ
BTC建崩壊きたら大暴落なるだろうし
イーサリアムからは逃げたほうが良さそう
0451承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:50:43.68ID:mqxel/Ps
ちょうど秋ごろから年末にイーサはプロト・ダンクシャーディングの大型アップデート。

その頃、BTCはMtgox解放、アメリカ押収BTC売却がある。

ビットコイン売り圧が高まる中で、イーサの買い圧が高まる。

BTCはMtgox解放で循環供給が増えるぞ。
長い間ロックされてた6000億円分のBTCが解き放たれるのだ。


イーサリアムはステーキングでほとんどの人が循環供給をロックしていてかなり稼いでるからそれを解除してまで売らないよ。

バリデータ解除するのに8日ぐらいかかるし、バリデータにデポジットするのに40日ぐらいかかる。
解除したら今まで貰えてた金利貰えなくなるし、再ステーキングしたいと思っても40日かかるんじゃ誰も解除できんのよ。

大量に持ってる人ほど売れない。よって昔のように暴落など起こらなくなってきている。

循環供給がステーキングでガッツリ少なくなってる中で、アップデート大量買い需要が来たら逆にガッツリ上がってしまうぞ。

そして、来年は円ステーブルが始まる。
また、円ETHペアや円ステーブルのペアでの流動性マイニングも始まり、ETHの購入やロックも増えてくる。

これから、イーサリアムアドレスを持つ人が爆発的に増えてくる。
0452承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:53:40.29ID:6DOxnDVv
ETH/BTCのクソ弱さってなんなの
今年なってからずっと下げっぱなしじゃん
月足で見たらダブルトップ作ってるし崩壊するの見え見えだよ
ビットコインが元気無い中でBTC建崩壊したら目も当てられないよ
こーゆー両方下げる時が大暴落になるんだよね
0453承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:57:34.26ID:mqxel/Ps
>>452
そんなことないけどな。ここ最近は強くなってきてる。
0454承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:59:02.01ID:mqxel/Ps
>>452
安く買いたいのが見え見えだよ
0455承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:03:14.24ID:XsSeq6Aw
イーサリアムのBTC建あらためて見たら3ヶ月で10%以上下げてるのね
月足でめちゃくちゃデカいダブルトップ作ってるしこのまま大きく下げそう
イーサリアムからは逃げて握り直すなら来年末くらいの価格見てからにした方が良さそう
0456承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:04:08.55ID:mqxel/Ps
>>455
必死に安く買いたいのね〜
0457承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:09:03.80ID:kfdaeK6H
コピペでなくても同じ意味の連投も荒らし対応届け出できるから気をつけろ
0458承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:09:40.80ID:kfdaeK6H
しつこい荒らしはしてしまうぞ
0459承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:13:26.68ID:Fqt7Mhox
イーサリアムのビットコイン建って2023年に入ってからずっと調子悪いんだよね
ETH/BTCってまた0.02BTCくらいまで下がるんじゃないかな!前みたいに!
今から1/3だから、もしその時ビットコインが下がってるとドル建てではもっと下がるって感じになるのか
0460承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:18:34.76ID:uKFvWkgl
粛々と届け出始めるか
0461承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:19:39.88ID:uKFvWkgl
ID変えても無駄だ
0462承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:24:09.66ID:/DxhnF5I
ETH/BTCのこのゲキ弱っぷりを見てたら心配になるよ
ずっと下げてるし
0463承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:38:04.23ID:OJ/e70nl
イーサリアンのコピペ連投マルチポストは通報せずに事実指摘の親切レスは通報か〜
優しさやね〜
0464承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:55:42.26ID:mqxel/Ps
※これからの半減期はビットコインは逆に危ないよ。

半減期は延々と続きます。マイナーの報酬の減り方は尋常ではない。全マイナーが死ぬ勢いだぞ。下のURLを見てみな。
https://imgur.com/a/nev6z4d

