X



トップページ仮想通貨
1002コメント585KB
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般30【仮想通貨】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ちゃんばば垢版2021/03/06(土) 22:07:14.81ID:MJf2Y/yc
仮想通貨の税金や確定申告と、仮想通貨の市況以外の全般について話すスレです
>暗号資産に関する税務上の取扱い及び計算書について(令和2年12月)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/kasoutuka/index.htm
■前スレ
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般29【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1606190073/
■過去スレ
儲けたお金の税金・確定申告18【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514702157/
儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514880764/
儲けたお金の税金・確定申告20【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515138552/
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515496023/
儲けたお金の税金・確定申告22【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516094641/
儲けたお金の税金・確定申告23【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518806934/
儲けたお金の税金・確定申告24【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527946837/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般25【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533457547/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般26【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560676091/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般27【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589592451/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般28【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589976262/
0002ちゃんばば垢版2021/03/06(土) 22:26:24.81ID:MJf2Y/yc
前スレ>>989
>裁量権って、、あなた行政の仕組みわかってる?

ん?
立法府の定めた法律に則ってやるのが行政府じゃね?
白い物は白、黒い物は黒だが、税務署長が白い物でも黒と言えば黒と扱って良いんだよ。法令に税務署長は届出無視してもOKと書いてる。
無視して良いのは、あくまで税務署長が。


前スレ>>995
書かないといけない。
総合課税で累進課税だから、書かないと計算出来ない。
0003ちゃんばば垢版2021/03/06(土) 22:27:09.23ID:MJf2Y/yc
前スレ>>988
譲渡所得での計上でなら無理だと思う。
雑所得での計上なら、私用(家事)と按分だよ。
0004ちゃんばば垢版2021/03/06(土) 22:28:45.23ID:MJf2Y/yc
>イーサリアムの手数料改善案EIP1559、7月頃の「ロンドン」アップグレードで実装へ
https://coinpost.jp/?p=226067
の記事の
>マイニングプールFlexpool、Ethermine、SparkPoolなど、イーサリアムネットワークのハッシュパワーの約60%以上が提案に反対。

PoWの最大のルールがハッシュパワーによる多数決なのに、少数で強行しようとしてるみたいだな。
ビットコインでのニューヨーク合意後に、Segwit強行派がノードでSegwit反対票を捨てると脅してたのを思いだすな。
手数料改善案と言えば聞こえは良いが、手数料が低額になる実装だけで無く焼却概念を含んでるからな。
0005ちゃんばば垢版2021/03/06(土) 22:54:28.58ID:MJf2Y/yc
>ログインするだけで仮想通貨がもらえる? ……そんな美味しい話はありません
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/1309560.html
の記事の
>そして先日、「MyEtherWalletアカウントにログインすると、20000個のCHZトークンを受け取ることができます。」という件名のメールが来ました。CHZは「Chiliz」のことで、スポーツの分野で広まっている仮想通貨のことです。
>1CHZは5円相当なので、2万CHZは10万円相当になります。数億円をうたうものと違って、ちょっと現実味がある価格なのが怖いですね。

「20000個のCHZトークン」って「2万CHZ」の事?
1億分の1とかのトークンを2万回送ってくるんじゃね?
合計0.001円分。

>ちなみに、公式サイトのURLは「https://www.myetherwallet.com/」になりますが、このメールで実際に誘導されたのは公式サイトと似たURLのウェブサイトです。注意して見ないと気付きにくいほど紛らわしい文字列で構成されているのが特徴です。

ん?
その画面のURLの文字列は、単なる文字列だよな。
そのサイトはフィッシングサイトだろうけど、だからって美味しい話は無いと決め付けるのは変だよな。
0006ちゃんばば垢版2021/03/07(日) 11:27:27.33ID:PJZWWGIS
>イーサリアムのガス手数料改善提案、7月の「ロンドン」ハードフォークで実装へ
htt あ ps://jp.co あ intelegraph.co あ m/n あ ews/major-ethereum-gas-f あ ee-overhaul-eip-1559-scheduled-for-july
の記事の
>手数料についてはユーザーからも数カ月前より苦情が出ており、ガス手数料3万6000ドルのユニスワップ取引に見られるように、単純な取引ですら料金が急騰する例が目立っている。

あれ?この実装でユニスワップ取引のガス手数料って改善されるの?
他者の注文のトランザクションを見てからガス手数料を多く払うだけで、追い抜いて注文がブロックインするからガス手数料が高くなっているのだよな?
この実装だと、表から裏に追いやるだけでは?
大手採掘屋に月極手数料を払う様になったり、大手は談合したり、払われた大手は談合に参加しない弱小採掘屋が掘ったブロックは無視する様になるのでは?
0007承認済み名無しさん垢版2021/03/07(日) 12:00:36.45ID:dXdVcr05
>>2
分かってないみたいね
行政庁ができるのは、法の趣旨に照らして「適正に」執行することのみ
んなもん機関に権限があるんだから一定の裁量権があるのなんて当たり前

適正である根拠があれば、たとえ行政庁相手にだって国賠で訴えを起こせる
0008ちゃんばば垢版2021/03/07(日) 13:10:39.59ID:PJZWWGIS
>>7
>んなもん機関に権限があるんだから一定の裁量権があるのなんて当たり前

ん?
その裁量権を拡大してるって話なのだが。
所得税法施行令の
-----
(暗号資産の評価の方法の選定)
第百十九条の三 暗号資産の評価の方法は、その種類ごとに選定しなければならない。
2 居住者は、暗号資産の取得をした場合(その取得をした日の属する年の前年以前においてその暗号資産と種類を同じくする暗号資産につきこの項の規定による届出をすべき場合を除く。)には、
同日の属する年分の所得税に係る確定申告期限までに、その暗号資産と種類を同じくする暗号資産につき、前条第一項に規定する評価の方法のうちそのよるべき方法を書面により納税地の所轄税務署長に届け出なければならない。
3 前条第二項の規定は、前項に規定する取得について準用する。
------
の「書面により納税地の所轄税務署長に届け出なければならない」ってのが有って、
------
(暗号資産の評価の方法の変更手続)
第百十九条の四 居住者は、暗号資産につき選定した評価の方法(その評価の方法を届け出なかつた者がよるべきこととされている次条第一項に規定する評価の方法を含む。)を変更しようとする場合には、納税地の所轄税務署長の承認を受けなければならない。
2 第百一条第二項から第五項まで(棚卸資産の評価の方法の変更手続)の規定は、前項の場合について準用する。この場合において、同条第三項中「事業所得の金額」とあるのは、「事業所得の金額又は雑所得の金額」と読み替えるものとする。
------
の「納税地の所轄税務署長の承認を受けなければならない」ってのが有る。
そして
------
(暗号資産の法定評価方法)
第百十九条の五 法第四十八条の二第一項(暗号資産の譲渡原価等の計算及びその評価の方法)に規定する政令で定める方法は、第百十九条の二第一項第一号(暗号資産の評価の方法)に掲げる総平均法により算出した取得価額による評価の方法とする。
2 税務署長は、居住者が暗号資産につき選定した評価の方法(その評価の方法を届け出なかつた居住者がよるべきこととされている前項に規定する評価の方法を含む。以下この項において同じ。)により評価しなかつた場合において、
その居住者が行つた評価の方法がその居住者の選定した評価の方法以外の第百十九条の二第一項に規定する評価の方法に該当し、かつ、その行つた評価の方法によつてもその居住者の各年分の事業所得の金額又は雑所得の金額の計算を適正に行うことができると認めるときは、
その行つた評価の方法により計算した各年分の事業所得の金額又は雑所得の金額を基礎として更正又は決定をすることができる。
------
の2項で税務署長の裁量権を拡大してるって話だよ。

>適正である根拠があれば、たとえ行政庁相手にだって国賠で訴えを起こせる

ん?
第百十九条の五の2項の「適正に行うことができると認めるとき」とは、税務署長が認めるか否かで、確定申告者が判断する物では無いだろ?
「税務署長は」から始まってるのだから。
この「認める」を「確定申告者が」と解釈してるの?
無理じゃね?と俺は言ってるのだが。
届出もせず承認もされていない状況で、税務署長が認めないからと言って「適正である根拠」と言い張って国賠で通る確率って高いの?
どう言う状況をイメージしてる?
3年縛りを超えて4年経ってるのに、根拠不明で承認してくれないみたいなの?
0009ちゃんばば垢版2021/03/07(日) 20:29:56.19ID:PJZWWGIS
>バイナンスでポルカドット先物にフラッシュクラッシュ攻撃か 分速で価格を99%下げた手口とは?
ht あ tps://jp.co あ intelegraph.c あ om/n あ ews/99-gone-in-60-seconds-how-a-polkadot-tr あ ader-may-have-crashed-dot-futures
の記事の
>バイナンスでDOT先物を保有しているユーザーはあまり影響をうけないというのも大事なポイントだ。攻撃者のロング口座はマイナス残高となっているはずだが、これはバイナンス保険基金がカバーする可能性が高い。

なる程。
グルである事を立証出来ないとショートの利益の支払い停止も難しそうね。
ロングは保険基金でカバーか、踏み倒せばみたいな。

板が薄けりゃ弄れるし弄られるのは当然だから、仕方無いのかな。

「保有しているユーザーはあまり影響をうけない」って理屈が今一解らん。
レバ無しなら影響は無いが、レバ有れば1%の価格になれば残高ごっそり持っていかれるのでは?
フラッシュクラッシュ扱いで、無かった事にされるから?
0010ちゃんばば垢版2021/03/07(日) 21:15:46.55ID:PJZWWGIS
>ジョン・マカフィーは、こうして仮想通貨にまつわる詐欺で起訴された
https://wired.jp/2021/03/07/john-mcafee-indicted-altcoin-pump-and-dumps-ico-schemes/
の記事の
>「起訴状にあるようにマカフィーとワトソンは、広く使用されているソーシャルメディアプラットフォームと新興の仮想通貨市場の投資家熱を悪用し、嘘と欺瞞で数百万ドルを稼いだのです」と、オードリー・ストラウス検事はプレスリリースで説明している。
>「被告はマカフィーのTwitterアカウントを利用して数十万人のフォロワーにメッセージを投稿し、虚偽や誤解を招く発言でさまざまな仮想通貨を宣伝し、私利を目的とする真の動機を隠蔽していたとされています」

煽り過ぎの面は有ったので微妙だけど、「嘘と欺瞞」「虚偽や誤解を招く発言」って、彼がそもそも信じちゃってる場合はな。
共産党員は、共産主義が未だに良いと思ってるんだよ。
神が居るとか誰かとか、違う一神教の信者同士が語り合っても不毛。信じちゃってるからな。
教会の偉い神父に、数千人いる部下の神父とかの給料を含めた運営費を得たよなとか、「嘘と欺瞞」「虚偽や誤解を招く発言」とか言ったよなとか言ってもな。
キリストが生き返ったとかも、信者は信じちゃってる。
教えを広めるのは正しくて悪だとは思っていないし、「私利を目的とする真の動機を隠蔽」と言われても、「真の動機じゃ無くて結果で、それ結果論だよな」と思うだろうな。
0011承認済み名無しさん垢版2021/03/08(月) 06:40:48.36ID:f9fZefYA
>>8
条文を貼ればマウントとれると思ってるの?見づらいだけだよ
そしてあなたが行政法全般の運用とかに明るくないのはよくわかった。
あなたはあなたなりの条文解釈で生きていけばいい。
でもこういう場所でさもそれが正しいかのように間違った認識を流布してるといつか刺されるかもよと忠告しておきます。
0012ちゃんばば垢版2021/03/08(月) 18:36:01.10ID:Ohz/F7ml
>>11
>そしてあなたが行政法全般の運用とかに明るくないのはよくわかった。

>>8
>第百十九条の五の2項の「適正に行うことができると認めるとき」とは、税務署長が認めるか否かで、確定申告者が判断する物では無いだろ?
と、「第百十九条の五の2項の」「適正に行う」の話なのに、全般的な行政の「適正に行う」の話を持って「明るくない」と否定してるのな。別に明るい奴では無いが、否定してる根拠が可笑しすぎ。
>裁量権って、、あなた行政の仕組みわかってる?
と名指しで聞かれて、貴方は何を聞きたくて、短く答えられると思ってたの?
自分が逆の立場で聞かれると答えられるの?
答えてみてよ。
行政の全ての判断に「第百十九条の五の2項の」様な文言でも付いていると言う認識なのか?
0013ちゃんばば垢版2021/03/08(月) 18:53:38.82ID:Ohz/F7ml
中傷スレの>>996
>「原則、雑所得」
>原則外で譲渡所得になる構成要件は?
>
>「相当の期間にわたり、継続的に」
>具体的に上記に満たされない期間は?回数は?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560751534/996?v=pc
新スレ立って無いので、ここに書く。

俺が考えているのを聞いてるの?
それとの一般の解釈を?
リンク先の弁護士の解説とかで一般の解釈は解るでしょ?
で、泉の論文でも、国税庁は何を持って「原則、雑所得」と言ってるのかで、解説してくれてるよな。


中傷スレの>>998
>これを読んで、国税庁の回答として譲渡所得が除外されているのを、なぜ理解できないのか理解に苦しむ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560751534/998?v=pc

弁護士の解説は読んでも理解出来ないの?
譲渡所得区分にならない事を証明しない限り雑所得行きの解釈はあり得ないんだよ。
0014ちゃんばば垢版2021/03/08(月) 19:03:23.57ID:Ohz/F7ml
中傷スレ>>999
>2019中で損失を出して、2019内に売り切った通貨の損失を、持ち越した通貨の
>平均取得価格に入れることはできるのでしょうか?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560751534/999?v=pc
新スレ立って無いので、ここに書く。

出来ないよ。

>だと思うのですが、通貨別なのか、全体なのかよくわかりません。

仮想通貨別だよ。違う物だから。
個数0で年越したら、翌年には個数0で繰越。

赤字の垂れ流しは損する。
含み益の有るのを売って埋めた方が良いが、それやるの12月。
0015ちゃんばば垢版2021/03/08(月) 19:59:12.26ID:Ohz/F7ml
>リップル投資家の訴え、裁判所で退けられる──投資回収を巡って
https://www.coindeskjapan.com/101603/
の記事の
>初期投資の条件では、XRPが証券と見なされた場合には、テトラゴンはリップル社の株式を現金化する権利があると規定されていた。

株の現金化って何?売りたけりゃ勝手に買い手を見つければ良いのでは?と思ってたら特約が有るのね。
で、文言の解釈で、「XRPが証券と見なされた」事の確定判決が無いって理屈が通ったと。
訴えたって事は、確定判決無しで現金化出来ると思ってたっぽいな。
泥舟からいち早く脱出しようとしたが、出来なかったって事な。
0016承認済み名無しさん垢版2021/03/08(月) 23:09:41.47ID:WMAaTH3f
専門家に頼むときには早慶以上にしなさい。
0017ちゃんばば垢版2021/03/09(火) 03:11:27.24ID:7bitvr5D
>>6
その心は?

例えば、移動平均法で、切り上げ、TTS,TTBを使うと決めたら、後は単純な計算では?

一部の仮想通貨を1年超えの保有で、上場株のルールの準用を適用し譲渡所得で計上したいがと相談を受けた場合は、早慶以上の出だと的確に答えられる可能性が高いとか?
それとも早慶以上の出だと、切り上げ、TTS,TTBを使う事を認めて計算してくれるとか?
0018ちゃんばば垢版2021/03/09(火) 03:12:57.96ID:7bitvr5D
>>17
アンカーミスった。すまん。
>>16
0019承認済み名無しさん垢版2021/03/09(火) 06:23:43.40ID:8Sme2tn+
>>12
行政の全ての判断に根拠条文はあるよ
それが自治行為でもあってもな
なんか無駄に話をまどろっこしくしてるけど、あなたとは少しベースが違うみたい
絡んで悪かったね
0020ちゃんばば垢版2021/03/09(火) 12:31:41.53ID:7bitvr5D
>>19
>行政の全ての判断に根拠条文はあるよ

え?
根拠条文が有るかの話じゃなくて、追加で拡大した署長に限って与えた権利を一般人が使えるのか?って話なんだけど。
で、署長は権利持ってるから自分で判断出来て、その判断でどう認識してるかは、署長がどう認識してるか。
一神教の信者は自分の教義を信じて、他の一神教の教義を信じない。それは他の一神教の信者の視点では、自分勝手な解釈なんだよ。
感じて、そうだと信じちゃったら、信者なの。
届出が出てないのに移動平均法でやってる。総平均法で計算すると所得税額が2億円増える。それは節税の為の細工で、認められない行為に当たるのか否かは、署長がそうだと思ったら、そうなの。
通ると思ってた申告者視点では、何故細工判定?と思うだろう。だから署長の自分勝手な解釈と思うの。
それが裁量権の拡大。
0021承認済み名無しさん垢版2021/03/10(水) 05:42:48.94ID:Z4wuFPxE
郵送で送付する場合、取引所の取引履歴も送付した方が良いんですかね?
0022承認済み名無しさん垢版2021/03/10(水) 06:15:42.88ID:8wwS2MNo
>>20
法律を運用したことのない独りよがりな理屈をよくもまぁつらつらと、、
あなた言ってることめちゃくちゃだからな
0025承認済み名無しさん垢版2021/03/10(水) 09:47:35.51ID:9imHvY2j
ルールはちゃんばばが決める
審判もちゃんばばがやる
負けそうなら論点変えてくるし
相手するだけ無駄だよ
0026承認済み名無しさん垢版2021/03/10(水) 10:36:52.31ID:F7wa/cGd
バイナンススレの連中は自分なりの解釈で脱税する気満々の奴らが多いな
税務署は国内からバイナンスへ送金してる奴を重点的に見るべき
0027承認済み名無しさん垢版2021/03/10(水) 10:58:20.69ID:Oul4wTNJ
脱税は犯罪だからな
日本の雑所得という所得区分も犯罪的だけど
0028承認済み名無しさん垢版2021/03/10(水) 12:48:25.57ID:nO3AO5cG
ここはゴミコピペを大量に貼り付ける、
ゴミ屋敷のジジイみたいなのが住み着いてるゴミスレ
税のスレは他のが育ったのでゴミジジイ以外はそっちで質問したほうがいい
0029ちゃんばば垢版2021/03/10(水) 16:21:35.22ID:lL8/nvDD
>仮想通貨マイニング装置のビットメイン、台湾でエンジニアを違法引き抜き
h あ ttps://jp.co あ intelegraph.co あ m/ne あ ws/bitmain-accused-of-illegally-poaching-engineers-by-officials-in-taiwan
の記事の
>報道によると、ビットメインはペーパーカンパニーを設立して、エンジニアの違法な引き抜き行為を行っていたという。

今一関係が解らなかったが、リンク先の記事では(翻訳)
>台湾地域と本土地域の人々の関係を統治する法律の現在の規制の下では、中国の投資家は、国家安全保障にとって重要であるため、台湾のチップ設計部門に資金を投入することを許可されていません。
>中国のチップ会社も、民主党が支配する島に子会社を設立することは許可されていません。
>
>規則に違反した場合、最高1年の懲役または150,000ニュー台湾ドル(5,305ドル)の罰金が科せられます。
>
>弁護士は日経アジアに対し、検察官は、出身地を適切に開示せずに台湾で事業を立ち上げるための書類を提出したため、ビットメインの幹部を偽造で起訴する可能性があると語った。
って背景なのな。
人の流れと仕事内容から、ペーパーカンパニーがビットメインの子会社と判断して、中国出身を伏せてたって話な。

日本に会社作って、その会社が出資する場合でも、出資比率とか借入金での制限とか有るのかな?
「出身地を適切に開示せずに」って話だから、間にも挟んでないっぽい。
親子判定されない様に数十社会社作って、分散して出資するとかの細工すらしてないっぽいのな。
0030ちゃんばば垢版2021/03/10(水) 16:31:17.97ID:lL8/nvDD
>>25
それは貴方の妄想では?
俺がそんな事をした事が一度でも有るのなら、具体的に指摘すれば良いよな。


>>27
何故か譲渡所得での計上が禁止されている扱いなのね。
国税庁は一度も言ってないのに。


>>28
某税スレでも、支払手段じゃ無いから譲渡所得OKな旨の話が出てたな。
0031承認済み名無しさん垢版2021/03/10(水) 16:55:08.46ID:B6v4e1Ly
一括払いの個人年金保険とかないかな?
1000万円位の
それも控除される?
0032ちゃんばば垢版2021/03/10(水) 17:35:16.17ID:lL8/nvDD
>>22
>>12
>第百十九条の五の2項の「適正に行うことができると認めるとき」とは、税務署長が認めるか否かで、確定申告者が判断する物では無いだろ?
と言った第百十九条の五の2項の「適正に行うことができると認めるとき」の話を、未だに「確定申告者が判断する物」と認識してるの?
目茶苦茶なのは俺じゃない気がするけどな。
0033ちゃんばば垢版2021/03/10(水) 17:42:23.86ID:lL8/nvDD
>>31
俺は詳しくはないが、個人年金保険料って生命保険料の一部扱いっぽいぞ。
生命保険料控除は上限小さいので無理じゃね?
そこそこの生命保険の1年分でも超えるの多いよ。
0034承認済み名無しさん垢版2021/03/10(水) 17:43:11.72ID:7dRQPB2T
去年の確定申告までの、BTC売却益による所得計算は、総平均法で行っていた。
去年のBTC取引は、購入1回・売却7回。

総平均法だと、7回の売却による売却益の計算に用いる平均購入価格は、
そのまま、この一度の購入時の価格だと言うことになってしまう。

移動平均法で計算しようとすると、自分が暗号資産取引を始めた当初から
その方法で続けて計算していないと、計算開始時の価格を決めることが出来ず、
計算することが出来ない。
0035承認済み名無しさん垢版2021/03/10(水) 17:44:04.85ID:43ZvzCBf
20万円以下でも確定申告してもいいのでしょうか?
住民税の申請がよく分からないので確定申告してしまった方が
簡単なのかと思ってきたのですが・・・
0036承認済み名無しさん垢版2021/03/10(水) 17:45:16.92ID:kCGHBBTy
>>33
そか
無理なんですね
0038承認済み名無しさん垢版2021/03/10(水) 21:54:12.66ID:uO7Ow02M
>>34
総平均法で計算しつづけないといけないんじゃそれ
0039承認済み名無しさん垢版2021/03/10(水) 22:44:50.80ID:9J+VD49y
2018末時点で二十万で0.1BTC買ってそのあと色々なコインに変えてほったらかしてたら
今年になって戻ってきて四十万分くらいになりそうなんだけど変えた時の履歴が残ってない場合って
利益は四十万で出さないといけないの?
それとも最初の二十万分引いていいの?
0040承認済み名無しさん垢版2021/03/10(水) 22:54:24.43ID:YoYEmxyD
便所スレのほうに書いても便所マンがクソレスつけにくるだけだよ
0041ちゃんばば垢版2021/03/11(木) 02:47:17.56ID:612jnM6M
>イーサリアムの取引性能が間もなく100倍に ヴィタリックがロールアップに期待感
htt あ ps://jp.coi あ ntelegraph.c あ om/ne あ ws/solution-to-scale-ethereum-100x-is-imminent-and-will-get-us-through-until-eth2-vitalik
の記事の
>ヴィタリックはオプティミズムがEthereum Virtual Machine(EVM)に完全対応したロールアップを「1カ月ほどで立ち上げる」と予測し「ロールアップが実装されるのはもうすぐだ。

採掘屋がトランザクションをブロックインしてくれると思ってるのかな?
ブロックインしたブロックも無視するのでは?
楽観主義?

>「シャーディングの実装がなくてもロールアップがあれば100倍のスケーリングが可能だ。取引の複雑さにもよるが、1秒間に1000〜4000件のトランザクションを処理できるようになるだろう」。(同氏)

別の所での発言かも知れないが、「1000〜4000件」を4000件と言った扱いのニュースを極最近に見た気がするな。
盛ってる所が有るのか?
レイヤー2のサブチェーンでやらせるのなら、処理実績の有る採掘屋にやらせた方が良いんじゃね?
仕事を奪うサブチェーンへの出入りのトランザクションを採掘屋が認めるって発想は、お花畑にでも住んでいるのか?と思える。
で、サブチェーン同士でのリンクの話も他のニュースでは出てたけど、レイヤー3のサブチェーンのサブチェーンとか、レイヤー4のサブチェーンのサブチェーンのサブチェーンとかも出て来て、それらが相互にトランザクションを認めないとか言い出して汚いネットワークになりそうだよな。

チェーンの分散化はトランザクションの処理数を上げられるが、悪人の集中による攻撃耐性は弱くなるよな。
0042ちゃんばば垢版2021/03/11(木) 03:13:11.58ID:612jnM6M
>>34
>移動平均法で計算しようとすると、自分が暗号資産取引を始めた当初から
>その方法で続けて計算していないと、計算開始時の価格を決めることが出来ず、
>計算することが出来ない。

良く解らん。
年が変わると、各仮想通貨毎の年末在庫を翌年の帳簿の頭に繰越とか書くよな。
3年縛りを超えてるとか、法改正でとか、変えれる根拠があれば去年の分から移動平均法でやると届出てから確定申告すれば良いんじゃね?
一度届けてれば、変更は承認が必要ってルールかも。
で、本題の去年の分を移動平均法でやりたけりゃ、総平均法でやった一昨年の年末残を去年の頭に繰越して、その繰越を含めて移動平均法でやれば良いだけだろ?
移動平均法は買う度に平均して単価を求めるから、1度目の買いでは、その時点での在庫と買った分での平均だよ。
売ってなければ、繰越と買ったので平均。

年の途中での変更って出来るのかは知らんが、必要性もなさそうな気がする。
出来るとして、7月から変えたきゃ、総平均法で6月末で計算して残高出して、7月からの頭に繰越すれば良いだけでは?
0043ちゃんばば垢版2021/03/11(木) 03:37:54.92ID:612jnM6M
>>35
良いけど。
市税事務所とかで住民税の申告しても良いと思うが。

と言うか、売買って多いの?
業務規模で無ければ、俺なら譲渡所得での計上で、譲渡所得控除(最大50万円)を使ったメモを残して、確定申告も住民税の申告もしないな。


>>39
20年は、含み益が20万円で、利益は0じゃね?
入出金記録とかは無いの?
メモでも作っておけば?通るかは知らんが。
俺なら12月までに一旦全部売って、綺麗にして置く。
年越してから買い直せば、綺麗なデータも出来るしな。
15年後に絡まれたとして、時効は5年と7年の筈だから、残ってるのは綺麗なデータだけ。


>>40
俺には貴方の書き込みがクソレスに見えるけどな。
0044ちゃんばば垢版2021/03/11(木) 03:54:42.67ID:612jnM6M
>>37
>仮想通貨利益での脱税認める 石川・小松の会社役員に懲役1年求刑
https://www.chunichi.co.jp/article/215359
の記事の
>松田被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。

執行猶予が付くかの瀬戸際なんで、認めて執行猶予狙い?
まぁ、証拠は固まってるだろうしな。

>起訴状によると、仮想通貨取引による2017〜18年分の所得が計約1億9千万円だったのに、所得が計約120万円だったと虚偽の内容で申告し、計約7400万円の所得税を納めなかったとしている。

会社役員で所得120万円で申告し、話が前後するが、

>被告は「仮想通貨で得た利益の所得計算方法は、今も理解できていない」と述べた。

と言ってるのな。
理解したく無い人向けに税理士って人が居るんだよな。
0045承認済み名無しさん垢版2021/03/11(木) 07:43:12.33ID:pe/d5KWS
税率23の次が30って結構差が激しいね
0046承認済み名無しさん垢版2021/03/11(木) 08:29:19.48ID:t5bchIHH
>>45
30超えたあたりまで利確して、残りは翌年に繰り延べる手を打つ人が多いね
0047承認済み名無しさん垢版2021/03/11(木) 08:31:13.52ID:t5bchIHH
わかりにくい書き方してしまったが>>46
税率30%になる所得額を超えたあたりまで利確して、
0048承認済み名無しさん垢版2021/03/11(木) 09:30:45.36ID:IxQUt04G
>>46
それ検討中だけど価格維持できるのかとか盗難とか考え出すとね   
半分売って半分usdc に変えてイールドやなんやらで回そうかと思ったけどusdc に変えた時点で税金発生だよね
0049ちゃんばば垢版2021/03/11(木) 10:23:18.32ID:612jnM6M
>セーシェル金融庁、Huobiグローバルに警告
https://coinpost.jp/?p=226891
のキャッシュ
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Xm5ENDfQx9cJ:https://coinpost.jp/%3Fp%3D226891
リンクはこれで良いのかな?
の記事の
>セーシェル金融庁の警告開示
>インド洋にある島国セーシェル共和国の金融庁(FSA)が中華系大手暗号資産(仮想通貨)取引所Huobiについて、同国の仮想通貨サービスライセンスを持っていないとして、警告を8日に発出した。
>
>発表によると、取引所Huobiを運営するHUOBI GLOBAL LIMITEDは同国で仮想通貨取引等サービスを運用できるライセンスを持っておらず、同国居住者へのサービス提供に対して警告を出した。
>FSAは消費者や投資家に対し、Huobiの利用に注意を払う必要があると注意喚起を行っている。
>
>セーシェル金融庁は今年の2月に、仮想通貨取引所Kucoinにも同様な警告を開示した経緯があり、ライセンスを持っているという主張が間違っていると指摘していた。
>
>他にも、OKExなどの一部のグローバル取引所もセーシェルで登録しているという「利用条約」が確認されている。
>
>著者:菊谷ルイス
>参考:セーシェル金融庁

のニュースは結局どうなったの?
セーシェル金融庁のリンク先が削除されてるよな。
「同国で仮想通貨取引等サービスを運用できるライセンスを持っておらず」の「同国で」が「同国向けに」って意味でしか無かったとか?
0050ちゃんばば垢版2021/03/11(木) 10:26:05.38ID:612jnM6M
>>45
超えた分だけが30%になるだけだよ。
0051ちゃんばば垢版2021/03/11(木) 13:57:28.64ID:612jnM6M
>リップル訴訟で新たな進展──米SECが新たな書簡提出
https://coinpost.jp/?p=227215
の記事の
>ハウィーテストの事例などを基に、SECのXRPの有価証券性に対する不透明性はないと主張。
>70年以上の歴史を誇るハウィー事件の判例は「静止したものではなく柔軟な原則で、利益を保証する代わりに他者の資金を募集する様々なスキームに適応できる」とした。

ん?
「利益を保証する代わりに」?
XRPって利益保証って有るの?
XRPの取引相場が下がらないとか?下がったら補填されるとか?
聞いた事無いけど......
無理筋をぶっ込んで来たな。
>法令解釈に係る照会手続(ノーアクションレター制度ほか)
https://www.fsa.go.jp/common/noact/index.html
みたいなので照会して、ビットコインやイーサリアムには答えたがリップルには答えなかったらしいよな。
犯罪なら言ってくれって思うよな。
長期間放置して、その間にもリップルはXRPを売りに出してて取引所で買ってる奴も居たよな。
曖昧な記憶だけど、リップルがXRPを売ってたのは運転資金の為だけでは無く、お前らの多額の役員報酬云々って話で、相場が下がって損をしてる奴の話も有ったのでは?
利益保証付きだと話が噛み合わないな。
0052承認済み名無しさん垢版2021/03/11(木) 14:54:15.31ID:Pj840KYX
>>50
というと、給料と仮想通貨の利益で1000万円だとして、900万円の部分は23%で、超えた100万円部分は30%てこと?
0053承認済み名無しさん垢版2021/03/11(木) 15:46:50.53ID:ROtMK3e9
ビットバンク利用してる人がいたら税金関係教えてほしいです。
JPY建てでしか取引してない場合、
(BTCのJPY建て年中売却金額−BTCのJPY建て年中購入金額)+(ETHの年間売却金額)−(ETHの年間購入金額)・・・=が20万超えてたら確定申告するって認識で合ってますか?
0054承認済み名無しさん垢版2021/03/11(木) 17:26:59.53ID:BV3jze+V
>>38
去年のような上昇傾向相場で段階的に購入しているような場合、総平均法の
方が購入価額が高くなり計算上、所得額が低くなる。

特に去年の末頃は大きく価格上昇したので、この時に購入しているとしたら
、売却による収入金額よりも総平均法による購入(払出)金額が大きくなって
、所得がマイナスになる。

2018年末に仮に開始点を設定して、その後の各購入時毎の平均(払出)単価を
移動平均法により計算してみた。すると、去年の末頃にBTC価格が大きく上昇
したので、計算上の購入必要費残高がマイナスになってしまう。そして、
平均単価もマイナスになってしまい計算できない。
0055承認済み名無しさん垢版2021/03/11(木) 18:05:02.60ID:BV3jze+V
>>42
https://www.cryptact.com/journal/04crypto-cost-basis-method
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/21kasou.htm

今さっき知ったことだが、評価方法で移動平均法を採る場合は、その年の
確定申告期限までにそのことを届け出ないといけないみたい。
今年だと4月15日まで。
届け出る場合は、e-Taxで確定申告を行っているとしても、書面で税務署に
提出しないといけないみたい。

届け出ないと総平均法を採っていると見做される。総平均法を採る場合は
届け出なくてもいい。

私は3年ほど前から、総平均法のほうが簡便なので、その方法を採っている。
暗号資産取引による所得については、確定申告書に雑所得として収入金額と
所得金額、所得内訳書に各取引所毎の収入金額を記述している。
それぞれの計算過程については、何も記述していない。

現在のBTC価格が上昇傾向にある時は、大体、総平均法の方が所得額が低く
計算される事が多いので、現在の所、総平均法の評価方法を変更する気はない。
0056承認済み名無しさん垢版2021/03/11(木) 18:20:25.08ID:M+kqZ1ie
>>54
いやいやそういうことじゃなくて
算出方法を年で変えるとか税務署みとめんの?
聞いてみ
0057ちゃんばば垢版2021/03/12(金) 01:39:41.72ID:86tymCau
>>52
違う。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm
の表で、195万円から10%で、195万円までは5%だから195万円*5%=9.75万円が右に書いてる控除額。
階段状になってて、195万円から330万円までが10%と足してく、階段の上の空気を足していくと右の控除額になる。
0058ちゃんばば垢版2021/03/12(金) 01:41:30.07ID:86tymCau
>>54
>計算上の購入必要費残高がマイナスになってしまう。そして、
平均単価もマイナスになってしまい計算できない。

購入必要費残高って何かは判らんが、単価がマイナスって状況がイメージ出来無い。
計算間違っているのでは?
例えば、5ビットコインを2500万円で買えば、単価500万円数量5コインだよな。
この時に1ビットコインと現金4000万円を貰ったら、それは贈与だろ?
移動平均法で、単価500万円数量5コインの時に3コイン売ったら、その取得費は単価500万円数量3コインで、残るのが単価500万円数量2コインだよ。
で、この時に単価600万円で1コイン買うと、(500万円*2+600万円*1)/(2+1)=1600万円/3=単価533.3334万円数量3コイン。1円未満の端数切り上げ。
単価が0.1円くらいのコインの売買を繰り返していれば、ちょい黒字かと思ってれば、利益は大幅赤字で、残りの単価は1円になるよな。
1円未満の端数切り上げで、単価が1円を割るの?
0.1円で買ったのは1円で買ったと税計算上はみなすから、単価0.1円くらいで1千万コインを売れば900万円くらいの損だよね。
でも100万で買って100万で売っただけだから、純資産は変わらんよ。
足し算と掛け算で、掛け算を先にやり忘れたとかの落ちじゃね?
0059承認済み名無しさん垢版2021/03/12(金) 19:23:37.24ID:yfwJDTfD
>>58
こちらで調べ直したが、計算方法が間違っていた。
移動平均法でBTCを購入するごとに平均価格が変化していくが、売却を続け
て繰り返している時は変化しない。そこが変化しているので変に思い計算し直す。

購入必要費残高がマイナスになってしまうことがない。

1円未満の端数計算の意味がよくわからない。
>>単価が0.1円くらいのコインの売買を繰り返していれば、ちょい黒字かと思
>>ってれば、利益は大幅赤字で、残りの単価は1円になるよな。
0060承認済み名無しさん垢版2021/03/12(金) 23:35:27.79ID:IDI1zQ3r
スレチならすみません。
バイナンスの自分のアカウントにあるリップルを家族のアカウントのバイナンスに送金したら、贈与税かかります?
海外からの送金から贈与税はかからないが、国内同士だとかかるみたいなのを読んだのですが、確定申告の時に送金時送った側が海外にいるか国内にいるか確認するんですか?
0061承認済み名無しさん垢版2021/03/12(金) 23:37:47.36ID:ZblH2nQX
両方とも非居住者ならかからない
住民票どちらも無いんだよな?
0063承認済み名無しさん垢版2021/03/13(土) 00:29:52.09ID:1005d4Fw
そろそろ確定申告の準備始めようと思うんだが
cryptactとかg-taxっていつの間にか実質有料になってんのな
みんなどうやって計算してるの?

国税庁が配布してる計算書?
こんなんで計算できるの?
この計算書って提出しなきゃならんの?
0064承認済み名無しさん垢版2021/03/13(土) 01:30:09.29ID:bHFU1ZRi
利益出始めた去年の8月位にこれはヤバイと思ってコツコツと全部の取引所・ウォレット・etherscanの履歴のcsvをダウンロードして時系列確認しながら手入力してたよ。
すげーーーーーめんどくさかったわ
それ以後握力高めて売買は減った

ちなみにもう確定申告終わったけど計算書なんか出してない
0065ちゃんばば垢版2021/03/13(土) 05:19:07.71ID:Od0Jfo2f
>世界最大の仮想通貨取引所バイナンス、米規制当局が調査か=ブルームバーグ報道
h あ ttps://jp.co あ intelegraph.co あ m/ne あ ws/bin あ ance-reportedly-under-cftc-investigation-over-us-based-tra あ ding-activity
の記事の
>バイナンスは、米国のIPアドレスからのユーザーによるサイトアクセスをブロックしているといわれているが、2020年10月のフォーブスの記事は、バイナンス創業者兼CEOのチャンポン・ジャオ氏がVPNの利用を奨励していると指摘している。

当局はIPアドレスの国割り当てで弾けと言ってたのでは、出張者や旅行者も弾かれると思った曖昧な記憶があるな。
別の当局かな?

そもそも他国の法律を守る義務など無いしな。
どっかの国が「世界中の奴は所得の10%の税金を払え」と言ってたとしても俺は払わんぞ。
0066ちゃんばば垢版2021/03/13(土) 06:22:35.81ID:Od0Jfo2f
>>59
>1円未満の端数計算の意味がよくわからない。

>>1のリンクから入って、過去、一番上の平成29年のpdfの移動平均法の所に載ってるよ。ページ内検索「端数」で表示される。
>633,334 円
の単価は切り上げ後のはず。計算は総額と数量では無く単価と数量でやってて、切り上がったのと数量が次の買ったのとの計算に使う。

昔、調べた曖昧な記憶では、税務署側が裁判で負けてる。
裁判所の判断は、大きく切り上がってるのは全体の一部でしかない事や意図的に細工はしてないみたいな理由だったはず。
上位20仮想通貨とかで、普通に利益を求めて、結果一部の仮想通貨で大きく切り上がっても仕方が無い気がする。
別の曖昧な記憶では、細かくやるべきって話も有った気もするのだが、有るのなら新しいpdfでは書けよと思う。
別件だが、租税特別措置法だと割合の話では、「小数点以下三位未満の端数があるときは」とか沢山書いてる。
100億円の案件だと、0.1%未満の1000万円未満は切り捨てOKと誰もが解るようにね。それが税の公平性だよな。
消費税も、ここで切り捨てても良いのなと解るようになってる。

普通の電卓の桁数は8、10、12だよな。
「小数点以下6位未満の端数があるときは、切り上げてもさしつかえありません」みたいなのが有っても困るけどな。
0067承認済み名無しさん垢版2021/03/13(土) 07:28:29.46ID:TTxVbBab
>>66
仮想通貨の裁判がもう行われてるの??
0068ちゃんばば垢版2021/03/13(土) 07:56:24.24ID:Od0Jfo2f
>イーサリアムEIP-1559反対派が4月1日に集団デモを計画 ハッシュパワー結集狙う
ht あ tps://jp.co あ intelegraph.co あ m/ne あ ws/ethereum-miners-plot-hash-power-show-of-force-against-eip-1559
の記事の
>一部のイーサリアムのマイナー(採掘者)が、7月に予定されているEIP-1559の実施に反対の意思を示すために支持を集めようとしている。

やっぱり反対派が出てるよな。

>一方EIP-1559は採掘者の収益に大きな影響を与えることになるとみられる。アナリストの中には、イーサリアムの採掘者が最大で利益の50%を失う可能性があると見積もっている人もいるようだ。

採掘屋は収入から機器代、電気代、人件費などの経費を考え、ちょっとの利益が出る様にハッシュパワーを維持する。
収入が大幅に減れば他のコインの採掘に移動するが、移動するのってグラボで掘ってる奴が多く、専用マシンは移動し難いから、専用マシン比率も高まる。

>ある反対派は「4月1日から51時間、集団でイーサーマインにハッシュパワーを向けよう」とツイッターでよびかける。

いつもは他のコインを掘ってたり、ゲームとかしてるだけなのに、多数決の時にだけ寄って来て投票する奴らって、コミュニティーのメンバーなの?
過去1年に掘ったブロック数とかにした方が良いのにな。

>仮想通貨分野で人気の海外ユーチューバー「Bits Be Trippin」は今回の動きについてあくまでも力の誇示であり直接イーサリアムを攻撃しようとするものではないが、二重支出やブロック再編成(Reorg)が起こりうる状況になるとコメントしている。

ビットコインの95%ルールは、割れる可能性が有る案件は実装しないって理由だよな。
メンバーを集めるのが悪なのか、反対派が覆せる可能性が有る実装方法をやろうとしてる方が悪なのかで、俺は後者が悪に感じるどけな。

>同改善提案の共同執筆者であるヴィタリック・ブテリン氏は、導入される焼却メカニズムにより、イーサが作られるよりも破壊される方が多くなる可能性があり、イーサリアムにとっては強気の動きになると強調している。

送金などのシェアの維持には、送金手数料が高過ぎるのは問題って点では合意出来るかも知れないが。
その上の状況って、マイナスのブロック報酬と同義だよな。
発行量が減れば相対的に価格は上がるが、それを埋めるのは送金手数料では?
ネットワークの価値はユーザーの二乗に比例するって法則が有り、だから送金に使い続けれる様に高くなった送金手数料を抑えるのだよな。
保有者が上がった分で利益を得たら、その利益は何処から来ると思っているのだろう?
送金手数料が下げ止まったら、採掘屋の一部をコミュニティーから追い出すのと一緒。
採掘屋を維持しようとすると、「償却分、送金手数料は100円上乗せされます」みたいな事。
それは、イーサリアムのネットワークは使うな、と同義では?
使わせないでトランザクションを減らすって考えなら、高い手数料のままで、どっかのDexとかステーブルコインが出てけば済むよな。高い手数料を嫌って自然に出て行くよ。
イーサリアム2のPoSとの合流でも、採掘屋に否決されるのだろうな。
否決されても無視して合流すると、正統性では否定される。
0069ちゃんばば垢版2021/03/13(土) 07:57:58.88ID:Od0Jfo2f
>>67
棚卸資産とかのだよ。
0070承認済み名無しさん垢版2021/03/13(土) 11:36:50.68ID:TTxVbBab
>>69
なんだ価額でなくて総額の話かよ
0071承認済み名無しさん垢版2021/03/13(土) 12:10:54.38ID:8z7tjLOK
マイニングで得た200万円相当の仮想通貨を
トレードでほぼ0円にしちゃっても200万円に対しては課税される認識であってるかな?
0072承認済み名無しさん垢版2021/03/13(土) 12:13:57.62ID:TTxVbBab
>>71
同じ年のうちなら相殺できる
0073承認済み名無しさん垢版2021/03/13(土) 12:35:44.83ID:8z7tjLOK
>>72
そうなの?
それが理想だとは思うんだけど
そうなってないのかと思ってた。
0074承認済み名無しさん垢版2021/03/13(土) 12:47:55.85ID:te7BzjyG
>>66
去年一度だけのBTC購入は、単価が約73万[円/BTC]の時に購入したので
総平均法ではこの購入単価で計算することになる。

2018年末を始点に設定して移動平均法で計算すると、購入単価が約87万
[円/BTC]になった。
これだと総平均法のほうが必要経費が少なくなって所得額が大きくなり
納税額が大きくなる。

移動平均法については、その始点の設定が適当なので、これの設定の仕方
で、平均購入単価は何とでもなるが。
0075承認済み名無しさん垢版2021/03/13(土) 13:00:54.02ID:te7BzjyG
>>63
>>63
去年と同様に確定申告の期限が4月15日(水)なので、今頃から準備を始める
人がいるのか。

私は確定申告書の大枠作成したので、あとは漏れや間違いがないかチェック
して、多分、3月15日(月)にe-Taxで送信して、算出した納税額で納付しよ
うかと思っている。

私は取引量がそんなに多くないので、Cryptact, Gtaxなどの投資支援サービ
スを使わずに、自分でEXCELで計算した。
0076ちゃんばば垢版2021/03/13(土) 17:06:34.85ID:71dTzvIq
>リップル社CEOら、米SECが要求した個人財務記録提出の無効化を裁判所に求める
https://coinpost.jp/?p=227812
の記事の
>両氏の弁護士は、この訴訟の争点は、あくまでも「未登録証券の販売の主張」に関連するものであり、「詐欺事件」のような捜査ではないと強調。
>SECは両氏の個人的な財務とリップル社の財務が混同されていたと主張していないにも関わらず、訴訟と関係のないビジネスの収益や「スーパーで毎週いくら使っているか」の明細に至るまでの、全ての金融記録を要求するのは、「全く不適切で行き過ぎた行為」であると主張した。

登録の必要が有る可能性が7、8割程あるとの認識だったと仮定すると、詐欺なのでは?
だから詐欺事件の様な捜査をしてるのでは?
詐欺だったと仮定すると、2人から報酬などの利益を受け取っていた奴との関係や金額は重要。
弁護士も解ってるんじゃ?
見せたくないって事は、まじで行き過ぎと思ってるのか、そう印象付けたいのか、それとも見せたくない物が有るのか。
手違いとかで行き過ぎていたのなら別だが、そうじゃ無いのなら求めてくだろうから、弁護士は相手の出方を見ようとしてるのかな?

