>シグネチャーの買収は暗号資産事業の放棄が条件との報道、FDICが否定
https://www.coindeskjapan.com/178153/
の記事の
>米連邦預金保険公社(FDIC)は、シグネチャー銀行の売却先に暗号資産事業の放棄を要求することはないと述べ、報道を否定した。
>
>ロイターは15日、2人の匿名の関係者の話を引用して「シグネチャー銀行の購入者は、同行のすべての暗号資産事業を放棄することに同意しなければならない」と伝えたが、FDICの広報担当者はこれを否定した。

「暗号資産事業の放棄を要求」のニュースを見た時には、目的は何?
放棄って売却?含まないでの購入?
縛りの条件付けるとスポンサーの購入額が下がるよな。のれん代を含めた資産を高く評価して欲しい側だよな。
マスコミが仮想通貨(暗号資産)を嫌いだからと言う印象を付けたいのかな?とも感じてたが。

シグネチャー銀行は、取り付け騒ぎの多額の引き出しの対応準備が出来てるかの突っ込みに、まともに答えらない状況だからFDICが対応する枠組みに入れられたっぽいが、原因は預金された預かり資産を米国債で保有してて、物価上昇対策での金利上昇で債券が暴落したからぽいよな。
仮想通貨は関係無いんじゃ?
で、今引き出すとなれば、債券の値下がり分の含み損を清算するから大変だけど、騒ぎにならなければソフトランディングも行けた気がする。

米国債での含み損発生は多くの銀行で発生してる問題で、仮想通貨関連に近い3行の現象では無いんじゃね?
中小企業への貸出で、工場とかの建築費用なら長期契約で、金利上昇局面では低い時の貸出は国債と同じく含み損を抱えるよな。
資金繰りは同じく大変なはず。
例えば、定期預金金利1%貸出2%だったのが、定期預金金利3%貸出4%が相場になったとすると、2%で貸出した債権の価値は暴落してる。

で、嫌いじゃない、「暗号資産事業の放棄を要求」なんてしていないのだと、あのニュースって何だったの?
酷い話だな。