半減期ごとに報酬は半分になるので、基本的に価格は機器交換コストを含めると半減期ごとに2倍以上になる必要があります。どう考えても無理ゲーですね。

下のURLをみれば、半減期ごとに伸びしろが無くなって上昇がなだらかになってきているのがわかります。
https://imgur.com/a/Cm16lon

時価総額が高いのに、半減期ごとに2倍以上に伸びるはずがありません。やがて、多くの人がビットコインのホールドはヤバいと気が付き始めます。

近年、近いうちに半減期で倍にはならず、ネットワークが不安定化して使い物にならなくなるぞ。
難易度調整は2週間のタイムラグがある。ハッシュレートが減ったところに急激に増えたり、急激に増えたかと思うと急激に減ったり、ハッシュレートの乱高下で調整が上手くいかないようになっていく。

なぜなら、ハッシュレートの急激な増加や減少が発生すると、現在の難易度がマイナーのハッシュレートと不整合を引き起こし、適切な調整が行われるまでに非常に時間がかかるようになります。

このような場合、全体のハッシュレートが安定せず、難易度調整が追いつかない状況が長期に生じます。これにより、マイナーの収益性やネットワークの安定性が長期に渡って影響が生じます。 

そして、マイナーが乱高下するハッシュレートに翻弄され収支化の目処が何時までも立たず、嫌気を指して、デス・スパイラルが始まる。

ぺんぺん草も生えないぐらい報酬を絞るとマイナーは乱高下するハッシュレートで投機を始めます。短期ハッシュレートのグラフ見ると現在も始まってるように見えるが、もうじき、本格的に始まるよ。

ビットコインの半減期による報酬の減少は、指数関数的な速度で進行します。初期段階では報酬の減少は比較的小さいですが、時間が経つにつれて減少のスピードが増していきます。

ASICの微細化と高集積化は2021年には5 nmチップに達しており、2019年には限界に達していると言われていました。そろそろ効率化も限界に達するでしょう。効率化で乗り切るのはもう無理です。

一部のマイナーの収支が合わない状態ならハッシュレートの乱高下までで済みますが、やがて全てのマイナーの収支が合わない状況になってくるとビットコインも死に始めるでしょう。あと半減期3回以内で始まると思うよ。

マイニング業界は競争が激しいため、収益性を維持することは困難です。報酬の減少や装置の効率化にもかかわらず、電力コストや設備の投資などの要素も収益に影響を与えることもあります。

マイナーは、技術の進歩や市場の変化に対応しながら、持続可能な事業モデルを模索している状況ですがもうすぐ限界に達します。
早めにネットワーク効果が拡大していくETHに切り替えて行くべきでしょう。

ビットコインはネットワークの根幹であるマイニングの持続可能性を模索している状態です。
この模索は近いうちに限界に達するでしょう。
早めにETHに移動しておかないと取り返しができないです。

現状、持続可能性に疑問が出てる不安定なマイニング収支の上に成り立つビットコインは長期投資には向きません。不確実な価格上昇に依存しているのも大きなリスクです。

ホントはビットコインの将来性はかなり危なく怖いものですよ。長期投資でネットワーク根幹に不確定要素を内包しているものに賭けるのはよく考えれば愚かなことです。

盲目的に半減期煽りに乗るのは賢明な投資家ではないです。長期的に静かに進行するポンジは気づかれにくい。しかし、半減期毎に価格が2倍以上上がらないと破綻危機がある、ポンジ体質であるのはずっと変わりありません。

BCHやXRP、イーサキラーは、BTCやETHのインフラと直接の互換性がありません。ネットワーク効果を利用できないので長期投資で買うのは無駄になります。
BNB等、時代の転換が早い取引所トークンもリスクが高い。取引所トークンに貴方の資産を依存させれば終わるときはホントに終わりが来ます。