2人が多額の報酬を得る金集めの枠組みって、登録の申請があれば通るの?
規模がでかいからでかい報酬?
会社に与えた利益がでかいと報酬もでかくても良いって考えはアメリカじゃ強いけど、送金手数料での利益では無く、初めに大量に発行したのを売ってだよな。
タコが自分の足を食ってる様なもの。
運転資金に使う事には購入者との共通の認識を持っていたとしても、莫大な役員報酬の認識は無かったのでは?
0077ちゃんばば垢版2021/03/13(土) 18:21:09.07ID:71dTzvIq
>>70
いや単価だったと思う。
売上原価の計算はあくまで仕入れで計上され、棚卸資産なんて今年か来年以降で計上するかの違いでしか無いのだが、 ノルマ果たす為に噛み付いたんでしょ?
0078ちゃんばば垢版2021/03/13(土) 18:23:39.62ID:71dTzvIq
>>74
>2018年末を始点に設定して移動平均法で計算すると、

今、計算してるのは2020年のだから、それは不味いのでは?
2019年の暗号資産の評価方法も変えるって事だよね?
2019年末のを繰越して持って来て、2020年からは移動平均法でやると届出出して、2020年から移動平均法だと思うが。

今、届出出来るのって、2020年からか2021年からだけでしょ?
>[提出時期]
>暗号資産を新たに取得した日又は従来取得している暗号資産と種類が異なる暗号資産を取得した日の属する年分の確定申告期限までに提出してください。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/21kasou.htm
だよ。

もしかして、貴方は根本的な勘違いをしてる?
資産を費用に入れたら資産は減るんだよ。
19年に費用に入れた額が多ければ、翌年の20年に繰越す資産は減る。
19年の費用の額を変えずに、20年に繰越す資産を変えようとしてるよね。
20年の費用が少ないと、21年に全部売ったら21年の費用は多くなるの。

で、この話とは別に、移動平均法は平均する回数が多い事と、切り上げの話が有る。
節税目的の合理性の無い不自然な取引では無い、合理性の有る普通の売買でも、切り上げると税計算上の単価は増える。
0079承認済み名無しさん垢版2021/03/13(土) 18:41:16.30ID:TTxVbBab
>>77
棚卸資産の単価の丸めが税金に影響することはないからあり得ないよ
単価だと主張するなら、ソース探してきてね
簿記3級で習う基本的なことだから
0080承認済み名無しさん垢版2021/03/13(土) 18:45:01.92ID:TTxVbBab
逆にあれだ、本当に棚卸資産の単価の話でやったのなら
根本、税務署に勝ち目がないな
暗号資産にも影響しない話
0081承認済み名無しさん垢版2021/03/13(土) 20:00:03.91ID:64AnOBeE
儲けすぎた人、ゴミに寄付してもらえぬか
1QGyCW4PpBLi2ZbC48DJJBCppHCr1Cv1Jn
0082承認済み名無しさん垢版2021/03/14(日) 07:16:04.46ID:rm4tHdJb
収益不動産の勧誘に乗せられたのが雪だるま式に増えて中古含めて10件のマンション、1億6000万円以上借りて返済で毎月の収支はずっとマイナス

何回か青色申告して還付もらってたんだが、とある年に面倒で飛ばしてから収支の継続性わからなくなってもう5年以上確定申告していない

固定資産税も管理費も恒常的に滞納&督促あって、複数回ぶんをまとめてコンビニ振り込みした領収書とか迷子になったり
ローンの金融機関が複数あるんだが、統廃合で社名変わったりネットでしか明細出さないところもあって利息がどうなってるのかごちゃごちゃ

何から手をつけていいのかわからない状態
0084承認済み名無しさん垢版2021/03/14(日) 08:09:53.27ID:rm4tHdJb
>>83
冷たいw

調べると時効が5年というじゃないか、今年から心を入れ替えて帳簿つけ初めて5年後に5年分申請して元のルートに戻るという案はどうだろう

調べると領収書がなくても経費を計上できるというじゃないか、管理費とかはいくらと決まっているから払ったものとして帳簿つければいいのか

受け取る家賃と支払う管理費で4の銀行通帳あるんだが、何件かまとめて入金されたり通帳の明細ではどの物権がわからない状況

ローン会社も4カ所あるはずなんだが、過去に遡って収支明細表出してくれるんだろうか

原価償却というのがよくわからないんだが、買ったマンションの建物部分を耐用年数で割り算すればいいんだな?

経費はほ領収書ほぼないのだが、税務署におこられない程度に出金伝票作ればいいんだな?
0086承認済み名無しさん垢版2021/03/14(日) 08:33:11.02ID:kS6v/+6m
いろんな理由つけて時効は7年にされるよ
0088ちゃんばば垢版2021/03/14(日) 16:12:49.66ID:Y6H2yMw0
>>79
影響しないって理屈が良く解らん。
例えば、棚卸資産で移動平均法で切り捨て計算してたら、1個20円のを1億個買って、19円で1個、18円で1個......10円で1個買えば、在庫の単価は10円になるよな。
在庫の評価が10億円減れば、売上原価は10億増える。今年の利益は10億減るよ。
当然、来年以降は在庫が捌ければ利益が10億増えるけど。
逆に、長期赤字で来年に損失繰越不可のが10億円有れば、切り上げで利益を10億計上出来れば、来年以降に在庫が捌ければ利益が10億減るよな。
法人税率が23%くらいで、10億円の利益なら税務署の職員に割り振られたノルマから2.3億円分消化するのでは?
100億なら23億。

単価かは興味無いので、過去スレで述べてたはずだから興味が有れば調べてみては?
最高裁のサイトに載ってるかも。

単価が安い時には沢山買って、高い時には少なくし、0にしないのは付き合いを止めてないとかの意思表示とか色々あるよな。
例えば、サンマの缶詰とかだと、捕れずに高くなりそうと読んだら、安い内に大量発注掛けて倉庫にしまっといて、足りなそうなら追加発注掛ける分は高く付く。
ちょっと下がるかな?と思ってたら少量しか買わない。それが安くなるまで続くよね。
こう言ったケースは有るんじゃね?知らんけど。
これだと、安い時に大量に買って、価格上昇と共にちょっと買って切り上げてる細工にも見える。
疑って掛かると、冷凍物のマグロやカツオ、イカとかもでもやってる様にも見えるし、果物や野菜も何とかガスを入れたり抜いたり低温とかすると長期保存出来るのもな。
0089ちゃんばば垢版2021/03/14(日) 16:14:32.15ID:Y6H2yMw0
>>84
そのレベルだと、不動産のアパート・マンション経営は止めた方が良いと思うな。
0090承認済み名無しさん垢版2021/03/14(日) 16:22:59.34ID:kS6v/+6m
>>88
ならないよ
棚卸資産は総額が主で単価が従だから。切り捨てた単価で総額を計算しなおさない
書いたけど簿記3級で習う基本的なことだよ
0091承認済み名無しさん垢版2021/03/14(日) 17:16:39.37ID:bnxbbYWS
海外取引所で TRX/USDT で売買した場合、
売買時点の円換算ってどうやってやるのでしょうか?
0092承認済み名無しさん垢版2021/03/14(日) 20:06:14.11ID:X8EhNFjN
棚卸資産だと単価50銭とかザラだからな
0093承認済み名無しさん垢版2021/03/14(日) 20:45:19.92ID:Weq/AHYs
もうpoloやだ
システムは不具合起こして大きな損失出すし
確定申告用にダウンロードしたCSVはバグ入りな上記載項目コロコロ変わるし
友達には取引所polo使ってるて言うとpolo(笑)とか言われるし
5年使ったけどついにBinance移住した
0094承認済み名無しさん垢版2021/03/14(日) 20:46:27.20ID:Weq/AHYs
流行のDefiもTRONとかに乗っかってる時点で負け組やんけ
0095承認済み名無しさん垢版2021/03/14(日) 20:52:38.35ID:Weq/AHYs
今年はCryptactにお布施したけどクソッタレpoloniexの
クソCSVの仕様不全とバグのせいで未だ処理が終わらず税理士さん待たせてる
つか今年からBSC上でイールドマイニングとか始めちゃったんだけど
来年これどーなるんだろ
metamaskとか取引履歴のexport機能が無いんだけど
0096承認済み名無しさん垢版2021/03/14(日) 21:02:58.01ID:ax9tdTIC
BSCSCANでCSVダウンロードしたら自動計算してくれる仕組みはよ
現時点でDefiは自力計算(方法すら各自バラバラ?)になっちゃうしまだ国税庁から指針出てないっしょ
困っちゃうわん
0097承認済み名無しさん垢版2021/03/14(日) 21:08:35.32ID:t1tun8sx
おまえらdefiで年間どのくらい儲けあんの
0098承認済み名無しさん垢版2021/03/14(日) 21:43:56.52ID:zfOQIUw3
>>95
私もそれ
草コインにスワップして、リキッドしたり、手計算は無理でしょ
全部、ビットコインに戻して、コイン合わせるしかないと思ってる。。
0099承認済み名無しさん垢版2021/03/14(日) 22:20:53.23ID:wZmMsh10
株みたいに勝手に税金分は引いて欲しい
0100ちゃんばば垢版2021/03/14(日) 23:08:16.89ID:Y6H2yMw0
>>90
>棚卸資産は総額が主で単価が従だから。切り捨てた単価で総額を計算しなおさない

聞いた事無いな。どこのルール?
これ、ちょっと前にも同じ事言ってた奴がいたが同じ人?
https://pro-boki.com/kousi02
だと簿記2級までは端数出ないしな。
国税庁の仮想通貨のpdfでは、単価と数量を使ってるし、株のタックスアンサーでも切り上げた単価と数量で計算してるよ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1466.htm
イで
>815円(1円未満の端数は切り上げます。)
と切り上げて、
ロで
>815円×4,000株(X1年9月に売却後の残株数)
と切り上げた単価に数量を掛けてるよ。
これも説明したはずだよね。
https://keiriplus.jp/tips/tanaoroshishisan-6idouheikinhou/
でも
>8月1日時点の商品100個×110円+20個×130円)/(100個+20個)=113円
の「商品100個×110円」って、それまでの単価と数量だよな。
国税庁のサイトの移動平均法の説明で、総額と数量で計算してる例って有るの?
その上で、単価と数量で計算するのは駄目と何処かで言ってる?
言葉の意味を自分勝手に曲解してるのでは?
計算の高速化の為に、切り上げた単価と数量で計算する事を認めてるのだと思ってたけど。
棚卸資産なら在庫0で、売上原価は仕入れ代金になるので在庫評価って一時的な物でしかないしさ。
最終仕入原価法や低価法すら認めてるのだから、切り上げた分などどうでも良いんじゃね?

仮想通貨は売上原価の対象では無いから、切り上がった分は経費が増える。在庫0で購入額で計算はしないからね。
pdfの
>譲渡原価は、暗号資産の種類(名称:ビットコインなど)ごとに、「@:前年から繰り越した年初(1月1日)時点で保有する暗号資産の評価額」と
>「A:その年中に取得した暗号資産の取得価額の総額」との合計額から、「B:年末(12 月 31 日)時点で保有する暗号資産の評価額」を差し引いて計算します。
の計算方法を絶対的なものと捉えてるから?
株の計算では中間で計算した単価と数量で取得費を求めているのに、その方法は禁止されているとは法令では読めんよな。
俺の見落とし?

続く
0101ちゃんばば垢版2021/03/14(日) 23:08:54.72ID:Y6H2yMw0
続き

ついでに、
この譲渡原価の文言の上には
>複数の暗号資産を継続的に売買する方がその売却等に係る所得金額を計算する際には、譲渡原価の計算を行う必要があります。
と有るよな。
「継続的で無ければ、譲渡原価の計算は不要」と読める。
と言うか、「複数の」ってビットコインだけだと大量高頻度でも対象外に読めるよな。その解釈が正しいのかは知らんが。
これ、営利継続で事業所得か雑所得行きで、多くの奴は雑所得行きって意味では?
営利継続では無いのなら、譲渡所得区分で、譲渡所得は個別の原価法の概念で関係無いしな。
譲渡所得での計上を国税庁は禁止したいのに、この文言をわざわざ入れるのかな?

所得税法の
-----
(暗号資産の譲渡原価等の計算及びその評価の方法)
第四十八条の二 居住者の暗号資産(資金決済に関する法律(平成二十一年法律第五十九号)第二条第五項(定義)に規定する暗号資産をいう。以下この条において同じ。)につき
第三十七条第一項(必要経費)の規定によりその者の事業所得の金額又は雑所得の金額の計算上必要経費に算入する金額を算定する場合におけるその算定の基礎となるその年十二月三十一日において有する暗号資産の価額は、
その者が暗号資産について選定した評価の方法により評価した金額(評価の方法を選定しなかつた場合又は選定した評価の方法により評価しなかつた場合には、評価の方法のうち政令で定める方法により評価した金額)とする。
2 前項の選定をすることができる評価の方法の種類、その選定の手続その他暗号資産の評価に関し必要な事項は、政令で定める。
-----
では、事業所得と雑所得に限っての計算式と読めるし、期末の価格を差し引いて求める旨は書いていない。
所得税法施行令の
-----
(暗号資産の評価の方法)
第百十九条の二 法第四十八条の二第一項(暗号資産の譲渡原価等の計算及びその評価の方法)の規定によるその年十二月三十一日(同項の居住者が年の中途において死亡し、又は出国をした場合には、
その死亡又は出国の時。第二号において同じ。)において有する同項に規定する暗号資産(以下この項において「期末暗号資産」という。)の評価額の計算上選定をすることができる評価の方法は、
期末暗号資産につき次に掲げる方法のうちいずれかの方法によつてその取得価額を算出し、その算出した取得価額をもつて当該期末暗号資産の評価額とする方法とする。
一 総平均法(暗号資産(法第四十八条の二第一項に規定する暗号資産をいう。以下この款において同じ。)をその種類の異なるごとに区別し、その種類の同じものについて、
その年一月一日において有していた種類を同じくする暗号資産の取得価額の総額とその年中に取得をした種類を同じくする暗号資産の取得価額の総額との合計額をこれらの暗号資産の総数量で除して計算した価額をその一単位当たりの取得価額とする方法をいう。)
二 移動平均法(暗号資産をその種類の異なるごとに区別し、その種類の同じものについて、当初の一単位当たりの取得価額が、再び種類を同じくする暗号資産の取得をした場合にはその取得の時において有する当該暗号資産とその取得をした暗号資産との数量及び取得価額を基礎として算出した平均単価によつて改定されたものとみなし、
以後種類を同じくする暗号資産の取得をする都度同様の方法により一単位当たりの取得価額が改定されたものとみなし、その年十二月三十一日から最も近い日において改定されたものとみなされた一単位当たりの取得価額をその一単位当たりの取得価額とする方法をいう。)
2 前項各号に規定する取得には、暗号資産を購入し、若しくは売却し、又は種類の異なる暗号資産に交換しようとする際に一時的に必要なこれらの暗号資産以外の暗号資産を取得する場合におけるその取得を含まないものとする。
-----
でも、期末の価格を差し引いて求めるとは書いていない。取得する毎に単価を改定したとみなして計算する旨を述べてる。この単価改定概念は総額と数量では無く、単価と数量で計算してと言う意味では?
棚卸資産は決算書などの用紙の売上原価計算欄に、期末棚卸資産の欄が有るので、差し引いて求めるとしか読めない。曖昧な記憶だが判例もあったはず。
期末暗号資産で強要したければ法令に盛り込むべき。

続く
0102ちゃんばば垢版2021/03/14(日) 23:11:05.06ID:Y6H2yMw0
続き

所得税法の37条の1項
-----
(必要経費)
第三十七条 その年分の不動産所得の金額、事業所得の金額又は雑所得の金額(事業所得の金額及び雑所得の金額のうち山林の伐採又は譲渡に係るもの並びに雑所得の金額のうち第三十五条第三項(公的年金等の定義)に規定する公的年金等に係るものを除く。)の計算上必要経費に算入すべき金額は、
別段の定めがあるものを除き、これらの所得の総収入金額に係る売上原価その他当該総収入金額を得るため直接に要した費用の額及びその年における販売費、一般管理費その他これらの所得を生ずべき業務について生じた費用(償却費以外の費用でその年において債務の確定しないものを除く。)の額とする。
-----
48条の2で37条1項の必要経費算入の話が出てるが、ここでも期末価格を差し引いて求めろとは書いてない。

所得税法の棚卸資産の売上原価計算と有価証券の譲渡原価の計算だが、
-----
(棚卸資産の売上原価等の計算及びその評価の方法)
第四十七条 居住者の棚卸資産につき第三十七条第一項(必要経費)の規定によりその者の事業所得の金額の計算上必要経費に算入する金額を算定する場合におけるその算定の基礎となるその年十二月三十一日(その者が年の中途において死亡し又は出国をした場合には、
その死亡又は出国の時。以下この条から第五十条までにおいて同じ。)において有する棚卸資産(以下この項において「期末棚卸資産」という。)の価額は、
棚卸資産の取得価額の平均額をもつてその年十二月三十一日において有する棚卸資産の評価額とする方法その他の政令で定める評価の方法のうちからその者が当該期末棚卸資産について選定した評価の方法により評価した金額(評価の方法を選定しなかつた場合又は選定した評価の方法により評価しなかつた場合には、
評価の方法のうち政令で定める方法により評価した金額)とする。
2 前項の選定をすることができる評価の方法の特例、評価の方法の選定の手続、棚卸資産の評価額の計算の基礎となる棚卸資産の取得価額その他棚卸資産の評価に関し必要な事項は、政令で定める。
(有価証券の譲渡原価等の計算及びその評価の方法)
第四十八条 居住者の有価証券につき第三十七条第一項(必要経費)の規定によりその者の事業所得の金額の計算上必要経費に算入する金額を算定する場合におけるその算定の基礎となるその年十二月三十一日において有する有価証券の価額は、
その者が有価証券について選定した評価の方法により評価した金額(評価の方法を選定しなかつた場合又は選定した評価の方法により評価しなかつた場合には、評価の方法のうち政令で定める方法により評価した金額)とする。
2 前項の選定をすることができる評価の方法の種類、その選定の手続その他有価証券の評価に関し必要な事項は、政令で定める。
3 居住者が二回以上にわたつて取得した同一銘柄の有価証券につき第三十七条第一項の規定によりその者の雑所得の金額の計算上必要経費に算入する金額又は第三十八条第一項(譲渡所得の金額の計算上控除する取得費)の規定によりその者の譲渡所得の金額の計算上取得費に算入する金額は、
政令で定めるところにより、それぞれの取得に要した金額を基礎として第一項の規定に準じて評価した金額とする。
-----
と、棚卸資産や有価証券でも期末価格を差し引いて求めるとは書いていない。

所得税法施行令の
>(棚卸資産の評価の方法)
>第九十九条
にも無い。1項1号ニで移動平均法を
>算出した平均単価によつて改定されたものとみなし
と、平均単価改定みなしだよな。

続く
0103ちゃんばば垢版2021/03/14(日) 23:11:41.58ID:Y6H2yMw0
続き

-----
(有価証券の評価の方法)
第百五条 法第四十八条第一項(有価証券の譲渡原価等の計算及びその評価の方法)の規定によるその年十二月三十一日(同項の居住者が年の中途において死亡し又は出国をした場合には、
その死亡又は出国の時。以下この条において同じ。)において有する有価証券(以下この項において「期末有価証券」という。)の評価額の計算上選定をすることができる評価の方法は、
期末有価証券につき次に掲げる方法のうちいずれかの方法によつてその取得価額を算出し、その算出した取得価額をもつて当該期末有価証券の評価額とする方法とする。
一 総平均法(有価証券をその種類及び銘柄(以下この項において「種類等」という。)の異なるごとに区別し、その種類等の同じものについて、その年一月一日において有していた種類等を同じくする有価証券の取得価額の総額と
その年中に取得した種類等を同じくする有価証券の取得価額の総額との合計額をこれらの有価証券の総数で除して計算した価額をその一単位当たりの取得価額とする方法をいう。)
二 移動平均法(有価証券をその種類等の異なるごとに区別し、その種類等の同じものについて、当初の一単位当たりの取得価額が、種類等を同じくする有価証券を再び取得した場合にはその取得の時において有する当該有価証券と
その取得した有価証券との数及び取得価額を基礎として算出した平均単価によつて改定されたものとみなし、以後種類等を同じくする有価証券を取得する都度同様の方法により一単位当たりの取得価額が改定されたものとみなし、
その年十二月三十一日から最も近い日において改定されたものとみなされた一単位当たりの取得価額をその一単位当たりの取得価額とする方法をいう。)
2 居住者の有する株式(出資及び投資信託及び投資法人に関する法律第二条第十四項(定義)に規定する投資口を含む。)又は投資信託若しくは特定受益証券発行信託の受益権について、
その年の中途において第百十条から第百十六条まで(株式の分割等の場合の株式等の取得価額)に規定する事実(以下この項において「事実」という。)があつた場合には、当該事実(その年中に二回以上にわたつて事実があつた場合には、
その年十二月三十一日から最も近い日における事実)があつた日をその年一月一日とみなして、その年以後の各年における前項の規定による当該株式又は受益権の評価額の計算をするものとする。
-----
では、期末有価証券とは出てくるが、暗号資産と同様に移動平均法とかの評価方法の話でしか無いっぽい。期末を差し引いて求めろとは書いていない。
「算出した平均単価によつて改定されたものとみなし」と、暗号資産と同様に述べてる。
総額と数量では無く、単価と数量でやる概念では?
期末価格って翌年に繰越だけでは?
0104ちゃんばば垢版2021/03/14(日) 23:29:06.44ID:Y6H2yMw0
>>91
>海外取引所で TRX/USDT で売買した場合、

売ったのと買ったのは等価交換だから、どっちかのその時の円建て売買レートを探す。
で、無いだろうから、ビットコインや米ドル建てのレートを探す。
で、円建てレートを探す。

証拠金取引だと、国税庁は買ったとみなしてないみたいな気もする。

現物取引なら、外貨の
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/11a/01.htm
の通達のルールが使えると思う。国税庁は何も言ってないけど。
雑所得での計上ならTTS,TTBが使えそう。
0105ちゃんばば垢版2021/03/15(月) 02:42:01.22ID:i8n8gtYg
>>90
>>100
棚卸資産の総額と数量か単価と数量の話。
>仕訳・会計処理の総合サイト 仕訳NET

>移動平均法(棚卸資産の評価方法)の仕訳・会計処理
だと
>(移動平均法)
>棚卸資産を受け入れるたびに、その時点における受入資産と在庫資産の平均原価を算出し、この平均原価をもって商品の払出単価および在庫資産の価額を算定する方法
>をいいます。移動平均法での平均原価は、棚卸資産を受け入れる都度、受入資産の取得原価と在庫資産の金額との合計を、受入資産の数量と在庫資産の数量の合計で除し、その時点における棚卸資産の1単位あたりの平均原価を算出し、これを払出単価や在庫の評価に使用することになります。
と、単価と数量だね。
>(計算過程)
>移動平均法では、商品を受け入れる都度、受入商品原価と在庫商品金額の合計を、受入商品数量と在庫商品数量の合計で除し、その時点における商品1単位当たりの平均原価を算出し、この平均原価をもって商品の払出単価および在庫金額を評価します。
と、「この平均原価をもって商品の払出単価および在庫金額を評価」って、単価と数量だよな。
>6月8日仕入時における平均原価=(100×110円+100×100円)/(100個+100個)=@105円
>10月9日仕入時における平均原価=(150×105円+50×101円)/(150個+50個)=@104円
>3月31日時点における在庫金額=50×104円=5,200円
と、例題も単価と数量だね。

>それでも割り切れないのであれば、私であれば端数は切り捨てます。
>実務上は、簡便性から端数切り捨てという処理が多いからです。
>四捨五入が好きな方は四捨五入でもいいと思います。
>ただ、恐らくそのような試験は出題されないと思いますので、ご安心を。
http://xn--mbt372a51of7m.net/?tag=%E7%A7%BB%E5%8B%95%E5%B9%B3%E5%9D%87%E6%B3%95-%E6%97%A5%E5%95%86%EF%BC%93%E7%B4%9A
と、継続利用でどっちでも良いのでは?
彼は「端数切り捨てという処理が多いから」と言ってたが、税は高く取る事を公平性の考えで嫌うから、税は切り捨てが好きなんだよ。
だから費用の計算では切り上げが好き。

>株式を売買する際の取得費
https://www.aoyama.ac/asablog/?i=20
は16年のと古いブログだが、会計事務所のっぽいので興味深い。
1円の株価で買って1円の株価で売る例。
売買手数料を100円加えて、1回目の購入から切り上げて単価2円にしてるね。繰越との平均と考えると有りだろう。
0106承認済み名無しさん垢版2021/03/15(月) 09:09:17.74ID:CN1i1NPg
相も変わらず長いな
所得税法施行令の移動平均法とこに書いてある通りなんだけどな
やっぱ商品有高帳をつけたことってないよね?

>>88
>>1個20円のを1億個買って、19円で1個、18円で1個......10円で1個買えば
これを単価1円未満切り捨てて計算してみたよ

受入:単価20円、数量1億個、金額20億円 → 残高:金額20億円、数量1億個、単価20億/1億で単価20円
受入:単価19円、数量1個、金額19円 → 残高:金額20億19円、数量1億1個、単価20億19円/1億1個で単価19円 切り捨て
受入:単価18円、数量1個、金額18円 → 残高:金額20億37円、数量1億2個、単価20億37円/1億2個で単価19円 切り捨て
・・・
受入:単価10円、数量1個、金額10円 → 残高:金額20億37円、数量1億2個、単価20億145円/1億10個で単価19円 切り捨て

こうなるだけ。払出単価を下に詰めるんだから
売った時、ほぼ20円で買ったものを19円で買ったことにされて損なだけ
0107承認済み名無しさん垢版2021/03/15(月) 09:33:26.08ID:CN1i1NPg
四捨五入にすると損得両方ある
うちの会社の税理士はこれをとってる

補助簿の金額はずれてますが正しいです
なんて、税務署には通らんよ
0108承認済み名無しさん垢版2021/03/15(月) 14:37:41.34ID:30DHY0ao
>>58
今更の話かもしれないが、移動平均法の計算で用いるBTCと日本円の残高は
、実際の暗号資産取引所の自分の口座のBTCと日本円の残高とは別のもの。

実際の残高は、他の取引所やwalletとの送受金やBTC以外の暗号資産の取引
や日本円の出入金など、様々な理由で残高が増減するので、移動平均法の
計算で使うものではない。
0109承認済み名無しさん垢版2021/03/15(月) 15:07:14.46ID:/ps1f2f8
スマホ、パソコン以外にプリンターや通信費も経費扱いですか?
0111承認済み名無しさん垢版2021/03/15(月) 16:38:11.07ID:dPZ8h8bG
>>110
ありがとうございます。
例えば新たにスマホ、パソコン、プリンターそれぞれ新しいのを10万円ずつ、計30万円で購入して、仮想通貨管理での使用が4割だとしたら
12万円が経費として控除されるんですか?
仮想通貨で32万円の利益があっても無税?
0112承認済み名無しさん垢版2021/03/15(月) 16:49:54.80ID:63hD0mPp
>>111
控除の考え方はそれで合ってる
無税かどうかは他の収入次第
暗号資産取引でしか所得が無かったとしても、収益が20万越えているのは変わらないので申告は必要
0113承認済み名無しさん垢版2021/03/15(月) 16:52:35.91ID:dPZ8h8bG
>>112
ありがとうございます
0114承認済み名無しさん垢版2021/03/15(月) 17:18:40.76ID:CN1i1NPg
>>111
全部10万未満ならいいけど減価償却が必要だと要注意
0115承認済み名無しさん垢版2021/03/15(月) 20:47:26.11ID:3ZRbYPed
しかし、毎年思うけど
こんなややこしいルールちゃんと理解して納税してる人なんてほんのわずかだろうな
まあ、一度理解すれば簡単だけど
ルールがあること自体認識してる人も一部だけ
国税庁が積極的に情報発信してるわけじゃなし
チャンとやってくれないかな
0116承認済み名無しさん垢版2021/03/15(月) 21:09:59.69ID:3L2WFk9v
とりあえず自分なりに計算して納税する努力はしてるし、そういう姿勢が大切だってじっちゃんが言ってた
違ってるなら指摘してこいって感じよ
0117承認済み名無しさん垢版2021/03/15(月) 21:51:51.48ID:3ZRbYPed
>>116
こっちも税務署も大変な労力だよな
どこが悪いのかは馬鹿でも分かる
なのに改善されない
つまり...
0118承認済み名無しさん垢版2021/03/15(月) 21:55:20.77ID:3ZRbYPed
まあ、ルールちゃんと守ってる人が一番損する
ということだけは避けて欲しい
現状そうなってるけど
0120承認済み名無しさん垢版2021/03/16(火) 02:51:03.76ID:kuYOd/yK
色々調べてみたけど税はうっすら分かった気がしなくもないから今度電話で確認もしてみる
仮想通貨始めて3年経ったけど初めて税金気にしたわ
損益を出す時の計算方法が二種類あって採用した方は三年間適応
12月31で締めて採用した計算方法で全部損益を足して税金適応なんだよな
問題はドル建てだったり仮想通貨建てしてる時も利益が出たり出なかったりってのを追わないといけないのがクソ面倒ってことか
と言うかもう地獄だな。絶対計算ミスるわ。案外安かったから最初は税理士と相談しながらになりそう
まだ今年は長いしどこかで計算するまでもなくマイナスとかあるかも知れんが
0121承認済み名無しさん垢版2021/03/16(火) 05:20:20.05ID:f3J+dX/T
>>120
その採用した計算方法のうち総平均法なら気にしなくて良いけど
移動平均法なら今年の1/1から12/31の計算方法は
今年の確定申告期限日、4/15までに書類提出しないと選べないから注意
0122承認済み名無しさん垢版2021/03/16(火) 12:47:17.78ID:q19YxY8H
ふるさと納税でかいね 
今まで感心なかったけど
というか住民税が今まで20 万円くらいだったのがいきなり100万円越えたら総務がびっくりするかな
給与担当と友達だから何か聞かれそうだ
0123承認済み名無しさん垢版2021/03/16(火) 12:50:39.02ID:IEBmqMVZ
確定申告初めてなんですが、
年間取引報告書
って要らなくなったんですか?
何を根拠に利益を出すんですか?
0124ちゃんばば垢版2021/03/16(火) 13:54:28.64ID:S2G6qyhb
>英で仮想通貨ライセンスの審査遅延、業界団体が改善求める公開書簡提出
https://coinpost.jp/?p=228208
の記事の
>当初、登録期限は2021年1月10日だったが、昨年12月にFCAは条件付きで期限を延長しており、12月16日までに申請を行なっていた企業の場合にのみ、2021年7月9日まで事業継続できるとしている。
>
>この際、延長理由としてFCAは「登録手続きの複雑さ」と「新型コロナの影響」を挙げていた。後者については、感染拡大により企業訪問が難しくなったという。
>
>関連:仮想通貨企業の事業継続に猶予──英規制当局FCA、登録期限を延長
>
>これは昨年12月のことだったが、それから約3ヶ月が経過する今も、審査は遅滞しているようだ。

曖昧な記憶では、20年の1月に法施行したはずで、施行までの期間も凄く短かったよな。
施行前に準備していた多くの企業は間に合うはずも無く。
上手く施行前に事業を始めれた企業も、1年後までに登録完了しなければならないはず。日本でも過去やった登録って3、4年掛かったような。日本は期限無しのみなし事業者規定。
で、12/16に半年延長を発表したが、登録申請期限は前日の15日までだったはず。
この対象って、みなし事業者だよな。半年延長して7月までになったが、コロナ渦でワクチンが行き渡りそうなのはその頃で、元々半年後に出来ると思っての延長では無いのでは?
建前では出来るっぽく言ってただけで。また延長すれば良いと。
「登録手続きの複雑さ」は、日本が苦労してたのを能力の問題となめてたんじゃね?
日本では法施行までの期間も長かったはず。取引所の機能無しの販売所の機能だけでも、施行日前日までに動かせば期限無しのみなし事業者になれた。まぁ、それが批判の対象にもなったがな。
それに対してイギリスは、施行日までが短かったから、みなし事業者にもなれず。グダグダで行列が捌けず。
日本の様に自分の能力を過信せずに施行日を長くとって、準備中の奴をみなし事業者としてたら被害は少なかったのだろうな。
0125ちゃんばば垢版2021/03/16(火) 14:31:50.62ID:S2G6qyhb
>>109
>こうなるだけ。払出単価を下に詰めるんだから
>売った時、ほぼ20円で買ったものを19円で買ったことにされて損なだけ

それ、総額と数量で計算すると言い張って、単価と数量を認めないだけ。
根拠が
>所得税法施行令の移動平均法とこに書いてある通りなんだけどな
とは言うが、>>105
>その時点における棚卸資産の1単位あたりの平均原価を算出し、これを払出単価や在庫の評価に使用することになります。
の文意はどう解釈してるの?
所得税法施行令の移動平均法の文言と大差無いよな。
俺には逆に、総額と数量では無く単価と数量でやれと言ってるようにしか見えないのだが。
詳しく解説してるサイトで、総額と数量しか認められていないと言ってる所って有るのか?
「単価と数量」は「書いてある通り」と俺が言えば、貴方は「そうだな」と認識出来ないよな。
0126ちゃんばば垢版2021/03/16(火) 14:40:26.59ID:S2G6qyhb
>>125
すまん、アンカーミスった。
>>106だね。
0127承認済み名無しさん垢版2021/03/16(火) 15:04:32.40ID:f3J+dX/T
>>125
それ帳簿つければわかると思うんだけど
丸めるタイミングを間違えてるから勘違いするんだと思うよ
払出単価を出すときに丸めるのね
平均単価を出した時点で丸めたら、評価損(場合により評価増)が出て計上困るよ
0128ちゃんばば垢版2021/03/16(火) 16:14:09.22ID:S2G6qyhb
>>109
>スマホ、パソコン以外にプリンターや通信費も経費扱いですか?

雑所得での計上ならね。条件は有るが、下のpdfの必要経費を見てくれ。他の人が書いてる様に按分して。
譲渡所得での計上でなら無理だろうな。

で、譲渡所得での計上は認められていないと言い張ってる人は多いのだが、国税庁がマジで禁止したいと考えていても、
>複数の暗号資産を継続的に売買する方がその売却等に係る所得金額を計算する際には、譲渡原価の計算を行う必要があります。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf
(14ページ)
と言うのかな?
俺には営利継続で雑所得行きと言ってて、個別法(原価法)の概念の譲渡所得での計上が前提に見える。
俺は国税庁は一度も譲渡所得での計上不可とは言っていないとの認識。
「複数の暗号資産を継続的に売買する方」以外は「譲渡原価の計算を行う必要」は無いのだよね?
1つの暗号資産を継続的に年10万回売買を行っても、総平均法や移動平均法の結果が一々計算計算しなくても思い浮かぶみたいなイメージなんだろうか?
「複数の暗号資産を継続的に売買」って、継続的に売買してるのが1つで、他の20種類はたまに売買してるのは対象外?

pdfの
>9 暗号資産の必要経費
13ページでは、
>暗号資産の売却による所得は、原則として雑所得に区分されますので、その所得金額は、総収入金額から必要経費を控除することにより算出します(「8 暗号資産取引の所得区分」参照)。
この8では
>(注)1 「暗号資産取引自体が事業と認められる場合」とは、例えば、暗号資産取引の収入によって生計を立てていることが客観的に明らかである場合などが該当し、この場合は事業所得に区分されます。
(12ページ)と、基因付随を除いた基因その物では、雑所得以外の例外は事業所得しか存在しない様にも見える。
この当たりが譲渡所得計上禁止論者の根拠の1つだが、逆に、譲渡所得では取得費のみが認められて必要経費は認められないが、雑所得では必要経費は認められているので、雑所得の方が得な場合も有るよな。
取引件数が少ないと、営利継続では無いが、8の区分の解釈がキャピタルゲイン狙いであっても支払手段だから雑所得行きにと解釈すべきかは微妙。
譲渡所得控除は50万円有るからな。

上場企業の株だと、営利継続で事業所得や雑所得行きになってても、1年超え保有で別枠で譲渡所得での計上が通達で認められてる。
準用すれば、譲渡所得控除50万円や損益通算有り、5年長期保有1/2ルールの適用を受けつつ、日々の営利継続で売買してる分のは必要経費を計上可能かもね。
0129承認済み名無しさん垢版2021/03/16(火) 16:29:02.95ID:J8MO4O68
>(12ページ)と、基因付随を除いた基因その物では、雑所得以外の例外は事業所得しか存在しない様にも見える

お前その文章読んで散々例外だから譲渡所得もあるだろあるだろ!
って叫んでたろw
0130ちゃんばば垢版2021/03/16(火) 17:14:36.71ID:S2G6qyhb
>>107
>補助簿の金額はずれてますが正しいです
>なんて、税務署には通らんよ

その根拠って何?
何を根拠にそう思ってる?
強く思ってる表現だけど、株での販売時毎の総平均法で
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1466.htm
の話をし、単価と数量でやってる旨を言っても法令の文言が違うとかは言わんよな。
貴方がそう思ってるってのは認識出来るが、だから何故って根拠が全く解らん。
「棚卸資産 端数」ググれば、ずれる話はヒットするのにな。


>>123
>年間取引報告書
>って要らなくなったんですか?
>何を根拠に利益を出すんですか?

関連してるので一緒に書くね。
総平均法や移動平均法で計算したので出しても良いんじゃね?
年間取引報告書で出しても良いのでは?
要るか要らないかは知らん。忘れた。と言うか、解釈は微妙だった気がする。
後者の法令での根拠の為に、総平均法や移動平均法の計算に期末暗号資産ってのが有って、それを使って差し引いて求めても良いと読める。差し引いて求めるとかは書いてないがね。
株(有価証券)の話でも同様に期末有価証券と有るが、上のタックスアンサーでは差し引いて求める話は無い。
でも仮想通貨(暗号資産)のpdfには、法令には書いていないはずの差し引いて求める旨が書いてある。
差は丸め誤差やTTS,TTBとかの誤差だけだしな。
あれは、取引所は国内1ヶ所だけ使って、かつ、全部預けっ放しなら、面倒な奴には便利なんじゃね?
0131承認済み名無しさん垢版2021/03/17(水) 01:31:33.39ID:3zSmcRPG
経費でスマホ落とせるって見たけど
郵送の場合スマホの領収書とか送った方が良いのかね?
0132承認済み名無しさん垢版2021/03/17(水) 06:14:54.77ID:GymZssIo
スマホやプリンタやパソコンは按分って説明する人多いけど、暗号資産以外では使わないと言い切れば全額計上していいんだよ。
というか世の中の経営者は9割がそうしてる。

今の時代、スマホ一台持ちでそれは少し厳しいが、自分は古い端末を日常使いにして、あたらしく買うものはセキュリティ上、ウォレットと取引専用としている。
0133承認済み名無しさん垢版2021/03/17(水) 07:03:06.17ID:2Q43VbV6
>>130
棚卸資産の差異とか税務署が真っ先に見る項目だろ
内容が不合理な丸めとか、嬉しくてしょうがないな
0134承認済み名無しさん垢版2021/03/17(水) 07:23:02.12ID:GLjB6OSH
最終的な税金総額が変わる話と
誤差程度しか税金総額が変わらない話を
平気で混ぜてる時点で思い込みのオレオレ論でしかないんだな
0135承認済み名無しさん垢版2021/03/18(木) 02:08:47.57ID:wXRHQXPg
スキャルピングでコツコツ(20マン以内)稼いだらどのタイミングで税金発生するの?
0137ちゃんばば垢版2021/03/18(木) 21:06:40.41ID:kZ4nRtmL
>大手金融機関バンカメのアナリストがビットコインを批判 「富の貯蔵手段とてし非実用的」
htt あ ps://jp.coi あ ntelegraph.c あ om/ne あ ws/bank-of-america-analyst-slams-bit あ coin-buying-1-btc-is-like-owning-60-cars
の記事の
>ブランシェ氏は、決済大手企業Visaが1時間あたり2億3600万件のトランザクションを処理する一方、ビットコインは1400件のトランザクションしか処理できず、仮想通貨は非現実的な決済方法だと主張した。

1400件って何処情報?
VISAの処理能力は65000件/秒のはずだから、3600倍すると2.34億件/時。秒に丸めた時の誤差だろうな。
ただ「処理する」って、実際にしてるかの如く扱ってるが、平均は2000件/秒くらいだよな。出来るかと、しているかは別。数秒や十数秒で処理しなければならないから、捌く為に65000件/秒の処理能力が必要。7、800万件/時、盛るなよ。数年前より増えてたとしても1000万件/時前後だよ。
それに対して、ビットコインって10分平均で2、3000件の処理能力が有るよな。1日だと30から35万件。
それが何故1400件/時?1.4万件/時くらいだろ、一桁違うよな。減らすなよ。

>ブランシェ氏は、BTC価格の上昇がマイニングの難易度を押し上げ、ビットコインマイニングでの二酸化炭素排出量を容赦なく増加させると予測している。

これ地球温暖化の話?
他の話はその通りだと思うが、温暖化はな。
ここ数年の温暖化は極わずかだし、温度が上がってから少しして二酸化炭素が上昇するのであって、同時又は二酸化炭素が先では無いから、二酸化炭素は温暖化とは関係無いのだがな。
温暖化を問題視してる奴らは海底海流がとか言ってるが、海底海流は昔から流れてるし、温度測定を海の上では無く都市部でしてるよな。
発展途上国でも都市部はエアコン普及していってるし、人口密度は上昇してる。ヒートアイランド現象の問題だよな。
ヨーロッパじゃ数年前まで、ガソリン車よりディーゼル車が地球に優しいエコとか言ってたしな。

例え関係あったとしても、100年後のブロック報酬は、今の6.25ビットコインから、33,554,432分の1になるぞ。
発行上限の2100万枚に達すると、新券の発行は無い。
後は送金手数料だけで運営。それは他のシステムと一緒だよな。
今は平均10分毎に作られるブロック毎に、新券を約4000万円分発行してるから、ブロック当たり2千件入ってると仮定すると1件当たり2万円採掘屋は貰える。
貰えるから競争が有り、ハッシュの計算のお題が難しくなる。難しいって事は電気代が掛かる。
ブロック報酬は4年毎に半分になる。6.25、3.125、1.5625、0.78125......とな。
0138ちゃんばば垢版2021/03/18(木) 22:59:51.43ID:kZ4nRtmL
>>131
>郵送の場合スマホの領収書とか送った方が良いのかね?

送らないのでは?
全部を教える必要は無い。見たければ問い合わせ有ったり見に来るだろ?
例えば個人事業主(自営業)で、事業の経費にぶっ込んでるのなら帳簿は書くが、10万円未満なら決算書とかの消耗品費とかにぶっ込んでるだけ。
10万円以上なら減価償却の計算もしてるけど。
青色なら
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r02/10.pdf
白色なら
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r02/07.pdf
の用紙で、1年間の合計しか税務署には教えない。
接待交際費も1年間の合計だけだよ。
領収書とか、何買ったとか、誰と何の会議とか、誰を何の目的で接待したとかの資料は保存しとくの。


>>132
>スマホやプリンタやパソコンは按分って説明する人多いけど、暗号資産以外では使わないと言い切れば全額計上していいんだよ。
>というか世の中の経営者は9割がそうしてる。

どうやって統計を取ったのだろう?謎だな。
節税の為の細工は認められていないし、「言い切れば」「全額計上していい」って発想は、良いのでは無く脱税だよな。
減価償却してるのは、年末過ぎてからの後での計上だから自分の使用割合のイメージは結構正しいのかも知れないが、10万円未満なら一括計上だから、買った日のどう使うかのイメージでしか無いから、結果とズレが生じるのは仕方が無いってだけだよな。

>自分は古い端末を日常使いにして、あたらしく買うものはセキュリティ上、ウォレットと取引専用としている。

で、それが古くなると、私用(家事)にするの?
私用専用にした際に、本来は売買の相場で差し引かなければならない気がするけど。
わざわざ調べる時間の機会費用とかから、大した価格にならん物で求めても処理しても、時間の無駄って考えはあるだろうけど。


>>133
>内容が不合理な丸めとか、嬉しくてしょうがないな

条文が単価と数量でやれと言ってる気がするのだが、何を持って「不合理な丸め」と定義してるの?
何故そう思った?
さっぱり解らん。

所得税法とその関連法では、期間は切り上げ切り捨て両方あるが、金額は、控除額とかは原則、切り上げで、収入、所得、税とかは原則、切り捨てだよな。
これは端数処理で税金が高くなる事を嫌ってるの。
税が安くなる方に丸めるの継続的に利用するのなら、別に良いんじゃね?


>>134
>平気で混ぜてる時点で思い込みのオレオレ論でしかないんだな

仮想通貨(暗号資産)では、期末暗号資産を差し引いて求めるとは法令には書いてないよな。
同様に書いていない株だと、
>No.1466 同一銘柄の株式等を2回以上にわたって購入している場合の取得費
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1466.htm
と、差し引いて無いよな。
棚卸資産は決算書とかがそうなってるから選択の余地は無いが、強要されていないのなら、どっちでも良いじゃん。
暗号資産は棚卸資産の様に差し引くべきって発想が、それこそ「平気で混ぜてる」と思うがな。
0139ちゃんばば垢版2021/03/18(木) 23:01:47.60ID:kZ4nRtmL
>>135
売ったり交換したり使った時では?
日本時間で年が変わる直前までの取引全てじゃね?

>なお、所得税等の確定申告書の提出義務のない方は、原則として市区町村へ住民税の申告書を、都道府県へ事業税の申告書を提出する必要があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2020/b/03/order6/3-6_01.htm
と20万未満でも住民税の申告しろって書いてる。
0141ちゃんばば垢版2021/03/19(金) 02:41:51.24ID:WrvS6JMV
>1ビットコイン預けると毎月1.5万円銀行入金 シグノスが円支払い仮想通貨レンディング
h あ ttps://ww あ w.itm あ edia.co.jp/busi あ ness/art あ icles/2103/17/new あ s077.ht あ ml
の記事の
>海外では投機対象としてではなく、資産として仮想通貨を捉える動きが出てきており、仮想通貨を担保とした借り入れや、預け入れによって利息を得るレンディングなどの金融サービスが発展しつつある。
>ただし、法で規制される取引所とは異なり、レンディングサービスについては自由に参入が可能になっている。

ん?
但し書きは何処に掛かるんだろう?
まさか全ての外国の状況を調べたの?
日本だと、資金決済法の2条7項で
>7 この法律において「暗号資産交換業」とは、次に掲げる行為のいずれかを業として行うことをいい、「暗号資産の交換等」とは、第一号及び第二号に掲げる行為をいい、「暗号資産の管理」とは、第四号に掲げる行為をいう。
>一 暗号資産の売買又は他の暗号資産との交換
>二 前号に掲げる行為の媒介、取次ぎ又は代理
>三 その行う前二号に掲げる行為に関して、利用者の金銭の管理をすること。
>四 他人のために暗号資産の管理をすること(当該管理を業として行うことにつき他の法律に特別の規定のある場合を除く。)。
と4号の管理も暗号資産交換業の対象で、63条の2で
>(暗号資産交換業者の登録)
>第六十三条の二 暗号資産交換業は、内閣総理大臣の登録を受けた者でなければ、行ってはならない。
と、登録が必要。

続く
0142ちゃんばば垢版2021/03/19(金) 02:42:58.30ID:WrvS6JMV
続き

預り金のガイドラインは
>第三分冊:金融会社関係
h あ ttps://w あ ww.f あ sa.go.jp/com あ mon/l あ aw/gu あ ide/k あ aisya/index.ht あ ml
にある
>2.預り金関係
h あ ttps://w あ ww.fs あ a.go.jp/co a mmon/la あ w/gu あ ide/k あ aisya/02.p あ df
で、
-----
2−1−1 出資法第2条について
⑴ 一般大衆から預り金の受入れを行い、その業務がひとたび破綻をきたすようなことがあれば、一般大衆に不測の損害を及ぼすばかりでなく、社会の信用制度と経済秩序を乱すこととなる。
このため、出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律(以下「出資法」という。)第2条は、一般大衆の保護と信用秩序の維持の観点から、他の法律において特別の規定のある者(例えば、銀行法に基づく銀行等)を除き、「預り金」を禁止しているものである。
⑵ 「預り金」とは、同条第2項において、預金等と同様の経済的性質を有するものとされており、次の4つの要件のすべてに該当するものとされている。
@ 不特定かつ多数の者が相手であること
A 金銭の受け入れであること
B 元本の返還が約されていること
C 主として預け主の便宜のために金銭の価額を保管することを目的とするものであること
-----
となってて、仮想通貨は金銭では無いから、資金決済法で「他人のために暗号資産の管理」を加えて規制対象にしたはず。
金銭の拡大解釈はせずに。
(1)の預り金の保護目的も、管理が有るのでクリアしてると言う解釈だろうな。
で、法の3号の「利用者の金銭の管理」は1と2号に限定して4号では対象外だな。
管理で利息を払いたくても、暗号資産では払えるが金銭である円での支払いは無理。
それをかわす為に、銀行振込をしてるっぽいな。
毎回振込手数料のコストが発生して、メリット無さそうな気もするが、貸出とかで3%以上で回すのかな?

続く
0143ちゃんばば垢版2021/03/19(金) 02:43:32.61ID:WrvS6JMV
続き

あれライセンス取ってない?
h あ ttps://w あ ww.f あ sa.go.jp/me あ nkyo/me あ nkyoj/kaso あ utuka.p あ df
にはシグノスは無さそう。
ht あ tps://cy あ gn.co あ m/
ht あ tps://help.cyg あ n.co あ m/hc/ja/arti あ cles/900004 あ 425823
とかには無さそうだな。
去年の5月から管理ルールも施行されたはず。
後で追加されたから、申請中でみなし事業者扱いなのかな?
気になるのは記事の但し書きの表現だな。
別の方法でかわしてるのだろうか?
0144承認済み名無しさん垢版2021/03/19(金) 06:20:57.31ID:LID61ChJ
>>138
統計なんてとってるわけないだろ
感覚だよ
わざと言ってるんだろうけど、お前みたいなのって人との摩擦をあえて生むようなコミュニケーションしかとれないんだろうな

要は合理的な説明ができるかどうかが全てで、実態の証明なんて求められてないんだよ
多分こう言っても君には言葉尻とられるんだろうから返信不要です。
0145承認済み名無しさん垢版2021/03/19(金) 09:15:06.12ID:29plVJ0D
>>144
その人にとって5chは自分が優れている事を証明するのアイデンティティツールだからね
どんな手法を使っても負けないような返しをしてくる

ブーメラン的な同じ手法で突っ込み返した事あるけど
論点ずらした返ししかされないし
時間の無駄だよ

人が何を求めてるか何を言おうとしてるかなんて全く理解できてない人だから
ニュース記事の重箱の隅をつついて
5chに書き込んで相手が反論できないのにもかかわらず
ドヤって喜んでるだけの人
0146承認済み名無しさん垢版2021/03/19(金) 09:31:32.09ID:Qtrf+uqZ
オナニーは人に見られないところでこっそりやるもんだけどな普通

ちゃんばばの場合はストリートミュージシャンのように駅前でやってんだよ
0147ちゃんばば垢版2021/03/19(金) 14:47:33.65ID:5NO9dfE2
>米CNBC出演の専門家、NFT投資に関する「仮想通貨の税金問題」に注意を促す
https://coinpost.jp/?p=228876
の記事の
>NFT(非代替性トークン)の市場規模が急拡大する中、米メディアCNBCの番組で、NFT購入に係る税金について注意喚起が行われた。
>ビットコイン(BTC)やイーサャ潟Aム(ETH)などの暗号資産(仮想通貨)を用いてNFTを購入した場合は、課税対象となる場合が多いという。

NFT投資は殆ど興味は無いのだが、税について、どう言った根拠で割り振りしてるのかは興味があるね。
「場合が多い」?
例外があるって認識?

>NFTは、分割不可能で唯一無二の価値を持つトークンで、美術品やゲーム内アイテムなど収集品の形で取引されている。

これ、実態を表しているのだろうか?
それとも定義?
収集品と決め付けているのかな?
仮想通貨は支払手段だからな、みたいな。

>最近の米内国歳入庁(IRS)のガイダンスでは 「資産の処分」に関する原則の一部として「資本資産として保有する仮想通貨を、商品や別の仮想通貨を含む、他の資産と交換する」ことは、キャピタルゲインまたはキャピタルロスが生じるイベントとみなされるという。

「資本資産として保有する仮想通貨」って、これ以外の支払手段とかの仮想通貨が存在するって解釈っぽいな。
「資本資産として保有する」って、俺が「キャピタルゲイン狙いの」と表現してるのと一緒かな?

>「したがって、キャピタルゲインにかかる税率を20%と仮定すると、320ドルの税金を支払う義務が発生する。
>ニューヨークやカリフォルニアのような多くの州はキャピタルゲインを所得として課税するので、州税も支払うことになるかもしれない」とChandrasekera氏は指摘した。

アメリカって州によって州税も払うから比較する時に面倒だよな。

>NFTを購入した者が、後になってそのNFTを、より高い価格で二次的に販売した場合にも、税金は課されることになる。この場合、NFTは収集品と見なされるため該当する税率は米国で28%と高くなるという。

資本資産だと20%で、収集品は28%なのね。この部分はすぐ忘れる。28%だと有利じゃ無いな。

>こうしたプラットフォームは、購入に使用された仮想通貨が最初いくらで取得されたのかを把握しないため、購入者の利益については報告できない状況だ。

これ、購入費の資料を無くすと地獄を見る日本のルールと一緒っぽいな。

>Chandrasekera氏によると、シンガポールにはこの場合に該当するキャピタルゲイン税がないため、作品購入するために使用したイーサリアムに税金を支払う必要はなかったという。
>もし仮に購入者が米国市民だったとしたら、1,000万ドル以上の税金が発生していた可能性もある。

あれ?......良いのか。
これはイーサリアムについてのキャピタルゲインだから。
資本系のはシンガポールは非課税だったはず。
で、テーマのNFT投資のは、収集品を売った扱いになるのかな?

続く
0148ちゃんばば垢版2021/03/19(金) 14:48:02.96ID:5NO9dfE2
続き

>尚、日本におけるNFT課税については、2019年2月に一般社団法人日本仮想通貨税務協会(JCTA)が見解を示した。
>
>基本的に、売買や交換により所得が生じた場合は課税される。ただNFTの時価について把握が困難な場合には「課税上弊害がない限り円貨や他の仮想通貨との交換時に取引を認識することも容認されるものと思われる」としている。
>
>この見解には「明確化されていない論点で今後取扱いが変わる可能性がある」との但し書きもされており、動向には注意が必要だ。

「基本的に」って事は例外有りっぽいな。但し書きも有るし。
「課税上弊害がない限り」の話って何だろう?
以前見解を読んだ時には、支払手段の思考っぽかった曖昧な記憶が有るが。
「円貨や他の仮想通貨との交換時に取引を認識することも容認されるもの」の考えは、享受時時価の考えかな?
「取引を認識」って日付は?
享受時時価の考えは、価格だけで日付は変えないよな。
所得税法の36条、収入金額の2項で、
>2 前項の金銭以外の物又は権利その他経済的な利益の価額は、当該物若しくは権利を取得し、又は当該利益を享受する時における価額とする。
と「金銭以外」を受け取ったら、それを売ったりした時の売価で計上して良い概念で、日付の変更は含まないよな。
「金銭以外」とは「円以外」を指すはず。
「他の仮想通貨」って、仮想通貨は金銭では無いだろ?
微妙に違うな。
あと「当該利益を享受する時における価額」って推定を含むのかな?
外貨建ての通達では、事業所得や雑所得だとTTS,TTBを使えるが譲渡所得だと使えずTTMを使う。
外貨も金銭では無かった気がするが、推定OKなら使えそう。判例では譲渡所得ではTTS,TTBは認めない判例ばかりだった気が。って事は推定NG?

続く
0149ちゃんばば垢版2021/03/19(金) 14:48:38.32ID:5NO9dfE2
続き

話を戻して、日本だと仮想通貨と一緒で、譲渡所得OK?で見解は別れてるだろうな。
「美術品やゲーム内アイテムなど収集品」なのか?も微妙。
美術品だと書画が近いのか?
画面上で見る絵画とか?
絵画と定義すると、生活用動産で原則、非課税で、30万円超えで原則、譲渡所得での課税で、営利継続だと雑所得など行きかな?
キャピタルゲイン狙いだったのか?で判断すべきと俺は思ってるが、「ゲーム内アイテム」だとな。
バイト感覚で、RMT(リアルマネートレード)で稼ぐ為にゲームでアイテム集めしてる奴と、普通にゲームをしてる奴の視点では違うしな。
友達に誘われてゲームをして、良い装備を友達に貰ったとして、RMTでは2000万円が相場でも後者ならバーチャルでの出来事だから贈与税の対象にはならないと思うが、前者の視点なら贈与税の対象だよな。
ゲーム内でアイテムをゲットすると、前者の視点では所得は発生するよな。後者は発生しない。
で、どう考えてたか?ってのは税務署や裁判所は推測して判断するし、税務署が述べた理屈を裁判所は大抵信用する。
ゲームアイテムはゲームの一部で、ゲーム機やゲームソフトが生活用動産ならゲームアイテムも生活用動産っぽくも思える。そう言われるとそんな気がするのって、説明しないと負けな気がする。
振り向いた時に偶々肘が顔面に直撃したとして、どっちを向いていて見えなかったとか説明しないと暴行や傷害で刑事事件になってしまうよな。
0150ちゃんばば垢版2021/03/19(金) 15:56:45.21ID:5NO9dfE2
>>144
>わざと言ってるんだろうけど、お前みたいなのって人との摩擦をあえて生むようなコミュニケーションしかとれないんだろうな

何これ?
その書き込みこそ、摩擦を生むのでは?
考えが違うからこそ、議論して相手の考えを聞くんだよ。それが解り合うって事なんじゃ?

>要は合理的な説明ができるかどうかが全てで、実態の証明なんて求められてないんだよ

嘘をつくって話だろ?
それは脱税だって。
9割は脱税してる、だから俺らもやろうぜ!って発想は変だし、そもそも、そうしてるのが1割くらいだったら、唆した根拠が崩壊してる。
「実態の証明なんて求められてない」と言った情報交換はギリ良いと思うけど、「暗号資産以外では使わないと言い切れば全額計上していいんだよ」「経営者は9割がそうしてる」と言った表現の唆しは止めた方が良いとは思わないのな。
按分不要論と9割論が摩擦を生んでるとは思わないんだね。反論する奴が生んでいると。


>>145
>その人にとって5chは自分が優れている事を証明するのアイデンティティツールだからね
>どんな手法を使っても負けないような返しをしてくる

「自分が優れている事を証明」したいなんて思ってないのだが、決め付けてるだけだよな。

>人が何を求めてるか何を言おうとしてるかなんて全く理解できてない人だから

9割論は、按分不要論で、みんなやってると唆してるだけじゃね?
違うのか?
そうだな、俺らも按分なんて止めようぜ!と言わないノリが悪い空気読まない奴は、理解出来ていないレッテル貼りして当然?

そう言えば、無申告加算税の話で、取られないように兎に角少額でも申告しとけってだいぶ前に言ってた奴がいたな。
仮想通貨での案件で、求刑1年と罰金で起訴されたニュース見た時に思い出したよ。
彼は120万円で申告したんだっけ?
唆しにのって悪質判定されたので無ければ良いのだがな。
執行猶予が付いても懲役者になるんだろうな。


>>146
駅前の様な公の場で、按分不要論と9割論を言ってるから止めとけと言ってるのを理解していないの?
0154承認済み名無しさん垢版2021/03/19(金) 18:33:54.52ID:+yekAehq
2000万円の確定申告してきた。
入力補助の方、びびってたわ
税金高すぎやね

確定申告はスムーズに終わったけど、
所得税の仮想通貨の評価方法の提出に時間かかった。どこに出せばいいのか役所窓口の方もしらなくて、担当の方を呼んでくれて、ハンコ押して提出できました。
私は移動平均
0155承認済み名無しさん垢版2021/03/19(金) 18:35:28.79ID:KRmB8yjG
勘違い老人ちゃんばば(本名・田原実)のドヤ顔ダイジェスト

令和3年3月中旬 号


「税務署長が白い物でも黒と言えば黒と扱って良いんだよ」

「共産党員は、共産主義が未だに良いと思ってるんだよ。神が居るとか誰かとか、違う一神教の信者同士が語り合っても不毛」

「足し算と掛け算で、掛け算を先にやり忘れたとかの落ちじゃね」

「一神教の信者は自分の教義を信じて、他の一神教の教義を信じない。それは他の一神教の信者の視点では、自分勝手な解釈なんだよ」

「どっかの国が「世界中の奴は所得の10%の税金を払え」と言ってたとしても俺は払わんぞ」

「例えば、サンマの缶詰とかだと、捕れずに高くなりそうと読んだら、安い内に大量発注掛けて倉庫にしまっといて、足りなそうなら追加発注掛ける分は高く付く」

「発展途上国でも都市部はエアコン普及していってるし、人口密度は上昇してる。ヒートアイランド現象の問題だよな」

「タコが自分の足を食ってる様なもの」
0156承認済み名無しさん垢版2021/03/19(金) 18:57:09.04ID:YbMsGf2F
>>151

頭もケンカも弱そう

あと勝手な想像ですまんが口臭キツそうwww
0157承認済み名無しさん垢版2021/03/19(金) 19:26:26.19ID:z4nps0Ji
>>151
1969年生まれってことは今年で52歳か
孫がいてもおかしくない年齢だわな
こいつはこんな物言いだから52年間、女なんかいなそうだけどな笑
0158承認済み名無しさん垢版2021/03/19(金) 20:13:42.80ID:GcQn3tgy
田原実 で検索したら出てきたんだが
https://cmnow.jp/series/2102087275/
可哀そうな名前に見えてしまうな
0159承認済み名無しさん垢版2021/03/19(金) 20:53:16.65ID:ufkBlU0l
キチガイの相手をしたらキチガイになるよ
つまりおまえらみんな迷惑
0160承認済み名無しさん垢版2021/03/19(金) 21:51:54.07ID:PqXGX/6U
>>159

え?
>>1の名前欄をよく見てくれや、
このスレ、ちゃんばばpresentsだから。
ちゃんばばがMCなんだけど。
スレタイつけたのもちゃんばばだし。

オマエ知らない癖に書いてんじゃねえよガイジ
0161承認済み名無しさん垢版2021/03/19(金) 21:57:17.40ID:0wCi/w6w
「ウクライナ21」で検索してはいけません
0162承認済み名無しさん垢版2021/03/19(金) 22:16:43.37ID:wjkxO0C5
>>157
52歳になってもたいした職歴もなく
気が向いたときに親の仕事を手伝ってるってだけって聞いた
0166ちゃんばば垢版2021/03/20(土) 01:57:14.00ID:twQM3QXY
>FXの確定申告や税金をわかりやすく解説 |為替やCFDトレーダー必見
ht あ tps://jp.coi あ ntelegraph.co あ m/new あ s/how-to-file-taxes-as-a-forex-trader
の記事の
>個人事業主:FXでの所得が年間38万超
>個人事業主はFXでの所得が年間38万円を超えた場合、確定申告が必要となる。

ん?
仕分けチャートでは、38万円超って被扶養者だけど、何故そんな話を言ってる?
と言うか、38万円って何情報?
>No.1199 基礎控除
>2,400万円以下 48万円
>※  令和元年分以前の基礎控除の金額は、納税者本人の合計所得金額にかかわらず、一律38万円です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1199.htm
の基礎控除だよな?
48万円に変わってる。
ネタ古いな。

>まずは、繰越控除を受ける場合だ。繰越控除を受けると、トレーダーは発生した損失を取引所の先物取引の利益や店頭でのFXと翌年から3年間相殺できる。

国内業者のはな。海外業者のは対象外では?

>税金の計算方法は、「(FXで得た利益 − 必要経費)×税率 − 所得控除額」となる。

それは国内業者を使った分離課税のだけだよな。

>結論から先に述べると、FXによる利益が330万円を超える場合は国内口座の方が良い。FX取引において、国内口座と海外口座によって税制の仕組みが異なるからだ。

330万円って累進課税の早見表での20%と30%の話だよな。
海外業者のは総合課税で、給与所得とかを加えた合計で表を見るの。
分離課税が得なのは、給与所得控除などの色んな控除を引いた所得との合計が195万円までだよ。
そして、195万円までは20%より5%少ないから9.75万円を引くの。

>総合課税は課税される所得額に応じて一定の控除を受けることができる。この控除額を踏まえて計算した場合、330万円までは海外FXの方が税金が安くなる計算だ。

総合課税だから、給与所得が有れば合計するが、給与所得控除を引いて求めるんだよ。年金暮らしなら雑所得の年金控除とか有る。
>No.1410 給与所得控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1410.htm
例えば税込み200万円なら
>1,800,001円から 3,600,000円まで 収入金額×30%+80,000円
で、200万円*0.7-80000=132万円が所得。正確には端数処理が有るが。
基礎控除48万円引いて84万円。
これに海外FXの利益を足して累進課税の表を見るの。実際には年金とかの控除を引いた後。

何が「をわかりやすく解説 」だよ。
総合課税自体を理解していない。
0167ちゃんばば垢版2021/03/20(土) 02:06:45.45ID:twQM3QXY
>>153
何が「余計な妄想」なのだろう?
余計かの判断は貴方がするのな。
按分不要論と9割論が脱税のそそのかしで要らないと思うがな。
0168承認済み名無しさん垢版2021/03/20(土) 07:54:02.19ID:HcEpRYb1
なるほど
0169承認済み名無しさん垢版2021/03/20(土) 08:37:36.78ID:fd+9dtfU
俺は誰がなんと言おうと去年買ったスマホもパソコンもモニタも周辺機器も、デスクもチェアも、そして家賃(これはさすがに面積按分)も計上するよ
スマホもパソコンもセキュリティ上の理由から暗号資産専用にする必要があるし、実際にそうしていると主張する。

「いや、そうはいってもそのパソコンでYouTubeみてるんでしょ?」
みてますよ、暗号資産投資の情報収集のために。でも本当はそれもしたくないから、今年は暗号資産投資の情報収集専用のパソコンを一式揃えるよ、もちろん経費で。
0170承認済み名無しさん垢版2021/03/20(土) 12:38:33.65ID:ZmPhFMgM
それを2018年の頭にやって専用機器揃えたら結局年間で損が出たでござる(笑)
0171承認済み名無しさん垢版2021/03/20(土) 13:15:50.62ID:g8ogkinZ
消費税の還付申告する予定だけどプールマイニングは非居住者に対する役務の提供で輸出免税でいいよね?
0172ちゃんばば垢版2021/03/20(土) 16:53:08.71ID:QSV/wskm
>>169
>する必要があるし

その話は良いと思うよ。

>みてますよ、暗号資産投資の情報収集のために。

エロ動画サイトなどの巡回は、仮想通貨払いの対応状況の確認、コンテンツの品質確認、無料部分から有料部分への誘導の出来の確認とかには必要だからな。
これが国税庁も言ってる「支払手段だから」の将来性の推測に大きく関わってるので、市場調査は仕事だよな。
営利継続での雑所得行きは、業務だからな。
こんな所に本名やクレカ番号は教えたくないと思ってたら、同じ様に思ってる奴は多いだろう。
でも仮想通貨なら良いかな?と。
有料コンテンツの品質や新作の提供状況で優良業者かが問われ、糞業者が仮想通貨払いに対応しても、仮想通貨の価格良い影響殆ど無いとかを調べる必要が有ると思えば仕事っぽい。
アナリストが一般に教える前に、将来性を把握する必要が有ると思えば、その分析はしてはならないってルールは無いしな。
当然、市場分析とかでは無く、単にコンテンツを観たいだけの場合は仕事では無く私用(家事)。
その辺は按分する時に良く考えないとな。
営利継続での雑所得行きは業務だから、業務でどんな仕事をするかの経営判断も必要だよな。


>>170
雑所得の辛さだな。
青色の事業所得なら損益通算の他に損失の3年繰越が有るが、給与所得がそこそこ有っての損益通算を続けていれば、生計を立ててる主たる所得は給与所得だからと、個人事業を副業扱いして雑所得と同じ扱いにされるらしいな。
よって、結局は儲けそうな年に買った方が良いぞ。累進課税だしな。
俺はパソコンは自作派で、パーツは別々の物って解釈だな。机と椅子のセットみたいな考えでは無い。
セットになったのを買ったら、セットとして扱いバラにはしない。
1つのパーツは10万円未満だから一括計上だな。
と言うか、譲渡所得で計上したら税還付出来て、話のネタとしては良かったのに、勿体無い事をしたな。
0173ちゃんばば垢版2021/03/20(土) 16:55:14.63ID:QSV/wskm
>>171
無理じゃね?
0174承認済み名無しさん垢版2021/03/20(土) 17:00:06.55ID:5Fn3mMqk
確定申告しなくちゃいけないみたいなんですけど、これって税務署で聞けば解決してくれますか?
→数年前(3年くらい前?)に10万円をビットフライヤーに入金して、3万円に減らした後、バイナンスに送って放置していて、2020年だか2021年1月からだか、月に10回ほど売買して現在50万円の価値になっています。バイナンスで2020年の取引記録が確認できない上、売買時のbtcの価格もわからないので非常に困っています。

元手の申告なしで今表示されてる価値分を申告した方がいいかどうかも気になっています。
0175承認済み名無しさん垢版2021/03/20(土) 17:04:49.58ID:tIM2tZQf
>>174
取得価額が分からない場合は5%ルールが使える

>個人間取引を行って取引の記録をしなかった場合や、取引所の閉鎖などで
>取引履歴を取得できないなどの理由で仮想通貨の取得価額や売却価額が分からない場合は、
>取得価額を売却価額の5%相当額とすることが認められています。
0176承認済み名無しさん垢版2021/03/20(土) 17:06:14.23ID:tIM2tZQf
多めに納税する必要があるってことだな
取得価額5%なんて20倍以上にしないとペイできない価格だ
0177承認済み名無しさん垢版2021/03/20(土) 17:07:07.22ID:tIM2tZQf
逆に言うと100倍以上に増やした仮想通貨ならば
「取引記録わかんないから5%取得原価でいい?」と主張すれば少しは節税できる
0178承認済み名無しさん垢版2021/03/20(土) 17:54:02.31ID:phI/HExE
すまん今nicehashでマイニングしてるけどこれ税金計算どうやってすんの?
ウォレットに随時掘ったビットコインが入ってくるから掘った時点での税額計算してたら時間いくらあっても足りない
ウォレットにある引き出せる金額から電気代引いたのを申告するだけでいいよな?😭
0179承認済み名無しさん垢版2021/03/20(土) 20:15:07.63ID:Hr662Qxi
マイニングは税理士の中でもマイニング専門の人がいるので地域で探してコンタクト、ただし、利益が数百万以上じゃないと手間の方が大きいかも。
すべて任せると月額5万〜、
計算自分でやって、アドバイスだと月額1万〜
でした。
0182ちゃんばば垢版2021/03/20(土) 23:07:48.42ID:qJUxR9z2
>>174
俺は譲渡所得で計上出来ると思ってる奴なんで、その程度の取引では営利継続扱いで雑所得行きにするのには無理があると思ってる。
俺なら、譲渡所得で計上だな。譲渡所得控除は50万円有るので全部消化する額だと確定申告は不要では?
今年のデータから20年の利益は逆算で求められるよな?
求めて、年末の仮想通貨の残高や単価と数量のメモ、19年までが10万が3万になったメモ、20年は逆算で求めた利益のメモも作って置いた方が良いぞ。
きっと50万円以下だろ?
例えば、去年47万円の利益なら控除で消えて、年末での繰越は、取得費50万円、残高50万円だよな。
37万円なら、取得費40万円、残高50万円だな。今年は利益か含み益が今の処10万円だな。

譲渡所得は個別法の概念だが、取引での入金とかで混ざった場合は先入先出法とかでやるべきみたいな論文は見た様な曖昧な記憶が有るけど、年末に売って買い直せばポジジョンの評価は綺麗になるな。
ポジジョンを利確すべきかを含めて検討しては?
0183承認済み名無しさん垢版2021/03/21(日) 00:23:24.48ID:iXA/1896
国税庁の計算書使って損益算出してみたら想定してた額の倍くらいになっちゃって謎。
0184ちゃんばば垢版2021/03/21(日) 08:15:46.67ID:r7mAycPW
>BSC基盤のTurtleDEXで出口詐欺、被害額が2.5億円相当
https://coinpost.jp/?p=229801
の記事の
>DeFi(分散型金融)界隈で再び「ラグプル」という出口詐欺が発生した。ラグプル(Rug Pull)とは、暗号資産(仮想通貨)プロジェクト側などが密かにDEXプールの流動性を引き抜き、資金を持ち逃げする一種の不正行為だ。

中央集権型の取引所のアンチテーゼとしての分散型に取引所だが、流動性を上げる為に資金を入れて「プロジェクト側など」に抜かれる。
「など」って付いてるのは、プロジェクトの運営管理者がクラッキングされた可能性も有るからだろ?
資金入れる奴は高い配当狙いで、それを達成する為に取引手数料が高くて、でも売買で利用する奴は本人確認不要だからと利用する。
中にはマネロンやテロ資金が入ってるのだろうな。
配当を受け取るのも匿名で。
マネキン・テロ対策が全然無し。

オートマッチングマシンの計算式やプログラムの脆弱性は、意図的に仕組まれたのか、気付いていても修正しなかったのかは判り難いし、それを元にクラッキングするのもプログラム書いた本人かも知れない。
中央集権型よりは責任逃れしやすい環境だしな。
0185ちゃんばば垢版2021/03/21(日) 08:21:00.16ID:r7mAycPW
>>183
それだけの情報だ何とも。
パートタイムは正社員の給料半額と思ってたら、格差是正で大差無くなってきたよ、みたいなノリ?
0186承認済み名無しさん垢版2021/03/21(日) 09:24:13.64ID:OB+9M+MN
創価が一番儲かる
0187承認済み名無しさん垢版2021/03/21(日) 09:24:46.91ID:OB+9M+MN
ニセ本尊唱えさせて赤堀みたいな家庭から搾取して豪邸や
0188承認済み名無しさん垢版2021/03/21(日) 13:01:46.60ID:iXA/1896
>>185
bitFlyerのアプリに表示される年間損益が100万円なのに計算書では200万円になる、と思ってたのですが計算書は「所得金額」だから去年以前に入金していた金額は差し引く必要があるってことですかね
0189ちゃんばば垢版2021/03/21(日) 16:26:40.00ID:89YgJxWG
>SECのビットコインとイーサリアム以外の暗号資産カストディの方針、規制作りの上手さ
https://coinchoice.net/sec-policy-for-cryptocurrency-except-btc-and-eth/
の記事の
>しかし、今回の米国の方法は「最低限これだけは守りましょう」というルールを暫定で5年に定めました。成長産業に向き合う規制の作り方として特に日本は大いに学べる点があるのではないでしょうか。

利用者保護になるのか?
5年後にリップルのXRPやビットコインみたいなのでも、駄目だ止めろと言われてもどうにもならんよな。
再来月で5年と迫ったら?
止めろと言われて、ウォレット、採掘、ノードのアプリの使用や保有を認めない。チャイルドポルノと同様に保有者は潰すと。
数年の内に主要国でも同様の行動に出られたら、その仮想通貨は暴落するよな。

これ成長産業なのか?
ビットコインではトランザクション当たり2万円分弱の新券が発行され、値上がりすると思ってる奴が多くて群がってるだけでは?
なんか産んだのか?
支払手段としては殆ど使われていない。各自のウォレットと複数の取引所の間で移動してるだけ。
0190ちゃんばば垢版2021/03/21(日) 16:40:17.30ID:89YgJxWG
>>186
創価学会が反応しそうだな。
創価学会の意味じゃ無いから、解ってね、みたいな。
寺と学会の信者で対立候補してるんだっけ?
葬式でも坊主呼ばずに、自分達でお経を上げるってうわさを聞いた事あるな。


>>188
俺はそれだけの情報だと原因の推測は無理だな。
0192承認済み名無しさん垢版2021/03/21(日) 18:31:41.77ID:Pe6PsiCu
190のような書き込みがなされていることを情報提供しておくかな
この方って名前と住所も過去ログ見ればどっかに書いてあるよな?
0193承認済み名無しさん垢版2021/03/21(日) 19:19:25.66ID:d2UL64S4
複数年のガチホだったり、その年の取引が売りで終わった場合、総平均も移動平均も利益が同じになるはず
0194ちゃんばば垢版2021/03/21(日) 20:27:15.48ID:+EMAjtgD
>>193
価格が上昇してる年だと、1月に沢山買って、12月に一旦全部売って、ちょっと買って、ちょっと売った場合は、移動平均法だと在庫は12月に買った単価だが、総平均法だと1月の沢山買った奴の影響で在庫の単価は下がるよ。
って事は、利益は違うのでは?
0195承認済み名無しさん垢版2021/03/21(日) 21:03:47.57ID:Pe6PsiCu
>>190
>創価学会が反応しそうだな。
>創価学会の意味じゃ無いから、解ってね、みたいな。
>寺と学会の信者で対立候補してるんだっけ?
>葬式でも坊主呼ばずに、自分達でお経を上げるってうわさを聞いた事あるな。

最初の二行はどういう意味なんですかね
続く二行も含めて、組織を冷やかしてるように考えられるので情報を送信しとく
0196承認済み名無しさん垢版2021/03/22(月) 00:14:32.71ID:Xkb0C/oW
エアプがなんでもイッチョカミするから地雷踏んだな
ざまみろ知ったかハゲジジイww
0198承認済み名無しさん垢版2021/03/22(月) 01:27:51.13ID:7exJQB4b
仮想通貨取引所で妻のアカウント使って47万円分の仮想通貨を円に変えたんだが
これに対して税金ってかからないよね?
扶養家族で他に収入0だから大丈夫なはず
0200承認済み名無しさん垢版2021/03/22(月) 02:11:25.95ID:9hMEuIJa
あぁすまん
引き上げられてたな
所得税基礎控除48万円
住民税基礎控除43万円なので
住民税だけかかる
0201承認済み名無しさん垢版2021/03/22(月) 09:53:44.15ID:KZ1OPTKR
>>190
宗教を茶化したり、茶化しのネタとして宗教を使うのは、
絶対にやっちゃいけない行為。

そのくらいの一般常識もないの?
身バレしてるみたいだけど、よくこういうこと書けるよね。

あなたはもう一発退場ですよ、
いつまでも「特定宗教を茶化した人」って書かれるからね。
0202承認済み名無しさん垢版2021/03/22(月) 14:02:14.92ID:TFAY5YDZ
本人かどうかも怪しい
0204ちゃんばば垢版2021/03/22(月) 15:10:02.89ID:WQcPBcOt
>ビットコインのハッシュレートは価格予想に役立つのか これまでの関係を解説
ht あ tps://jp.co あ intelegraph.c あ om/new あ s/bitcoin-network-s-computing-power-is-it-an-acc あ urate-pred あ ictor-of-btc-price
の記事の
>しかし、相関関係が崩れている時期もあるために、ビットコイン価格とマイナーの設備増強に関係はないかもしれない。
>
>トレンドの変化を見極めるためには、7日間平均のハッシュレートを見るのがいいだろう。

何故7日間平均で見るのが良いと思ったのだろう?

>ハッシュレートと価格には強い相関関係があることは想定されるが、価格が低迷しているにもかかわらず、マイニング能力が拡大し続けた期間が半年以上もあった。

運転資金が無い業者は直ぐ売るだろうから、電気代にもならなければ止めると思ってるのかな?
運転資金が有る業者は2、3倍の単価になると思ってれば採算性が悪い旧式のマシンも稼働させるよな。
採掘機の発注は半年や1年前の場合だってあるのでは?
高い単価を想定して発注したら、普通は届けば設置して掘るだろ?
その際でも、下がると思ってる業者は電気代にすらならないマシンから止めてくよな。掘ったのは直ぐ売るから時価での判断。
0205ちゃんばば垢版2021/03/22(月) 15:20:17.85ID:WQcPBcOt
>>195
>最初の二行はどういう意味なんですかね

創価繋がりの話だけど。


>>201
>宗教を茶化したり、茶化しのネタとして宗教を使うのは、
>絶対にやっちゃいけない行為。

俺はそう思ってないけどな。
進撃の巨人のアニメとか観てるし。小説、漫画、アニメ、ドラマでも宗教を扱ってるだろ。

>いつまでも「特定宗教を茶化した人」って書かれるからね。

書かれる?俺が書くからな!の間違いでは?
0206承認済み名無しさん垢版2021/03/22(月) 18:03:48.82ID:Ecbs7FlO
なあ例えばの話しなんだが10年前に草コインに20万色々と分散して寝かしてあったとして
久しぶりに見たら4000万くらいになってたとするじゃん?
決済するまで税金かかんねーの?
それとも数年前から脱税?
0207承認済み名無しさん垢版2021/03/22(月) 18:13:55.62ID:9hMEuIJa
>>206
含み益には課税されない
決済したら取得価額をさかのぼって計算して利益を申告
ただし別通貨取引で生じた過去分の損失は合算できない
大昔詐欺ICOで1000万溶かしていたとしても
今年度1000万利益が出ているなら税金もっていかれる
0208承認済み名無しさん垢版2021/03/22(月) 18:34:47.06ID:Ecbs7FlO
>>207
素早い回答ありがとう
んじゃ気にせず寝とけばいいのね
決済した年だけ税金払えばいいなら安心
0209承認済み名無しさん垢版2021/03/22(月) 19:23:23.59ID:ONiHJ2sn
2020年に購入した20万円のパソコンで2021年からマイニング始めて9000円の利益を得た場合
パソコンの購入代金は経費になる?
0210承認済み名無しさん垢版2021/03/22(月) 19:30:44.24ID:xBTet/8K
>>209
ならない
2020分から確定申告してて減価償却処理してるんならその分は経費になる
0211承認済み名無しさん垢版2021/03/22(月) 19:45:55.22ID:Z/G5ONu/
ハードフォークにより発生した新通貨について、
通貨(暗号資産)として取引所から付与された場合は
付与時点で課税されない(売却時に取得価格0として課税)のは分かるけど、
日本円で付与された場合はどうなるの?
国税庁のQ&Aにも見当たらない…。
0212承認済み名無しさん垢版2021/03/22(月) 20:47:24.07ID:2AIaXiYB
2017年に400円で10万枚購入した仮想通貨を2021年に五十円で10万枚全て売却した場合って課税対象になるんですか?
0214承認済み名無しさん垢版2021/03/22(月) 21:03:16.61ID:2AIaXiYB
ちなみに個人取引の場合です
0215承認済み名無しさん垢版2021/03/22(月) 21:05:25.59ID:1WUFd79u
別のコインで利確してもそのコインを損切りすれば節税出来る有能ポジやん
3500万円分非課税枠とかうらやまC
0219承認済み名無しさん垢版2021/03/23(火) 10:55:44.85ID:XijJA+LU
>>218
申告が必要になるのは損益が確定したときだから2021年だよ
購入価額が分かってるんだから5%を使う必要はないでしょ
5%が有利になるのは20倍以上値上がりしたときだよ
0222承認済み名無しさん垢版2021/03/23(火) 21:09:50.99ID:uDCot1Bs
2年前くらいにマイニングしてて久しぶりに当時の海外のウォレット見てみたら当時マイニングしてたビットコインが約0.05ありました

当時は数千円くらいでしたが、今じゃ30万くらいになってます
これ税金どうなりますか?
0223承認済み名無しさん垢版2021/03/23(火) 21:33:41.94ID:dWLb54XR
>>222
2年前のマイニング価格がわからなければ、
5%ルールで売った価格の95%が利益として計算すればよろし。
0225承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 00:18:20.93ID:0+iogNQ2
>>222,223
便乗して教えて下さい。
質問1
このケースの場合
30×0.95=28.5万円が税金対象という事とはですかね?
でもそのBTCを今年30万円で利確した場合ですよね?
BTCままガチホ状態ではどうなるのでしょうか?
少なくとも2年前には税金対象額では無かった事明確な訳で。

質問2
更に今年マイニング用にPCやパーツ合わせて10万円以下を購入したものの利益が少ないので1千円程度の稼ぎで直ぐ止めたとします。
上記BTCを29万円程度で売却したとしたら、今年の収入は29.1万円、経費10万円で利益は19.1万円 となり納税対象外になるのでしょうか?
0226承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 00:26:20.57ID:OLHggfVp
たくさん(6ヶ所くらい)の取引所を経由したときって
全ての取引所の入出金の履歴必要な認識で合ってる?
0227承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 01:44:10.54ID:NsUFB6/h
>>225
がちほなら、マイニング価格を算定できないから、
売るときに申告すればよいかと。

納税対象外になると思うけど、他の雑所得、例えば保険の受け取り、グラボ転売等の利益などあると合算されるので要注意。
あとは、PCパーツなどを経費にするには、領収書いるから領収書ないと経費にならない。

詳細は、よく言われるように、税務署にきいたり、税理士にたずねるのがおすすめ。
こちらの正しく申告したいという誠意があれば、協力してくれるよ。
0230承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 08:11:21.69ID:2GLtpEye
koinlyならtrustwalletなんかも含めて追ってくれるから楽だけどどうやろ
poolに預ける履歴が利確扱いになるから手動で変更しなきゃなのが玉にキズだが
0231承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 08:47:04.99ID:mrZhE67h
fxの利益ってどう計算するんですか?
現物持ってる状態から空売りに入った場合。
0232承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 10:20:59.03ID:zWuArct4
gtaxなりクリプタクトなり使えよ
マジでここの質問の大半は解決するよ
0233承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 10:27:10.11ID:tbnsfexi
>>227
マイニング価格はただの時価だから算定できるよ
ガチホかは関係ない
0234承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 11:12:26.47ID:9JHhbHTU
去年大損しました、いまだいぶ持ち直してるんですが確定申告しといたほうが良いですよね、3年損を持ち越せるとかなんとか
0235ちゃんばば垢版2021/03/24(水) 11:32:39.79ID:6lM1unB0
>FATFの仮想通貨ガイダンス修正案に大きな問題点か、米業界団体が指摘
https://coinpost.jp/?p=230631
の記事の
>つまり、オープンネットワークに参加する個人にも、銀行などの金融機関と同様の義務を課すことになる。Van Valkenburgh氏は、このような義務は個人にとっては「全くもって不適切」であり、大量のデータ収集は個人のプライバシーの侵害であり、令状なしの監視に対する憲法上の権利に反すると強調した。

アメリカはCRSの時も、憲法抵触と自分所のルールで上手くやれると言っていた曖昧な記憶があるな。
CRSは
>共通報告基準(CRS)に基づく自動的情報交換に関する情報(「CRSコーナー」)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kokusai/crs/index.htm
の非居住者の銀行口座情報を、自国の国税経由で居住者の国税に自動で送る枠組み。
>CRS情報のアクティブ化された交換関係
>最終更新日:2020年12月

>このセクションでは、多国間条約の第6条およびCRS MCAA、ならびにEUの枠組みの下で、CRS情報の自動交換のために現在実施されているすべての二国間交換関係を示します。
>さらに、特定の法域では、二国間租税条約または税務情報交換協定に基づくCRS情報の交換に関する二国間協定を締結しています。
>
>2020年12月の時点で、CRSにコミットされた100以上の管轄区域に関して、4400以上の二国間交換関係が活性化されており、これらの管轄区域間の次の交換は2021年9月末に行われる予定です。
http://www.oecd.org/tax/automatic-exchange/international-framework-for-the-crs/exchange-relationships/
と、日本を含めた100以上の国や地域が参加してる。

仮想通貨が銀行を通さない預金、送金システムで、販売所や取引所を規制対象にしたが、本チェーンの簿外取引であるライトニングなどのレイヤー2や匿名性の高いので有効か、しか検証出来無い仮想通貨を野放しにしてマネロン・テロ対策をどうやってするつもりと考えているのだろうな?
去年アメリカはFATFの1000ドルルールを守らず、3000ドルでやってると突っ込まれてたな。
>仮想通貨マネロン対策の一部に不備、FATFが米国に忠告 トラベル・ルール遵守が焦点
h あ ttps://jp.co あ intelegraph.com/n あ ews/fatf-report-us-is-not-foc あ using-enough-on-crypto-fin あ ancial-risk
この時は1000ドルより厳しくするとか言ってたな、不法移民の送金問題が有るからだろう。
憲法抵触で参加しないのなら、アメリカとの送金が難しくなるか、一々が同意を求めるのかな?