できだけ早く安いポジションでETHを買っておくことが生き残る道です。
0465承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:57:03.05ID:PMpyJap3
>>446
そんなに自信満々に下落予想を見通せるなら、ガッツりショートかければいいじゃん?
0466承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:02:55.24ID:KfanvGW+
イーサリアムのBTC建が崩壊しそうだよね
月足見たら絶望的な形だし
ビットコインも調子を落とす中ETH/BTCが落ちたらドル建てが相当悲惨な形になってしまう
今後のイーサリアム大崩壊は不可避かな
0467承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:08:20.32ID:mqxel/Ps
>>463
ワイも通報されまくりだが、VPNだから大丈夫
0468承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:10:02.11ID:O4fsHj07
イーサリアムのビットコイン建ってめちゃくちゃ弱いんだな
今年はずっと下げてて3ヶ月で10%以上下げてるとかヤバい
0469承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:11:39.69ID:mqxel/Ps
この間、底打って上がってきたじゃん
0470承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:14:26.06ID:mqxel/Ps
※SWIFTもイーサリアム優勢!

事の重大さに気がついてください!

CBDC(中央銀行デジタル通貨)もイーサリアムベース優勢です。
これらのCBDCがイーサリアムベースで行われるとETHはやがてCBDCの中心交換媒体となり、あらゆる資産の基軸通貨となっていくでしょう。

ETHは既にDeFi、GameFi、DAO、メタバースなど50万種類以上のトークンや数百万種のNFTの基軸であり、法定通貨のデジタル化によりお金や資産などの価値はイーサリアムネットワークに更に流れやすくなるでしょう。資金は法定通貨と仮想通貨の境界を往来しやすくなり、伸び代のある成長分野ヘ流れます。

イーサベースのCBDCや円ステーブルがくれば日本人もイーサリアムアドレスを爆発的に持ち始めます。

SWIFTの資金流通を想像してください!
SWIFTの一日の決済金額は5兆ドル(約680兆円)

現在、世界中のクロスボーダー決済の約半分がSWIFTネットワークを利用しており、2015年には200以上の国や地域の1万1000以上の金融機関を結び、2022年現在、1日の決済額は約5兆ドル(約680兆円)と莫大な金額となっている。
現在同規模の決済ネットワークはなく、国際決済上の事実上の標準システムといえる。

SWIFTにあらがうことなど誰にもできません。

SWIFTは、CBDCクロスボーダー決済実験で相互運用性を確認。
使用したのはクォーラム、イーサリアムのエンタープライズ版(企業版)です。SWIFTの創業にかかわったユーロクリアの主要株主JPモルガンが提携し、コンセンサスに売却したブロックチェーンを使用。JPモルガンはSWIFTの主力銀行でもあります。

国際銀行間ネットワークシステムを提供するSWIFT(スウィフト)が、既存の金融インフラ上でCBDC(中央銀行デジタル通貨)およびトークン化された資産のシームレスな転送に成功したことを去年10月5日に発表した。

このプロジェクトはフランスのコンサル企業キャップジェミニ(Capgemini)と共同で実施されていたものであり、米コンセンシス(ConsenSys)のクォーラム(Quorum)と米R3のコルダ(Corda)をベースとした異なるDLT(分散型元帳)ネットワーク間におけるCBDCの転送を検証した。さらにこれらのネットワークと即時グロス決済システムを接続することにより、CBDCの転送と同時に現金決済を行うことに成功したとのことだ。 このプロジェクトにより、SWIFTが異なるブロックチェーン間のクロスボーダー決済におけるゲートウェイの役割を果たし得ることが示されたとのこと。  

フランス銀行、ドイツ連邦銀行、HSBC、インテサ サンパオロ、ナットウェスト、SMBC、スタンダード チャータード、UBS、ウェルズ ファーゴを含む14の中央銀行と商業銀行が現在、テスト環境で協力して、本格的な展開へ加速しています。

https://www.swift.com/news-events/press-releases/ground-breaking-swift-innovation-paves-way-global-use-cbdcs-and-tokenised-assets


そして、もうほとんどの銀行は既存のSWIFTシステムをSWIFT GPIという新システムにアップデートしてしまった。これに上のシステムが統合されたら、もう銀行システムとCBDCもイーサリアムが勝ってしまうだろう。やがては暗号通貨も。