匿名性の高い仮想通貨の開発って、規制されないと思って開発してるのだろうか?
0236承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 12:08:23.11ID:tbnsfexi
>>234
事業所得にできないのであれば、雑所得なので損失の持越しはできませんよ
0237ちゃんばば垢版2021/03/24(水) 12:49:19.63ID:6lM1unB0
>>199
>基礎控除は38万円まで

所得税の基礎控除は最大48万円に変更されてるよ。
住民税の基礎控除は最大43万円に。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1199.htm
https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-01/cat-small-01/6275/


>>210
>ならない
>2020分から確定申告してて減価償却処理してるんならその分は経費になる

あれ?そうなの?
雑所得での計上だとして、20年は赤字とかなら確定申告は不要だよな。雑所得の赤字は0査定だから。
例えば20年の11月にパソコンを買ったのなら、(普通のパソコンは法定償却年数は4年で、サーバー用は5年。きっと普通のだろう)減価償却は月割だから、
4*12=48で、20年の減価償却費は20万円*2/48=8333円か8334円を計上。引いた残りを記録。
21年の減価償却費は20万円*12/48=5万円。
では?
>節税を考慮し、備忘価額は1円とすることが一般的となっている[8]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%82%99%E5%BF%98%E4%BE%A1%E9%A1%8D
と大抵は1円残るまで4、5年で償却。


>>211
>日本円で付与された場合はどうなるの?

あの0円ルールは、相場が無いから0円とみなしてもOKって解釈では?
例えば5億円の赤字の時に、分裂したコインは5億の価値だろうと勝手にやって、悪質判定されると一発で刑務所行きとかさ。
取引所が円付与したのは、分裂したコインの権利とかを売ったのと同じ扱いだと思うぞ。
円で貰ったら、そのまま円で計上だろ?


>>227
>あとは、PCパーツなどを経費にするには、領収書いるから領収書ないと経費にならない。

所得税法では領収書を貰う義務は無いのでは?
消費税法での課税仕入れに入れる場合でも3万円以上のはず。電車やバス代とか要らんし。理由が有り理由のメモを残せば3万円以上でも無くてもOKのはずだよ。
ただ、買ってないだろ?とゲスの勘ぐりされると立証が困難だが、「グラボとかが機器に付いてるのだから、型番見て相場と違うか知りたければ調べれば?」で良いのでは?
貰った方が安全ってだけのはず。
0238ちゃんばば垢版2021/03/24(水) 13:04:22.28ID:6lM1unB0
>>234
先物とかの分離課税?
>No.1523 先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1523.htm
の対象外だったと思うよ。
仮想通貨での先物取引を扱ってる取引所の説明でも、対象外っぽい説明見た様な記憶が有る。
で、
>暗号資産に分離課税!?【eワラントの新商品『ビットコインレバレッジトラッカー』】
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20210218_00320210218
みたいな、対象のeワラントでパッケージングした商品とか有るのでは?
0239承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 15:54:48.84ID:D+sbHyfF
>>229
2018年に16取引所でやったから地獄だった。
んでその教訓から基本バイナンスしか使わない事にした。
0240承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 17:30:15.72ID:gIiGih+v
>>236
>>238

ありがとうございます。レバ取引でやられたのでダメそうですね…今は草コインの取引で利益出してます
0241承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 19:08:07.49ID:nr4XdJre
今更な話題かもしれんけど、
株と比べて仮想通貨って最高45%っておかしいよなぁ

他の国もそんな感じ?それともこの理不尽な税率は日本くらい?
まぁ45%になるくらい俺には稼げんから俺には無用の心配だろうけど、
稼いでる人にとっちゃ理不尽だよなぁ
しかもその税金の使われ道がクソだし、くそ政策連発の使えない議員の高給としても消える。
あと国民が払ってる税金なのに議員の高給は現状維持のくせに
元々国民の金なのに給付金を渋るってというクソっぷり
0242承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 20:12:46.16ID:MHM35dmR
億超えたら仮想通貨の税金ゼロのマレーシアやシンガポール移住が仮想通貨民の一つのゴールやな
0243ちゃんばば垢版2021/03/24(水) 20:34:32.44ID:zg3hZgtV
>音喜多議員、金融庁や麻生大臣に仮想通貨税制や規制問題について質疑
https://coinpost.jp/?p=230889
の記事の
>租税の公平性という観点から、株式取引やFXなど他の金融商品先物取引等の決済と同様に、「税率20%の分離課税」とすべきと考えるとし、金融庁に見解を尋ねた。これに対し、金融庁中島総合政策局長が回答した。
>
>暗号資産の取引にかかる所得は、株式等の売却益が分離課税とされていることと異なり、雑所得として総合課税の対象となっている。
>
>株式等の売却益が分離課税となっているのは、「家計の資産形成を後押しする」という政策的要請を考慮したものと認識しており、こうしたことを踏まえると暗号資産を株式等と同列に論じることについては、慎重に検討する必要があると考えている。
>
>株式取引などは家計の資産形成という役割を担っているため、仮想通貨取引と必ずしも同列で議論することはできないとの認識を示した格好だ。

何故そういう解釈なのだろう?
直接投資と間接投資の割合で、日本は銀行経由の間接投資の割合が多いから誘導する為に有利にしようとしてるのでは?
銀行預金は分離課税で、比較して株は税率を含めて色々と有利にしてるよな。
「後押し」「政策的要請」の部分が肝だろ?
外貨のFXも貿易の為とかを考えると、ボラは低い方が良いが、同じ思考のメンバーで売買してればボラが高くなるから、違う思考の奴を入れる事で相場を安定化させようと考えての「後押し」「政策的要請」だろ?

>この答弁を受け、音喜多議員は仮想通貨は価格変動が大きく投機性があるため、仮想通貨を株式取引等と同じ扱いにすることは難しいという答弁内容に理解を示しつつも、市場の成熟を促すためにも、引き続き税制の変更を検討するよう要請した。

ん?
投機性悪論の自虐ネタ?
記事に載ってないけど言われたの?
外貨のFXをやってる奴らは投機が基本なのだがな。
長期目線の投資と短期目線の投機の奴がいるから、多様性が生まれるのだがな。
証券会社などの取引所収益は、売買手数料がメインだろ?
短期で売買してる投機の奴がメインで払ってるの。
長期目線の投資の奴が売りたい時に売れるのは、短期の投機の奴が売買していて流動性が有るからだよ。
投機性をギャンブルなどの射幸性と同義に扱ってるのか?
「市場の成熟を促すため」って、ノーパンしゃぶしゃぶの店を増やす為にみたいな話か?
市場原理で増えるのなら良いけど、税優遇して増やす必要性を感じてない奴に、「市場の成熟を促すため」と言っても響く訳ないよな。
SMクラブの「市場の成熟を促すため」とか言ってもな。
音喜多は過去にも仮想通貨を取り上げてるのだが、なんかな。今一。

>金融庁は、仮想通貨の価格変動の大きさから、投資家保護という観点で証拠金取引の倍率を引き下げる決定を下したと説明している。
>これに対し音喜多議員は、倍率を4倍から2倍に引き下げたからといって必ずしも安全性が増すわけではないと反論。「逆に(必要以上に)売買板が薄くなり、リスクが増すという指摘もある」とし、投資家のためにも定期的に制度を見直すよう要望した。

ゼロカット導入の話もして欲しかったな。
「18年12月の研究会の報告において、暗号資産の価格変動は法定通貨よりも大きいという実態を踏まえた適切な上限を設定することが適当である」の話は、どの法定通貨との比較なんだろうな。
156種類だっけ?法定通貨の種類。
国内の外貨のFXで扱ってるのはトップ数種や十数種?それと比較して?
ジンバブエドルとかは忘れた事になってるのか?
利用者保護なら高レバやりたいのならゼロカット導入だろ?何故その話をしない?
射幸性とかの話なら親友達、消費者金融とかから金が借りられるから、あまり意味が無い様な気がする。
小遣い3万円の奴が1万円証拠金(保証金)入れてやる分には良いだろ?と思うが。
レバ2倍にされたので、消費者金融から金借りてやる方が問題だよ。
何故そっちの話をしないのだろう?
借りグセ付いたら歯止めが利かなくなる奴が出て来るぞ。
宝くじや競馬の方がずっと射幸性が高いよな。

>仮想通貨税制については、最大税率55%とされている雑所得に区分される税制をあらためて、国際水準並みの税制にするべく金融庁が旗振り役となって要望するべきと考えると説明。

この部分は過去の話だが、無職で収入無い奴だと、譲渡所得での計上だったら、譲渡所得控除50万円使えて、基礎控除が所得税48万円、住民税43万円あって、93万円まで非課税な国はトップクラスの税の安さだったはず。
0244ちゃんばば垢版2021/03/24(水) 21:01:36.03ID:zg3hZgtV
>>241
>株と比べて仮想通貨って最高45%っておかしいよなぁ

株と比べるからじゃね?
昭和61年は住民税を合わせて88%だったらしいぞ。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/033.htm
社会主義ですか?
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/b02.htm
の500万円や700万円の所得を見ると、ドイツ単身者は取られてるよな。
この層は、日本は安いな。
5000万円の層は、日本は高いな。でも少しの差。
アメリカは安いね。
0246承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 22:00:46.86ID:traP6XWr
7年経てば時効!!
0247承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 22:04:47.58ID:TGzzWzvY
マイニングのみのビットコ資産、
マイニング時点で課税されるのは理解しましたが、
年またぎでガチホの場合はどうなりますか?

途中の価格上昇/下降で税金に影響出ますか?
0248承認済み名無しさん垢版2021/03/24(水) 22:49:02.61ID:wEcTW8eG
日本は仮想通貨に対する税金が世界一高い。
いかに日本が遅れているかわかる。
0249承認済み名無しさん垢版2021/03/25(木) 00:17:39.21ID:CdxIcJqT
官が無能(文系ばかり)
テクノクラートを5割にしないと駄目だよ
台湾のIT大臣みたいな天才をトップにする政策も大事

以下日本のテクノクラートについての記述
>官僚テクノクラートとは財務省から経済産業省、法務省、厚生労働省、文部科学省、農林水産省、外務省、国土交通省、警察庁など私たち国民のために全力を尽くして指針を策定し、行政の実務を行っている国家公務員たちの幹部のことです。
>たいていは東京大学法学部などを卒業し、難関の国家公務員試験を突破した頭脳明晰な若者たちが、日本国民のために尽くすといった高い志を持って入局します。

東大法学部卒で「テクノクラート」ってなめてんのか
0250ちゃんばば垢版2021/03/25(木) 06:33:52.40ID:o/nVzVk3
>>247
>年またぎでガチホの場合はどうなりますか?

売ったり交換したり使った時に取得費を引いて課税。
年をまたぐとかは関係無い。
掘ったのは、掘った時に税計算で計上した時価が取得費。
取得費の資料は保管しておけ。
俺は支払手段の一時的な保有では無いキャピタルゲイン狙いや営利継続以外だと、譲渡所得で計上出来ると思ってる。
譲渡所得には50万円の控除が有るし、5年の長期保有で1/2ルールも有る。
自己責任でどうぞ。

>途中の価格上昇/下降で税金に影響出ますか?

法人には年度末に売ったとみなして会計処理する時価会計が強要されたが、個人は含み益や含み損のままで計上はしないよ。
0252ちゃんばば垢版2021/03/25(木) 17:41:57.49ID:+/c/jx+0
>韓国の新しい仮想通貨規制、大手取引所の独占が進む=現地専門家が指摘
htt あ ps://jp.co あ intelegraph.com/ne あ ws/experts-say-new-south-kor あ ean-crypto-rules-will-create-a-monopolized-market
の記事の
>異なるタイプとサイズの仮想通貨企業を区別しない新しい法律は、小さな会社を「追い詰める」リスクがあり、4つの大手取引所だけが規制に準拠した形で市場を作り出すことになるだろうと、クー氏は付け加えている。
>100を超える韓国の取引所のうち大手取引所4つというのは、これまでに必要な銀行口座を確保できたとされる取引所の数だ。

独占?4つって寡占では?

前後するが

>「1年前の法律の公布以来、これまで非常に多くの仮想通貨取引所が現地の銀行から実名口座を取得することによって新しい法律を遵守しようとしたが、それは機能しなかった。
>情報セキュリティ管理システムを備え、前科のないCEOでさえ、銀行とのパートナーシップを築くことができなかった」

って、銀行口座との紐付けで、銀行からデータを貰ったりチェックして貰わないと駄目なルールなの?
自分の所で本人確認するのは駄目なのかな?
日本だと、犯罪収益移転防止法で、銀行とかと同じルールだな。
昔、イーバンク銀行(現、楽天)の口座開く時には運転免許証のコピーをFAXした覚えが有る。FAXの解像度で良いのか?と疑問に感じたが。
今じゃ法改正してネット完結も認められてるよな。金融庁で他国の動向を踏まえて審議会やって認める事になった。
まぁ韓国は業種毎に1社か2社の財閥に集中させる戦略なので、自由競争では無く弾くのかもな。
0253ちゃんばば垢版2021/03/25(木) 18:42:14.79ID:+/c/jx+0
>麻生大臣が「暗号資産」に代わる呼称に言及、参議院財政金融委員会で
https://coinpost.jp/?p=231369
の記事の本題は大して興味は無いが、質問者の音喜多は暗号資産をスマートマネーと呼ぶのに投票したのな。
G20でだっけ?仮想通貨は通貨と誤解する可能性があるから、暗号資産と呼ぼうぜ!ってのに賛同し、結果、資金決済法での呼称も暗号資産に変えた経緯を理解してるのだろうか?

前払式支払手段なら支払い義務があるが、暗号資産は自分勝手に動いてるだけの存在だよな。
だから資産性は有るが、暗号技術で勝手に動いてると解る名前にしたはずだよな。
スマートマネーって、賢いお金だよな。
賢い?何処が?
お金?誰一人支払い義務を負わないのに?
何故誤解させようとするのだろうな。
音喜多って仮想通貨に詳しいのか?
税制への突っ込みも深みが無いし。
0254承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 06:19:52.74ID:nOCf0ARE
>>247
この記事読んでみるといいよ
870万の税金ってところ
https://smbiz.asahi.com/article/13859230#inner_link_002

マイニングに興味持ってたまたまこれ読んだらマイニング恐ろしいと思ってしまった
この事例でいうと他の通貨に変えたりしてないのに、時価評価額は落ちてるのに収益はそのままってところ。
マイニングによって取得した時点で確定なのは分かるけど年内に売却して損失をわざとださないと、実際に金として収益金を得たわけでもないのに多額の税金支払いを命じられるって恐ろしすぎるわ

初心者からしてみれば、日本のルールの不備に思えるんだけどどう?
例えば上の記事を例に挙げるとマイニング自に価格がどんどん釣り上がっていってその後評価額が暴落した場合、一旦売却せずとも損失として自動的に認められるべきだと思うんだけど。サラ金の法外な利子よりも税務署による酷い罠だと感じる
0256承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 09:49:42.73ID:nOCf0ARE
>>255
俺も勉強中の身だけど
仮想通貨を買って所持してる場合ではなく
マイニングの場合は堀当てる?度にその時の評価額で収益を得てる、ということになってるからだと思う

買うのと掘るのとでは全然違うと思う
0257承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 10:12:27.16ID:1BcBtzYQ
暗号資産って、エコかと思ったが、エネルギーの浪費かね。
浪費は大したことないかね。
0258承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 10:16:30.41ID:F7m3Ig1H
≫227
遅くなりましたが、ありがとうございます。
経費の事、調べてもなかなか詳しい情報が見つけられず。

ちなみにマイニング用に購入したパーツは
例えばグラボ8.5万円+電源2万円と10万を超えた場合は10万として扱えるのか? グラボの8.5万しか適用できない?
また10万迄のパーツなら4年間の減価償却適用にならないと考えて良いのでしょうかね?
0259承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 10:22:59.71ID:JJhW8IVc
>>256
利確や円換していないのに持っているだけで課税されるのはおかしいですよね
ビットコインとして持っていることに変わりないと思うのですが
0260承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 10:27:38.63ID:IqjkgRHB
>>259
日本の税制は、取得時と売却時の2回課税するってルールだから
暗号資産に限らず例外除いて全部
0261承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 10:30:08.34ID:IqjkgRHB
暗号資産を買うときも本来は課税タイミングだけど
普通は時価で買うだけだから利益0なんで税金発生しないだけ
もし、安く譲ってもらったりしたら課税される
0264承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 10:43:33.36ID:IqjkgRHB
掘ったら、その年の間に売っとけば課税所得を相殺できるけど
持ち越したらまずいんだ
0265承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 11:17:49.60ID:JJhW8IVc
>>263
掘った分については、1年でも2年でもホールドしておく事には課税対象ではないという認識であってますか?

掘った際に高額で、年をまたいで下落した場合に課税額が高額になるということ、、!?
0266承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 12:06:50.36ID:lTfbPE7u
>>265
掘ったときの確定分で税金
年跨いで暗号資産が紙くずになっても掘ったときの金額に税金かかるから注意よ
0267承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 12:07:33.63ID:fKQE4QN/
イーサ180000円時に1イーサ掘れたとすると
180000円を取得したことになるから利益として課税対象
0円→180000円なので利益は180000円

円転しなければ180000円に課税

これを年内に200000円に上がってそこで円転したら
180000円→200000円なので利益は更に20000円追加される
なので合計利益は200000円でこれに課税される

これを年内に150000円に下がってそこで円転したら
180000円→150000円なのでマイナス30000円
なので合計利益は150000円でこれに課税される

要するに利益に課税してるだけなので二重取りされてる訳ではないよ
計算が二重計算になってるだけだね
0270承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 12:37:24.75ID:IqjkgRHB
>>269
それ全然関係ないね
赤になるよ
0271承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 12:43:54.54ID:IqjkgRHB
掘った時、1万円 → 例えば税率30%で3000円納付
年またいで下がった後、5000円で売って5%ルールなんか使ったらさらに
4750円に課税されて、1425円余計に追加納付になっちまう
0272承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 12:49:43.12ID:KTBJp6Cu
>>271
年跨ぐ前に税金払っているから、翌年の処理は5000-10000で5000円の赤字じゃない?
俺の認識だと。
0273承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 12:53:14.79ID:IqjkgRHB
>>272
5%ルール使わなければ、それであってるよ
0274ちゃんばば垢版2021/03/26(金) 13:10:12.51ID:6HaDENIi
>>254
>一旦売却せずとも損失として自動的に認められるべきだと思うんだけど。

俺は思わないな。

戦後の直後に企業が買った株は、バブルに向けてとんでもない価値になってた。
でも法人にも時価会計は導入されていなかった。問題視する側の力は弱かった。
バブルが崩壊して、97年に山一証券とかが倒産した頃には、バブルの時に買った資産の含み損を抱える企業が増えた。
アメリカからの圧力もあった。
どこの株を平均取得価格幾らで何株持っているって情報も非公開で、その企業の株の売買やってるのだから。
2001年だったかな?に、上場企業から時価会計が導入。何と何は年度末に売ったと売ったとみなして計上。
仮想通貨はちょっと前に、法人は時価会計の強要ね。

で、個人、5000万円で買ったマンションの価値が5倍になってるので、2億円の利益となります。みたいなのが理想とは思わないな。
地下鉄が通って、マンションの隣に駅の出入口が出来たから土地の価値が上がって。
固定資産税が上がるのは仕方ないとして、マンションを売るまでは含み益が理想では?
毎年価値を調べるのは面倒だし。計画が立てられない。

含み益や含み損は、自分の判断で好きなタイミングで売って利確出来るのは権利だろ?
12月になったら、現状の利益と含み益と含み損を考えて、年末に向けてどうするか決めれば良いんだよ。
今年は利益を幾ら計上しようかとかさ。
移動平均法なら、売って直ぐに買い戻すとかでの計算はしやすいよね。
3割は売って利確するが、値は上がると思うから買い戻すとかね。

あと、雑所得での計上なら赤字は0査定で損益通算も出来ないから、時価会計だと損だろ?
1億円で仮想通貨を買って、年末に2億円の価値になれば売ってないのに売ったとみなされて5000万円程税金取られて、翌年末1億円に価値が戻ると1億円の損だが赤字を垂れ流し、翌年末に2億円に価値がなって5000万円程税金が取られるよね。翌年、価値が1億円の時に売ったら1億の赤字を垂れ流し。
累計の利益無し、累計の税金1億円。
財テク失敗企業みたいだよな。
0275ちゃんばば垢版2021/03/26(金) 13:57:45.91ID:6HaDENIi
>>258
>例えばグラボ8.5万円+電源2万円と10万を超えた場合は10万として扱えるのか? グラボの8.5万しか適用できない?

セットで1個の物と捉えるべきか否かの話でしょ?
>1 使用可能期間が1年未満のもの又は取得価額が10万円未満のものは、その取得に要した金額の全額を業務の用に供した年分の必要経費とします。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2100.htm
で、バラなら、どっちも10万円未満なので一括費用計上。
セットなら、10.5万円だから減価償却しなければならない。
細かなルールでは、重要設備ルールも有ったな。
椅子と机はセットで考えるってルールがある。

電話加入権は、昔は費用計上不可だったんだけど、ルールが変わって入れれる様になった。
個人事業も法人も一部は光ファイバーに移行したから、これどうするのよ?って話があって。
電話加入権の売買やってる業者が一括費用計上したら絡んだな。
1個7万円ちょっとで、5、6万円くらいで売買してたはず。
電話線で繋がってるとかが理由だったかな?
パソコンも100台発注とかでもLANケーブル繋がってるとか?で絡まれているケースは有るみたいだな。
LANケーブルの付設も一緒に発注すると、セットに見えなくもない?
パソコンは自作派の俺視点では、パーツ毎に1個だな。
0276承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 21:08:14.95ID:F7m3Ig1H
>>275
ありがとうございます。
そうだったんですね。
でもパーツが別で購入日別でも同じPCに使ってしまえば
セット扱いにはなりませんかね?
別扱いの経費10万円以下が許されるなら 例えば10万円弱のグラボ 10枚 を別で購入しそれぞれ領収書取れば、
経費100万弱 +20万円 =120万円迄は 納税不要
って事になりません?
0277承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 21:11:43.86ID:F7m3Ig1H
雑所得の枠なので
取引所の売買での利益分も
マイニング収入分と含めて
その経費120万円で相殺出来るって事になりません?
0278承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 21:14:18.19ID:F7m3Ig1H
安いPC、タブレットPC等 複数にパーツ分散とすればセット扱い回避OK?
0279承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 21:37:00.48ID:Jeux0MHi
>>237

211です。ありがとう。
つまり、付与された日本円がそのまま全部
利益(雑所得)として課税されるってことね。

強制利確みたいなもんか。
まだ値上がりを見込んでいる通貨の場合は困るな…。
0280承認済み名無しさん垢版2021/03/26(金) 22:23:14.61ID:fKQE4QN/
>>276
本当はグラボなんかはセット扱いなのよ
setというよりか一式という風に考えたらしっくりくるかも
0282ちゃんばば垢版2021/03/27(土) 07:25:46.12ID:UoTUMeld
>>276
>経費100万弱 +20万円 =120万円迄は 納税不要
>って事になりません?

20万円は確定申告不要の話だよね。市税事務所とかで住民税は払う事にはなってる。

俺は、支払手段では無いキャピタルゲイン狙いで、かつ、営利継続では無いのなら譲渡所得で行けると思ってるので、譲渡所得控除50万円が使える。
5年長期保有の1/2ルールも使えば、(90万円-50万円)*0.5=20万円。
自己責任でどうぞ。

上場株だと営利継続でも1年超え保有で、別枠で譲渡所得での計上OKだから準用し、譲渡所得控除50万円狙っては?


>>278
今年の経費に多く入れると、来年以降4年間の経費が減るよ。
あとフルぶん回しだから、安さ追求は止めた方が良いんじゃね?
ファン無し、電源の回路数少ないのとか、コンデンサーがしょぼいのとか。
普通のアルミ電解コンデンサーだと、10度温度を下げて2倍長持ちだが、ポリマー系の固体コンデンサーだと10度温度を下げると3.2倍長持ちするよな(20度で10倍)。
個体は普通のに比べて、元々かなりインピーダンスが低いし。
電源の回路数は、例えば2倍にすれば、1個に流れる電流は1/2になって、W=Iの2乗Rで、発熱は1/4になる。
ファンは風当てて、熱をどんどん逃さないと。


>>280
自作派の俺の感覚だと、ケースと電源やマザーボードって、書棚と本の関係の様に遠い存在なんだよな。
最後に組んだPCのケースは、ヨドバシカメラの駐車場に車を留めて、駐車場料金払いたくないから買ったケースで、数ヶ月か数年放置のだし。
0283ちゃんばば垢版2021/03/27(土) 07:53:20.32ID:UoTUMeld
>>281
いつ掘ったかは関係無い気がするけど。
売った時に取得費を引いて利益を求めるが、取得費が解らないか5%未満なら使って良いってのが5%ルール(概算取得費)だろ?
って事は、売価の95%を利益とみなされるだろ?
取得費が5%を超えるのなら資料を用意してと。
0284承認済み名無しさん垢版2021/03/27(土) 08:07:28.50ID:Zd6sIS5d
>>281
取得時の課税を脱税するって話ですね
ご自由にどうぞ
0285承認済み名無しさん垢版2021/03/27(土) 08:42:27.37ID:77LfFWxj
>>232
バイナンスの場合有料プラン入らなきゃいけないからナシ
しかも有料プランの最安値版じゃ海外データ対応してないし。
0286承認済み名無しさん垢版2021/03/27(土) 09:51:13.62ID:whn2w3jX
>>283
その通り、電気代とか家庭内で合算しているため、マイニングのみ切り分けできないため、かかった費用は算出できず、取得費も算出できない。
よって、売却額の95%を利益として申告。
0287承認済み名無しさん垢版2021/03/27(土) 15:58:25.51ID:yZrXcNU3
>>286
売却時はそれで税金払えばいいやん
別途取得時の税金があるよ
0289承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 14:04:25.43ID:Y8drggS/
>>288
総平均でいいし、取得したときに出さなあかんし、出してない
0291承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 14:13:32.76ID:wRVlcQRS
バイナンスでステーキングやらセービングで
そこそこの利息を今年から受け取ってるんですが、履歴は書き出せるから良いけど、それを日本円換算して税金計算するのには、cryptactとかの計算サイト使えばいいんでしょうか?
0292承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 14:34:57.69ID:FMqaiHBz
雑所得にする時って年末に一旦全部円にして年初からの利益分申請すれば良いです?
今年初めてなので何を調べればいいのかもわからず…
手数料なんなり計算の手間大変そうなので多めの利益申請でも仕方ないと思ってます
0293承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 16:26:58.93ID:UM+9i6T1
>>289
取得したときに出したの?
0294承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 16:28:16.77ID:UM+9i6T1
>>290
事業所得の人のみなの?
別に副業でも同じような扱いだと思うけど
0296承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 17:04:09.55ID:UM+9i6T1
>>292
国内取引所のみならクリプタクトなり使えば取引所のcsv取り込めば自動で損益計算してくれるよ
0297承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 18:07:18.84ID:Y8drggS/
>>294
事業所得か雑所得かは関係なく
移動平均にしたい人が取得時に出す書類だね
0298承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 18:27:50.54ID:YHcEhtRe
>>294
ああ、そういう事か、なるほどね
でもわざわざそのフォームで別口では出さないね
確定申告の中に含めるだけにしてるけど
いついくらで取得したかを別紙で出してるけど
雑所得の内訳添付の中に他のと一緒にして含んでる感じかな
0300承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 20:31:33.28ID:Y8drggS/
>>298
それ取得時に出さないと無効だよ
0301承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 20:43:28.54ID:HEqQKLem
>>296
横だけど
アプリ使って計算するのと、国税庁の計算書使うのでは何が違うんですか?
国内取引所のみなので、年間取引報告書をダウンロードして計算書で計算すればいいのかなーと思っていたんですが
0304承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 21:42:29.75ID:UM+9i6T1
>>297
てことは総平均ならいらないのか
0305承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 21:46:06.76ID:UM+9i6T1
>>298
なんかよく分かんないけど確か取引明細は提出不要でしょ。株も年間取引報告書とか出さなくなった。
未だに明細出すのは医療費控除くらいじゃん?
あとふるさと納税も記載は纏めてで、受領書全て添付しとけばいいし
0306承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 21:54:54.55ID:UM+9i6T1
>>301
単純な取引ならそれでいいと思うよ
ただ複数の取引所使ってて、取引所間での移動や、途中で一部売ったり買い増したりしてると総平均の計算が面倒臭いから、取引回数多くて面倒な人は計算ツール使うと一瞬で損益出してくれる
俺は税理士使うか迷ったけど取引数5万回以内で3万円で済んだからクリプタクト使った
0309承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 22:48:08.43ID:byO8OWAY
基本的なことですいませんが

100万で1枚
200万で1枚
300万で1枚

で計3枚現物買ったとして250万の時に0.5枚売ったら税金の対象はどうなるんでしょうか
平均取得単価200万なので(250万-200万)×0.5=25万が税金の対象?
0310承認済み名無しさん垢版2021/03/28(日) 23:03:35.00ID:Nc0c/nwh
計算めんどくさすぎて脱税しちゃいたい
ショボいリーマンだけどよくみんな自分でやるね。
自分もやらないとだけど。
0311承認済み名無しさん垢版2021/03/29(月) 07:41:07.50ID:hEPhvKjc
プログラムくんでbot注文やってるやつ取引数やばそうだけど計算どうやってるの?
0312承認済み名無しさん垢版2021/03/29(月) 08:52:41.73ID:sJEqBuYT
>>311
自前のプログラム書くの
0313承認済み名無しさん垢版2021/03/29(月) 12:53:31.84ID:Riyppho9
既出質問でしたら申し訳ありません。
例えば100万円の利益が出て、その100万円でDEFIでステーキングした結果、丸々100万円ラグプルされた場合は損益プラマイゼロで納税額はなしとはいかないのでしょうか?
0314承認済み名無しさん垢版2021/03/29(月) 17:28:11.83ID:sJEqBuYT
>>313
ラグプルみたいな詐欺系の損失計上は難しいから素直に税理士に相談してください
0316承認済み名無しさん垢版2021/03/29(月) 23:19:37.57ID:IWDDLpI/
>>315
やっぱりそうなんですね
その辺はポジションごとに利益と損失が区別できるFXと違って融通利かないのは不便ですね
0318承認済み名無しさん垢版2021/03/30(火) 05:41:19.88ID:nn2KGCrQ
しかし今まで申告分離課税は利用者の立場でしか
語られてなかったけど国からしても
申告分離課税にした方が税収上がるんじゃないか?
今の複雑な仕組みの課税だと
まともに申告しないやつが
大半だろう?特に小口なんかほとんどまともに申告してないだろう。しかし現状では税務署員を
一部の大口を追うのが精一杯で小口なんかまともに追えない。大口だって結構取り漏らしてるだろう。

また、税務署員がいくら必死に調査して納税させているとはいえ仮想通貨の税金計算のための人的リソースは莫大だ。他業種への人的リソースがその分割かれているだけで結局プラマイゼロに近いんじゃないか?

株のように分離課税で取引所から20%天引きという形であれば取り漏らしがほぼ無くなるし、税務署員の人的リソースも他業種へ回せるからトータルでは税収増えるんじゃないか?
0319承認済み名無しさん垢版2021/03/30(火) 07:11:27.59ID:OAidL2BJ
>>318
税務署の把握が簡単な国内デリバティブ系の暗号資産取引は分離課税にしやすいけど
他は難しいからな
現物系の暗号資産取引は分離課税にするにも
暗号資産の出入金禁止にしないと取引所が税金を把握できない

円以外の入出金不可、または暗号通貨の入出金は利確扱いっていう特別口座を作り
それと、国内デリバティブのみ分離課税にして国内に優位にするってのはありだとは思う
0320承認済み名無しさん垢版2021/03/30(火) 08:12:07.89ID:nn2KGCrQ
>>319
まあ大体は同意見だけどな。
FXも海外はともかく国内だけ分離課税という形だから仮想通貨にも適用出来ないことはなさそうだよな。
それから、国内の1つの取引所だけで売買が完結する場合は問題ないとして、他の取引所から送金された仮想通貨が国内取引所で換金された場合も問題ないと思う。
取得単価不明として取得単価が100分の5計算になるという納税者に不利になるルールがあるからそれを適用すれば良いだけ。納税者が取得単価を証明すればその分所得単価を見直すという形にすればいい。
そうすれば納税者の方から積極的に取得単価を証明する資料と共に確定申告するようになるから申告漏れはほぼ無くなるだろうし。

また、どうせ海外の取引は現状でも把握は難しい
しFXだっていまだに海外はほぼ野放しなんだから完全把握なんて理想を実現させるのはほぼ不可能と考えていいだろう。
完璧主義を目指して結局何も出来ないよりは
不完全でもある程度成果をあげた方がよい。
であればとりあえずは現実的に考えて1番マシな選択肢を取るべきじゃないか。
0321承認済み名無しさん垢版2021/03/30(火) 11:31:27.15ID:oJEAD7+n
>>310
マジで国内外の取引所使った場合
計算かなり面倒になるんじゃないかな

税金納めてほしいなら、せめて国がクリプタクトやgtaxみたいなのを無償で提供しろよって思うわ。
ただでさえ雑所得で高税率でブン取ってるのに。
0322承認済み名無しさん垢版2021/03/30(火) 15:19:04.39ID:rqx0Vxjb
あちこち触ってきたdefiなんて把握してないからなあ
追徴覚悟で適当にやらざるを得ない
0323承認済み名無しさん垢版2021/03/30(火) 21:28:49.74ID:jbpJGP/U
俺は税金計算面倒だから海外は使わない、仮想通貨間の交換はしない
国内でシンプルな取引に徹するのは節税の一つ
0324承認済み名無しさん垢版2021/03/31(水) 00:31:58.18ID:EbTIy2bm
海外の取引所使ってる人て納税してるんかな…
0326承認済み名無しさん垢版2021/03/31(水) 02:50:30.93ID:erK8yD1X
税務署にビットコインの儲けが
48万超えたら確定申告しろって言われたけど
旦那の年収1300万でも48万で合ってますか?
配偶者控除不適応な気がするんだけど…
0329承認済み名無しさん垢版2021/03/31(水) 10:54:02.96ID:gOp3i5Df
koinly使えばBSCウォレットとかも監視できるからdefiも大体追えてgtaxとかより便利だけど、誰も使ってないのかな?
0330承認済み名無しさん垢版2021/03/31(水) 11:10:06.53ID:erK8yD1X
>>327-328
ありがとうございます
税務署には年収言ってませんでしたが
ネットで調べたら年収一定額以上は
そもそも最初から48万の控除はないと出てきたので気になってます
0331承認済み名無しさん垢版2021/03/31(水) 11:18:04.62ID:50VlAmAM
>>329
おおー これDeFi対応してるんですな よさそう
NFTの売買やICOとかにも対応してるのかな?
0332承認済み名無しさん垢版2021/03/31(水) 11:23:32.88ID:HLTyobnK
>>330
税務署にあなたの年収や所得は言ってたんでしょ?

関係してくるのはあなたの所得
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1199.htm
基礎控除以内なら申告不要

つまりあなた自身がビットコイン以外に収入がなければ
ビットコインの儲けが48万超えていなければ申告は不要

同時に旦那の方で配偶者控除されてた場合は48万超えた場合(給与所得が無い場合)は配偶者控除はなくなるので
旦那に配偶者控除なくなると伝える必要がある
0333承認済み名無しさん垢版2021/03/31(水) 11:30:44.06ID:erK8yD1X
>>332
税務署には
株と仮想通貨取引だけをやっている
完全専業主婦と伝えました
夫年収は関係ないのですね
ありがとうございます
0334承認済み名無しさん垢版2021/03/31(水) 11:33:03.09ID:erK8yD1X
>>332
表みました。夫の年収帯では
基礎控除ありとのことで、わかりやすくありがとうございます
0335承認済み名無しさん垢版2021/03/31(水) 15:36:03.03ID:erK8yD1X
何度もすみません、>>326です
税務署に電話したら夫の源泉徴収票で
12月ぐらいに所得を確認。所得1000以上だったら
最初から配偶者控除も配偶者特別控除も対象外なので
妻がいくらビットコで稼ごうと保険以外は関係ないとのことでした
0336ちゃんばば垢版2021/03/31(水) 18:23:15.47ID:SMUhmH9q
>ハッシュレート分析によるビットコイン妥当価格は25,586ドル【フィスコ・ビットコインニュース】
https://s.kabutan.jp/news/n202103310532/
の記事の
>ハッシュレートは、長期的には継続して右肩上がりに推移している。2019年1月11日時点の41,336,683 TH/Sから2021年3月30日時点では166,457,524TH/Sと、約4倍に増加している(Blockchain.comより)。
>
>ハッシュレートとビットコイン価格の相関係数を見たところ2017年、2018年、2019年と年によってバラつきがあるためあまり参考にはならない一方で、暗号資産業界の関係者の中には「ハッシュレートがビットコインの下値サポートラインに関係する」と見る向きもある。
>足元のハッシュレート水準から分析すると、ビットコインの妥当価格は25,586ドルとなり、現在59,000ドル付近で推移するビットコインは割高と考えることもできよう。

記事からは計算式が解からんのね。
妥当価格をどう計算してるのだろう?
ハッシュレートが4倍だから価格も4倍みたいな?
それともムーアの法則とかで、消費電力当たりの演算能力は18ヶ月で2倍になるとかを含んで?

超長期の将来を見越してだと、ブロック報酬は無くなり送金手数料収入だけで採掘屋の経費を賄わなければならない。
その時ではトランザクション当たり数円から数十円以下でなければ多くの人は使わなくなる気がするけど。
回線とサーバーの処理能力はムーアの法則で10年で100倍くらいになっていると仮定すると、ブロックサイズも100倍になっててても金盾通るのかな?
17年のニューヨーク合意で2MB案が出てて、あれから4年か。
って事は、ムーアの法則で13MBでも金盾を通るのかな?
価格ってハッシュレートじゃ無く、ブロックサイズの拡大出来るかに掛かってる気がするけどな。
0337ちゃんばば垢版2021/03/31(水) 20:45:14.47ID:SMUhmH9q
>ビットコイン推進派の米マイアミ市長「仮想通貨マイニングの環境問題解決は簡単」
https://coinpost.jp/?p=232170
の記事の
>しかしSuarez市長は「原子力発電などによるクリーンなエネルギー」が利用できる米国内にマイニング拠点を増やすことは、国家安全保障の観点からも有益なだけではなく、仮想通貨コミュニティにとっても恩恵があると主張。
>米国のクリーンなエネルギーがマイニングを支えるようになることにより、ビットコインマイニングに対する論調やダイナミクスも変化するだろうと語った。その中で「是非ともマイアミ市がビットコインマイニングの中心になって欲しい」と改めて意欲を見せた。

「原子力発電などによるクリーンなエネルギー」?
原発の放射性廃棄物を考えるとクリーンとは思えないのだが、......

>「マイニングの環境問題は簡単に解決できる」マイアミ市長が意見
https://hedge.guide/news/bitcoin-mining-problem-bc202103.html
のニュースは同じネタ?
「原子力」が無いな。
ここ重要じゃね?