新システムのSWIFT GPIは2017年からリップルに対抗して作られたと言われている。Rippleが訴訟中に既に4232以上の金融機関に採用され、毎日GPIを通して4200億ドル(62.5兆円)以上の価値を送金。2019年には77兆ドル(1京1460兆円)に相当。SWIFTでの全ての送金の75%以上までもがGPI経由で送信されている。世界中の大手銀行は既に導入済み。これをSWIFTは参加金融機関1万1000に導入を急いでいます。

https://www.swift.com/our-solutions/swift-gpi/about-swift-gpi/join-payment-innovation-leaders


SWIFT GPIは受益者口座への送金までにかかる時間は分単位、場合によっては秒単位で実施。
2018年には世界トップ50行のうち49行が導入していたが、急速に浸透している。
SWIFTは2018年にはネットワーク上の全ての金融機関に適用方針を打ち出している。

日本のSWIFT GPIの初期導入は去年5月に完了。メガバンクや地域銀行など計72機関が利用。
内訳は3メガバンクや信託銀行、ネット銀行、50の地域銀、10信用金庫などで、スイフトを利用する約120の国内金融機関のうちgpi導入機関は6割になる。日本でもリップルネットの大量導入は難しくなってきています。

SWIFT GPIは2018年時点で多くの中国の銀行も採用している。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi/
0471承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:16:31.37ID:64iuLwpX
ETH/BTC見たら直近の4時間足でも0.063何回か叩いて今にも割りそうなのな
月足はダブルトップだし
崩壊待ったなしじゃん
0472承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:02:50.21ID:mqxel/Ps
この間、底打って上がってきた
0473承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 23:30:43.96ID:wFM50h+q
反射ポイントでワンタッチでステーキングサービス開始だとよ
0477承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:52:39.27ID:vVNDKmXj
キタ━(゚∀゚)━!
0479承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:41:59.50ID:pVSLLCH7
>>476
ワイが来た時1250ドル、今1860ドルでたんまり儲けてるわ
0480承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:38:34.97ID:sunuRv/G
1800割れあるかも
ダウ暴落気配だから
0481承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:11:02.37ID:xw+bhyJx
割っちゃえYo!
0482承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:42:40.22ID:x9m2lfhV
6月に1600台言ってたし、今更1800割ったところでどうということはない
200日移動平均割ったら流石にやばそうだけど
0483承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:53:50.42ID:TqVlX1WB
SWIFTはイーサリアムベースのクォーラムやチェーンリンク等で下記の2つのプロジェクトを行っており、イーサリアムとつなぐことに力を入れていることがわかります。SWIFTはイーサリアムを将来繋ぎ込むでしょう。


SWIFTはイーサリアムベースのクォーラムやチェーンリンク等で下記の2つのプロジェクトを行っており、イーサリアムとつなぐことに力を入れていることがわかります。SWIFTはイーサリアムを最優先しています。

https://www.neweconomy.jp/posts/302392

https://www.neweconomy.jp/posts/264364

「異なるチェーン間におけるCBDCのクロスボーダー取引」では、フランスのコンサル企業キャップジェミニと共同で、異なるブロックチェーン間におけるCBDCの転送を検証しました。これには、米コンセンシスのイーサリアム企業版であるクォーラムと米R3のコルダをベースとした異なる分散型台帳ネットワークが使用されました。さらに、即時グロス決済システムを接続することで、CBDCの転送と同時に現金決済を行い成功しました。


「複数のプラットフォームで発行されたトークン化資産の現金決済」では、次の企業が参加しました。

シティ(Citi): シティは世界160以上の国と地域に約2億の顧客口座を有する世界有数のグローバルな銀行です。ユーロ債市場の第一人者。四大銀行やバルジ・ブラケットの一つ。ニューヨーク証券取引所上場企業。