地球温暖化と二酸化炭素って関係無いと思ってる俺視点では、原子力発電がクリーンと言ってるのは凄くキモいのだが。
0338ちゃんばば垢版2021/03/31(水) 20:58:23.22ID:SMUhmH9q
>>335
>妻がいくらビットコで稼ごうと保険以外は関係ないとのことでした

健康保険と年金かな?
で、結局は貴方の収入いくら位なの?
取引件数が少なく営利継続扱いされない規模で、支払手段では無くキャピタルゲイン狙いだと、俺は譲渡所得で計上可能だと思ってる。
譲渡所得には、譲渡所得控除50万円と5年長期保有で1/2ルールが有るので有利。当然基礎控除48万円は有るよ。
自己責任でどうぞ。
0339承認済み名無しさん垢版2021/03/31(水) 22:48:44.10ID:nWzvkPJb
なんかバカばっかだな。
ほとんどの人が理解していない。
地方都市の税務署員なんて理解してないだろ。
マトモに理解してるヤツが損する税制度。
0340承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 00:54:58.01ID:CkVLR4md
ほんまソレ
0342承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 08:41:53.26ID:czXt8TEi
一般投資家はもちろん税理士や税務署員ですらほとんど理解しておらず解釈も分かれているほどに分かりにくい税制度を作る方に問題がある。
0343承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 08:50:42.32ID:Xu0V3JNw
払い過ぎや払わなすぎにならない程度に適当にやるわ
0344承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 09:04:46.11ID:Hgs+gaOY
いい加減な税制度を作っても、それが財務省や政府の利益(税収)になれば許される考えが蔓延ってるんだろうな
昔からその風潮はあるけど、安倍政権で政府が局長以上の人事権を握ったことで、それが加速してる
大臣のお墨付きがあれば、後の責任は政府に任せますわ〜って感じ
0345承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 11:37:05.54ID:1DYCFfDn
長文奴はもう一個のスレ行くか専用かスレ立ててやってくれないかな。両方に居座られると邪魔
0346ちゃんばば垢版2021/04/01(木) 17:25:08.94ID:b0cdamFP
>金融庁、仮想通貨業界団体にトラベルルール導入求める
htt あ ps://jp.co あ intelegraph.com/new あ s/fatf-travel-rule-will-be-implem あ ented-from-april-2022
の記事の
>金融庁の通知によれば、JVCEAでは2022年4月めどにトラベルルール導入を目指して検討しているという。

あれ?1年しか無いぞ。
自主規制ルールに入れてって話みたいだが、
>暗号資産の移転に際しての移転元・移転先情報の通知等(トラベルルール)について
> 2019年6月にFATF基準が改訂され、暗号資産交換業者に対して、暗号資産の移転に際し、その移転元・移転先に関する情報を取得し、移転先が利用する暗号資産交換業者に通知することを求める規制(トラベルルール)を各国において導入・履行することが求められているところです。
> これを踏まえ、金融庁においては、一般社団法人日本暗号資産取引業協会に別紙の要請を実施しましたので、公表いたします。
https://www.fsa.go.jp/news/r2/sonota/20210331.html
ん?今要請?
pdfの概要の3つ目
>こうした中、2019 年6月に FATF 基準が改訂され、暗号資産交換業者に対して、暗号資産の移転に際し、その移転元・移転先に関する情報を取得し、移転先が利用する暗号資産交換業者に通知することを求める規制(トラベルルール)を各国において導入・履行することが求められているところである。
https://www.fsa.go.jp/news/r2/sonota/20210331.pdf
と2年弱前の話を振って、
>2.要請事項
>〇 日本の暗号資産交換業者においても、国際的に協調して実効的なマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策を実施する観点から、暗号資産の移転に係る通知等(トラベルルール)を的確に実施していくことが求められる。
>〇 貴協会においても、2022年4月を目途に、暗号資産の移転に係る通知等(トラベルルール)に関する自主規制規則の導入を目指し、検討を進めているところと承知しているが、
>暗号資産交換業者においては、暗号資産交換業の適正かつ確実な遂行を確保する観点から、暗号資産の移転に係る通知等(トラベルルール)の的確な実施に向けた検討を進め、技術面や運用面での課題を解決し、
>速やかに暗号資産の移転に係る通知等(トラベルルール)を実施するために必要な体制を整備していただきたいので、貴協会会員宛に周知徹底をよろしくお願いしたい。また、貴協会においても、貴協会会員の取組のサポートをお願いしたい。
と、公式要請は今?
「貴協会においても、2022年4月を目途に、暗号資産の移転に係る通知等(トラベルルール)に関する自主規制規則の導入を目指し、検討を進めているところと承知しているが」って事は、遅いって突っ込み?
勘定系システムのプログラムを弄るのに、今になってこんなやり取りをしてるの?
金融庁としては、業界の自主規制に任せて、法令には盛り込むつもりは無いのかな?
審議会だったかで、自主規制でやった方が良いよな、よろしく、みたいのは見た気がするが。

だいぶ前の仮想通貨取引所とかをマネロン・テロ対策の対象にしようぜ!とか、仮想通貨では無く暗号資産って呼ぼうぜ!ってのは、日本は署名とか同意をした様な気がするが、トラベルルールはその段階まで来ていないんだっけ?
JVCEAのサイトでトラベルルールの自主規制探したけど見当たらないな。タイトルに使っていない?
0347ちゃんばば垢版2021/04/01(木) 17:27:09.68ID:b0cdamFP
>>345
短文限定はツイッターにでも行け。
0348ちゃんばば垢版2021/04/01(木) 18:05:50.16ID:b0cdamFP
>国際決済銀行、デジタル通貨(CBDC)めぐる国際協調の必要性を提唱
https://coinpost.jp/?p=233355
の記事の
>特に、各国の発行するCBDCを国際決済に適用する上では、決済システムの営業時間の違い、通信基準の違い、為替レートや手数料の透明性の欠如など、今日のコルレス銀行システムの問題点を改善することができるとした。

スイフトの問題点の話な。
で、BISは独自に進めたいと。やれば良いのでは?

>最近BISが発行した論文によれば、各国CBDCを連携させる上では技術的に次の三つの選択肢がある。
>
>互換性の強化
>技術的インターフェースの共有による相互連携
>単一システムへの統合

全部に対応すれば良いのでは?
BISはだいぶ前から、やりたそうにしてたよな。
SWIFTとのAPIや、日本でなら全銀システムや日銀ネットとのAPIも作って、安くて空いてるネットワークを自動で選択して使えるのを。
0349承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 19:21:19.60ID:AL6fasyG
ちょろっと払っとけばオッケー、税務署が分からないんだから分かるわけないやろ
0350承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 19:36:14.51ID:FXl9B2Xo
仮想通貨のレバレッジ取引と現物の損益通算は年内だと可能ですか?
0351ちゃんばば垢版2021/04/01(木) 19:49:27.09ID:b0cdamFP
>>349
>ちょろっと払っとけばオッケー

>金沢地裁、ビットコインで2億円稼いだ男性に脱税容疑で有罪判決
https://coinpost.jp/?p=233351
の記事の
>税金申告では「利益120万」と虚偽の内容を申告していたという。
(中略)
>金沢地裁の大村裁判官は、「莫大な利益を得ながら、納税義務を誠実に果たそうとする姿勢に欠ける」と指摘しつつ、修正申告を行なった際に「過少申告加算税」を納付した点を考慮して、懲役1年、執行猶予3年、及び1,800万円の罰金を言い渡した。

彼が悪質判定され、執行猶予は付いたが懲役刑をくらったのは、ちょろっと払っていたからでは?
危険だぞ。
0352承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 20:26:14.67ID:Hgs+gaOY
>>351
あんたほんとに何も知らんな
億の脱税だと実刑だが、少しでも申告してたから執行猶予が付いたんだよ
0353承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 20:31:32.27ID:RQLGDwOA
無申告が一番ヤバいって常識
0354承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 20:35:08.01ID:ONEkrYdY
執行猶予だろうがなんだろうが重加算税やらなんやら取られて金が手元に残らないんだからダメだろ
0355承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 21:34:27.06ID:T3GpnBk2
2億円稼いだのが本当なら
45%所得税×重加算税35%=60.75% 2億×0.6075=1.215億円
10%住民税+重加算税5%=15% 2億×0.15=3000万円
罰金1800万円

合計 12150+3000+1800=16950万円のお支払い(実効税率84.75%)
鬼だなコレは
0356承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 21:41:13.38ID:utJM9dd6
クソコテもそれにリプするやつも自動的に連鎖あぼーんされてるのにそうじゃないさわる連中が
あほほどいるせいでひたすら無駄なレスが流れてくる
0357承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 21:41:20.05ID:Hgs+gaOY
>>355
記事によると過少申告加算税だから35%も取られない
無申告だったら、実刑+そのぐらい取られてただろうね
0358承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 22:30:38.39ID:i4mKfRd/
マジで理不尽だよな。
法の整備もできていないのに税金だけ毟り取るとか。
どないかなりまへんの?
0359ちゃんばば垢版2021/04/01(木) 22:42:42.06ID:b0cdamFP
>>352
>億の脱税だと実刑だが、少しでも申告してたから執行猶予が付いたんだよ

何故知らん奴、扱いなのだろう?
>その後、金沢国税局は2020年3月、7,400万円相当の利益を脱税(過少申告)する所得税法違反の疑いで被告人を告発。
と、7400万円で、そもそも億じゃ無いよな。
理由が『修正申告を行なった際に「過少申告加算税」を納付した点を考慮して』と書いてるのにね。
知らないのは俺じゃ無いよな。

少しでも申告したら無申告加算税が取られないとかが有ったと思うが、故意に過少申告したから悪質扱いされたのでは?
仮想通貨同士の交換では利確しないと勘違いしての無申告なら、告発して刑事事件として処理したのかは微妙では?
今回が仮想通貨では全国初の告発だよな。
https://www.asahi.com/articles/ASM645367M64UTIL02C.html
の時でも誰一人告発されていないし、331人が億り人って話の時も誰一人告発されていないから全国初なのだろ?
ニュース記事が間違っていて例え告発が有ったとしても、起訴されたのは初めてだよな。
検察にも悪質判定されたから起訴されたんだし。
仮想通貨では今までは誰一人罰金刑すら食らっていないのでは?
0360承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 22:51:57.02ID:iunuQugN
幾ら儲けても
所得税、住民税、健康保険支払うと
マイナスの感覚
0361承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 22:54:50.44ID:Hgs+gaOY
>>359
くだらん揚げ足取りもするんだねw
目安が1億ってだけで、きっかり1億円じゃないよ

>理由が『修正申告を行なった際に「過少申告加算税」を納付した点を考慮して』と書いてるのにね。

そもそも申告してないと修正申告もできんだろw
0362承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 22:55:20.03ID:FXl9B2Xo
>>350
これ頼む
違うスレで仮想通貨FXは別と言われたから気になった
為替FXと勘違いと思うけど
0363ちゃんばば垢版2021/04/01(木) 22:56:48.03ID:b0cdamFP
>>353
無申告加算税はでかいが、仮想通貨で無申告で刑事罰を食らった奴はいないだろ?
今回が初なんだから。
0364承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 23:17:03.21ID:ONEkrYdY
>>363
仮想通貨の税制ができて3年くらいだから、2017,18あたりで無申告で罰金喰らう奴は今から出てくるんでしょ。記事になった人が第一号で、これから2号3号が出てくるよ
0365承認済み名無しさん垢版2021/04/01(木) 23:23:01.95ID:Hgs+gaOY
税務署が3年ぐらい泳がせるのも知らないんだろうな
コロナで動けない時期も長かったし
0366ちゃんばば垢版2021/04/01(木) 23:53:36.52ID:b0cdamFP
>>356
税金話も「ひたすら無駄なレス」扱いなのな。
0367ちゃんばば垢版2021/04/01(木) 23:54:59.99ID:b0cdamFP
>>361
>くだらん揚げ足取りもするんだねw
>目安が1億ってだけで、きっかり1億円じゃないよ

7400万円は、だいぶ少ないけどな。
この額で否認じゃ無く情状酌量を求める戦術で、実刑食らうなんて俺は聞いた事無いけどな。
何故「くだらん揚げ足取り」扱いなのだろう?

>そもそも申告してないと修正申告もできんだろw

仮想通貨を無申告でも確定申告は出来るよな。当然、修正申告も出来るよな。
何故そっちの話をしてるのだろう?
0368ちゃんばば垢版2021/04/01(木) 23:55:49.88ID:b0cdamFP
>>362
>違うスレで仮想通貨FXは別と言われたから気になった
>為替FXと勘違いと思うけど

質問の「損益通算」とは、相殺を意味する損益の通算とは別物で、
>No.2250 損益通算
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2250.htm
の話。
何で計上するか?って話が無いので判断材料が足りない。
どちらも総合課税の雑所得で計上するなら、出来ないが正しい答えだろう。
でも、総合課税の雑所得同士は相殺出来るよ。
海外業者の外貨FXもな。
0369ちゃんばば垢版2021/04/02(金) 00:20:17.85ID:j4dSxq4C
>>364
>仮想通貨の税制ができて3年くらいだから、

最近の総平均法とかの強要ルール以外は普通のルールだろ?
12、13年頃に売買してた奴のは、5年と7年の時効になってるよな。


>>365
>税務署が3年ぐらい泳がせるのも知らないんだろうな

それ、このスレの過去スレでも何度も出て来てる話だよ。

14年のマウントゴックスの倒産をニュースで知って興味を持った奴も多いのでは?
0371承認済み名無しさん垢版2021/04/02(金) 01:10:37.98ID:Lqa2cJcW
>>369
何でお前はそんなに脱税を推奨したいんだ?俺を説得しようとしてどうするんだよ。別に俺はお前を説得するつもりはないので、お前が脱税したいなら、別に俺の許可は要らないぞ
0374承認済み名無しさん垢版2021/04/02(金) 02:52:14.74ID:5vGb4Tco
ないない
0375承認済み名無しさん垢版2021/04/02(金) 08:22:46.47ID:lWmui0xh
>>367
>仮想通貨を無申告でも確定申告は出来るよな。当然、修正申告も出来るよな。

じゃあ、暗号資産の申告をしてないと「過少申告加算税」の納付もできないよね?
無申告じゃ「過少申告加算税」では済まないよね?、とまで噛み砕けば理解できるのか?w
要は(少しでも)申告してたから刑が軽減されたって簡単な話だろ

>>369
>それ、このスレの過去スレでも何度も出て来てる話だよ。

話に出てた割に、あんたの言動からして理解できてないじゃんw


あんたさあ、オジサンらしいけど、中二病が重症な感じだね
都合のいい言葉だけ選んで、自分が優れてると思いたがってるだけだよ
実社会では相手にされない理由で5chにいるのは分かるけど
ここでしてるのは脱税教唆だから、理解できてなかったじゃ済まないぞ
通院はしてるの?
0376承認済み名無しさん垢版2021/04/02(金) 09:16:29.50ID:N8pvORdE
しかし確かに不思議な点はあるな。
全国逮捕初とあるが今までは無申告で摘発された奴は1人も居なかったのか?
国税側も流石に後出しジャンケンで理不尽な
税制だという負い目があったからいままで
逮捕まではしてなかったのかもな。


確かADAのICOで億儲けたのを無申告で
税務署に指摘されたニュースはあったけど、
この場合は本人も本当に税制に詳しくなさそうぽいし利確後に詐欺通貨を買って利益もほとんどなくなったようだから悪質とは言えないパターンかもしれんが。
0377承認済み名無しさん垢版2021/04/02(金) 13:00:39.80ID:Fq2SIVOS
確認で基本的な事きいてもよかとですか?
0378ちゃんばば垢版2021/04/02(金) 17:13:45.20ID:AX9cJ2dt
>>370
それだけの情報だと判断は無理だよ。
0379ちゃんばば垢版2021/04/02(金) 17:14:37.02ID:AX9cJ2dt
>>371
>何でお前はそんなに脱税を推奨したいんだ?

推奨なんてしていない。
>>351
>>ちょろっと払っとけばオッケー

>危険だぞ。
と言ってるの。
0380ちゃんばば垢版2021/04/02(金) 17:18:51.28ID:AX9cJ2dt
>>375
>じゃあ、暗号資産の申告をしてないと「過少申告加算税」の納付もできないよね?

ん?
確定申告してるから修正申告は出来て、納付も出来るけど......何を言いたいのか解らんぞ。

>要は(少しでも)申告してたから刑が軽減されたって簡単な話だろ

記事ではそんな様子は全く感じなかったな。起訴の時の記事では120万円の過少申告を悪質と理由付けしてたはず。
1.9億円中120万円の利益だけ申告って、0.6%だよな。
で、1.9億円の利益が出てるのはバレてて、99.4%の利益が出てるのをウッカリ入れ忘れたとかは通らんだろ?
200億円の利益を申告して、2億円をウッカリ入れ忘れただと通るだろうけど。
無申告だと、所得税の対象と知らんかった、と言い張る奴を悪質判定するのは難しいからだと思うが。

0.6%って、年収500万円の一般サラリーマンだと、年収3万円だと思ってた、と言い張るみたいな?
0382承認済み名無しさん垢版2021/04/02(金) 17:42:39.89ID:e4wgYsRX
マイニングの一種であるステーキングは総平均じゃなく
0→取得時価格で計算するっぽいな
わざわざ抜粋して説明してるあたりそうなんだろうな
マイニングとステーキングの紐付けもあるし
0384承認済み名無しさん垢版2021/04/02(金) 17:46:30.26ID:lWmui0xh
>>380
おまえ、自分で無申告加算税はデカイと言ってるじゃん
無申告のほうが罪が重いから加算税も重くなるんだろ?
健忘症も入ってる?w

>>363
0385承認済み名無しさん垢版2021/04/02(金) 18:43:57.85ID:lVFnG7Xk
健忘症というか、
こいつ20年くらい前からコピペ荒らしするのが趣味みたいだよ(恐ろしい)

https://chanbaba.tripod.com/prof.html
20年くらい前にまとめられたサイト

現在は51歳のコドオジで、上記住所に今も老両親のスネをかじりながら暮らしているようだが
0386承認済み名無しさん垢版2021/04/02(金) 21:05:26.42ID:7c+zZXyx
ちゃんばばっていう人は情報の裁定取引屋というか、簡単に言えばエアプだな。

自分が知らないことなのに「初めから知っていた」ことにして、
つじつま合わせのための検索をして「後で知った話」を「初めから知っていた」ように言い出す
典型的なエアプ。

再反論されると、それも「最初から知っていた」ことにして、
さらに検索で知ったことを後付けで話すが、つぎはぎになって論理が自己破綻する。
こいつの場合は逃げ切れなくなると「それはお前の妄想なのだろ」っていうのがパターンっぽいな。
0387承認済み名無しさん垢版2021/04/02(金) 21:19:59.77ID:3Owd6zIJ
>>386
マイニングの話の時は酷かった
ググった情報が古い情報なのを知らないでドヤってたし
仮想国家まで出してきて実際にどこだと聞いても出せやしなかった
0388ちゃんばば垢版2021/04/02(金) 22:34:48.52ID:AX9cJ2dt
>>384
>無申告のほうが罪が重いから加算税も重くなるんだろ?

何故「も」なの?
と言うか、罪じゃなくて過失の話じゃね?
加算税だけ重くなるケースも有って、今回がそうなのでは?
120万円の利益を申告した事で、税を払う必要があると認識していた事の証明をした事にもなるからでの悪質判定では?
無申告だったら、その認識を証明し難いので告発されずに加算税だけで済んだのかも。
仮想通貨の税での初刑事罰が過少申告ってのは興味深いぞ。

あと、無申告では「期限後申告」ってのが有るっぽいよ。修正申告では無くて。
>しかし、期限内に確定申告を忘れた場合でも、自分で気が付いたらできるだけ早く申告するようにしてください。この場合は、期限後申告として取り扱われます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2024.htm
0389ちゃんばば垢版2021/04/02(金) 22:35:40.00ID:AX9cJ2dt
>>387
どの話よ?
0390ちゃんばば垢版2021/04/02(金) 22:43:41.50ID:AX9cJ2dt
>>383
利子っぽい解釈でも、利子所得ってリストに載ってるのだけが対象だから、事業でやってなければ雑所得行きは仕方無いと思う。
0393承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 13:43:05.38ID:XFpdSvLQ
2017年に1000万円を原資に始めた資産が400万円になってて
1円も利益出てないどころか600万円もマイナスになってるのに
毎年末に一旦売って買い戻してをして損益確定してたせいで
納税義務発生してるの納得いかなすぎる
0395承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 16:23:13.95ID:MX5RtK1R
毎年マイナスのような口ぶりだから税金発生するどころか
他に雑所得があれば節税になるんじゃないの?
0396ちゃんばば垢版2021/04/03(土) 17:53:40.02ID:1E2rteSa
>米IRS、仮想通貨の納税調査で取引所Krakenにも顧客情報の提出を要求
https://coinpost.jp/?p=234009
の記事の
>IRSは、Payward Ventures Inc(Krakenの名称で営業)およびその関連会社に対して、2016年から2020年の間に、年間2万ドル(約220万円)以上の取引を行ったユーザーに関する情報を要求している。
>
>具体的にはまず、該当ユーザーに関する基本的な登録事項、ID、および取引情報を求めており、これについては裁判所も正当とした。
>
>しかし「サービス利用上のユーザーの好み」「顧客身元確認に伴うその他の記録すべて」、「Krakenとユーザー間の通信記録、あるいはそのユーザーアカウントにアクセス権を持つ第三者とKrakenの通信記録」などの情報について、裁判所は「広範過ぎる」と判断した格好だ。
>
>IRSは、こうした広範なカテゴリの情報は、疑わしいユーザーのアカウントを特定することに役立つ可能性があると主張したが、本件を担当したJacqueline Scott Corley裁判官は納得しなかったという。

ユーザーの好みとかって名義貸しの分析の為かな?
0397ちゃんばば垢版2021/04/03(土) 17:58:06.09ID:1E2rteSa
>>393
行動には責任が伴うよな。
何で年末に利確したのだろう?
0398承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 18:50:04.23ID:Mlrct2uX
>>394
そうは言っても仮想通貨間の取引でも課税する
と国税が発表したのは2017年の12月だからな。
かなり理不尽な話だ。
それまでは基準すらはっきりしておらず
流石に仮想通貨通貨間の取引まで課税はされないだろうという雰囲気だった。そういう見解の税理士もいたからな。
393の場合は違うかもしれんが国税の発表前に
売り買いしていたことにより損益確定するつもりがなかったのに損益確定扱いにされた奴は一杯いる。
0399ちゃんばばジュニア垢版2021/04/03(土) 18:54:45.57ID:DP24kyt/
>>398
>そうは言っても仮想通貨間の取引でも課税する
>と国税が発表したのは2017年の12月だからな。

ある財を別の財に交換して利益が出たら、円換算で計算しての所得扱いだったわけだから、
当局がそのことをわかりやすいようにあらたまって説明しただけだよ
2017年に突如ルール変更があったわけじゃないし
そう思っているなら貴方が無知なだけ
0400承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 19:02:52.57ID:Mlrct2uX
>>399
2017年当時を知らないからそんなこと言えるんだろ。
0401承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 19:08:03.81ID:Mlrct2uX
2017年以前は仮想通貨について統一見解が無く
税理士、税務署員含むほとんどがバラバラの事を言っている状態だった。
俺も無知だったろうが大半の人間
が無知な状態というのは問題は国にある。
0402ちょんばば垢版2021/04/03(土) 19:11:28.12ID:DP24kyt/
知ってるよバカ

法定通貨が介在しない物々交換の世界に課税ができなかったら
国が存続できねえだろうが

テザーみたいなのを足場にフィアットに戻すことなく
回していけば課税されないってことになるだろ

そんなことも分かんねえから相場でも負けてんだよオマエみたいなバカは
0403承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 19:17:09.39ID:Mlrct2uX
>>402
なんだこいつ
0404承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 19:21:32.27ID:zR3wF52Z
質問なのですが、30万を資金にして
もし60万まで増やせた場合、資金にした30万だけ換金して残りの30万は仮想通貨のままにしておけば
所得は0円ということでよろしいのでしょうか

基本的なことですみなせん
0405ちょんばば垢版2021/04/03(土) 19:24:11.60ID:DP24kyt/
たとえばプラチナをゴールドに変えたときに円換算で利益が出てたら課税の対象なわけ。
2017年よりずっと昔からそういうルールだったわけ。

>2017年以前は仮想通貨について統一見解が無く
>税理士、税務署員含むほとんどがバラバラの事を言っている状態だった。

嘘つくなよバカ
少なくとも税務署側の人間が仮想通貨同士の交換は利確とみなさない、
なんて言うわけがない。言ってる事例あんのかよ?

納税者の側に立って考える税理士でも、転売利益の原則で考えれば、
仮想通貨同士の交換なら損益が発生したとはみなさない、とは言わないよ。
そんな原則の理解もできないバカが税理士の資格に合格するわけないのだろ。
0407承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 19:40:56.27ID:Mlrct2uX
>>405
〉少なくとも税務署側の人間が仮想通貨同士の交換〉は利確とみなさない、

統一見解が無いんだから利確と堂々と言える
税務署員もほとんどおらずよく分からないという
税務署員や税理士ばかりだったがな。

本当にお前2017年から知ってたのか?
本当2017正確に理解していたというんならイキのも分かるが。
どのみち一部の超マニアしか知らない状況が
長らく放置されていたのは
問題だけどな。
0408下痢男ちゃんばば垢版2021/04/03(土) 20:17:31.90ID:DP24kyt/
>税務署員もほとんどおらずよく分からないという
>税務署員や税理士ばかりだったがな。

オマエこそ2017年からトレードしてんのかよ??

よくわからないと書いてる人ばかりだったなら、
そのときのブログなりツイッターのひとつやふたつ、
ここにソース貼ってみろよ、
仮想通貨同士の交換は課税されないと発言している税理士や当局の発言をな。
ばかりだったんだろ?くさるほどあったんだろ、貼ってみろよバカ
0409承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 20:39:39.46ID:zR3wF52Z
>>406
マジですか、、。

てっきり資金の30万は経費として認められると思うので
30万だけ換金すれば経費と相殺できると思ったのですが違うんですね

税務署のサイトはそこまで書いて欲しいですね。仮想通貨の税金に関してあまりにも情報が少なすぎると感じています。

レスありがとうございました
0410承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 20:42:28.26ID:fB6/WB7u
ビットコインが誕生する以前の、
例えば2008年時点の所得税法(36条等)を参照して考えても、
仮想通貨を別の仮想通貨や何かのモノやサービスと交換して利益があったなら、
雑所得か譲渡所得を得たという論理が成り立つと考えるほうが妥当だよ。
そこを否定するような、
「仮想通貨同士の交換では損益は発生しない」と言う税理士が本当にいたなら、
かなりの地雷税理士だろうな。というかマジで税理士の試験を通らないぞ。
0412承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 20:50:36.09ID:Mlrct2uX
>>408
それでお前はいつから取引して
いくら儲かってるんだ?
話ぶりからして相当儲かってるんだろうなあ。
0413承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 20:55:52.88ID:MDoLvsP7
>>409
利益でたら原資抜いて色々アルト買えば最強じゃんって思ってた時期がありました僕も
したら半分利益半分原資でワロタ
糞税制ほんとゴミ
0414承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 21:02:40.29ID:zR3wF52Z
>>411
仰る通りだと思います。
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥だと思っています

>>413
自分もこれから始める予定で、まず手を出す前に分かりにくい税金関連の勉強をしておこうと思った次第です。
間違っても脱税だけは避けたいので。

レスありがとうございました
0415承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 21:08:18.27ID:fB6/WB7u
仮想通貨ではなく外貨FXの話だけど、
ある年に何億も儲かって納税義務が発生したが、
翌年納税せず、しかもその年に資金をほとんど溶かしてしまって、
納税義務だけが残ってしまったという凄惨な事例があった。
他山の石だね、六本木ヒルズの磯貝さんで検索すれば詳細がわかる。
0416承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 21:09:56.81ID:Mlrct2uX
しかし、このスレ2017年2016年ごろからいたやつって本当にほとんど居なそうだな。
ちゃんばばは確かに当時から居て毎日のように書き込んでたのは間違いないけどな。
2019年あたりから書き込む奴がちゃんばば以外ほぼ居なくなりちゃんばばだけが1人で毎日書き込んでいた。仮想通貨が復活した去年あたりからまた活発になってきたが新規がほとんどでほぼ入れ替わった感じだ。取り残された感じで
さみしもんだな。
0417承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 21:30:32.02ID:tA5cO/Jq
>>416
そんな昔からいて、ちゃんばばより馬鹿ってすごいな・・
0418承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 21:41:33.50ID:Mlrct2uX
>>417
お前もちゃんばば以下だけどな
0419承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 21:59:39.22ID:PI7efBQo
>>398
ここは2020以降参入したにわかで
且つ税務知識でマウント取りたいだけで
想像力もない奴しか居ないから2017年の雰囲気とか言われても理解できないと思うよ。
0421承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 22:16:54.67ID:tA5cO/Jq
>>418
リクエストがあるんだから、
当時の税理士が仮想通貨同士の交換なら課税じゃないって言ってたログを貼ればいいじゃん
そんなのないから貼れないんだろ?馬鹿じゃんあんた
0422承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 22:38:22.70ID:tA5cO/Jq
>税務署員もほとんどおらずよく分からないという
>税務署員や税理士ばかりだったがな。

とか大言壮語するわりに、発言の実例をひとつも示せないっていう馬鹿
無いものをあると豪語してトンズラするちゃんばばと同じメンタルの馬鹿じゃん
0423承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 22:40:34.89ID:Mlrct2uX
最近は本当に新参が増えたんだな。
なにも知らないのに粋がるのはかなり恥ずかしいぞ。
2017年は少なくともこういうニュースが出るくらいには混乱していた。

ビットコインは「雑所得」と国税庁--税理士と取引所の見解は
https://japan.cnet.com/article/35107021/
 仮想通貨同士のトレードや、仮想通貨を使った資金調達方法「ICO」にも適用される可能性があるのか聞いたところ、「可能性はあるが判断が難しい」という。論点になるのは、利益確定のタイミングで、仮想通貨を別の仮想通貨にトレードした際に、一度資産を売却して新しい資産を購入したと見るか、同じ資産を持ち続けていると見るかによって判断が分かれると説明する。
0424承認済み名無しさん垢版2021/04/03(土) 22:44:33.32ID:tFyftXIk
>>422
ワロタ。こいつも相当馬鹿だな。
0426承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 01:48:36.43ID:tztexyre
今年始めて利益が20万円超えそうなんだけど、確定申告する場合、年末までに全部円に変えて、その額から今年の資本金を引いた額を申告すれば良いの?
0427ちゃんばば垢版2021/04/04(日) 04:31:49.92ID:cvI7yxs2
>>398
>そうは言っても仮想通貨間の取引でも課税する
>と国税が発表したのは2017年の12月だからな。
かなり理不尽な話だ。

9月には有ったのでは?
>2017年09月08日 18時51分
>国税庁は、仮想通貨であるビットコインの税区分について、雑所得にカテゴライズされると、同庁が開設するタックスアンサーにて公表した。
https://japan.cnet.com/article/35107021/
この時も、基因付随は除き、原則、雑所得と言ってるのに、「雑所得にカテゴライズされる」と決め付けてるニュースの多い事。
原則とわざわざ付けたら、必ず例外が有るのにね。

>それまでは基準すらはっきりしておらず
>流石に仮想通貨通貨間の取引まで課税はされないだろうという雰囲気だった。そういう見解の税理士もいたからな。

その雰囲気は知らんな。「課税はされないだろう」とまで言ってた税理士は居なかった気がするけど。誰?
>(収入金額)
>第三十六条 その年分の各種所得の金額の計算上収入金額とすべき金額又は総収入金額に算入すべき金額は、別段の定めがあるものを除き、その年において収入すべき金額(金銭以外の物又は権利その他経済的な利益をもつて収入する場合には、その金銭以外の物又は権利その他経済的な利益の価額)とする。
これが所得税法の36条の1項だが、カッコ書きで抜け道無しで、「別段の定めがあるものを除き」と非課税なら別に例外規定が有る建て付け。
それなのに、課税すると言ってないと「かなり理不尽な話」って展開は理解出来ないな。

>売り買いしていたことにより損益確定するつもりがなかったのに損益確定扱いにされた奴は一杯いる。

一般人では円に変えないと利確しないとか言ってた奴はいたが、そいつを信じた責任は信じた奴に有るよな。
当時も物々交換でも利確すると説明してた奴は沢山いたしな。


>>413
>糞税制ほんとゴミ

糞とは全然思えないが。
半分売ったから、売った半分の購入費は半分の15万円。
仕入れが全部経費になるのなら、一般の店でも金銀でも買って税金払わなくなるよ。
店では年1回の期末の実地棚卸は義務。スーパーとかでも商品の数を数えて、原価計算で差し引いてる。


>>415
>翌年納税せず、しかもその年に資金をほとんど溶かしてしまって、

税金分を残さないのは自己責任だよな。
で、苦労したとしても、当然の結果だよな。
苦労の大変さは想像出来るけど、同情は感じないな。


>>425
料金表のリンクは404だな。1月のブログなのにな。
0428承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 15:00:46.44ID:qqk0nui/
ちゃんばばは毎日欠かさず書き込むモチベーションは一体どこから来るんだろうな。自分は仮想通貨を持っている訳でもないのに。
0429承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 17:14:51.40ID:JwFz5Y01
ガイジの一つ覚え、譲渡所得ネタでマウント取れるからでは?

顔見ると不遇な人生を送ってる顔だし、
「キモくて金のないおっさん」が毎日のように憂さ晴らししてるんだろうな
0431承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 17:40:33.81ID:igo60fOy
ちゃんばばはいわゆる嫌儲というのを併発しているから基本的に仮想通貨アンチ発言が目立つ。
仮想通貨で儲かってる人にはむかついてるんだろうな。ここで執着しても誰も得しないんだから
もっと生産的な事に時間を使えば良いのにね。
0432承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 17:55:48.27ID:JwFz5Y01
>>427
>苦労の大変さは想像出来るけど、同情は感じないな。

お前も自閉とか多動みたいな人生で、苦労はありそうだけど、同情は感じないわ。
まとめサイトによると親父さんに200万円だかを借りてるらしいが、返す気ないんだろ?
0433ちゃんばば垢版2021/04/04(日) 20:03:28.67ID:fZAWaRI0
>>430
>これで糞税制じゃないとか大した利益出した事ないだろきみ

俺は累進課税否定論者だけどな。
ただ累進課税を糞とは認識していない。
そう言う考えも有りだと思ってる。


>>431
>嫌儲

何故そう言う認識?

>基本的に仮想通貨アンチ発言が目立つ

何故俺が仮想通貨のアンチなの?
発言ってどれ?

>仮想通貨で儲かってる人にはむかついてるんだろうな。

全くそんな考えは無いが。
投機やってる奴らも多様性で必要と言う考えは何度か書いてる筈だがな。
何を根拠に言ってるのだろう?
0434承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 20:23:13.07ID:pZpucWjP
ちゃんばばは単純に「俺ってすごいだろう優秀だろドヤ!」ってだけのコンプレックスの塊だけの人
他人が儲けようが気にもとめないよ
0435承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 20:48:53.36ID:RfYgNuX0
コテハンで書き込んでくれねえかな
0436承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 22:00:35.84ID:igo60fOy
>>434
まあそうとも取れるかもしれんな。
俺は嫌儲でもあると思っていたが
本気で金には興味が無く知識でマウント取りたいと思っているだけなのか。

しかし、今までちゃんばばに賛同する
人が1人もおらずずっと叩かれてるのに
これでコンプレックス解消出来るのか?
承認欲求満たされないだろう。
どういう神経なんだ。こんな毎日だと
逆にストレス溜まりそうな気がするが。
0437承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 22:14:29.27ID:pZpucWjP
>>436
賛同者よりも相手を論破()する事に生きがいを感じてる人だと思うよ
本人的に負けを認めなければ欲求が満たされる人

だからガチの専門家が居るような表舞台には出ていけない人
金に興味が無いというよりも売買関係無く金を稼いでいる奴にはコンプレックスあるかもね
稼いでる奴らより俺の方が優秀だっていうコンプレックスね
0438承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 22:25:05.62ID:igo60fOy
>>437
なるほどな。
本人的にはこの状況でも満足してるのかね。
俺には理解できない人間だわ。
0439承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 22:26:59.87ID:5LVLEaKF
おまえらとかけて
にほんのぜいせいととく
そのこころは
どちらもくそちゅうのくそでしょう
0440承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 22:28:43.11ID:82xQtM6s
色々面倒だから日本円で出金して利確した時だけ課税対象にすれば良いじゃん。

仮想通貨交換時も課税対象だと計算が面倒いわw
0441承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 22:35:55.42ID:pZpucWjP
>>438
ニュースに対して難癖を何年も繰り返してドヤってるのみるとそれが生きがいとしか思えない
自営業でそんな事してても金にならないし、もっと有効に時間使えばいいのにね
0442承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 23:20:06.50ID:1rNEjuZM
名前であぼーんすればいいだけのやつに延々とからんでスレ無駄に消費してるお前らも五十歩百歩だよ
0443承認済み名無しさん垢版2021/04/04(日) 23:41:02.60ID:pZpucWjP
そう思うなら
何も知らないで質問する人の為に
仮想通貨の税金について情報交換するスレ
にでも誘導してあげればいいよ
0444承認済み名無しさん垢版2021/04/05(月) 00:55:20.21ID:ithmU2iX
あっちのスレでもお前ら散々あらわれてあらしてくるじゃん
あぼーんできない分、クソコテよりたちわりいよ
0445承認済み名無しさん垢版2021/04/05(月) 01:19:22.58ID:xuSw/sJT
反応する奴はみんな同類
脳内であぼーんできないおこちゃま脳
0446承認済み名無しさん垢版2021/04/05(月) 01:52:15.01ID:XLXy8ojv
>>444
>>445

5chとかヤフ掲示板とかは、便所の落書きをする場所だよ
俺もお前らもみんな同類だと気づけよwww
0447ちゃんばば垢版2021/04/05(月) 08:50:11.55ID:2eZVUp3Z
>>436
>本気で金には興味が無く知識でマウント取りたいと思っているだけなのか。

今度は「金には興味が無」い奴扱いかよ。どうして両極端なの?
そうやってマウント取りたがってるから、取られたと思った時に「マウント取りたいと思っている」奴と相手の事を思うんじゃね?
匿名の名無しで多数を演じてる訳でも無し、80億分の1の意見でしかないんだから「知識でマウント取りた」そうにしてる奴が居たとしてもどうでも良いんじゃね?
俺は「知識でマウント取りたい」と思ってはいないが、アドバイスしたり持論を展開すれば、見方によってはそう見えるだろうとは思うよ。

>しかし、今までちゃんばばに賛同する
>人が1人もおらず

何の点で?
譲渡所得での計上では、毎年数名、考えに賛同するだけでは無く、譲渡所得で確定申告するとかしたとか言ってるのでは?
36条2項の享受時時価の話も、多くの人に賛同されてる気がするけどな。
概算取得費の5%ルールも。
国税庁のpdfでは
>複数の暗号資産を継続的に売買する方がその売却等に係る所得金額を計算する際には、譲渡原価の計算を行う必要があります。
と、わざわざ述べる様になったよな。
譲渡所得で計上するのも認めてる様に俺には見えるけどな。


>>439
都市国家みたいな所と比較して糞と思ってない?


>>440
>色々面倒だから日本円で出金して利確した時だけ課税対象にすれば良いじゃん。

そうなれば円に替えないだろ?
給料もドルとかで貰って、クレカ払いもドル口座から引き落とす。
家賃もドルとかで払う。
そうなるのでは?
日本は一般の店でも外貨払いが認められてるし。


>>443
>何も知らないで質問する人の為に

ん?
税の話で某スレに誘導って変じゃね?
ここには何の話をしたくて来てるのよ?
俺のニュース批判の話か?
別人かも知れないが、嫌儲、仮想通貨アンチ、マウントとかの話をして印象操作、情報操作する為に来てるのか?
荒らしにも見える発言だな。
0448承認済み名無しさん垢版2021/04/05(月) 13:53:54.03ID:N021FMBM
いい加減、確定申告をしようと思って管轄の税務署に行ってきました。
仮想通貨は完全に副業で、譲渡所得が使えるか係官に質問しました。
当然ながら仮想通貨に精通している係官などあまりいないので、
ちょっと待ってと、バックに消えていき、戻ってきたら、
「原則雑所得」と、何度も聞いている当局見解のアレを聞かされました。
「原則ということは譲渡所得にもなりうるのですか」と聞いたら、
明確には答えず「原則雑所得、ということです」としか言いません。
もう繰り返しの役人答弁しかする気はないようでした。
ネットで何年も前から「仮想通貨は譲渡所得でいける、50万以下なら申告すらいらない」と
吹聴している人間がいることを言いました。
そうしたら「ユーチューブなどで?」と聞かれたので、
スマホでこのスレを見せながら「ちゃんばば」と名乗る人物です、と返答しました。
すると「この人は税理士かなにか?それともインフルエンサーみたいな人?」
と聞かれたので、過去ログをたどると札幌の住所が書いてあってそこに住んでいるらしいが、
詳細はわからないと伝えました。係官は全部メモをとっていました。
最後にしつこく「譲渡所得になるのですか」と質問したら、
「原則雑所得です」と返されました。
結局まだ確定申告はしていません。
0449承認済み名無しさん垢版2021/04/05(月) 18:05:40.83ID:GR5f8rRa
年間で電気代、PC代(20万未満?)を抜いて20万越えなければ確定申告不要てことでよいのです?
だとすれば毎年PC買い換え(最低でもグラボ)をしたほうがお得って感じでしょうか
0450承認済み名無しさん垢版2021/04/05(月) 18:40:33.62ID:n5KL5avS
個人やサラリーマンの副業の場合
10万未満は経費で即落ちだが
10万〜20万未満は3年で一括償却(年に1/3を経費扱い)
20万以上はPCなら4年で償却する上に固定資産計上もしなければ

パーツとしてやっても基本は一式扱いなので
原則はグラボ2枚で16万でPC8万なら24万と考える
年跨ぐとかにするならわからんが原則は一式の考え方
そこまで厳密に見るか見ないかはよくわからん
0452承認済み名無しさん垢版2021/04/05(月) 21:32:23.77ID:n5KL5avS
20万気にするってことはサラリーマンじゃないのか?
ということは青色申告ではないから無理かと
0453承認済み名無しさん垢版2021/04/05(月) 21:36:51.66ID:jpQjLF7v
手数料を除くと、売却額(実際に日本円に変えた時の金額)-取得価額(マイニング報酬受け取り時の取得評価額)-経費(電気代やHW費用)=申告する利益であってる?
これだと取得して売却までに評価額がやたら上がらない限りほとんど利益計算にならなくない?って思うんだけど何か間違えてるんだろうか
売却額+取得時の評価差分-経費だったらスッと理解できるんだけど
0454承認済み名無しさん垢版2021/04/05(月) 22:44:44.59ID:meiUYYMZ
てか普通に確定申告の相談してる人もいるのにスルーしてレスバで盛り上がるとか、このスレの存在意義ってあんの?
0455ちゃんばば垢版2021/04/05(月) 22:47:59.43ID:hODwlLw8
>>448
>「原則雑所得です」と返されました。

突っ込んで聞くなら、理屈を述べて聞いた方が良いんじゃね?
国会答弁や金子の解釈、泉の論文とかも含めて欲しいが、少なくてもFAQのpdfの
>複数の暗号資産を継続的に売買する方がその売却等に係る所得金額を計算する際には、譲渡原価の計算を行う必要があります。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf

>【関係法令等】 所法48の2 所令119の2
との関係で、この法令で雑所得で計上する場合は総平均法などに強要されているが、10年で2回買うだけでも平均の計算が必要だが、「複数の暗号資産を継続的に売買する方」と株の場合と違う表現をして該当しない場合は計算不要とわざわざ書いているのは、
「継続的に」(営利継続)に該当しない場合は譲渡所得での計上を認めているとしか解せない。
>(暗号資産の譲渡原価等の計算及びその評価の方法)
>第四十八条の二 居住者の暗号資産(資金決済に関する法律(平成二十一年法律第五十九号)第二条第五項(定義)に規定する暗号資産をいう。以下この条において同じ。)につき第三十七条第一項(必要経費)の規定により
>その者の事業所得の金額又は雑所得の金額の計算上必要経費に算入する金額を算定する場合におけるその算定の基礎となるその年十二月三十一日において有する暗号資産の価額は、
>その者が暗号資産について選定した評価の方法により評価した金額(評価の方法を選定しなかつた場合又は選定した評価の方法により評価しなかつた場合には、評価の方法のうち政令で定める方法により評価した金額)とする。
>2 前項の選定をすることができる評価の方法の種類、その選定の手続その他暗号資産の評価に関し必要な事項は、政令で定める。
>(暗号資産の評価の方法)
>第百十九条の二 法第四十八条の二第一項(暗号資産の譲渡原価等の計算及びその評価の方法)の規定によるその年十二月三十一日(同項の居住者が年の中途において死亡し、又は出国をした場合には、その死亡又は出国の時。第二号において同じ。)において有する同項に規定する暗号資産(以下この項において「期末暗号資産」という。)の評価額の計算上選定をすることができる評価の方法は、
>期末暗号資産につき次に掲げる方法のうちいずれかの方法によつてその取得価額を算出し、その算出した取得価額をもつて当該期末暗号資産の評価額とする方法とする。
>一 総平均法(暗号資産(法第四十八条の二第一項に規定する暗号資産をいう。以下この款において同じ。)をその種類の異なるごとに区別し、その種類の同じものについて、
>その年一月一日において有していた種類を同じくする暗号資産の取得価額の総額とその年中に取得をした種類を同じくする暗号資産の取得価額の総額との合計額をこれらの暗号資産の総数量で除して計算した価額をその一単位当たりの取得価額とする方法をいう。)
>二 移動平均法(暗号資産をその種類の異なるごとに区別し、その種類の同じものについて、当初の一単位当たりの取得価額が、再び種類を同じくする暗号資産の取得をした場合にはその取得の時において有する当該暗号資産とその取得をした暗号資産との数量及び取得価額を基礎として算出した平均単価によつて改定されたものとみなし、
>以後種類を同じくする暗号資産の取得をする都度同様の方法により一単位当たりの取得価額が改定されたものとみなし、その年十二月三十一日から最も近い日において改定されたものとみなされた一単位当たりの取得価額をその一単位当たりの取得価額とする方法をいう。)
>2 前項各号に規定する取得には、暗号資産を購入し、若しくは売却し、又は種類の異なる暗号資産に交換しようとする際に一時的に必要なこれらの暗号資産以外の暗号資産を取得する場合におけるその取得を含まないものとする。
を突っ込んで欲しい。

続く
0456ちゃんばば垢版2021/04/05(月) 22:48:24.71ID:hODwlLw8
続き

あとはpdfの
>暗号資産取引により生じた損益(邦貨又は外貨との相対的な関係により認識される損益)は、
>・ その暗号資産取引自体が事業と認められる場合(注1)
と基因は事業所得だけが例外で譲渡所得は書かれていないが、
>(雑所得)
>第三十五条 雑所得とは、利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得及び一時所得のいずれにも該当しない所得をいう。
と、譲渡所得に該当しない事が証明されない限り雑所得行きにならないのに、
>【関係法令等】 所法27、35、36
と譲渡所得の33条は関連法令には無く、該当するか否かの検討した事実は無い。
その上で、「複数の暗号資産を継続的に売買する方」に該当しない場合は計算不要と言ってるのは、営利継続以外は譲渡所得での計上OKで、だからこそ関連法令に譲渡所得を盛り込まなかったのでは?
譲渡所得では無く他を指しているのなら示してと。
0457ちゃんばば垢版2021/04/05(月) 23:15:41.06ID:hODwlLw8
>>452
>ということは青色申告ではないから無理かと

>No.2100 減価償却のあらまし
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2100.htm
20万円未満のは中小企業とかで、3年に渡って3/1ずつ計上ので。名前が一括何とか。
「その業務の用に供した」って、事業では無く業務だから、営利継続で雑所得行きになったのを含むはず。
青色のは30万円未満で一括で経費に入れれる奴。20万円未満ルールとは別。
0458承認済み名無しさん垢版2021/04/05(月) 23:26:26.16ID:zx8C3xN6
>>452
ちゃんばばに掘られるとか、だっせぇ奴だな
バカは発言しないほうがいいぞ
0459承認済み名無しさん垢版2021/04/05(月) 23:28:39.89ID:n7W5OJ3g
>>454
お前が答えてやれよ
0460ちゃんばば垢版2021/04/05(月) 23:33:25.98ID:hODwlLw8
>>453
掘った時の利益と売った時の利益は別々だよ。両方したら両方計上。後者を翌年にしたら、今年は前者だけ計上で、後者は翌年計上。
で、掘った時の利益を計上したら、同額が売る時の取得費。
玉突きになるので、享受時時価を使用して確定申告までに売った額を掘った額と定義しても結局一緒。
0464ちゃんばば垢版2021/04/06(火) 10:00:25.65ID:sEQiySfz
>>460 >>461
>で、掘った時の利益を計上したら、同額が売る時の取得費。

表現が不味かった。
利益じゃ無く売った額だな。
0465承認済み名無しさん垢版2021/04/06(火) 12:53:59.72ID:x1wX64Tm
>>457
20万円というのは
サラリーマンが申告しなくていい数字の範囲の事を言ってるんだぞ
0467承認済み名無しさん垢版2021/04/06(火) 14:47:33.92ID:HRB9dRWj
koinlyって総平均法に対応しているのでしょうか?
設定で選択するところがないように思うのですが。
0468承認済み名無しさん垢版2021/04/06(火) 21:43:17.42ID:sYPaerdW
10万円で仮想通貨を買って、35万円に利確でき、25万の利益を得た場合、
雑所得のボーダーラインである20万を上回ってしまったから確定申告が必要になるっていうことになるけど、
もし仮想通貨取引専用という名目で9万以下のスマホを買った場合、
9万を経費にして赤字にして「申告不要」に持っていくことはできますか?