クリアストリーム(Clearstream): クリアストリームは、欧州市場において株式、債券の受渡しや決済の集中管理等を行っている欧州最大の国際証券決済機関です。ユーロクリアと並ぶ世界2大国際証券決済機関の1つです。

ノーザントラスト(Northern Trust): ノーザントラストはアメリカの金融サービスグループであり、世界各国の一般企業、金融機関、家族・個人向けに、資産サービス、ファンド管理、資産運用、信託業務、銀行業務などのソリューションを提供しています。米国最大の銀行機関の 1 つであり、継続的に営業している最も古い銀行の 1 つです。

SETL: SETLはイギリスの企業で、ブロックチェーン技術を活用した決済インフラの開発に取り組んでいます。

これらの企業と共同で、SWIFTのインフラを介して複数のトークン化プラットフォーム上でトークン化資産の発行と転送に成功しました。この実験により、SWIFTがトークン化プラットフォーム間の相互運用性を提供できることが示されました。

SWIFTのチーフ・イノベーション・オフィサーは、デジタル通貨とトークンが未来の支払い方法と投資方法を形作る可能性を持つと強調し、金融エコシステムの包括性と相互運用性を重視しているとコメントしています。また、SWIFTは分散型オラクルネットワークを提供するチェーンリンクと提携し、クロスチェーンプロトコルの概念実証を行っていることも発表しています。

チェーンリンクの最初のユースケースは、同じパブリック・ブロックチェーン・ネットワーク(イーサリアム・テストネット)上の2つのウォレット間でトークン化された資産を移転することです。

2つ目は、パブリックブロックチェーン(イーサリアム)から、パーミッションド・ブロックチェーン(プライベート・ブロックチェーンやエンタープライズ・ブロックチェーンとも呼ばれ、あらかじめ決められた当事者間で対話し、ネットワークのコンセンサスの参加がオープンではないブロックチェーンネットワーク)へのトークン化された資産の移転です。

そして3つ目のユースケースでは、トークン化された資産をイーサリアムから別のパブリック・ブロックチェーンに移すテストが行われました。チェーンリンクは、SWIFT・ネットワークをイーサリアム・ネットワークに安全に接続するための企業向け抽象化レイヤーとして使用され、チェーンリンクのCCIP(クロスチェーン相互運用プロトコル)は、送金元と送金先のブロックチェーン間の完全な相互運用性を可能にします。

SWIFTは相互運用可能なCBDCの基盤をイーサベースでベータ版を開発しており、イーサリアムエコシステムへつなぎこむ準備を着々と進めています。
0484承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 16:24:43.74ID:TqVlX1WB
SWIFTはユーロクリアの主要株主が作った。
ユーロクリアはベルギーのビュッセルに本社を置く国際証券決済機関。

ユーロクリアの創設者はモルガン商会つまりJPモルガンの前身である。JPモルガンはイーサリアムの概念実証からイーサリアムに投資しています。

欧州全体での証券決済機関は「ユーロクリア」と「クリアストリーム」の2つに統合されました。

これでSWIFT✕ユーロクリア✕クリアストリームの地球を飲み込む超巨大陣営の出来上がりです。
0485承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 16:26:04.24ID:TqVlX1WB
イーサリアム共同設立者でありコンセンシスのCEOのJoseph LubinはSWIFTの最高情報責任者兼最高技術責任者と昔対談してるんだな。
リップルは昔、SWIFTと険悪な関係に見えた時があったなぁ。

SWIFT版CBDCでクォーラムを採用しているあたり、いい関係性のように見える
https://youtu.be/xAxr_5n4fb4?t=47
0489承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:41:44.87ID:/g0K4lIT
上がったところを売ったらまだ上がり切ったところが天井になる
下がったものを買えばさらに下がり損切
12連勝で庁に乗って枚数増やしてからの7連敗だよもうこれ吉木に監視されとるわ
0490承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:20:12.57ID:TqVlX1WB
利上げ停止まであと少し。
0491承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:24:12.55ID:TqVlX1WB
今はアメリカの利上げ、上げ止まってきてる。
アメリカは利上げを実際はもうほとんどできないだろうな。

価格はもう十分下がって一度、底をついてるし、今は利下げとの間合いをはかってる時期。

まだ本格的回復まで時間かかるかもだが、今頃から少しずつでも買ってないと上がる時は瞬時に上がるから間に合わないよ。

イーサヘお早めに!
0492承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 01:07:22.36ID:WOpb/8je
不正は暴かれねばならぬ
詐欺集団に天誅を!
0493承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:04:05.68ID:ZWaD1Ac+
※気が付けば巨大勢力はイーサリアム陣営を採用してきてます。

産業界ではイーサのスマートコントラクトのリーダーという立ち位置とユーザー数、圧倒的な開発者数を評価し、イーサがオセロの4隅を取ってしまってる状態です。BTCのコマをひっくり返す準備はできてる状況になってます。
もう決まったな。
イーサが長い歴史のある社会インフラと結びついてしまえば、今後くる新規社会インフラはイーサを中心に整備され始める。

社会インフラは新旧連続性が必要とされます。
ビットコインやイーサキラーはその辺りは全く駄目です!BCHもビットコインとの互換性がないので全く駄目です。XRPも人気は一部で開発者が圧倒的に少ない。

イーサはこれから圧倒的に優位になる!
まだ静かに進捗している下の変化に気がついてる一般人は少ないのでこれを読んでる人は圧倒的な優位性を持ってると思います。産業とサービスの需要に結びつかない仮想通貨は最後は無価値になりますよ。

SWIFTもCBDCもイーサリアム優勢!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1685605956/0849

VISAもマスターカードもイーサリアム重視だよ!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1685605956/0850

中国もイーサリアムとQuorumを重要視!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1685605956/0848

日本のステーブルコインもイーサリアムを重視だよ!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1685605956/0852

上のProgmatの基盤を活用
「ステーブルコイン発行の世界的ハブ」へ、MUFGが海外向けの新プロジェクト進行中
https://coinpost.jp/?p=469192

イーサには長期でホールドする理由がある。
世界最大の金融会社JPモルガンもイーサリアム!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1685605956/994
0494承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 15:43:48.74ID:Bf334EDf
長文荒らしくんはL2に無知なのなあぜなあぜ?
具体的なアプリだったり現在の状態だったりビタリックの論文でも書いてくれるならいいのに人の受け売りでやってるからノイズだしゴミだな
クソどうでもいいことばっかりで参考にもならない
0495承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 17:07:05.69ID:vS0yU4SQ
アルト何か売りたいから筋肉ルーレットでだれか決めてよ
犬はイーロン次第で狂犬になるからなしね
0496承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 17:43:30.35ID:ZWaD1Ac+
>>494
NGでいいよ
NGにしてください
0497承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 17:45:09.31ID:ZWaD1Ac+
気が付かない奴は別にいいよ
無理して買う必要もない
0498承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 17:59:42.43ID:ZWaD1Ac+
気が付きにくいことを気がつくべき人が気がつけばそれで良い。