それとも、税務署に「9万のスマホ購入費を経費にして20万以下に抑えた」という報告をするために確定申告しないとだめですか?
0470承認済み名無しさん垢版2021/04/06(火) 22:20:55.89ID:sYPaerdW
無理ですか・・・
PCやスマホ、タブレットを仮想通貨取引に使う場合、
それを経費として落とせると聞いていたので可能だと思ってた

ありがとうございました
0471承認済み名無しさん垢版2021/04/06(火) 22:22:10.09ID:sYPaerdW
一応コインチェックの記事によるとできるそうなんですけどね。

ttps://coincheck.com/ja/article/411
>ほかにも、10万円未満であれば、「仮想通貨取引専用のスマホ代やPC代(マウスやパッドなどのアクセサリ類を含む)」も経費となります。
0472承認済み名無しさん垢版2021/04/06(火) 22:45:32.65ID:BHgBETD0
>>471
出来たとしてもプライベート利用分の割合引かれるだろうから、まるまるは経費できないでしょ。
0473承認済み名無しさん垢版2021/04/06(火) 22:54:12.71ID:sYPaerdW
偽りとかではなく、
実際にプライベート用のスマホと仮想通貨専用スマホを分けて使っててもだめなのかね。
まぁこの辺税務署によっても意見分かれそうだから、自分がいく税務署に直接聞いた方がいいのかな

レスありがとうございました
0474承認済み名無しさん垢版2021/04/06(火) 23:07:26.47ID:/f+p6gKt
イナゴいるけど税金把握してんのかね
頻繁に利確してるけど後で死ぬやろ
0475承認済み名無しさん垢版2021/04/06(火) 23:09:36.45ID:G/9292Kk
仮想通貨を交換した時点でも課税対象だから交換しまくってる奴らもやばいね
0476承認済み名無しさん垢版2021/04/06(火) 23:33:33.63ID:LnKzWg6W
>>474,475
頻繁に利確・交換したらやばいっていうのは違くない?
そんなに利確・交換してたらそれ相応の税金を払えるだけ稼いでるってことだし。
もし損失でしていたとしても年内なら相殺できるし問題ない

問題なのは利確しまくって税金のことが頭に入っておらず
散財しまくって翌年払えるだけ金を残しておかなかった場合くらいでしょ
0477承認済み名無しさん垢版2021/04/07(水) 02:40:14.40ID:rYOKh/Fd
10万円以下なら消耗品っていうのは単価でいいんだよね?
例えば9万円のグラボと2万の電源買ってもそれぞれ10万円以下だから減価償却対象外
もしかして同タイミングで買って同じマシンに組み込んだらアウトだったりする?
0478ちゃんばば垢版2021/04/07(水) 03:22:39.38ID:Eu80yRVO
>>465
なる程、そっちのな。


>>466
そして、グラボとか原則バラ売りでしか市販していないので、パーツ1個毎の払い計上の話に戻ると。


>>468
>もし仮想通貨取引専用という名目で9万以下のスマホを買った場合、

譲渡所得での計上なら必要経費は認められず取得費のみ。
雑所得での計上なら必要経費が認められるが、
>業務遂行上直接必要であったことが明らかに区分できる場合
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2210.htm
に限定される。
37条では「直接に要した費用」と言ってるな。
1回買って1回売るだけで専用スマホが必要って、俺は無理があると思うな。客観的な合理性が必要。
一方で、ゲームアプリを幾つもインストールしてる様な奴だと、スマホに入れてる仮想通貨のウォレットや取引所のIDやパスワードを危険にさらす可能性がある。
アプリ専用の読み書きエリアはroot権限取られれば突破される。
コピペの部分は、どのアプリでも奪い放題だしな。
そう言った状況が有るから必要なら、売上35万円、粗利益25万円、スマホ代9万円は俺は別に変には感じないな。
必要性の根拠のメモは残した方が良いと思う。

あと、確定申告は不要だが、市税事務所とかで住民税の申告はいるよ。
住民税の基礎控除は5万円低いしな。
0479ちゃんばば垢版2021/04/07(水) 04:33:22.86ID:Eu80yRVO
>>477
良いか?と問われると、駄目が正解では?
例外の状況も無いのだろ?
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail5?id=33702
のだと高裁まで争って勝ち取ってるが、電話回線で繋がってるのは世界で1個だよ。
インターネットに繋がってるのは世界で1個だよ。
って解釈も有り得る。
国税や税務署は絡むから、絶対絡まれないってのは無いよ。
数百億円の案件だから争ってるが、PC5台を1個扱いされたケースとかは大量に有ると思う。

PCは自作派の俺視点では、グラボや電源とかの個々のパーツは個々に1個だな。
使い方もマジで別だし。
良いかどうかじゃ無く押し通す。
0480承認済み名無しさん垢版2021/04/07(水) 15:04:49.05ID:+U8n6z8i
gtaxとクリプタクトを比較してたんだけど、
両方とも使用したことがある方で、gtaxを選んだ方。
選ばれた理由は何ですか?

gtaxの料金表見ると、価格に対しての対応取引件数があまりにも少ないので、
どうみてもクリプタクトの方が安いように見えるのですが。(例:33,000円のプランだと、Gtaxは30,000件までのところ、クリプタクトは50,000件まで。)
0481承認済み名無しさん垢版2021/04/07(水) 15:31:56.84ID:PnFgFstQ
defi絡んでくると、どのサービスもダメだわ
0482承認済み名無しさん垢版2021/04/07(水) 18:31:17.27ID:do/9TCLV
そもそもDefiに対する国税庁の見解何も出てないとか遅すぎる。はよしろと言いたい。
0483承認済み名無しさん垢版2021/04/07(水) 18:49:17.43ID:GqbJPiOq
gtaxは杜撰やからやめとけ。
0484承認済み名無しさん垢版2021/04/08(木) 01:39:38.80ID:Wz3YYVT7
>>472
調べた感じ、サラリーマンの立場でスマホをプライベートと兼用の場合、使用頻度が50%以上仮想通貨関係で使っていないと経費として申請しちゃいけないっぽい。
0486ちゃんばば垢版2021/04/08(木) 08:43:48.40ID:VshKi+cB
>>484
>使用頻度が50%以上

俺の曖昧な記憶では、「専ら」だったかのルールが有り解釈は50%超え(ちょうど半分は駄目だった気がする)、無いのは青色の特権だった。
で、国会で野党(だったと思う)が青色だけずるいとか言い出して、検討するみたいな答弁をしてた記憶がある。
気が付くと通達だったかが出てたはず。法令に盛り込んだかは知らん。
まぁ、白色でも帳簿作成義務になってるので、何処まで青色の特権にするかは微妙だったからな。
0487ちゃんばば垢版2021/04/08(木) 09:06:59.33ID:VshKi+cB
>>484 >>486
通達見つけた。
>(業務の遂行上必要な部分)
>45−2 令第96条第1号に規定する「主たる部分が不動産所得、事業所得、山林所得又は雑所得を生ずべき業務の遂行上必要」であるかどうかは、その支出する金額のうち当該業務の遂行上必要な部分が50%を超えるかどうかにより判定するものとする。
>ただし、当該必要な部分の金額が50%以下であっても、その必要である部分を明らかに区分することができる場合には、当該必要である部分に相当する金額を必要経費に算入して差し支えない。
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/07/01.htm#a-01
令第96条が
>(家事関連費)
>第九十六条 法第四十五条第一項第一号(必要経費とされない家事関連費)に規定する政令で定める経費は、次に掲げる経費以外の経費とする。
>一 家事上の経費に関連する経費の主たる部分が不動産所得、事業所得、山林所得又は雑所得を生ずべき業務の遂行上必要であり、かつ、その必要である部分を明らかに区分することができる場合における当該部分に相当する経費
>二 前号に掲げるもののほか、青色申告書を提出することにつき税務署長の承認を受けている居住者に係る家事上の経費に関連する経費のうち、取引の記録等に基づいて、不動産所得、事業所得又は山林所得を生ずべき業務の遂行上直接必要であつたことが明らかにされる部分の金額に相当する経費
だな。
「専ら」じゃ無いね。「主たる部分」の解釈が通達通り50%超え。
2号の青色には「主たる部分」が無い。
「明らかに区分」は元々1号にも有るのにな。
ただし書きの通達ぶち込んで、法令の変更無しっぽいな。
内閣の閣議決定なんて、通達で勝手に変えても平気さ。
通達出てると覚えておこうぜ。突っ込み入ったら答えられるように。
0488承認済み名無しさん垢版2021/04/08(木) 10:49:10.86ID:Ktf1RVTG
よろしくお願いします。
年末調整見ると私の所得は300万円ほど。
仮想通貨の含み益のうち、650万円を確定しようと思います。
いくらで買ったか忘れたので5%として35万円の控除と考えています。
他に10万円以下のパソコン、スマホ、プリンターを仮想通貨管理用に購入予定で30万円の控除になるかと思います。
更に所得900万円までは控除が636000円あるそうなので最終的に8214000円に対して23%の所得税と10%の住民税がかかると言う認識であってますでしょうか。
なお、スマホ、パソコンは既に持っていて新たに購入する分はウォレットいれたりトレビューいれたりで仮想通貨専用で使います。
0489承認済み名無しさん垢版2021/04/08(木) 10:49:10.86ID:Ktf1RVTG
よろしくお願いします。
年末調整見ると私の所得は300万円ほど。
仮想通貨の含み益のうち、650万円を確定しようと思います。
いくらで買ったか忘れたので5%として35万円の控除と考えています。
他に10万円以下のパソコン、スマホ、プリンターを仮想通貨管理用に購入予定で30万円の控除になるかと思います。
更に所得900万円までは控除が636000円あるそうなので最終的に8214000円に対して23%の所得税と10%の住民税がかかると言う認識であってますでしょうか。
なお、スマホ、パソコンは既に持っていて新たに購入する分はウォレットいれたりトレビューいれたりで仮想通貨専用で使います。
0490ちゃんばば垢版2021/04/08(木) 15:26:05.31ID:89FrVKBK
>>488
>と言う認識であってますでしょうか。

間違ってる。
と言うか、個人の所得は1-12月だよ。
去年の年末調整のデータは今の作業の確定申告で、購入予定って買った日での経費だよ。
今年買ったら今年の経費。
で、雑所得は必要経費が認められてるが、譲渡所得は必要経費は認められていない。取得費だけ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2020/pdf/002.pdf
が申告書Bの手引書。読んでみては?
0491承認済み名無しさん垢版2021/04/08(木) 17:54:56.54ID:Ktf1RVTG
>>490
丁寧にありがとうございます。
多分私の所得は去年と変わらないと思ったので。
0492承認済み名無しさん垢版2021/04/08(木) 19:20:49.78ID:bTwU8Uaw
>>484
仮想通貨専用としてiPhone買えば問題ない。
ようは、プライベート用と仮想通貨用。
なぜ二つ必要か、となったらセキュリティ目的もあるだろうし、
プライベート用は電話だけでなく、ゲームや音楽聞いたりなど電池消費も激しく
肝心な時に電池が足りなくなったら困るとか、いろいろ理由はあるし。
あとは仮想通貨専用iPhone用に回線契約すれば仮想通貨に使った通信量も計算しやすいしね。
0494承認済み名無しさん垢版2021/04/08(木) 20:41:55.57ID:rftpEVor
>>492
ひとまずiPhoneは認められそうですかね。
パソコンは既にあるけど最近動作変だしメタマスク入れたいけど動作するか怖いし。
0495承認済み名無しさん垢版2021/04/08(木) 20:55:29.41ID:bTwU8Uaw
>>494
あくまでも俺なら、の話だけど
相手も人間だから、どこかの企業ではなく、いち個人が高額なスマホやPCをあれもこれも全額経費にしようとすると、税務署の人間も構えてしまうだろうから
俺なら今年はスマホ全額、来年はPCって感じにするかな

もちろんその必要性は全然ないかもしれないけど、あくまでも「俺なら」分散させるかもって話。
例えばPCを来年に回せば、今年はスマホでひたすら取引をしてたけど、
いろんな種類の通貨に手を出し始めて、複数のチャートを同時に見ながら取引する必要性が出てきてPC+マルチモニターを買わざるを得なかったとか、そういう理由だと認められやすくなるかもしれないしね。
0497承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 01:49:46.29ID:hN80HmBp
質問
色々な取引所に手を出してます。
メタマスクなんか本人確認必要ないですね。
バイナンスも本人確認必要ないですね。
もうすでに計算不可能だろう状態ですけど、みんなはきっちり計算してるんですか?
私は数千万稼いでるわけではないから概算で良いのかなと思ってますが、その時期が来たらどうしよう。
0498ちゃんばば垢版2021/04/09(金) 02:38:48.24ID:CbpCBTpH
>日本円ステーブルコイン JPYCが
>CoinMarketCap銘柄に採用
>価格チャートと市場データが一覧できるサイト
>「CoinMarketCap」にて、JPYCのデータの閲覧が可能になりました。
htt あ ps://prtim あ es.jp/main/html/rd/p/00000 あ 0038.000054 あ 018.ht あ ml
の記事の
>※JP
>YC(JPYC
>oin)は
>1JPYC=1円で取
>引される
>前払式支払手段扱いの
>日
>本円ステーブルコ
>インです。

興味深い。
資金決済法では仮想通貨(暗号資産 3章の2)では無い前払式支払手段(2章)ので、でも「CoinMarketCap」に載ったのはシステムが仮想通貨っぽいからだろうけど、仮想通貨(暗号資産)では無い前払式支払手段が載ったのな。
で、リンク先の
>JPYC 価格 (JPYC)
>\0.8906
h あ ttps://co あ inmarketcap.c あ om/ja/curr あ encies/jpyc あ oin/
の前払式支払手段で11%引きってのも、仮想通貨っぽいシステムを入れればそうなる事も有るとは思うが、7D表示で4月7日の爆上げの24時間のボリュームって0ドルなのな。
四捨五入で?50セント未満の取引なのな。
直前の低いレートで79ドルと77ドルか。
ボリュームは1万ドル以下なのな。
4月6日のボリュームが8000ドル有る辺りは、レートが72セントぐらいな。
0499承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 03:07:55.33ID:ypicRFIE
>>497
計算不可能なほどいろんなところで取引してるなら
俺なら大人しく自動計算してくれる有料サービスを使う。
0500承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 06:27:37.70ID:NUvayrzy
セーフパルみたいなハードウォレットも経費やな
クリプタクトみたいな税額計算サービスやインジケーターも
0501承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 07:59:00.34ID:rPviVh2l
>>497
2018年に取引所15個手を出して訳わからん状態になって無理やりクリプタクトで計算して出した。
0502ちゃんばば垢版2021/04/09(金) 09:44:31.35ID:CbpCBTpH
>「テザー(USDT)」とは? 時価総額トップのステーブルコインについて解説
h あ ttps://jp.coi あ ntelegraph.co あ m/new あ s/what-is-usdt-teth あ er
の記事の
>テザー(USDT)は日本の仮想通貨取引所で購入できるのか
>日本の現行法では、ステーブルコインは仮想通貨として定義されていない。つまり、仮想通貨取引所はステーブルコインを取り扱うことができない状況なのだ。
>
>そのため、テザーを含むステーブルコインを日本の仮想通貨取引所で購入することはできない。テザーは主にアジア圏で多く利用されているものの、これは日本を除く地域での状況とみて間違いないだろう。

あれ?
そう言う理屈で扱えないの?
前から、そう主張する人はいたけど。
0503承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 09:47:56.52ID:g/uF3yUh
税金なんて両建てでうまくマイナス出して相殺して永遠に繰り越そう
0504承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 11:22:51.84ID:hN80HmBp
今試しに税理士事務所に仮想通貨を担当してくれるか複数件に電話したら、「うちでは経験がなくて。新規の方はちょっと…」。
来年見越して、早めに動かないといけないなw
0505承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 11:47:44.71ID:vsOA+WM0
去年も今年も液出てる人が多いから税理士事務所も役所も大変だな
0506承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 12:48:29.01ID:ya6GK3bk
家賃も半分までは経費
住宅ローンなら金利の半分は経費
携帯電話代も2だいもちにして経費
電気代経費
ワットチェッカーも経費

10万以下のグラボは1かつで処理
20万以上のPC グラボは4年で
定額法で処理

これで黒字になるやついるのか
0507承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 13:04:57.56ID:BdrMUAiJ
defi周りは国税庁が特に言及してないから、とりあえずベストエフォートで申告する予定だわ
まあ来年になったらツールとか出てるでしょ
税務署の職員すらわかってない人いたりして、「結果円で出した分申告しておけばとりあえず大丈夫です」って言われて無理矢理通話終わらされた
クソめんどくさそうにされてキレそうになったけど、田舎だからしゃあねえのかな
0508承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 13:31:33.00ID:ya6GK3bk
>>507
申告さえしてれば
あとで税務調査きても
否認されたぶん払えばいいのさ

要は答案の答え合わせ

最悪なのは無申告の脱税 これが重加算税
0509承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 13:38:48.14ID:BdrMUAiJ
>>508
そうそう、そんな事言われた。
「申告だけは絶対にして下さい。忘れないでください。」と。
0510承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 15:28:06.15ID:bHMMoUdR
 日本の裁判所が日本の暗号資産(仮想通貨)税法の仕組みを知らなかったと申し立てる56歳の男性に禁固刑を科し、未来の脱税者に不吉な警告の合図を出した。

 中日新聞によれば、石川県の金沢地裁は会社員の松田秀次被告に懲役1年と20万2000ドル(2200万円)の罰金を科した。

 松田被告は17年から18年のビットコイン(BTC)取引の正確な税申告を故意に怠たり、68万ドル(約7400万円)以上の税金を支払う義務があったと法廷で指摘された。松田被告はこの期間にBTC取引で稼いだ170万ドル(約1億9000万円)の一部だけを申告し、税申告のデータを偽った罪で有罪判決を受けた。

https://coin.z.com/jp/corp/information/market-news/detail.html?a08a1e884dc8e39365c45a319b350704fc40ce9e
0511承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 15:28:25.98ID:bHMMoUdR
申告しててもあかんな
0518承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 16:04:56.96ID:OsJZuppO
>>517
お前が持ってる通貨が下がらずずっと上がり続けるならそれでいいかもなw
0520承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 16:21:38.91ID:ya6GK3bk
>>519
これな
出か入で銀行か日本の証券口座使うと
もう終わりなのよね

裏社会とかだと暗号性高い通貨で
送って現地で使っちゃうとか
ロレックス買っちゃうんだろうな
0522承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 16:38:57.26ID:LC5CPN3g
そこはステーブルに替えておこうぜ
0523承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 17:17:07.39ID:BdrMUAiJ
でもなんだかんだステーブル怖くね?
だって民間企業が発行したやつでしょ
テザーとか強すぎ
0525承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 17:19:04.32ID:x+63TWqV
ステーブルレンディングなんでそんなに金利いいんだ?ww
0526承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 17:21:49.37ID:hN80HmBp
仮想通貨一ヶ月目、来年の確定申告見据えて複数件税理士事務所に電話してみた。
どこもかしこも「仮想通貨やったことないので分からない」
ド素人はさらにどうすんだよ笑
0527承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 17:30:21.59ID:OsJZuppO
取り敢えず円にした時はちゃんと確定申告しとけ
してないやつ多すぎ
日本人は億ったやつもしてないだろ
0529承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 18:47:23.24ID:ypicRFIE
円にした時だけ申告していた場合、
あとあと面倒だと思うけどね

それなりの額を稼いだ場合、その経過などを調べられることになったら
仮想通貨同士の細かい取引まで見られることになるし。
例えば前年度円に変えなかったという理由で申告しなかった場合、今年度円に変えた場合、元の資金からどういう経緯で現在の額になったのか調べられるだろうから、
そこから「お前前年度申告しなかっただろ」ってことになる。

だから毎年円に変えずとも、仮想通貨同士の取引など申告を必要とする利益に達しているかは計算しておいた方がいい
0530承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 18:50:25.92ID:x+63TWqV
なぜこんなに複雑な税制なの?
政府の中の人は仮想通貨民が嫌いなのか?
0531承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 18:57:35.87ID:ypicRFIE
マジでプロの税理士さえ断るような場合もあるものを
一般国民にやらせんなよって話だよな

雑所得で最高45%っていう税金をトレーダーから巻き上げるなら
それを財源にして国税庁がクリプタクトのようなものを作って、
各取引所の取引明細書を放り込めば自動的に税額を計算するようなものを作ればいい
国税庁が作ったものであれば、多少誤差が出たとしても国税庁公式ツールなわけだから意図的な脱税じゃないというのもハッキリするしな
0532承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 19:29:06.23ID:BdrMUAiJ
>>529
それは勿論。
仮想通貨同士の取引は利確扱いだから金出してツール使ってやるべき。
0533承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 19:33:46.69ID:NDhilAv2
>>530
麻生財務大臣 「優遇する理由がない」 「投機性があり危険」 「暗号って名前が危険」

バカを選んでる国民が悪いとしか・・
0535承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 21:20:36.40ID:ypicRFIE
>>533
>「暗号って名前が危険」

頭悪すぎる理由で笑えんわ・・・。
こんなのが日本のトップの一人に君臨してるんだもんなぁ
0536承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 21:36:02.33ID:Zf+iMztf
マイニングも税金ややこしそうだわ
0537承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 21:50:49.57ID:WvudbyRU
いやどこのクソまとめサイトにのってるかのようなもん真に受けるなよ
暗号という名前じゃ広まりづらいから別のいい名称にしようとしてるだけだろ

麻生大臣にアイディアをぶつけてみたら…「暗号資産よりデジタルコイン・デジタルアセットの方が良い」
https://go2senkyo.com/seijika/143644/posts/221896
0538承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 21:55:49.61ID:ZMiig3VT
日本に住んでいると税金が高い&申告が複雑すぎるからマレーシアに移住考えているよ。
ただ、今はコロナ禍で渡航できないが。
0539ちゃんばば垢版2021/04/09(金) 22:49:40.40ID:g5XA3LQh
>>507
>defi周りは国税庁が特に言及してないから、

何か微妙な判断のって有ったの?


>>508
>否認されたぶん払えばいいのさ

それやって刑事事件にされた奴が居るのにな。
懲役と罰金で執行猶予が付いたけど。

無申告加算税と過少申告加算税を比較すれば、後者が有利だけどさ。120万円だけ申告とかすれば、申告が必要と認識してた証明をした事になるから、悪質判定され易いのだろ。


>>509
>そうそう、そんな事言われた。

誰に?
税理士に?
税理士に聞くけど、税理士通さずに確定申告してるの?

執行猶予は付いたが懲役と罰金の判決が出たのに......
そんなのを奨めるのな。


>>510
>日本の裁判所が日本の暗号資産(仮想通貨)税法の仕組みを知らなかったと申し立てる56歳の男性に禁固刑を科し、未来の脱税者に不吉な警告の合図を出した。
>
> 中日新聞によれば、石川県の金沢地裁は会社員の松田秀次被告に懲役1年と20万2000ドル(2200万円)の罰金を科した。

「懲役」と書いてあるのに「禁固刑を科し」と言ってるのだろうね?
刑法
>(懲役)
>第十二条 懲役は、無期及び有期とし、有期懲役は、一月以上二十年以下とする。
>2 懲役は、刑事施設に拘置して所定の作業を行わせる。
>(禁錮)
>第十三条 禁錮は、無期及び有期とし、有期禁錮は、一月以上二十年以下とする。
>2 禁錮は、刑事施設に拘置する。
と、作業付きなのだが。
何か付いてると得した気がするが、時給より低い日当だっけ?
>7 作業報奨金
>  刑務作業を実施した受刑者等には,作業報奨金が支給されます。支給は,原則として釈放の際,本人に対してなされますが,在所中であっても,所内生活で用いる物品の購入や家族の生計の援助等に使用することも認められています。
> 作業報奨金の1人1月当たりの平均支給計算額は,約4,260円となっています。
http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse10.html
月給の平均で......
0540承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 23:16:59.75ID:nLb0Ubmb
一般人なら懲役と禁固ぐらい区別つくで
わざわざ張らなくてもよいし
その後の件もいらん
0541承認済み名無しさん垢版2021/04/09(金) 23:18:27.02ID:OsJZuppO
>>539
アスペすぎんか、大丈夫か
0542承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 00:28:45.24ID:mlKtKVKk
2017に入れた分取り戻せそうなんやけど、税金は入れた分差し引いてええんか?
100万いれて120万利確なら納税しなくてよい?
0543承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 00:35:01.20ID:bkNXB58g
>>542
住民税は必要。
雑所得は195000でもなぜか納税発生したから申告書作ってみないと分からん。
0544承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 00:54:29.75ID:32Uk71uF
雑所得の場合ってそういう年越しての相殺ってできたっけ?
それとも元の資金に関しては持ち越せるのかな
0545承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 01:01:31.07ID:fhj1HwtD
前年繰越が使えるんじゃね?
0546承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 01:13:15.57ID:4btW+0XS
その年に確定した損失と利益はその年だけで相殺できるよ
たとえ損失の方が多かったとしても翌年に繰越は出来ない

2017年に購入しても売買していなければ損失も利益も発生していない
0547ちゃんばば垢版2021/04/10(土) 05:37:15.27ID:0fJz338z
>>540
ん?
区別付くけど、わざと禁固と書いてる奴が居るって解釈?

「いらん」と判断するのは貴方が担当してるつもり?
読みては貴方だけじゃ無いのだが。


>>543
>雑所得は195000でもなぜか納税発生したから申告書作ってみないと分からん。

>確定申告が必要な方

>(2) 給与を1か所から受けていて、かつ、その給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、各種の所得
金額(給与所得、退職所得を除く。)の合計額が20万円を超える
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2020/pdf/002.pdf
3ページ。
20万円以下は申告不要ってだけで、申告すれば当然。
0548承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 06:12:08.82ID:fhj1HwtD
ちゃんばばスレかよここ
新しくちゃんとした確定申告用のスレ立てるか
ここはちゃんばばに使ってもろて
0549承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 10:18:51.17ID:FJaNzEIQ
>>537
何度もヤバいと言うとるやんw
そもそも暗号がヤバいって意識がダメだろ
どんだけ世間知らずなんだ
G20の集まりで決まったのに広がりにくい名前つけるわけ無いだろw
0550承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 10:22:37.48ID:FJaNzEIQ
日本はITが致命的に弱いよな
今度のIT大臣も文系出の電通出身だろ?
個人ではLINEを使い続ける言うてるし、とても期待はできん。。
0551承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 10:55:04.96ID:RwjwvQ7L
質問
出金について
日本国内取引所を経由するしか出金手段ないですか?
0552承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 11:50:38.42ID:KqWDZzij
仮想通貨のトレードは今年は一切してないんだが、マイニングやらステーキングで得た額が今年になって激増した。クリプタクトって、マイニングで得た通貨の計算もしてくれますか?
0554ちゃんばば垢版2021/04/10(土) 17:16:07.15ID:G//h/CGQ
>米国の仮想通貨規制、新しい産業の成長を阻害する懸念=リップルのシュワルツCTOが懸念
ht あ tps://jp.co あ intelegr あ aph.com/news/us-isn-t-prepared-to-regulate-new-industries-like-crypto-says-ripple-cto
の記事の
>SEC訴訟に対するリップルの主張は、XRPはビットコインやイーサリアムと類似したものというものだ。BTCとETHはどちらも規制当局から商品として分類している。

ビットコインのPoWは発行元をプログラムにするアイディアとも言えるものだったのだが、リップルのXRPはそれを採用せずに大量発行し自分達が持つ方法を採用したんだよな。
何の為に逃げたと思っているのだろう?
0555承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 17:31:36.81ID:iBNOp+Cy
>>551
そやで
だからおとなしく確定申告しとけ
数万サブスク払ったら取引データアップするだけで自動で計算してくれるツールもあるから
0556承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 17:41:17.90ID:+WX5H4p+
年内に取得、全部売却をしてるので、総売却金額を「収入金額」、総購入金額とその他費用(手数料等)を「必要経費」に記載するつもりですが、複数取引所で売買している時は、それぞれの取引所ごとに雑所得を記載するべきですか?
それとも全部まとめて合計すればよいですか?

以前は取引所ごとに雑所得を記載し提出しましたが特に指摘はありませんでした。(さらに昔ですが、株取引の時もそれぞれの証券会社ごとに記載していました)

ちなみに雑所得の収入金額、必要経費欄というのは、売買の収益を計算してあとの金額を記載するのでしょうか?
↑に書いた通り、以前は購入金額を経費、売却金額を収入と分けて記載していました。
0557ちゃんばば垢版2021/04/10(土) 18:25:03.72ID:G//h/CGQ
>>555
>そやで

ん?
そうなのか?
金融庁のガイドラインでは、
>@ 法第2条第7項に規定する「業として行うこと」とは、「対公衆性」のある行為で「反復継続性」をもって行うことをいうものと解されるが、具体的な行為が「対公衆性」や「反復継続性」を有するものであるか否かについては、個別事例ごとに実態に即して実質的に判断するべきである。
>なお、「対公衆性」や「反復継続性」については、現実に「対公衆性」のある行為が反復継続して行われている場合のみならず、「対公衆性」や「反復継続性」が想定されている場合等も含まれる点に留意する。
https://www.fsa.go.jp/common/law/guide/kaisya/16.pdf
と、「対公衆性」と「反復継続性」の昔からの解釈と一緒で「想定されている場合」も含む概念だが、これ地下銀行とかで、やってるのがバレて警察が1回の証拠で摘発出来る解釈だよな。
売買情報の掲示板とか相手を探して極稀に売る分には問題無い気がするけど。
0558承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 18:28:13.00ID:iBNOp+Cy
>>557
落ち着けよw
俺一般人だからお前みたいに地下銀行とか掲示板の相手に渡すとか一切頭に出てこんかったわwww
普通に使った取引所から自分の口座に振り込むくらいしかw
ようそんなグレーな方法知ってんなすげえよw
0559承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 18:28:46.17ID:uUkz02eK
税制をもっと簡潔にした方が税収上がると思うのだが
0560承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 18:30:11.89ID:Iptjmbc1
やっぱりちゃんばばスレと確定申告スレ分けた方がいいよね
スレ作るか
0562承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 23:51:31.43ID:u4N7VpTF
レンディングから返ってきた仮想通貨って売却していなくても返却時点で全額利確されたものとして扱うことになりますか?それとも利息分のみ?
0563承認済み名無しさん垢版2021/04/10(土) 23:55:15.89ID:lyElZby1
>>562
利息分のみ
0564承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 00:00:36.21ID:/bqSYwGi
>>563
ありがとう。含み益なくなってしまったかと焦った
0565ちゃんばば垢版2021/04/11(日) 02:12:21.06ID:irG5sq/q
>>558
ヤフオクとかでも本やゲームソフトで、取引件数が多いけど古物商のライセンス持って無さそうなのが居るよな。
0566ちゃんばば垢版2021/04/11(日) 02:16:01.89ID:irG5sq/q
>>559
税収上がるのって上げるって意味でも有るから、選挙が厳しくなるから難しくなるんじゃね?
0567承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 03:11:34.41ID:lN87p5Zs
数年後のここ見て日本円かするか決めればいいんじゃないの
儲けでかいならシンガポールでも逃げたらいいし
0568ちゃんばば垢版2021/04/11(日) 03:56:04.48ID:irG5sq/q
>>567
所得が億や十億超えはシンガポールとかに行った方が得だとは思うが、得な閾値に行くと55%税金で取られても幸福度は大して変わらんらしいよな。
0569承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 07:51:40.56ID:v5useqDz
>>495
なんかこの手の「税務署が気分次第で白にも黒にもしてくる」前提な発言をここでよくみかけるんだけどさ、

そんなわけねーだろと。
説明に合理性があれば税務署がどんな気分になろうと認められる。それが法治国家だよ。
不当な裁定を受けたと思えば訴えればいい。それだけ。
税務署も馬鹿じゃないのでこちらがしっかり説明すればそれ以上追求なんてしない。
0570承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 09:04:01.95ID:rcmHe7vp
>>563
俺もそう思うけど、それって通達で出てる?
日本は後づけで請求してくるから怖いわ
0572ちゃんばば垢版2021/04/11(日) 09:49:34.53ID:irG5sq/q
>>569
>しっかり説明すれば

客観的に合理的なのなら、そうなんだけどな。
元々、オーバーしてるんじゃね?みたいなのも有るしな。
どう感じるかは税務署員の主観で、客観性や合理性が判断される。
職員の主観だからこそ、認めないって言われたら修正申告では無く更生処分をして貰うのも有り。税務署長が判断するから、より客観性は増す。
自分の主観が客観から、どのくらいずれてて、どちらにどのくらい補正すれば良いかは経験で判断出来るが、仮想通貨を詳しく理解していない奴が多いんじゃね?
で、私用(家事)にも使えるのは疑われるんじゃね?
仮想通貨に詳しい奴100人に「売買専用スマホは必ず必要か?」と聞いたり「必ず」無しで聞いたら、どんな答えが来るのだろう?
じゃ「専用スマホは持っているか?」と聞くと?
正常性バイアスが掛かってるのだから、持っていない奴が多くてもセキュリティー上どのくらい必要かは微妙だし伝わり難い。
例えば税務調査に来た職員が、自分では専用スマホで売買してて経費にも入れてるのなら「おっ!専用スマホか、やっぱ必要だよな」くらいにしか思わないんじゃね?

あと裁判所の話だけど、最高裁のサイトで定番判例は検索出来る。興味の有る奴のキーワードで検索すると、原則、役人を信じると思うはず。
0573承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 09:59:06.56ID:yxzA14Xg
質問
もう取引がごちゃごちゃなので今年は年内に取得売却してしまい、口座に入ったお金と原資を差し引くのがもっとも簡単な計算で済みますか?
もっともガチホ出来ないのは大損ですけど。。
0574ちゃんばば垢版2021/04/11(日) 10:48:42.61ID:irG5sq/q
>>571
>10億と5億の違いがないわけ無いだろ

>年収800万円を超えると幸福度は上昇しなくなる
https://diamond.jp/articles/-/141130
とかでも、そう言ってるけどな。
10億と5億じゃ、10年で100億と50億だろ。日本にいて仮に非課税で倍貰っても生活スタイルは変わらんのでは?
シンガポールなんて行ったら、習慣や人付き合いとかで不便になるだけでは?
0575承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 14:17:52.36ID:yxzA14Xg
みんなは、仮想通貨を現金に変えるタイミングはいつにしてる?
今の私は仮想通貨で稼いだお金は他のコイン
交換に消えてる。
年度末までには整理しないと税金計算が大変。。。
0576承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 14:31:38.81ID:7LNfpvFz
確定申告駆け込みでやってるが、
所得の内訳って取引所とその所得を羅列しなくてはいけない??

通貨の移動とか総平均法とか考えると取引所ごとの利益なんて出すの無理だよね
0577承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 15:01:10.82ID:yxzA14Xg
はー、来年の確定申告が心配だなー。
どうやって計算すんのって感じ。
0578承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 15:03:33.26ID:v5useqDz
>>572
客観性の判断がそんなクイズ100人に聞きました的な感覚で行われるわけなかろう
例えば専用スマホが経費として認められなかった場合、普段使いの中でスマホを紛失したり盗まれたりウイルスの危険に晒されたりするリスクを国が補償してくれるのか?ちゃんと合理的な理由があって専用機器を用意してるんだから、そう説明すればいいだけのこと

多分日本人にアンケートとると暗号資産の管理はCEXなどのカストディが圧倒的に多いしハードウェアウォレットなんて1%もいないだろう。
あなたの理屈だとハードウェアウォレットは経費として認められないのか?
0579承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 15:11:27.02ID:v5useqDz
ちなみに事業所得となると事務用デスクから椅子、キャビネットまで経費で落とすのなんて常識だよね
それが暗号資産取引となると皆二の足を踏む

同じだよ?
なんか節税が悪いことみたいな流れあるけどな
暗号資産の取引を床に座ってやってたら体壊す。デスクとチェアだって立派な必要経費だよ。
0581承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 15:17:50.64ID:qnBHPDpH
>>579
ほんとそれ
机、家賃も、住宅ローンなら金利の半分
携帯電話
(私用と分けるため セキュリティ対策)
電気代、買いに行った交通費、
セミナー代、書籍代まで全部経費

見解違って払って言われて
はじめて修正で払えばいいのに
0582承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 15:19:54.34ID:qnBHPDpH
大学の先生が論文かいたり
発表して報酬もらうときもおんなじよ
0585承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 16:23:30.66ID:TZwjpCWB
資産が貯まる前に海外移住しとかないと
何億も貯まってからだと持ち出す時に税金取られるから同じだろ
それ以降の利殖は税金安くなるけど
0586承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 16:28:11.89ID:AGdXNF90
>>585
平成27年度税制改正により
1億円以上の有価証券等の資産を持っている一定の方が海外に転出する場合にその資産を譲渡又は決済したとみなして所得税及び復興特別所得税を課税する制度

これな
1億未満で移住やらないと決済したと見なされて課税されるよね
0588承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 16:31:08.68ID:do2ElgX2
そんなに金一気に出したいか?
0589承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 16:34:52.46ID:AGdXNF90
>>588
金出さなくても海外移住したら即課税よ

あなたの言うようにそもそも金を一気に出すことないよね
0590承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 16:38:38.02ID:rcmHe7vp
>>574
それ底辺を諌めるためのニュースだぞ
人間の欲がそんな弱いわけ無いだろ
1億持てば2億欲しくなり、10億持てば20億欲しくなる

>>585
いまのところ暗号資産は入ってないよ
支払手段、外貨と同じ扱いだもの
まあ俺としては日本にいたいので譲渡所得になって税額が少なくなったほうがいいけどね
0591承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 16:43:46.30ID:rcmHe7vp
(Q4)国外転出時課税の対象資産には、どのようなものがありますか。

(A)
国外転出時課税の対象資産には、有価証券(※)(株式や投資信託など)、匿名組合契約
の出資の持分、未決済の信用取引・発行日取引及び未決済のデリバティブ取引(先
物取引、オプション取引など)が該当します(所法60の2@〜B)。
※ 対象資産の有価証券の範囲から次に掲げる有価証券で国内源泉所得を生ずべ
きものを除きます。
@ 特定譲渡制限付株式等で譲渡についての制限が解除されていないもの
A 株式を無償又は有利な価額により取得することができる一定の権利で、その
権利を行使したならば経済的な利益として課税されるものを表示する有価証
0592承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 16:46:21.99ID:rcmHe7vp
ゴールドも入ってないことから
暗号資産が譲渡所得となってお入らなそうだけど
有価証券みたいな扱いにして網を掛けてくる可能性はあるね
0593ちゃんばば垢版2021/04/11(日) 18:45:57.64ID:c6P5it/h
>>578
>あなたの理屈だとハードウェアウォレットは経費として認められないのか?

俺に聞いてるのだよね?
税務署が認めて良いか否か?は税務署員の主観であって、俺がどう思うかの主観じゃ無いよ。
情報料を1億9600万円くらい払ったので利益が120万円になったとして、合理性が有るのでと説明すると必ず理解してくれるの?
タックスヘイブンの国の会社で、住所が郵便ポストだけか法律事務所で、代表が法律事務所の弁護士の会社でも?
その住所で数万社が登記されてても?
俺も嘘くさいと思うが、税務調査入った後に毎年情報料経費に入れて数億円の利益を出し続けたのを見れば、あの情報って価値が有ると思うよ。
逆にその会社の実質オーナーなら、認められない細工だよな。


>>579
>なんか節税が悪いことみたいな流れあるけどな

絡まれないように年別けようかな?みたいな話をしてる奴が居ただけでは?