むしろ、気が付かない人が勢いで買うことは止めた方が良い。自分で勉強する気があって、調べる人はやがて気がつくよ。
0500承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 21:57:07.38ID:ZWaD1Ac+
世界で見ればETH好きが大半
無問題
0501承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:08:08.96ID:ZWaD1Ac+
俺の投稿でアンチになるぐらいなら、そいつはそもそも最初から本質を見る目がないだけだ
0502承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:25:14.20ID:FcPhg/4W
>>499
コイツずっとイーサアンチ製造しようと奮起してるだけやで
アンチ製造マシーンという意味で全財産と同じ類
0503承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:27:50.98ID:ZWaD1Ac+
>>502
だから嫌いならNGにしなさいよ
最初から俺はOKだって言ってる
0504承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 22:28:41.99ID:ZWaD1Ac+
俺の長文投稿頻度など最近は大したことない
0506承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 23:35:04.62ID:vS0yU4SQ
>>505
piとかいうスキャム連投してやつじゃん
0507承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 00:53:21.89ID:1QgcX4Jg
円ステーブルのエコシステム、Progmatの参加企業は211社に増えてる
https://www.tr.mufg.jp/progmat/
0508承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 00:55:19.14ID:qzuzqBd1
>>503
全然関係ない話で草
ほんま言語能力低いな
0510承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 02:20:05.52ID:HlbXnFRh
ホラ吹きジョージアがリップルアンチなのはSWIFT大好きだからなんか?
イーサにとってSWIFTなんてどーでもいい存在だし何度もコピペうぜえ
0511承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 08:06:42.81ID:1QgcX4Jg
>>510
バーカ、SWIFTネットワークが世界で1番現金をさばいてるネットワークなんだよ
そこを取り込めるかで勝負が決まる
0512承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 08:14:03.67ID:1QgcX4Jg
現在、世界中のクロスボーダー決済の約半分がSWIFTネットワークを利用しており、2015年には200以上の国や地域の1万1000以上の金融機関を結び、2022年現在、1日の決済額は約5兆ドル(約680兆円)と莫大な金額となっている。
現在同規模の決済ネットワークはなく、国際決済上の事実上の標準システムといえる。
0513承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 08:18:15.80ID:1QgcX4Jg
現在、世界中のクロスボーダー決済の約半分がSWIFTネットワークを利用しており、2015年には200以上の国や地域の1万1000以上の金融機関を結び、2022年現在、1日の決済額は約5兆ドル(約680兆円)と莫大な金額となっている。
現在同規模の決済ネットワークはなく、国際決済上の事実上の標準システムといえる。

イーロンの資産は2023年で約2365億ドル、イーロンの資産でさえSWIFTに流れてる資金には霞むよ
0515承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 11:38:20.96ID:2ATQYEz0
昨日はちょっと持ち直したと思ったング
0516承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 16:18:51.24ID:ultq79Qp
スレも過疎ってるし3月からクソレンジでどうすんのこいつ
0517承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 17:14:32.00ID:GOPr8xau
2009年に発足したSWIFT Innotribeには、世界的なイノベーター、投資家、金融業界のエグゼクティブ、ストラテジスト、銀行業務やテクノロジーのリーダー、ベンチャーキャピタリストなどが参加しており、イーサリアムのVitalik氏もSWIFT公式サイトに登場しています。

以下はその時のユーチューブである。
https://www.youtube.com/watch?v=ZKGWmbGFwJQ&t=250s

https://www.swift.com/news-events/news/2016-pivotal-year-blockchain


イーサリアムの共同創業者でコンセンシスCEOのジョセフ・ルビンが、昔SWIFTの最高情報責任者と最高技術責任者にインタビューしている。

SWIFT版のCBDCにクォーラムを採用することに関しては、良い関係のようだ。
https://youtu.be/xAxr_5n4fb4?t=47

SWIFTは長い間イーサリアムを評価し、関係を築いてきた。
0519承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 06:59:33.22ID:eVKRrSDI
泥沼のようにどこまでも下がっていくな
0520承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 11:37:28.30ID:LzyIjNpZ
長文荒らしのせいでどこまでも売られてる
0521承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 11:51:33.49ID:tCn8bVTP
※XRP循環供給量 増加グラフ