>デスクとチェアだって立派な必要経費だよ。

「立派な」......どのくらい情報収集や売買に時間を掛けてるかにもよるよな。
誰もが立派な状況?
だから合理性で嘘くさく感じる場合が有るのでは?
0594ちゃんばば垢版2021/04/11(日) 18:49:13.51ID:c6P5it/h
>>580
>1億まではは正比例

何処データ?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO54101800X00C20A1000000?page=2
だと単身800万円、既婚は世帯で1500万円で、金融資産が1億円と言ってるぞ。
年収で10億と5億では、幸福度は大して変わらないんじゃ?

仮に、年収で1億円までだったとしても
>>568
>所得が億や十億超えはシンガポールとかに行った方が得だとは思うが、
では、正比例部分では無いんじゃ?

年収200万円と年収400万円と比較して、年収1億円まで正比例で伸びるとは思えないけどな。
殆ど変わらなくなるのは2、3倍の年収2、3億円?
違うんじゃね?
俺の感覚だと、年収で600万円くらいまでは直線的に増えてって、2、3倍の1500万円くらいまでは大きく鈍化して、2000万円超えると大して変わらない気がするけどな。
0596ちゃんばば垢版2021/04/11(日) 19:11:39.27ID:c6P5it/h
>>584
本当かは知らんが、裁定取引やってる奴はって話は目にした気がする。昔にだけどな。


>>590
>人間の欲がそんな弱いわけ無いだろ

欲じゃ無く幸福度だよ。皆、金の亡者?
年収10億の奴が20億円になっても、大して幸福感は増えないよ。
年収200万円が400、600と増えてく時とは違うよ。
0597承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 19:28:19.91ID:v5useqDz
>>593
論点ずれてるよ
誰かの主観や世論の傾向をもとに判断するならハードウェアウォレットは暗号資産の管理に必要な経費ではない、となる

極論持ち出して論点をぼかすやり方がお得意なようだけど、そういうの興醒めだし滑稽だよ

事業継続にどの程度必要な経費なのかはともかく、実際に経費として使用されていて、そこに脱税の意図がないのなら、それは経費なんだよ
0598承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 20:02:17.43ID:2gQIOSEJ
すみません、超基本的な質問かもですが教えて下さい

0.1BTCくらいを元手に約1ヶ月間、Binanceで色んなアルトコインを売買して遊んでいました
結果、微益(+0.01BTCくらい)だったのですが、その売買履歴を税計算ソフトに入力すると現在の損益が+約100万と出てしまいました

これはどういうことか分かりますでしょうか
損失分が計上されていないような気がするのですが、、
0599承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 20:50:30.73ID:L+n/9Q0r
ちゃんばばは頭悪いから仕方ないよ
0600承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 21:09:37.56ID:yxzA14Xg
来年初めての確定申告しないといけないから気になってるけど、
自分で計算して書類に数字を書き込むだけですか?
裏付資料が必要ですか?

仮想通貨のお金は他のコイン交換に消えている。実際にお金を引き出しているわけではない。相場は常に変動している。 

正確な計算なんて無理だと思いますけど、みんな正確に計算してるんですか?
0602承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 21:18:42.01ID:vFEcld8f
>>600
正確な計算ができるのは日本取引所に留まっている人だけでしょ。海外に手を出したら無理ゲー。
0605承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 21:30:49.05ID:2gQIOSEJ
>>604
バイナンスのデータが間違ってたらもうどうしようもないのですが、、

ちなみにその
0606598垢版2021/04/11(日) 21:32:56.54ID:2gQIOSEJ
>>604
バイナンスのデータが間違ってたらもうどうしようもないのですが、、

ちなみにその1ヶ月でビットコインがかなり値上がりしているのは関係ないですかね?
まあそれでも+10万程度のはずなのですが

BTCとアルトで何十回も取引したからってこんなに掛かるのはやはりおかしいですよね?
0607承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 21:34:18.13ID:v5useqDz
>>600
取引日時は分かるでしょ、相場情報サイトでもいいし取引所のレートでもなんでもいいからその時点での円建て価格を引っ張ってきて計算するしかない、というか皆それやってる
時点での円建て価格といっても便宜上取引日の終値とか平均値とかなんでもいいと思うよ
恣意的でなく統一されてさえいれば
0608承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 22:18:02.76ID:kK6ei5me
税務署はバイナンスとかの個人の取引データなんて取得できないんだから
間違いとかあっても確認できないでしょ
バイナンスから国内取引所に送って日本円にした金額を報告すりゃいいんじゃないの?
0609承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 22:26:22.54ID:2gQIOSEJ
>>608
万が一の税務調査に備えてG-TAXを利用しています
なので困っているのです。。
0610ちゃんばば垢版2021/04/11(日) 22:49:11.36ID:c6P5it/h
>>595
>それだけ年収あるんか

幸福度のイメージは出来無いって意味?
だから体験でしか語れないので、お前もそうだろ?みたいな?
0611ちゃんばば垢版2021/04/11(日) 22:50:21.68ID:c6P5it/h
>>597
>事業継続にどの程度必要な経費なのかはともかく、実際に経費として使用されていて、そこに脱税の意図がないのなら、それは経費なんだよ

ん?
「脱税の意図がない」か否かは、申告者の主張を税務署は必ず採用すると言う認識なの?
仮想通貨の情報収集で毎日飲み食いしても、必ず経費として認められると?
合理性が有るのかは客観的に判断するが、その客観性は主観で判断されるの。
情報不足や経験不足から、仮想通貨について担当税務署員の客観的と思いこんでいる主観がずれてる場合は、通って当たり前のが絡まれる事は、俺は有り得ると思ってるよ。
で、>>495
>俺なら今年はスマホ全額、来年はPCって感じにするかな
と、PCは来年にしたい奴はすれば良いんじゃね?リスクヘッジだろ?
単なるネットでの売買なのに経費でかいと思わせない様にしても良いよな。
それに対して>>569
>なんかこの手の「税務署が気分次第で白にも黒にもしてくる」前提な発言をここでよくみかけるんだけどさ、
>
>そんなわけねーだろと。
>説明に合理性があれば税務署がどんな気分になろうと認められる。それが法治国家だよ。
と言い出した話だよな。
自分が考えてる合理性の客観性は自分の主観なんだよ。税務署員のとは別なのに。
0612ちゃんばば垢版2021/04/11(日) 22:51:27.14ID:c6P5it/h
>>598
>結果、微益(+0.01BTCくらい)だったのですが、

税計算は円建てで、ビットコイン円のレートが上がったんじゃね?
0613承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 23:02:01.62ID:v5useqDz
>>611
論点ずれてるし、くどい上に不要な引用して読みづらい。
自分が正しいと思うなら勝手にそう思ってればいい、でも頼むからここで講釈垂れないで。
0614承認済み名無しさん垢版2021/04/11(日) 23:36:07.63ID:TLtNxTcc
>>610
妄想するならお好きにどうぞ
その妄想された感覚で説得力があるかどうか
まだ引用してる方がお前らしい
0615承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 00:35:42.80ID:Iw9m13PI
そうだな。バイナンスに免許証提示してるわけでもないしな。
事細かに計算する必要あるのかな?
まぁ、悪質なのはいけないからある程度はのとこで申告するけど。
0616承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 02:23:01.28ID:5kBZ/D4Y
>>611
アスペか?
0618承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 04:42:41.60ID:5kBZ/D4Y
疑問系にした方が反応してわかりづらい引用で読みにくい文章打ってくれるかなってw
頭悪い奴で遊ぶの楽しいじゃん
0619ちゃんばば垢版2021/04/12(月) 07:20:08.14ID:bLGsta2Z
>>613
>論点ずれてるし

ずっとずれてるのは貴方では?
>あれもこれも全額経費にしようとすると、税務署の人間も構えてしまうだろうから
と、理由を述べ「俺なら」と彼は断った上で、リスクヘッジでPCは今年じゃ無く来年と別ける旨を言ってるだけなのに、『「税務署が気分次第で白にも黒にもしてくる」前提な発言をここでよくみかけるんだけどさ、』と言い出して
>説明に合理性があれば税務署がどんな気分になろうと認められる。それが法治国家だよ。
と主張したのだよな。
「気分次第」「気分」で変わると表現したのは貴方で、それを否定してるのは貴方だよ。彼では無いよ。俺でも無いし。
で、「説明に合理性があれば」は、その通りなんだけど、「認められる」と認めるのは税務署の職員。
自分では客観的と思っても、それは自分の主観でしかなく、署員の客観的の主観が違えば通らないケースは有るの。
それを理解していないんじゃ?
>>597では
>世論の傾向をもとに判断するなら
とも言ってたよね。俺はそんな話はしていないのだが、貴方はそう受け取っているんだよね?
それは俺の表現を見て、貴方が感じた主観なんだよ。
「気分次第」と一緒。自分勝手に極論の様な解釈をして、それを否定してるっぽいけど、説明しても「合理性が有るな」と署員が思うかなんだよ。
それは署員の主観で判断されるの。
この説明は客観的に合理性が有ると思っても、署員が「論点ずれてるし」と思えば、それまで。
で、これらの「思う」ってのは主観なんだよ。情報不足や経験不足で客観的なのとは大きくずれる。
だからこそ、「俺なら」PCは来年に別けたいと言った彼は、好きにすれば良いと思うよ。ごく普通のリスクヘッジに過ぎないよ。

>自分が正しいと思うなら勝手にそう思ってればいい、でも頼むからここで講釈垂れないで。

気分次第白黒論を言った奴と同じIDだよな。
自分勝手な言論封じか。
「説明に合理性が」有るかは、必ず解って貰えるに決まってると判断しての、俺PC来年論の否定だよな。
その理屈は俺に解って貰えたとでも思ってるのかな?
俺の読解力の無さが原因だと仮定すると、読解力の有る署員が必ず担当してくれると思い込んでる根拠って何だろ?と思うがな。
0620ちゃんばば垢版2021/04/12(月) 07:51:05.41ID:bLGsta2Z
>>615
計算の必要が有るかと問えば、そりゃ有るよ。
で、計算すると100万円の利益で、ビットコインが値上がりした分でも10万円程度と、計算もせずに認めないだけな話だよね?
別の話?
0.01BTCと10万円程度で20万円以下と思い込みたいだけ?
で、「免許証提示してるわけでもない」ので「ある程度はのとこで申告」って、悪質にしか見えんぞ。

あと、マジで20万円弱にしか、なってないのなら丸め誤差かも。
取得単価計算で四捨五入を使うと、端数が切り捨てられて安く買った事になる場合が有る。
1円未満切り上げで計算してみては?
設定有るんじゃね?
0621承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 08:06:29.52ID:a5LCwtIi
こんだけ全体が上がると今年から税金払うやつが多くなるね
俺も疎いけどとりあえず簡単そうな税金(暗号通貨)の本買ったし暇あれば読もうと思うけど
わからなかったら教えて下さい
0622承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 10:13:44.56ID:YEecqXxk
国内取引所でイーサ購入→
バイナンスに送って色々取引→
年末に国内取引所に戻して円
の場合
戻した円−購入金額=課税所得
で合ってますか?
0623承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 11:03:13.52ID:OHdqRd1Q
こんだけ読みにくい文章書けるって逆に才能だよちゃんばば
誰も読まねえよ
0624承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 11:20:31.68ID:Iw9m13PI
一番簡単なのは年度内で全て利益確定、日本円にして口座に入ったお金と原資を差し引くのが手っ取り早い。。。
仮想通貨から仮想通貨に交換で税金発生は何とかして欲しいわ。
0625承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 11:35:09.50ID:Iw9m13PI
メタマスクの取引履歴はトランザクション履歴を見て計算すればいい?
0626承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 11:45:51.20ID:Iw9m13PI
税務署で聞いてみた。
いくらで売買したのか計算する、口で言うのは簡単なんだよな。。。
履歴はどこにあるのか少しずつ調べて行かないとお手上げになりそ。
0627承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 11:48:25.04ID:n2IsSrKo
koinlyにウォレットのアドレス登録しとけば取引所取引と同様に大体計算してくれるからそれでかなり楽になる
0628承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 12:33:01.30ID:5kBZ/D4Y
逆に言うとウォレットアドレス入れるだけで自動で時価だったり取引計算してくれるツール出せば覇権取れるぞ
0629承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 12:47:50.38ID:xeFsaIPm
KoinlyだとAPI渡しとけば
後は全自動で処理してくれるからかなり便利
含み損益や年毎の利益分も見れるから納税に向け損切りして調整もできる。
0630承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 12:59:34.34ID:XSxbTSVL
原価わからない場合は5%で計算していいって本当かね
0631ちゃんばば垢版2021/04/12(月) 13:15:36.97ID:bLGsta2Z
>>623
>誰も読まねえよ

そして論点が誰も読まないか否かにずらされるのであった。
読まないのに読み難いってなんだよとか、読んだ上で読み難いって意味での比喩なのか、推測なのか、妄想なのか......
合理性の客観的とは、誰もが寸分も狂わずに同じ物をイメージすると仮定すると、今晩は何を食おう?とイメージすると誰もがアップルパイをイメージするに違いない。
0633承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 13:20:16.98ID:Iw9m13PI
>>627スマフォで出来ますか?パソコン必要ですか?
0634承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 15:48:22.13ID:n2IsSrKo
koinlyはウェブベースなので見るのはスマホでおけ。
APIの取得がめんどいかも。自分はPCでやったけど、PC閲覧モードのあるブラウザでやれば大体の取引所でAPI発行できるんかね。
0635承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 17:04:57.48ID:nPphln/g
人生で初めて確定申告に行って来た
1時間くらい待たされてPCに案内されて教えてもらいながら入力
終わったら納付書くれるのでコンビニで支払って完了、約3時間

最初は面倒いから税理士に頼もうと思って
税理士ドットコムで紹介してもらった税理士が提示した費用は
申告だけで20万(時間がないから計算は自分でやれって)
高過ぎると思ったので断って自分でやってみて良かった

給与所得+仮想通貨だけの簡単申告に20万って
糞税理士の野郎どんだけボッタクリなんだよ
0637承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 17:15:34.94ID:yfMnrBSD
もう今回で要領得てるなら次回からはもっと楽よ
国税のhpで申告書作ってマイナンバーで電子申告するか
もしくは印刷して時間外の夜に税務署前にポストあるから放り込むか
納付方法も作成した後に選べるから人ごみ避けられるよ
>>635
0639承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 18:28:02.12ID:U4qbXAWx
>>635
簡単って
仮想通貨の取引内容によっては計算地獄だぞ。税理士の日当考えたらそんなもんでしょ
0640承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 18:33:47.70ID:yfMnrBSD
でも計算は自分でしろって話だから
税理士がやんのは打ち込みだけじゃないの?
0641承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 18:35:10.67ID:OHdqRd1Q
>>639
クリプタクトとかgtax使えばよくね?
高いけど
0642承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 18:35:44.95ID:OHdqRd1Q
ああ、税理士の日当的には妥当やな
的外れなレスすまん
0643承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 18:42:49.41ID:PHXGftYE
なんで日本円の出し入れだけでokにしないのか
確認するほうもわけわからんことになってそう
0644承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 19:14:15.90ID:Iw9m13PI
俺は来年だけど、計算する事自体無理ゲーなんだけどクリプタクトの有料サービス使えばいけるのね?
0645承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 21:48:59.39ID:gjjRW+8X
全部ちゃんばばが答えてくれるから待ってなさい
0646承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 21:51:40.11ID:be6uiw5d
損益計算サービスを使うなら早めに試したほうがいいぞ
cryptact,gtaxを使ってみたけど手間が掛からない訳じゃない
0647承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 21:59:09.54ID:5kBZ/D4Y
ちゃんばば的にそれは間違いで、税理士を通さないとダメらしいよ

ちゃんばばのレスこれ
>誰に?
>税理士に?
>税理士に聞くけど、税理士通さずに確定申告してるの?

>執行猶予は付いたが懲役と罰金の判決が出たのに......
>そんなのを奨めるのな。
0648承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 22:00:22.93ID:5kBZ/D4Y
何か飽きたからこれ以上絡むのやめるわ
ごめんちゃんばば
もう書き込まないよ
0650承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 22:35:37.28ID:sJFpdumO
確定申告を考慮するなら使う取引所などは本当に絞ったほうがいいよ。把握できなくなるから。
0651承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 22:46:07.30ID:8Sb53vmM
DEXとか使ってる人とか把握しきれてんのかね
0652承認済み名無しさん垢版2021/04/12(月) 23:02:57.80ID:tUXLoHgT
海外取引所でFXやったりアルト売買してると税計算面倒すぎるよなぁ
仮に去年赤字だったとしても今年儲かった場合は去年の分も計算しないと取得費が分からなくなるから結局毎年計算しないといけないし
0653ちゃんばば垢版2021/04/13(火) 00:32:45.08ID:HhLjV/dH
>>647 >>648
>ちゃんばば的にそれは間違いで、税理士を通さないとダメらしいよ

絡んでるだけじゃ無く、偽情報を流して読み手を混乱させてるんじゃ?
>>509
-----
>>508
そうそう、そんな事言われた。
「申告だけは絶対にして下さい。忘れないでください。」と。
-----
と言ってた奴に、税理士からそう言われたの?言われる関係で税理士を通さずに確定申告するって話?と言う趣旨で聞いてるだけで、俺は一度も税理士なんて使った事無いよ。
0654ちゃんばば垢版2021/04/13(火) 00:41:40.53ID:HhLjV/dH
>>652
>取得費が分からなくなるから

総平均法とかで計算してるの?
してるのなら、各コイン毎の昨年末のデータを今年の期首に繰越して記入するだけでは?
0655承認済み名無しさん垢版2021/04/13(火) 00:44:20.40ID:y5Lf5Vqq
>>653
もうちょい読みやすく頼むわ
0657承認済み名無しさん垢版2021/04/13(火) 01:34:44.84ID:BktNSpdz
マイナスなら残す意味なくね?
0658ちゃんばば垢版2021/04/13(火) 02:48:45.57ID:HhLjV/dH
>>655
>もうちょい読みやすく頼むわ

何これ?
勘違いしたとして、その原因は俺にあるとでも言いたいのか?
彼らは無申告加算税と過少申告加算税の差だけに焦点を当ててて、
>>508
>要は答案の答え合わせ
と、間違ってても出す的な発想。
元々の話は
>>349
>ちょろっと払っとけばオッケー
と言ってたのに俺が>>351
地裁判決を引用し
-----
>税金申告では「利益120万」と虚偽の内容を申告していたという。
(中略)
>金沢地裁の大村裁判官は、「莫大な利益を得ながら、納税義務を誠実に果たそうとする姿勢に欠ける」と指摘しつつ、修正申告を行なった際に「過少申告加算税」を納付した点を考慮して、懲役1年、執行猶予3年、及び1,800万円の罰金を言い渡した。

彼が悪質判定され、執行猶予は付いたが懲役刑をくらったのは、ちょろっと払っていたからでは?
危険だぞ。
-----
と言った話だよな。
この話が有った上で、「そんな事言われた」って言ってたから誰に?って聞いてるだけ。
税理士を使うべきかの話じゃ無いよ。

ちなみに、俺は丸投げしないのなら税理士は使う必要は無いと思ってるよ。
0659ちゃんばば垢版2021/04/13(火) 03:12:34.37ID:HhLjV/dH
>>657
税務署に絡まれた時に、無申告加算税では無く過少申告加算税になる話じゃね?

昔、自動車保険でPM5時?契約になった理由を調べたら絡まれたのが理由だったみたい。
1年未満の解釈で、民法の初日不起算で1年契約は1年-1日になるのに、0時起算だから絡まれたみたい。
0時起算の場合は初日入れても良いルールだから、入れなくても良いのにな。
何で必ず入れる扱いに曲解して絡んでくる?
初日不起算だから1年以下じゃ無く1年未満にしたんじゃね?
説明も複数年契約は分けろって話だったはずなのに。
みたく曲解して絡む例は有るからね。
0660承認済み名無しさん垢版2021/04/13(火) 03:36:42.31ID:Mjncvvw6
2018年でマイナスで確定申告してなくて資産があったんだけど、今年その資産から利益かなり出たんだけどどうすればいいんだろ?
年末の事考えると不安だわ
0661ちゃんばば垢版2021/04/13(火) 08:20:36.20ID:OIkk35Ap
>>660
移動平均法や総平均法で計算してて、19年と20年は一切売買していないなら、18年の各仮想通貨の期末を21年の期首に繰り越せば良いのでは?
19年と20年は一切売買してないメモも残して。
0662承認済み名無しさん垢版2021/04/13(火) 09:07:22.26ID:e35LwBJ0
利益2億円を120万円はどう考えても悪質だけどな
99%超えてちょろまかしてるんだからさ

ちゃんとやる事は大前提だけど流石に程度ってもんがあるはずよ
1000万円を900万円で間違えたとは違うからな
やってる事は一緒なんだが世の中は程度ではかるからな
0663承認済み名無しさん垢版2021/04/13(火) 11:05:53.71ID:BktNSpdz
ぶっちゃけ税務職員も100万くらいじゃ動かんやろな
億プレ狙わんともったいない
そしてお前等あと2日で確定申告期間終わるぞ
このスレに人がいるのももう僅か
0664承認済み名無しさん垢版2021/04/13(火) 11:29:31.99ID:BktNSpdz
>>659
知らんわぼけ
0666承認済み名無しさん垢版2021/04/13(火) 13:13:04.40ID:e35LwBJ0
いつも確定申告の時期に思うけど
やっぱ個人の所得税と住民税はやめにして消費税のみにして欲しいわ
保険と年金払わなくてもいい人ができるような扶養制度もなしにして
そこも消費税で賄って欲しいわ
だから消費税100%でいいわ
0667承認済み名無しさん垢版2021/04/13(火) 13:36:24.45ID:YsToi7mr
海外で何回も取引してるイナゴとかどうするんやろ
脱税者ばっかやん
0669承認済み名無しさん垢版2021/04/13(火) 16:46:51.04ID:0Vq0/2Bf
>>659
マイナスでも申告して
記録残しておけば
あとで税務署から、
証明できねえなら
5%の取得原価と見なして課税食らう
リスク減るかな
0670承認済み名無しさん垢版2021/04/13(火) 18:08:17.27ID:niVi28nM
誤魔化す気は全く無いんだけど、ほんと計算よく分かんない。今年の分は提出済み(多少なり間違いはあると思うが)なんだけど、来年申告分は税理士にお願いするしかないと思ってる。皆さんどうでしょうか?
0671承認済み名無しさん垢版2021/04/13(火) 20:18:34.55ID:e35LwBJ0
トレードしてるなら大変そうだね
どうしてもわからないのなら年末に全部円転するのが簡単ではあるよね

俺の場合はステーキング分を海外取引所で
日本で板のあるアルトに換えてそっから国内取引所に送って
そっから即円転するから回数も多くないし簡単なんだよね
もちろん都度つど円転分をExcelとかに付けるのはやるけど
0673ちゃんばば垢版2021/04/13(火) 23:29:00.82ID:Dnltlpn7
>>669
全く減らないだろうな。
0674承認済み名無しさん垢版2021/04/13(火) 23:49:12.31ID:4IwKMRMx
会社からの給与が450万、控除後が320万
で、去年ビットコインの売り買いで約100万の実現損益が出たんだが
このビットコの雑所得の税金が10万くらいって妥当かな?こんなもん??
0680承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 05:40:49.26ID:W+xXJrai
通貨を交換しただけでその利益に課税するならさ
税金も仮想通貨で払っていいんだよな?
0681承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 06:22:25.55ID:wkt5P7rR
教えてください。
給与所得が779万だとして、仮想通貨で21万儲けたとしたら、
800万*0.23-636000で100万以上所得税がかかりますか?
0683ちゃんばば垢版2021/04/14(水) 07:43:44.54ID:sjwjFKgY
>>674
330万円までが10%で、695万円までが20%だから、所得税は20%弱だよ。
>No.2260 所得税の税率
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm
住民税の所得割は10%。
住民税は5月頃に決まって、特別徴収なら会社に給与から引けってリストが6月の頭頃に届く。
貴方の所の金額が10万くらい増えてるから手取りの給与が減った気分になれる。
普通徴収だと、6月の頭頃に納付書が届くと思う。


>>681
「636000」の意味は、
>No.2260 所得税の税率
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm
の控除額だよな?
仮想通貨分だけにって質問?
それは、そういう意味では無い。
税率は累進課税で階段状になってて、195万円までは5%。超えた分で330万円までが10%。
よって195万円なら、195万円*(0.10-0.05)で、10%で計算した値から5%の9.75万円を引く。
会社の給料で、各種控除を引いた後の所得から、階段の上の空間は既に引いているから、695万円までは20%、超えた部分は23%掛かる。5万円弱だな。復興税もちょっと加わる。
他に住民税が10%。

で、譲渡所得で計上する場合は......譲渡所得控除の50万円はそっくり余ってるだろ?
そして、雑所得での計上なら総平均法や移動平均法が強要されてて、10年に2回買うだけでも平均の計算は必要なのに、国税庁のFAQのpdfには
>複数の暗号資産を継続的に売買する方がその売却等に係る所得金額を計算する際には、譲渡原価の計算を行う必要があります。
と、わざわざある。
所得税法で「継続的に」は、譲渡所得と一時所得の除外項目として2回だけ出て来る言葉。営利継続で雑所得行きのな。
0684ちゃんばば垢版2021/04/14(水) 08:31:28.47ID:sjwjFKgY
>>682
>ガチギレされるぞ

署員もガキなのな。
全部円換算で、強制通用力が有るのは通貨である円だけだよ。
法令でそうなってる。
0685承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 09:14:17.91ID:s5kfAhmx
今の時代、公務員になろうってやつは碌なもんじゃない
まあそういう国にした政治家を選んだのが国民なのだが
0686承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 10:00:55.85ID:TkGO8nD1
たぶん仮想通貨やってる奴の7割以上はまともに税金の計算できてないと思う
結局入れた金と出した金から計算するしかない奴ばかりやろこんなもん
0687承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 10:07:30.98ID:V2JY6kxF
仮想通貨も株も投信も今年は利益出てるやつら多いだろうな
今年は税務署大忙し
0688ちゃんばば垢版2021/04/14(水) 10:13:25.07ID:tcsw8YNK
>>685
>今の時代

その認識が正しいと仮定すると、俺は何度か税務署に相談に行った事が有るけど、変な奴に当たった事無いから余程ついてるのな。
0689承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 10:44:54.63ID:5rFCqAYV
あとサラリーマンは所得税のこと知らなさすぎるのもあるな
899万円から900万円に上がると税金の額が跳ね上がると思ってる
取られる額はほとんど変わらない
税金はうまくなだらかな階段状になってるのを知らない人が割といる
引き算する事でそうならないようにしてる

心配すべき所得税ではなく
子ども手当等の各援助が切られるライン
それが900万円だったりするところなのに
0690ちゃんばば垢版2021/04/14(水) 13:52:09.08ID:axeZz56k
>>689
>心配すべき

>児童手当
https://kosodate.city.sapporo.jp/mokuteki/money/kodomo/1124.html
の月1万や1.5万が5千円になるとかの話?
手当が一挙に年12万円も減るからみたいな?
市町村によっては違うんだろうけど。何か大げさ。
閾値の所得の奴は、踏むか踏まないかは考えて利確した方が良いのは解るけど。

高校生や大学生、ニートとかが、親の健康保険から追い出される閾値の方がやばい気がするが。
0691ちゃんばば垢版2021/04/14(水) 14:10:32.62ID:axeZz56k
>米中央情報局(CIA)の元長官代理「ビットコインの不正使用説は誇張されている」
https://coinpost.jp/?p=236779
の記事の
>報告書では、ブロックチェーン分析企業Chainalysis社やCipherTrace社の調査に言及し、実際に行われている違法行為は、仮想通貨の活動全体に占める割合は0.5%から1%未満だという数字を示した。
>
>一方、経済活動全体における違法行為は世界のGDPの2%〜4%と推定されているが、圧倒的に「伝統的な金融機関を通じ、法定通貨を用いて行われる」と指摘。
>「ほとんどの不正行為は依然として従来の銀行システムで行われており、仮想通貨を介したものではない」という元CIA分析官の言葉を引用した。

やっぱり誇張だったな。
法定通貨の方が4倍多いのな。
0692承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 14:21:10.58ID:aywW7RWJ
>>239
バイナンスの履歴ダウンってうんこじゃね?
0693承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 14:24:07.94ID:x04X0nSp
>>682
なんだこいつ
人と会話したことねえのか
0694承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 14:50:46.00ID:MESx2rYg
>>680
その理論、頭悪いだろ
仮想通貨は「物品」扱いなんだよ。
物品を安く買って課税されるし、他の時価のある物品に交換しても課税される。
支払いに使えるかとは別の話
0695承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 14:56:07.51ID:TkGO8nD1
海外取引所とかで売買してわけわからんくなったら
ちょっと多めに税金払っておけばいいんでないの?
0697承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 17:45:32.91ID:L3y+SKA2
税務署の職員もちゃんと理解してるんかな
0698承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 18:18:21.79ID:c6M1nrKY
>>669
減るよ
申告書と一緒に資料出しとけば
その時に作ったものという保証付きの資料になる

あとで申告書は見れるし、税務署員に何年時の申告書に提出済みって言ったら通用する
0699承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 18:47:24.61ID:wkt5P7rR
>>683
信じられないほどご親切な回答、本当にありがとうございます。
完全に分かりました。
0700承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 19:16:17.26ID:GfZrqbCM
>>699
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf
8 仮想通貨取引の所得区分
問 仮想通貨取引により生じた利益は、所得税法上の何所得に区分されますか。
答 仮想通貨取引により生じた利益は、所得税の課税対象になり、原則として雑所得に区分され
ます。
仮想通貨取引により生じた損益(邦貨又は外貨との相対的な関係により認識される損益)は、
・ その仮想通貨取引自体が事業と認められる場合(注1)
・ その仮想通貨取引が事業所得等の基因となる行為に付随したものである場合(注2)
を除き、雑所得に区分されます。
(注)1 「仮想通貨取引自体が事業と認められる場合」とは、例えば、仮想通貨取引の収入によって生計
を立てていることが客観的に明らかである場合などが該当し、この場合は事業所得に区分されま
す。
2 「仮想通貨取引が事業所得等の基因となる行為に付随したものである場合」とは、例えば、事業
所得者が、事業用資産として仮想通貨を保有し、棚卸資産等の購入の際の決済手段として仮想通貨
を使用した場合が該当します。
【関係法令等】
所法27、35、36
0701承認済み名無しさん垢版2021/04/14(水) 23:41:07.51ID:yKljZXwg
>>699
課税所得と所得税の関係グラフにするとこんな感じね。
ttps://crypto-iroiro.com/income_tax_visualization
0702ちゃんばば垢版2021/04/15(木) 03:43:33.19ID:7d4gD7uv
>>700
何を主張したいのだろう?
FAQのpdfの転載部分しか無いよな。

>【関係法令等】
>所法27、35、36
と、33条の譲渡所得に該当するかの検討を含んでいるかは不明。
そして、その文書内に
>複数の暗号資産を継続的に売買する方がその売却等に係る所得金額を計算する際には、譲渡原価の計算を行う必要があります。
が、わざわざ在るのにな。
どっちも一昨年の12月からだったはず。

藤巻の突っ込みで清水や藤井の説明では、「原則、雑所得」とした理由は外貨や支払手段云々。
それも「一般的に」と常に述べて、例外の存在を常に匂わしている。国会答弁でも一度の例外も無く、例外の存在を匂わしてるよな。
その外貨や支払手段は、
>No.3105 譲渡所得の対象となる資産と課税方法
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3105.htm
に書けない程度の物で、
>5 譲渡所得以外の所得として課税されるもの

>(5) (1)から(4)までの資産以外の資産を相当の期間にわたり、継続的に譲渡している場合の所得
> → 事業所得又は雑所得となります。
が営利継続での雑所得行きの話だが、「相当の期間にわたり、継続的に譲渡している場合」が営利継続の国税庁の解釈。
で、10年で2回買うだけでも平均の計算が必要なのに、わざわざ書いてる。
2年に渡ってその書いた本人の国税庁が、わざわざ書いてるのに、譲渡所得計上不可論者はこの話は避けるんだよな。
避けるんだけど、関係法令等に33条の譲渡所得が載ってない基因の話ばかりする。
国税庁がマジで譲渡所得での計上不可と思ってるのなら、わざわざ書いてるのって、罠を仕掛けるダンジョンマスターだよな。
0703承認済み名無しさん垢版2021/04/15(木) 09:27:37.70ID:qFjMArLe
>>702
譲渡所得で申告できたんですか?
うちの税務署では認められませんでした。
今日ならまだ修正できるので知りたいです。
0705承認済み名無しさん垢版2021/04/15(木) 09:35:47.71ID:T8AOlTf1
>>703
国税庁相手に裁判起こす気あるなら
税務署に譲渡所得で通すと告知すればありじゃね
0706承認済み名無しさん垢版2021/04/15(木) 09:42:50.14ID:qFjMArLe
>>704
それですよね
譲渡所得を認めてるようには見えないんで雑所得にしました

>>705
不服審判所まででなく、裁判までするなら申告はどっちでもいいそうです
無駄なことにつきあわされて還付ぐらいじゃ気が済みませんし
0707ちゃんばば垢版2021/04/15(木) 13:09:39.59ID:1HQJ86tQ
>>703
>うちの税務署では認められませんでした。

それ、相談するからじゃね?


>>706
>不服審判所まででなく、裁判までするなら申告はどっちでもいいそうです

確定申告で受付拒否されたの?
更正処分すら署長案件なのに、窓口の一署員が判断してるのな。
と言うか、国税不服審判所までで裁判をする気が無い奴のは、どう言う根拠で蹴られたのだろう?
きっと、出されると更正処分が出来無い事情なんだろうな。

ネットでも郵送でも確定申告は出来るよ。
0708承認済み名無しさん垢版2021/04/15(木) 14:54:37.19ID:oUgwKTdH
利益がそこそこあったんで海外移住を考えてるんだけど、まじめに法律を考えたら
仮想通貨を購入後に利益の確定を行っていない状態で海外移住を行う、日本の住居も完全に引き払い
移住先で住居を借りて日本の非居住者になる。念のため半年を経過後に利益を確定すれば移住先の国への納税だけでいいんですよね?

国外転出時課税も見ましたが暗号資産は含まれてないので問題ないと認識しています。
0709承認済み名無しさん垢版2021/04/15(木) 16:07:23.78ID:QK6dwrmS
USDステーブルコインって複数あるけど、あれの時価ってUSDとイコールにしちゃっていいの?
USDT USDC BUSD PAX DAIとか、微妙にレート違うよね。たまに大きく動くときもあるし。
0710承認済み名無しさん垢版2021/04/15(木) 16:25:39.50ID:DisYKPl3
>>707
君はいつまでも質問の意図が理解できないんだね
彼が聞きたいのは譲渡所得でいけるかどうかだよ
税務署や対応者にによっても違うってのも的外れな
そんなのは分かった上で譲渡所得で申告したかどうかを聞きたいの
相談するから無理とか何の回答にもなってないわ

私生活相当不自由してないか?
この調子では会話が成り立たないだろ
0712承認済み名無しさん垢版2021/04/15(木) 16:49:15.83ID:6Nd6fT2i
税務署に仮想通貨の税金あれこれ聞いて年間取引報告書持ってこいって言われたから持ってったら忙しいから国税庁の計算書使って自分でやってこいって言われたんだけどもうわけわからん
0713承認済み名無しさん垢版2021/04/15(木) 17:11:19.18ID:0lzD5RE7
早く特定口座制度導入してくれ
金融庁が認可した取引所の口座で円転すれば源泉徴収でおkが良いじゃん
もちろん株式FXと同じ税率で
大多数の仮想通貨トレーダーはそれで補足出来るでしょうに
0715承認済み名無しさん垢版2021/04/15(木) 17:46:39.23ID:QK6dwrmS
>>713
取引所間送金したりしてどこでいくらで買ったか分からないのに源泉徴収なんて不可能では
0716ちゃんばば垢版2021/04/15(木) 19:27:07.36ID:lWkiH50J
>>709
俺は別物だと思うな。
一緒だと、USD建てUSDTの売買で手数料を経費に入れてるのって、キモく見える。


>>710
>彼が聞きたいのは譲渡所得でいけるかどうかだよ

そんな神のみぞ知る事を聞いてるのか?
確定申告の受理では?
ネットや郵送で出来るって。
受付印押した控えが欲しければ、郵送で、切手貼った返信用封筒入れとけ。
彼の窓口担当の考えが正しければ、必ず更正処分してくれるし、国税不服審判所でも必ず蹴られるはず。
時効成立の7年間、楽しみに待ってるだけ。
>>複数の暗号資産を継続的に売買する方がその売却等に係る所得金額を計算する際には、譲渡原価の計算を行う必要があります。
が有る中で突っ込む奴には、俺は勇者の称号を与えたいよ。
0717承認済み名無しさん垢版2021/04/15(木) 19:36:01.18ID:PGddIIEb
今年仮想通貨始めたのですが、税金関連の記事などを読むと色々ややこしい印象を受けています

クラウドアプリを勧める方もいますが、
ポートフォリオなどを利用し、年初めに用意した資金を記録し、年終わりの自分のポートフォリオの合計時価評価額と年初めに記録した資金との差額が課税される利益という単純な方法では計算できないのでしょうか?

それともその方法だと何か不具合が生じるのでしょうか?
生じるのであれば、いっそのこと年末に全て円に戻した上で、年始時の資金との差額が課税額と判断して大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします
0718承認済み名無しさん垢版2021/04/15(木) 19:43:15.15ID:PGddIIEb
良く考えれば
前者のポートフォリオの時価評価額と年始の資金との差では、
購入して全く手をつけていない仮想通貨の含み益も
わざわざ自分から課税対象に入れてしまうことになりますね

となると、税金関連が面倒な場合
後者の全て換金後の年始の資金との差額でいいのでしょうか。
もしかしたら払わなくていい多めの税金を納めることになるかもしれませんが。
0721承認済み名無しさん垢版2021/04/15(木) 23:02:48.06ID:kByAj4Lu
ちゃんばばはアスペで頭悪いから仕方ない
0722ちゃんばば垢版2021/04/16(金) 00:04:10.72ID:7uB0d338
>>719
>そんなら譲渡所得でいけるとか力説すんな

何故?
譲渡所得で申告すると必ず弾かれると思ってるの?
このスレでは何年も前から譲渡所得で申告すると言ってた奴は何人も居るが、譲渡所得での計上を理由に更正処分をくらったと報告した奴は一人もいないよな。
俺の見落とし?
ツイッターとか、他で出てたって話も聞かないよ。
国税不服審判所や最高裁の検索システムでもヒットしないし。
一人でも居るの?
0723承認済み名無しさん垢版2021/04/16(金) 08:35:21.26ID:Ifps9vIZ
前に住宅取得控除受ける為に確定申告やってそんな面倒くさくなかった記憶あるんだけど、仮想通貨絡むと面倒くさいの?
給与所得に雑所得として足せば良いだけじゃないん?
0724承認済み名無しさん垢版2021/04/16(金) 08:42:29.20ID:4gIUZiph
雑所得に足すだけだよ
でも雑所得として計上するための計算が面倒
0725承認済み名無しさん垢版2021/04/16(金) 08:47:08.35ID:GZ/rspHT
>>722
>更正処分をくらったと報告した奴は一人もいないよな。

そりゃ、修正申告に応じてたら更正処分は受けんだろw
>>700 からして譲渡所得が除外されてるのは明らかだ
0726承認済み名無しさん垢版2021/04/16(金) 08:56:08.91ID:Ifps9vIZ
>>724
そうなん?利益から電気代引くだけだと思ってたわ
電気代とか適当計算じゃあかんのか?
0727承認済み名無しさん垢版2021/04/16(金) 10:42:51.86ID:f7aoByVy
億り人大量に増えてるだろうから上げとく
0728ちゃんばば垢版2021/04/16(金) 11:27:25.56ID:rLY2Fjbe
>>725
議論を理解した上で譲渡所得で計上してたら、更正処分の話も理解しているのでは?
一人残らず全員が修正に応じてるからって解釈は無理じゃね?
と言うか、修正を迫られたって話も見たこと無いけど。
0729承認済み名無しさん垢版2021/04/16(金) 14:31:51.68ID:1opuggKo
仮想通貨の計算で複数の取引所に対応してるソフトは何がお勧め?
クリプタクト?
コインリー?
0730承認済み名無しさん垢版2021/04/16(金) 16:02:13.76ID:1opuggKo
メモ取ってないし、税金計算が不安になりました。
メタマスク、クーコイン、コインリストなども過去に遡って自動計算してくれるのでしょうか?
0732承認済み名無しさん垢版2021/04/16(金) 18:22:00.38ID:250n91st
クリプタクト使い出したけどヘルプみて対応してる取引所なら全部自動で計算してくれてすげぇ楽
0733承認済み名無しさん垢版2021/04/16(金) 20:01:55.48ID:8hhTQ2Qs
仮想通貨怖っ!www
0734承認済み名無しさん垢版2021/04/17(土) 20:07:57.67ID:2qNqtnjw
結局国内取引所に上場した場合のNEMのXYM付与やリップルのスパーク付与とかって課税されるんですか?
マイニングの様に自分から増やしにいったりしてるわけでもなく受取選択制でもなく付与されただけで課税ってありえたりするんですか?
0735承認済み名無しさん垢版2021/04/17(土) 21:44:14.00ID:T9XjPujZ
クリプタクトはすごい便利だぞ!
他のやつと比較した事はないけど・・・
データを取込むだけだ!後は自動。
らっくち〜ん(^o^)丿
0736承認済み名無しさん垢版2021/04/17(土) 21:47:31.73ID:qS5aMkMZ
そろそろ換金考えてるが、1000万でも大した額にならんのだよなあ
0737承認済み名無しさん垢版2021/04/17(土) 22:42:54.87ID:J8Uk+OSO
>>734
手に入れた時点で課税対象。その時点で価格が付いてるならその分、税金がかかる。
仮想通貨やるなら税金が安い国に住みたかったわ。
0738承認済み名無しさん垢版2021/04/17(土) 23:51:19.60ID:D8o0QNUV
クリプタクトはスマフォで出来る?パソコン必要かな?
0739承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 01:06:42.13ID:4zC9U70J
>>738
俺はパソコン!
スマホじゃできないかもね?
0740承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 01:10:19.83ID:sWnXhnt8
>>737
>>734
スパークは知らんがシンボルは取得原価0だから課税対象ではない
0741承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 03:46:05.00ID:X3aNjQbM
1週間前までここで暇つぶしに答えてたけどトレードで含み益全部なくなったわ
お前ら税金回りの心配できるだけでも幸せだと思えな
0743承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 04:43:48.24ID:X3aNjQbM
マジでキレそう
0744承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 05:20:37.01ID:D2Z0mo0L
他国の仮想通貨税率調べたんだけど日本だけ段違いでクソ過ぎて泣ける
分離課税はやくきてくれー
0745承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 05:29:52.52ID:NMgF7mA9
>>741
底辺の下からのイキリ上から目線でワロタ
0746承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 06:41:03.93ID:X3aNjQbM
0747ちゃんばば垢版2021/04/18(日) 06:47:24.01ID:DN/HAMZj
>>741
去年の住民税の支払いはこれからでは?
去年の利確済みの支払いで、困る予定は無いのかな?