爆発的に増えてるな。
Circulating Supplyを見てみよう。

https://messari.io/asset/xrp/chart/sply-circ

年間約9%の極めて価値の希釈度の高いインフレ


イーサはもうインフレしてない



供給量多くなってるから、思ったより上がらないことにリップラーはいつ気がつくんだろう。
0522承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 12:41:54.08ID:tCn8bVTP
今日は株も下がってるし他も下がってる。
俺が来た時、1250ドルで最高2100ドルまで行ってるけどね。
ワイはかなり儲かってるぜ。
0524承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:31:05.93ID:eXbthKj6
取引所の送金手数料0.04イーサって・・
こんなもん使えるか!
0525承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:30:03.90ID:hmcOmSmE
だから誰もイーサリアム使ってないのよ
ガス代高すぎるし
0526承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:50:04.84ID:QVmlqev4
分散型取引所でスワップやってみたけどかなり酷いな
1回のスワップで手数料だかスプレッドだか知らんが1%以上目減りしてるし、スワップ実行しても何度も失敗して、しかも失敗した場合も手数料だけは取られる
これで実用出来ると思われてるのが不思議
0528承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:46:21.82ID:cEzolNID
ちゃんと書けるかなテスト
0529承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:59:22.62ID:KYK5bmEa
>>525
お前が使ってないだけで世界では使われてるよ
需要が無ければガス代は上がらない仕組みだぞ
0530承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:23:08.75
決済代行サービスでイーサリウムで決済したいんだけど
サービス料の3倍手数料取られるw
ちょっと様子見
ってのをもう丸1日継続
通貨もチェーンも固定されてて、お手上げ・・って感じ
文句言わずに手数料払え、ってのが正解なんだろうけど
うーん・・って感じ
0533承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:46:39.61
サービスぴったし払ったら端数だかで0.00000002 ETH足りない
って、もっかい払うことになった
それに手数料かかる・・w
さらに最低取引額を下回ってるので詰んだ
最低取引額払えってこと・・?
もうねw
0534承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:54:56.29
ガス代下がったってほっとしてたら
今度はサービスの倍+手数料余分に払わないといけない
自己責任ではあるが
(そうならないようにちょっと多めに払いましょうみたいな闇ルールなど)
利用者のリテラシが低い、ってレベルの問題ではない気がするんだが

実用ではあるが、不親切
という印象かな個人的には
0536承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:07:43.64
最低取引額が0.002eth程度
送金手数料が0.002

支払い元(の演算機)でピッタリ払ったのに
送った先で、0.00000002 ETH足りなくて
余分に計0.004eth支払うことになった
金額的にはノーダメではあるが
なんかモヤモヤする
チップだと思えばまぁ・・
でいいのだろうか
0537承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:44:38.31ID:VdzL4eBZ
あくまで投機にしか使えんよ
そういうwebサービスの決済は対応する通貨もチェーンも統一感ないし
0539承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 14:24:46.54ID:F99C2RPY
イーサに限った話ではないが利用料の問題以外で
払ったのに誤差分で処理止まってました、だとか
サイトによってチェーン違ったり手数料込みかどうか統一されてなかったり
メタマスクみたいな総合管理ウォレットみたいな技術はあるけど実装されてなかったり
そういう利用者の二度手間感がここ5年更新されていない気がする
過渡期と言ってしまえばそれまでだが
0540承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 14:55:37.04ID:BC4tZpCg
2018年あたりのボラって草コインなら2倍くらいなら当たり前にあったし10倍もいくつか乗れた
だけど今って30%程度動いただけで大暴騰だって騒ぐじゃん
そら魔界にいけば今でもあるのかもしれないけど上下当て以外にラグられたり価格以外を気にしないといけない
ビットコですら昔は1日で10%くらい往復してたのに最近は一瞬動いてあとくそレンジもう金を一気に増やすチャンスはなくった感あるよね
0542承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 15:33:40.60ID:KYK5bmEa
利上げは止まってきている。
利下げまでのがまんや
0543承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:14:55.45ID:TYN3jUUs
長文イーサ野郎が迷惑なんだけどおめーら教育しとけや
0544承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 19:48:18.39ID:SDwFKL5s
税制考えたらテスラやエヌビディアの株を長期で持ってたほうが儲かりそうだわ
もう仮想通貨はアルトで大穴当てるくらいしか旨味ないでしょ
0545承認済み名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 19:55:45.59ID:giL8Czik
わりとマジレスだけど、株ならRIOTとかMARAとかCOINとか仮想通貨に連動して上げ下げする株買っとけ
TSLAも悪くはない

日本株でもオススメあるけどここで書くと叩かれるから書かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況