>>745
底辺?
含み益が無くなっただけだろ?
奥さんに内緒で家を抵当に入れて、オールインして負けた訳でも無さそうだし。
0748ちゃんばば垢版2021/04/18(日) 06:49:46.95ID:DN/HAMZj
>>744
俺が調べた範囲では、大国で譲渡所得控除が50万円も有った国は無かったけどな。
0749承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 08:22:59.67ID:NMgF7mA9
>>747
利益がない者が利益がある者にその態度はだいぶ無理があるってことな
0750承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 08:30:34.49ID:G0EokMUi
>>744
参考までに聞きたい、どこが安いんだろ
0751承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 08:58:33.49ID:aymtjoS4
仮想通貨で現状譲渡所得控除使えるの?雑所得だから使えない物だと思ってたわ。
0752ちゃんばば垢版2021/04/18(日) 09:41:02.62ID:DN/HAMZj
>>751
騙されたんじゃね?
0754承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 10:06:28.63ID:GepPhK7X
>>753
そいつの話は気にするな
税務署に相談しないことを前提としてる、ただの脱税指南
0756承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 11:08:20.90ID:GepPhK7X
>>755
もちろん雑所得だと使えません
損をしても他の所得区分との通算もできませんし
株のように損の繰越もできない最悪の区分です
国は潰しにかかってるのかも
0757承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 11:12:43.41ID:aymtjoS4
>>756
サンクス。だよな。
今は潰すというよりは理解できてないだけと思うけどね。今後どっちに振れるかはわからんけど。
0758承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 11:15:30.98ID:GepPhK7X
>>757
理解不足だけと思いたいけど国会での論戦から二年だよ
日本は自国通貨に自信が持てずに暗号資産を締め出す後進国の仲間入りをしそうな雰囲気もある
0759承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 11:50:49.83ID:QJ8PGw/U
いつも机上の空論で笑えるな
俺はこれで出したよとか言えないのかよ

こう書くと俺が出したからってなんにもならないよ
税務署によって違うから
あと出すなら誰にでもできるよとか
送り付けるかポストに入れとけばとか
てんで的はずれなこと言うしな
そういう病気なのかなと本当に思う
0760承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 12:26:12.04ID:HjpKVNFr
すみません非常に初心者丸出しな質問で恐縮なのですが
一つの通貨をガチホして利益100万で現金化した場合と
複数の通貨をトレードして最終的に利益100万で現金化した場合
前者と後者では税率が変わってくるという判断でよろしいでしょうか?
また極端な話ですが後者の場合例えば一時含み益が1億あってその時点で他の通貨に乗り換えたものの価値が暴落
損切りして100万で利確したとすると手元に100万残るものの1億の取引時点までで発生した税金があるので膨大な借金を背負うことになるなんていう事が起こりうるのでしょうか…
0761承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 13:35:14.31ID:U6ZYlon+
>>759
昨年はやってなかったので、来年の申告からなんだよね。
今月、税理士との初面談があるので、色々聞いてみる予定。
0762承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 13:48:35.17ID:+bsxyyPv
個人は仮想通貨は雑所得しかないだろ。

仮想通貨が譲渡所得とか、無理すぎる。
(ゴールドやプラチナの貴金属売買は譲渡所得だが、
形態によっては雑所得や事業所得に出来る)

事業所得に出来る場合は、
開業届けを出してる青色の場合だけかな?

まぁ、FX2倍だから、
デジタルアセット界隈は
バイナンスのような業者が
国内では育たんよ。

また、さらに後進国になる。
OECDの各種統計を見ると、
もう日本は、先進国でもないのにな。
0763承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 14:01:02.26ID:eRb6OC/v
別事業で青色申告届け出してるけど、事業所得にできるかな。まあ損失出さない限りメリット薄そうだけど。

日本が先進国から落ちこぼれたのはそうだね。海外の大企業のアジア拠点も日本から他所へ行った所多いし、海外旅行でも日本語の案内がある所はかなり減った。

まあ先進国じゃなくてものんびり暮らせれば良いんだけど、今の所バブルを知ってる組がそれを許そうとしないよね。かといって彼らが生産性のある仕事をする訳ではないんだけどw
0764承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 14:10:05.37ID:J8Di4+gk
>>700を読んで譲渡所得と認めないと書いてないからOKって読み取る方が無理だるだろ

その主張が正しいというなら
>>707で税務署に相談するなとかありえないだろ

制度を悪用してるだけにしかみえない
社会生活してれば文章に書いていなければ関係機関に確認取るのは当たり前だろ
0765ちゃんばば垢版2021/04/18(日) 15:23:13.11ID:OVneZQ47
>>756
>もちろん雑所得だと使えません

ん?
何この表現?
雑所得で計上すれば、譲渡所得控除が使えないって話?
彼はそれを聞きたいのでは無いのでは?


>>759
>送り付けるかポストに入れとけばとか

譲渡所得で計上した人で、誰か更正処分を食らったのか?
0766承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 15:33:13.09ID:R58gSaZk
>>760
それが一年以内に起こったことならどちらも同じ100万に税金がかかるだけ
一億儲けて年を跨いで、その次の年に有り金全部溶かしたとなったら一億に税金がかかり一億損した分と相殺できない
0767ちゃんばば垢版2021/04/18(日) 15:35:55.25ID:OVneZQ47
>>760
>前者と後者では税率が変わってくるという判断でよろしいでしょうか?

変わらん。

>他の通貨に乗り換えた

で利確。

>膨大な借金を背負うことになるなんていう事が起こりうるのでしょうか…

同じ年なら相殺で消える。
年跨ぐとそうなるから、税金分は金を残しておけ。
0768ちゃんばば垢版2021/04/18(日) 15:39:16.98ID:OVneZQ47
>>762
>OECDの各種統計を見ると、
>もう日本は、先進国でもないのにな。

どの話でそう思ったの?
0769承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 15:58:26.11ID:HoZmizeq
試しに売り買いして数百円でも差が出たら住民税申告するのか。面倒くさいな。
0770ちゃんばば垢版2021/04/18(日) 16:21:58.22ID:OVneZQ47
>>764
>社会生活してれば文章に書いていなければ関係機関に確認取るのは当たり前だろ

警察とかにも確認取ってるの?
と言うか、確認取るべき論を述べるが、
>>複数の暗号資産を継続的に売買する方がその売却等に係る所得金額を計算する際には、譲渡原価の計算を行う必要があります。
について、まともな説明を聞いた覚えは無いけどな。
非継続的なら計算不要だから、雑所得行きになってる訳無いのにな。
で、確認取ったの?
0771承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 18:01:52.91ID:cYD3lP3n
ちゃんばばのせいで論点がずれていくのうけるわ
0772ちゃんばば垢版2021/04/18(日) 19:28:43.30ID:lU3OwS6R
>暗号資産と分散投資のメリット──外国為替FXを例に
https://www.coindeskjapan.com/106118/
の記事の
>一方、FXの利益は他の所得と別に計算され、その税率は一律20%だ(所得税15%、住民税5%。復興特別税も別途加算)。FXの利益がどれほど大きくなっても、また給与など他の所得がどれだけ大きくても税率は上昇しない。

外貨のFXは国内業者のだけが分離課税で、外国の業者のは総合課税だよな。
何故その肝な部分を語らないのだろう?

世界はどんどん狭くなっていて身近になり、日本の経済規模は1割割ってて、誤解しない様に説明した方が良いよな。
特に仮想通貨の話なら、日本は金融庁に申請して認められた仮想通貨しか売買出来ないが、だからこそ、外国の業者使ってる奴は結構居るよな。
0773ちゃんばば垢版2021/04/18(日) 19:40:37.83ID:lU3OwS6R
>>771
それは貴方の主観であって、客観性が有るとは思えないけどな。
結局、継続性と計算の必要性については答えないんだよな。
でも税務署に聞きもしない。
聞く必要性は無いと言い切るけど、理由が矛盾してるとは認めない。別人かな?
まぁ、俺も決まってると思ってるのは一々聞かないが、そう言う俺の様な考えでは無く、訊け、訊くのが当然と言ってるのだよな。
それで矛盾が無いと言い張ってるのだよな。別人かな?
何で訊かないで逃げてるのだろう?
訊くべき論者なんだよね?
0774承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 21:43:50.73ID:55DOefM0
海外の仮想通貨取引所に仮想通貨を送金。そこで利益が出た場合の税金の計算はどうなるの?もう訳がわからなくなっている。
0776ちゃんばば垢版2021/04/18(日) 22:09:44.05ID:lU3OwS6R
>>774
日本の取引所を使ってるのと一緒だよ。
0777承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 22:14:13.95ID:n6/MMwos
>>774
めんどければ、Cryptactでいいんでね。

取引履歴には法定通貨換算が書かれてないとすると、
1. 取引時間における、ペアのうちのBuy側のUSDT換算価格なりを調べてメモるなりする。(Sell側は計算から求まる)
2. 通貨単位で、購入額と購入数量から平均取得単価求める
3. 売却額の合計と、平均取得から、所得金額求める
とか?会計知らんけど。
0778承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 22:42:22.73ID:cYD3lP3n
>>773
マジで何が言いたいのかわからんwwww
0779承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 23:03:55.99ID:W66buETq
ところで暗号資産の定義ってあるのかな
ビットコインとイーサリアムはわかる
他にも日本の取引所で買ったり売ったりできるほんの数種類もわかる
でも誰も知らない草コインも暗号資産?
例えば今日これから自分で作ったら特に流通してなくても暗号資産??
どこからどこまでが暗号資産???
0780承認済み名無しさん垢版2021/04/18(日) 23:14:32.73ID:Pn3A7bZB
ユニスワップで交換したときなんかは、交換についての取引明細とか税務署にチェックされるものなのでしょうか、、、
0781承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 00:13:59.18ID:TQIiBniB
税務署に日本円にした時のみ税が発生するって言われた
とりあえずはそういうことにしてるって
いい加減すぎるだろ
0782承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 00:14:56.87ID:oYzxQsds
4000万で納税するのと3999万で納税するならどっちの方が節税なの?
0783承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 00:24:42.50ID:9Qed87xl
>>781
いや仮想通貨同士の交換も税発生するけどな
総平均法で1年で全部確定させればオッケーだけど
0784承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 00:24:42.84ID:9Qed87xl
>>781
いや仮想通貨同士の交換も税発生するけどな
総平均法で1年で全部確定させればオッケーだけど
0785承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 00:57:39.15ID:TQIiBniB
>>783
あ、総平均法で出せば円に変えた時だけでいいのか?
それだとだいぶ気が楽になるが
uniswapとかの履歴やらなにやら引っ張ってくるの考えるとため息しか出ないけど
0789承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 01:18:47.45ID:aMDqmbqH
>>786
いやマイニングすらしなくて自分でコード書いて発行したものは?
その時点で仮想通貨とみなされるの?
ブロックチェーンすら使ってないのはどうかな

例えば外国の他人に文字の羅列書いてもらって
それをビットコインで買ったらどうかな
買った文字の羅列は流通もさせなくて流動性もないから価値もゼロとして

定義が曖昧すぎる気がするけどな
0790承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 03:52:41.14ID:9Qed87xl
誰が買うんだそのトークン
0791承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 04:04:17.89ID:c+p55Z+x
>>789

5 この法律において「暗号資産」とは、次に掲げるものをいう。ただし、金融商品取引法(昭和二十三年法律第二十五号)第二条第三項に規定する電子記録移転権利を表示するものを除く。
一 物品を購入し、若しくは借り受け、又は役務の提供を受ける場合に、これらの代価の弁済のために不特定の者に対して使用することができ、かつ、不特定の者を相手方として購入及び売却を行うことができる財産的価値(電子機器その他の物に電子的方法により記録されているものに限り、本邦通貨及び外国通貨並びに通貨建資産を除く。次号において同じ。)であって、電子情報処理組織を用いて移転することができるもの
二 不特定の者を相手方として前号に掲げるものと相互に交換を行うことができる財産的価値であって、電子情報処理組織を用いて移転することができるもの
0792承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 04:17:36.20ID:a6ezsLYl
>>789
マイニング発生しないものは、暗号資産ではないかと。

○○Payとビットコインの違い。
0793ちゃんばば垢版2021/04/19(月) 05:34:02.69ID:jUAByA2j
>>778
>マジで何が言いたいのかわからんwwww

そう言って避けるが、マジで解らんの?
雑所得で計上なら総平均法などに強要されてるよね。って事は10年で2回買うだけで平均の計算は不可欠。
「複数の暗号資産を継続的に売買する方」だけが計算が必要って事は、非継続的なら計算は不要。
って事は、1回だけしか買わないか、雑所得以外での計上しか逃げ道は無いんだよ。
この継続的は、仮想通貨限定では無く元々ある営利継続で雑所得行きの話をわざわざ述べているとしか思えない。
外貨や支払手段云々と「原則、雑所得」にした理由を藤巻が突っ込み藤井とかが答弁してる話は全く考慮されていないの。
ほぼ全てが「支払手段として買っていない」事を認識したのでは?
まぁ、答弁には「一般的に」とかが元々例外が有る様な表現だったし。
0794承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 05:45:37.51ID:bOqSp6Hb
お前らバイナンスで運用してて税金払ったことある?
コインチェックに100万入れてビットコイン買った後全額バイナンス送金で運用してるんだが
これ全部把握されてんの?
倍に増えてる
0796承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 05:52:19.30ID:bOqSp6Hb
>>795
現金化してないのに税金払うんか?
利益の大半は日本で取り扱ってない仮想通貨なんだが
0797承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 06:04:17.02ID:OFsQkXAR
>>793
マジで何が言いたいのかわからんwww
0798承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 06:11:01.05ID:NDtcbUJk
>>796
バイナンスに免許証を提出してるわけではないが日本国内取引所には免許証を提出してる訳で送金記録もあるからいずれ足は付く。
過少申告ぐらいはしとけ。
0799ちゃんばば垢版2021/04/19(月) 06:31:44.55ID:jUAByA2j
>>779
金融庁のガイドラインも有るよ。
https://www.fsa.go.jp/common/law/guide/kaisya/16.pdf

竹田恒泰がやってる両替商のでは、資金移動業と言われて交渉して前払式支払手段になったらしいな。ユーチューブで言ってた。

商品券法からプリカ法、資金決済法と変わって来て、資金決済法になった時にサーバー管理型の電子マネーも対象になったが、これらは発行元規制なんだよな。
銀行法で銀行とかしか業としては出来ない為替取引(送金、振込の奴)は、100万円までに限定して出来る資金移動業ってのを作った。
仮想通貨が出て来て、不特定多数に送金出来て、発行元も無い。
ユーザー保護とマネロン・テロ対策で、立法趣旨と法令の文言との微妙な差とかの解釈は微妙だよな。

俺は発行元が有るのは前払式支払手段だと思うな。不特定多数への送金にも使うから銀行や資金移動業のライセンスも必要。
ただ、リップルのXRPとかを仮想通貨では無く、そっちに追いやると、発行元が外国だと勧誘禁止が有るくらいで、それも発行元だけが対象だしな。
加盟店を発行元とグル扱いするのは無理が有りそうだし。
0802ちゃんばば垢版2021/04/19(月) 06:51:02.55ID:V6BKdaG3
>>781
>税務署に日本円にした時のみ税が発生するって言われた

署員の曲解だと思うぞ。


>>782
>4000万で納税するのと3999万で納税するならどっちの方が節税なの?

節税?
急には増えないよ。
累進課税は階段状になっていて、超えた部分だけが次の税率だよ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm
の一段下までの階段の上の空間の部分が、横にある控除額。


>>789
>価値もゼロとして

価値0を買うって、贈与じゃん。

>定義が曖昧すぎる気がするけどな

理想的な定義でも語れば?


>>798
>過少申告ぐらいはしとけ。

全額払った方が良いぞ。
120万円だけ払うとかは止めとけ。
0803ちゃんばば垢版2021/04/19(月) 08:49:01.45ID:V6BKdaG3
>ビットコインバブルは2021年ほぼ間違いなく崩壊する
https://www.newsweekjapan.jp/obata/2021/04/2021-1_3.php
の記事の
>第四に、発行者が誰かわからない、あるいは存在しない、ということであり、かつ、マネーロンダリングや麻薬取引に便利に使われている(通貨としての利用のほとんどが違法行為に関連している)ということは、もっとも社会における通貨としてふさわしくないことを示している。

「(通貨としての利用のほとんどが違法行為に関連している)」の根拠って何だろ?
ちょっと前に現金より低いと言う分析が発表されたよな。
便利に使われてるのは仮想通貨では無く現金だったはず。
何かのデータを見た上で「ほとんど」と述べてるのかな?
0804承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 08:56:34.80ID:NDtcbUJk
仮想通貨で儲けた利益の一部は仮想通貨に消えている。さらに利益の一部は仮想通貨に消えている。
こりゃ大変だ。
その時いくらだったか分からないけどデータを取り出してクリプタクトに入れれば計算してくれるわけ?
0805承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 09:10:00.34ID:lRFkBdZ+
その年の利益で税金払うんだからなにを難しく考えてるのか
0806ちゃんばば垢版2021/04/19(月) 09:42:37.46ID:V6BKdaG3
>>804
在庫は経費じゃないのは当たり前なのだが。
0808承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 09:47:12.88ID:Ax8gvzx1
>>804
対応してる取引所なら履歴から全部勝手にやってくれるよ
0809承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 10:29:43.55ID:cJp8eXdp
>>798
変な話しバイナンスに直接振り込んで運用したら払わなくてもバレないってこと?
もちろん払うけど。
0810ちゃんばば垢版2021/04/19(月) 11:19:45.06ID:V6BKdaG3
>>809
>直接振り込んで

ってビットコインとかを?
銀行振込には対応して無いんじゃね?

ガッポリ儲けてバイナンスから10億円分くらいの仮想通貨を出金したとして、TV買うにも持ち帰りや遠くの店で買わないとバレるんじゃね?
スーツとかは、遠くの店で買って、仕立ては名前とか書かされたりされそうで無理。吊るしの買って、すそ上げは自分でする羽目になりそうだよな。
換金は足がつくだろうし。
0811承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 11:30:49.22ID:cJp8eXdp
>>810
海外の取引所でカード購入して取引所を巡り巡らせ(idなしの取引所)みたいなことしてもダメ?
もちろん払うつもり
0813承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 11:47:42.58ID:AENeEjXn
円に戻さなかったら申告しなくて良いっていう税務署もあるのかww どこだよそこ引越しするわ。
0814承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 12:22:08.50ID:/9vs2x23
>>781
もしかしたら実際の運用ではもう日本円にした
時しか見てないのかもしれないな。
仮想通貨同士までチェックしてたらあまりに煩雑で無駄にかかりすぎるしな。
0815承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 12:40:08.98ID:CkGX0IyB
1日300回くらい約定してるから細かい計算は実質不可能
0816承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 12:51:27.24ID:OPh/+xVQ
>>799
いや質問の答えになってないが
新規のものを発行したとしていつの時点から仮想通貨となるの?というのが質問なんだが
例えば今日の12時に新しいの発行したとしてまだ取引されてないとしたら何時何分から仮想通貨?
0818承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 13:35:01.08ID:uFw40eXf
>>794
最後円にして出金したときの差額損益で充分だよ
通貨*通貨の取引なんていちいちやるのは現実的ではない

五年後でも十年後でも、出金したときに-100万して申告すればいい
税務署もそこまで要求しないだろ
0819承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 13:44:47.47ID:76oJcy9i
ガチャガチャしすぎて計算むりげー
くりぷタクト使うにしてもそれなりのプランになって高いな
めんどくさすぎるだろ
0820承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 14:15:24.14ID:tPEW0qiW
>>815
取引所どこ使ってる?
0821承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 14:20:24.59ID:NDtcbUJk
>>815
さすがに一日300回はあほやろw
0822ちゃんばば垢版2021/04/19(月) 14:22:56.61ID:0M0KBUjJ
>>811
カードってVISAとかの?
VISAに行けば幾らでもデータ取れるだろ?
バレバレじゃね?
反面調査の拒否とかは、1年以下の懲役または50万円以下の罰金だったはず。


>>816
>新規のものを発行したとしていつの時点から仮想通貨となるの?というのが質問なんだが

そうなのか?
と言うか、そんな質問して何になる?
>一 物品を購入し、若しくは借り受け、又は役務の提供を受ける場合に、これらの代価の弁済のために不特定の者に対して使用することができ、
>かつ、不特定の者を相手方として購入及び売却を行うことができる財産的価値(電子機器その他の物に電子的方法により記録されているものに限り、本邦通貨及び外国通貨並びに通貨建資産を除く。次号において同じ。)であって、
>電子情報処理組織を用いて移転することができるもの
の「不特定の者に対して使用することができ」の1つ取っても、アプリ供給しないと無理だけど、したらって前提付きだよな。
この不特定性は、前払式支払手段が加盟店までの使用に限ってるからだよな。
不特定への送金は銀行ライセンスとかが必要だぞ。
で、仮想通貨は発行元規制じゃ無いから、売ったら仮想通貨では?
ある時点では仮想通貨では無いと判断出来る状況が有ったとすると、何が違うって話?


>>815
プログラムで処理すれば良いのでは?
0823ちゃんばば垢版2021/04/19(月) 14:28:18.49ID:0M0KBUjJ
>>818
法令で雑所得で計上なら総平均法とかでやれと強要されてるけどな。
0824承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 15:02:38.90ID:uFw40eXf
>>823
全仮想通貨取引者に対してそんなものをいちいち調べて修正など求めるわけがない
税務署だってそんなものを望んでいない
0825承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 15:22:16.58ID:QK0X8dNr
去年の年収の20倍になってしもた
急遽節税でイデコと積み立てニーサとふるさと納税をやることにしたわ
0826承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 15:24:51.99ID:lv2G3SLu
さっき税務署行って過去のトレード利益を確定申告してなかったので修正申告するために行ってきた
暗号通貨の確定申告のこと詳しく聞いてきたけど税務職員がガチで全然詳しくなくて勝手にこっちで計算した利益あんま確認せずにそのまま修正申告が始まった
なんというか肩透かし食らった
専門家じゃなくても詳しい人いるのかなと思ってたけどいなそうだし、多分かなり脱税してる人以外はガチマルサみたいな人出てこないんじゃないかな感あった
むしろ加算税食らってもそっちでちゃんと計算してほしいまである
0827承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 15:29:41.37ID:OFsQkXAR
もうわけわからん場合は取り敢えず円で出金した倍の額を書けばいいんじゃないか?
税金増えまくるかもしれんがビクビクせんでよいだろ
0828承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 15:32:42.10ID:9Qed87xl
お前それ5000万出金して1億って書いたらほぼ持ってかれるじゃねえかwwww
0829承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 15:35:30.39ID:QK0X8dNr
1人しか捕まってないのにお前らビビりすぎ
0830承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 15:36:27.66ID:QK0X8dNr
怖かったら少し多めに払っとけばいいだろ
税務調査にきたら
払いすぎたから返金してってかましてやれ
0831ちゃんばば垢版2021/04/19(月) 15:46:11.97ID:4xVElTF7
>>826
>勝手にこっちで計算した利益あんま確認せずにそのまま修正申告が始まった
>なんというか肩透かし食らった

受付はチェックする仕事はしないよ。
書き忘れや根本的に解っていない奴にアドバイスするだけ。
0832承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 16:26:24.20ID:kvhDIzz0
>>830
ホリエモンそれだってな
0833承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 16:31:08.95ID:/FV/tTY0
>>798
俺はちゃんと申告する気で居るけど
送金した記録はあっても利益が出た記録はないから正直税務署は調べようがないと思うよ
0834◆JAVA/drQNg 垢版2021/04/19(月) 17:02:45.49ID:eI5Yy7Pj
>>1
与党の大臣に手紙で
仮想通貨税を下げるべきと
郵送提言しました
0835承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 17:07:06.30ID:/xI/Tjhi
大義である
0836承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 17:21:10.29ID:lrW08JDA
>>798
そもそも送金アドレスを国内取引所の履歴で特定されたところで
「ムム!この英数字の羅列・・・このアドレス先はバイナンスだ!」だなんてわかるんか?
0837承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 17:49:43.11ID:1tMhmXXA
>>822
VISAが国税に全データ渡すとは思えないが
VISAからデータ取ったとしてもそれで利益出した証拠は出せない
0838ちゃんばば垢版2021/04/19(月) 17:54:06.77ID:nPjq6VX2
>>834
マルチポストかよ。


>>837
証拠は別に要らないんじゃ?
0839承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 19:39:19.96ID:/FV/tTY0
>>838
証拠がいらないってどういうこと?
お前は仮想通貨を送金していたな?ということは億り人になったはずだ!所得税5000万払え!
こういうこと?
0840ちゃんばば垢版2021/04/19(月) 20:38:22.89ID:KwPBWt1D
>>839
例えば、貴方の銀行口座に10億円が振り込まれて、税務署からこの金は何?とか聞かれて答えなければ贈与扱いされるのでは?
送金元が仮想通貨取引所なら、答えなければ概算取得費の5%ルールを適用して95%を利益として扱われるのでは?
こちらが証拠を持って立証しなければ、好き勝手に弄られる。
昔、白色の事業者は帳簿作成義務が無かったから書いていなかった奴も多く、内偵調査の日に偶々客が3倍来てれば、収入3倍と決め付けられた様なケースは有るよな。
より強い証拠を持って論破しないといけないと思うよ。
0841承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 20:41:57.40ID:/FV/tTY0
>>840
そりゃ証拠があるじゃん
そうじゃなくていわゆる溜まりを発見してないのにどうやってそれで言う売上なりを概算するんだって話
0842承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 21:06:20.61ID:1tMhmXXA
>>840
VISAの件とまったく関係ないのだが
VISAのデータからなぜバレバレになるのかの理由になってない
0843承認済み名無しさん垢版2021/04/19(月) 21:32:30.55ID:9Qed87xl
なるほどこれがちゃんばばか
0844承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 00:26:02.96ID:owFF7NSC
ビットバンクの取引データで
1回の指値注文でも約定が何回かに分かれると別の取引とみなされるんですけど
これって税金の計算上は分けて計算していいんですか?
極論言えば0.0001枚の1円未満の約定が数万回とかだったら
これが売り注文としたら全部小数点以下切り捨てで売却価格0円ってことになりうるわけですが
0845ちゃんばば垢版2021/04/20(火) 04:45:51.70ID:wfH/PBb4
>>841
溜まりは発見出来るのでは?
チャージや引き落としのデータを持っていないとは思えないけど。
0846ちゃんばば垢版2021/04/20(火) 05:10:20.13ID:wfH/PBb4
>>844
無理じゃね?
詳細データは、スーパーで買い物したレシートの何を何個買ったとかの部分と一緒だと思う。

売買で払うのも、個別詳細毎に端数切り上げで計算していないだろうし。
スーパーでの買い物での消費税の計算でも請求書単位だよ。
0847承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 05:39:53.46ID:BP78MICb
5000万の利益をUSDTにして毎年1000万ずつ円にしたら税金安くなるでOK?
0848ちゃんばば垢版2021/04/20(火) 05:49:31.32ID:wfH/PBb4
>>847
それ脱税。
0849承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 06:08:09.13ID:FfvzX51P
>>845
もう言ってる意味が分からん
1億円儲けました、1億はどこそこにあります←これが溜まりね
10万円チャージしました、寿司屋でパーッと使いました←これでどうやって1億円を見つけられるんだよ
0850ちゃんばば垢版2021/04/20(火) 07:51:52.36ID:ycUzNXHy
>>849
>10万円チャージしました

この部分でチャージ元が記録されるだろ?
寿司屋で使ったのも記録されるだろ?
寿司屋に聞けば、常連の〇〇さんがと。
0852承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 09:04:15.96ID:fTt1Nhrv
儲かりすぎて怖くなってきた
むしろ損するとホッとするレベル
0853承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 09:55:03.79ID:KBAOT/lm
>>850
1、VISAに対してその店で使ったカード利用すべてを令状無しに提供させる事ができるかどうか
どこの誰のデータだせならともかく全データ出せはプライバシー侵害の可能性やその他もろもろの権利侵害の可能性あり
寿司屋の脱税容疑ならどこの誰が使ったのかの情報を渡す必要は無し
日本の国権の及ばない海外事業者に対してはそれすら不可能


2、寿司屋で使った履歴はわかったとして
寿司屋で増やした履歴は出ない
たとえが寿司屋なのでカード利用して儲けなんて出るわけないのでカード利用者が利用金額に対しての脱税疑惑など起こりえない

話の流れで答えられないの?
と言ってもアホだから変に解釈するんだろうけど

仮にカード使えるパチ屋があったとして1000円のカード利用で
損したのかいくら稼いだかはカードの履歴には乗らない


3、>寿司屋に聞けば、常連の〇〇さんがと。
例え話であっても元は海外の取引所での話してるんだろ

直接聞けるならそもそもVISAにデータ提供なんてさせる手間いらんだろ
直接その取引所に聞けばよいだけ
その取引所が本人確認していないなら「常連の〇〇さん」という都合のよい設定にもならんし
海外だけに質問に回答するかどうかもわからん
0854ちゃんばば垢版2021/04/20(火) 12:24:52.15ID:ycUzNXHy
>>853
>と言ってもアホだから変に解釈するんだろうけど

まともに他者の意見を聞く気は無いのな。

名義やカード番号の一部も無いの?
請求番号とかで紐付け出来るだろ?

>寿司屋の脱税容疑ならどこの誰が使ったのかの情報を渡す必要は無し

反面調査って、ターゲットの取引先に調査に入る奴だよ。
帳簿とかは見る権利が有るのだし。

>日本の国権の及ばない海外事業者に対してはそれすら不可能

ん?
VISAが懲役刑や業務停止処分食らうのを覚悟して抵抗するとは全く思えないが。
0855承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 12:42:29.38ID:FfvzX51P
>>850
だからそれで「ある」と分かるのは10万円だけじゃん
百歩譲ってそのカードに1億チャージしていて使ったのが10万だったら分かるかもしれないね
でも使うぶんだけしかチャージしてなかったらVISAの全データを国税が持っていたとしても分かるのは使った分があったということだけだよ
0856承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 13:38:48.10ID:KBAOT/lm
>>854
いやまた論点変わるだろw

意見もなにもVISAのデータだけで
そいつが課税対象まで稼いだかどうかわかるわけないって話だろ

>請求番号とかで紐付け出来るだろ?
わざとボケてるの?
利用者の特定は容易だが課税対象まで利益だしたかはわからんだろうって話

VISAのデータからなぜバレバレになるのかの理由を述べよ
0857承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 13:55:31.47ID:In6FPepR
>>854
お前論点変えすぎwww
もう書き込むな
0858承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 14:32:15.13ID:ICb8i1Xx
海外でスキャやってるから計算するの面倒くさすぎる
要するに1月1日の午前0時丁度と、その年の12月31日に23時59分59秒に口座残高のスクショ撮って儲けてた場合その差額を確定申告すれば良いんじゃないの?
この方法じゃ税務署に怒られる?
0859承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 14:35:11.51ID:GCvjE2Fu
>>858
他に取引所使ってなきゃ大丈夫だよ
合理的だって言いきればいいんだ

怒られたら税務署に計算させればいい
0860承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 15:01:44.63ID:FYPXF4ot
>>846
じゃあ同一日の同一価格とかは全部まとめないといけないんですかね?
自分はそこまでべらぼうな取引回数ではないけどすごく手間になりそう
0861858垢版2021/04/20(火) 15:26:32.81ID:ICb8i1Xx
>>859
海外でバイナンス含め4ヶ所取引所使ってるんだよなぁ・・
でも一箇所(例えばバイナンス)の取引所に年末にコイン送っとおいて上記のように12月31日に23時59分59秒に口座残高のスクショ撮れば結局幾つかの取引所の損益合算になるし良いよね?
0862ちゃんばば垢版2021/04/20(火) 16:22:25.07ID:ycUzNXHy
>>856
>利用者の特定は容易だが課税対象まで利益だしたかはわからんだろうって話

利益計算なんて要らんのでは?
俺はそう言ってるのだが。
VISAのプリカとかで毎年1億円使ってるのなら、チャージも毎年1億円有るだろ?
3年で3億円、5年で5億円、全額贈与や概算取得費での利益95%で絡めば良いだけでは?
悪質判定で告発すれば刑務所送りに出来るんだし。
国税庁経由で外国の国税庁に照会掛けても良いんだし。
仮想通貨の取引所にもトラベルルール採用の動きがあって、送金時に名前や住所を送り合う様になりそうだし、
>共通報告基準(CRS)に基づく自動的情報交換に関する情報(「CRSコーナー」)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kokusai/crs/index.htm
のCRSの対象に仮想通貨取引所も入れようって動きも有るよな。非在住者の口座残高情報とかは、各国の国税庁同士で送り合ってる。

所得税法では領収書を貰う義務は無いよな。消費税法では課税業者で仕入税額控除に入れる場合でも3万円以上が原則義務になってるだけ。未満は要らん。
でも経費で落とすのなら貰うし、税理士とかも貰え!って言ってるよな。領収書が無ければ経費としては認めないとまで言ってる奴もいる。
支払った事実の真実性で絡まれた時に、証拠が無いと辛いからだろ?
税務署の推測で押し切られるからだろう。
貴方の銀行口座に10億円海外送金されて、3年後とかに税務署から「何の金?」と聞かれても、「貸した金を返して貰った」と言うだけで信じてくれると思ってる?
「教えない」と言えば引き下がると思ってる?
0863ちゃんばば垢版2021/04/20(火) 16:26:15.24ID:ycUzNXHy
>>860
>同一価格

??
価格は関係無いだろ?
同じ日も。
注文に対して請求来るのが普通なんじゃね?
0864承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 16:41:04.46ID:KBAOT/lm
>>862
>VISAのプリカとかで毎年1億円使ってるのなら、チャージも毎年1億円有るだろ?
この設定はどこから出てくるん?

海外の取引所で稼いだ奴は毎年カードで一億使うってか?
前提条件がおかしいというか話がまるで違う

>811 承認済み名無しさん 2021/04/19(月) 11:30:49.22 ID:cJp8eXdp
>>>810
>海外の取引所でカード購入して取引所を巡り巡らせ(idなしの取引所)みたいなことしてもダメ?


海外の取引所でカード購入の話で
お前は
>VISAに行けば幾らでもデータ取れるだろ?
>バレバレじゃね?

意味わかってんの?
利益出してるから日本円でカードに毎年一億円チャージって
どうやって円に換えてるんだ?
日本の取引所で円に換えてるなら
そもそもVISAにデータもらわなくてもバレるだろうし

カードでそんなに買い物しない奴で
VISAにチャージしない奴はバレないって事になってしまうんだがな
0865承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 16:45:48.45ID:KBAOT/lm
それに
海外でカード使って購入した奴がカードで一億チャージしたら
儲けたものとみなして脱税っていうのはアホでしかない

本業で税金払ってる金でチャージしてもバレバレというのはおかしい
0866承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 16:50:29.71ID:KBAOT/lm
>貴方の銀行口座に10億円海外送金されて、3年後とかに税務署から「何の金?」と聞かれても、「貸した金を返して貰った」と言うだけで信じてくれると思ってる?
VISAのデータ関係ないやんw
0867承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 16:54:29.55ID:KBAOT/lm
海外の取引所でのカード購入でバレバレ()って話で
論点がカードでの豪遊でバレるって草しか生えないわ
0868承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 18:22:29.21ID:p3HVsFPG
>>863
やっぱ要らんのかな
全然関係ないけど印紙税なんかも決済を分割すれば合法的に無税になるし

まあ仮に間違っていたとしても故意の課税逃れをしてるわけではないし
機械的に取引ごとの端数切り捨てでいいと解釈してみます
0871承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 20:49:49.12ID:In6FPepR
ちゃんばばは意図して論点ずらしをしてるんだろう
もし素だった場合厳しいね
0872承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 21:19:09.59ID:ZHQvRtmg
厳しいとどうなるのてしょうか?無いことを証明するにはどうすれば。。
0873承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 21:31:39.41ID:utk3MVvB
仮想通貨の確定申告ってどうするんですか?
売っても買った額未満だったら税金かからないですか?
例えば100万円分買って110万円で売ったら10万円プラスだからその10万円に対して税金かかるならわかりやすいんですけど
仮に100万分買って50万円で売ったとして−50万円だけど50万円は手にしたわけだから50万円に税金かかりますか?
となると最初の例もプラスの10万円に対してじゃなくて110万円に対して税金かかるのでしょうか?
0874承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 22:33:30.72ID:yis17U0P
>>851
やけど、円にしてないのにマルサも突っ込んでくるかな?
0875承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 22:50:28.71ID:NJJVBdHV
>>874
内部的には一度円にしてテザー買ったことになってる
お前が幾ら否定しようがそういう決まりだから
0876承認済み名無しさん垢版2021/04/20(火) 23:24:45.65ID:ZHQvRtmg
利確したのは否定するつもりは無いのですが、1億だ10億だというのに対してはありませんと言うことです。
0877承認済み名無しさん垢版2021/04/21(水) 00:16:08.96ID:kpPCvU//
ホンマそれ。
ない袖振れんやん。
0878ちゃんばば垢版2021/04/21(水) 00:19:52.58ID:a6w+SkjG
>>864
>この設定はどこから出てくるん?

何を聞いてるのか解らん。

>海外の取引所で稼いだ奴は毎年カードで一億使うってか?
>前提条件がおかしいというか話がまるで違う

何がどう違うと?

>海外の取引所でカード購入の話で

の「カード購入」って、どっちの意味?
仮想通貨をカードで買うの?
VISAプリカ、デビカとかを仮想通貨で買うの?

>どうやって円に換えてるんだ?

円建てでチャージなんて言ってないけど。

>カードでそんなに買い物しない奴で
>VISAにチャージしない奴はバレないって事になってしまうんだがな

どうやって利益を出金するつもりなの?
税務署に相手にもされない小銭しか利益出ていないからばれないって話?
それはバレても影響無いじゃん。と言うか、バレてるけど無視されてるだけかも。


>>865
>海外でカード使って購入した奴がカードで一億チャージしたら
>儲けたものとみなして脱税っていうのはアホでしかない

何故そっちの意味で受け取ってるの?
利益からチャージの話をしてるとは想像すらしないのか。
で、仮想通貨取引とは関係無い現金を数億円持ってて、そこからチャージしたイメージなのな。


>>866
>VISAのデータ関係ないやんw

他の例で説明するのは当たり前。


>>867
>論点がカードでの豪遊でバレるって草しか生えないわ

取引所でプリカやデビカにチャージし豪遊すれば、バレるだろ?
利益が無い前提なの?
永遠に出金しない前提なの?
利益をどう出金するかの話で、カードの話じゃないの?
0879ちゃんばば垢版2021/04/21(水) 00:20:28.21ID:a6w+SkjG
>>868
>全然関係ないけど印紙税なんかも決済を分割すれば合法的に無税になるし

領収書の印紙?
あれは金の受領毎って決まってるから、受領金額が5万円未満なら掛からないよ。と言うか、店の負担だし、店が分割払いを求めるのか?
ATMでの入金?
幾ら受け取りましたって書かなければ銀行は印紙税の負担は要らんだろ?
残高が幾らになりましただと要らんし。
ネットバンキングで見ろで良いんじゃね?
で、その話とは違うだろ?

>故意の課税逃れをしてるわけではないし

自分がそう思うと税務署もそう思ってくれる訳じゃ無いよな。
俺には、そのものにしか見えん。


>>873
>>1に有るpdfを読め。
0880承認済み名無しさん垢版2021/04/21(水) 00:38:27.41ID:1g7ISin3
>>878
あのさ
論点は下記


>811 承認済み名無しさん 2021/04/19(月) 11:30:49.22 ID:cJp8eXdp
>>>810
>海外の取引所でカード購入して取引所を巡り巡らせ(idなしの取引所)みたいなことしてもダメ?
取引所をめぐらすってあるので
>VISAプリカ、デビカとかを仮想通貨で買うの?
ではないよ
もしかしてわからんかった?

現在は日本居住者に仮想通貨でチャージできるカードは発行していないはず
少なくてもVISAやMASTERは数年前から発行していない
あるなら是非教えて欲しいものだな

海外の取引所でカード購入の話で
お前は
>VISAに行けば幾らでもデータ取れるだろ?
>バレバレじゃね?

このバレバレの根拠を説明してくれって話はどうなった?
0881承認済み名無しさん垢版2021/04/21(水) 01:00:35.00ID:1g7ISin3
ああ、思いっきりミスリードしてたのなら
根拠なんて聞くだけ無駄だわな

まさかミスリードしてるとは思わんかったわ
お前がそんな読解力だとは思わなかったし現状も理解してなかったとは思わなかったわ
0882ちゃんばば垢版2021/04/21(水) 08:03:06.77ID:vc2hJazY
>>880
>取引所をめぐらすってあるので

仮想通貨だけで無く、VISAプリカやデビカとか使っての取引所間の移動も含めると認識したが、未だにそう言う意味には絶対に受け取れないと認識してる前提は理解不能。
思考を疑う。

タックスヘイブンに会社作って、社長は設立の手助けをする会社の弁護士とかで、自分は一切名前が出ていないみたいなので、クレカとかの法人カードを一平社員として使う例では金額が多ければバレるって話は聞いた事あるよ。本当かは知らんが。
コンビニ、スーパー、服屋とかでも法人カード使いまくりだと現物給与扱いなのかな?知らんけど。

>現在は日本居住者に仮想通貨でチャージできるカードは発行していないはず

あれ、仮定の話だろ?
と言うか、現地法人作れば良いのでは?
>Crypto.comにとっては、これはUSDCを直接Visaに送れることを意味する。例えば、ウォレットにUSDCを保有しているCrypto.comの顧客がカード取引を行う場合、Crypto.comはUSDCトークンをまず米ドルに変換する必要はない。
>
>Crypto.comはAnchorageにあるVisaのEthereumウォレットアドレスにUSDCを送って、取引を決済することができる。その後、加盟店はVisaから自国の通貨で支払いを受ける。Visaによると、Crypto.com以外にもパートナーを増やしていく予定だという。
https://jp.techcrunch.com/2021/03/30/2021-03-29-visa-supports-transaction-settlement-with-usdc-stablecoin/
の記事とかは有るよな。
セーシェルは法人が役員になれるんだっけ?
現地法人の一社員として、VISAの法人カードを渡されでも良いのでは?
日本だって、日本で法人作ったら、VISAの法人カード作れるだろ?


>>881
>お前がそんな読解力だとは思わなかったし現状も理解してなかったとは思わなかったわ

巡らす云々の話?
未だに、そうとしか読めないと言い張ってるのは理解不能。

VISAプリカ、デビカに変えられれば、外貨のFX屋とかにも移動出来るだろ?
ネットカジノにも移動出来るだろ?
移動に幅が出来るのだが。

税務署にバレるか?の話の肝は、いかにして日本国内に入れるかだろ?
で、出てきたのはカード購入だよな。
行き違いの原因が俺にあるとは全然思えないくらいなのに。
0883承認済み名無しさん垢版2021/04/21(水) 09:04:29.97ID:1g7ISin3
>>882
大丈夫かお前?
絶対に受け入れないというか
仮想通貨だけで事たりるし

>VISAに行けば幾らでもデータ取れるだろ?
>バレバレじゃね?
の説明が一切つかなくなるんだがな
てかどこ行ったって感じで草

論点変えすぎて主張がおかしくなってるぞw
0884承認済み名無しさん垢版2021/04/21(水) 09:16:37.72ID:1g7ISin3
>VISAプリカ、デビカに変えられれば、外貨のFX屋とかにも移動出来るだろ?
>移動に幅が出来るのだが。
いや、カード関係なしに現地法人作れば移動手段はいくらでもあるだろ
逆にVISAプリカ、デビカにこだわる必要がなくなるんだが
0885ちゃんばば垢版2021/04/21(水) 13:18:16.97ID:S9SNZVZ3
>>883
>の説明が一切つかなくなるんだがな

何故?

>てかどこ行ったって感じで草

何だこれ?
>>881
>ああ、思いっきりミスリードしてたのなら
>根拠なんて聞くだけ無駄だわな
と言ってたのは貴方だろ?
同じIDだけど別人なのか?


>>884
>いや、カード関係なしに現地法人作れば移動手段はいくらでもあるだろ
>逆にVISAプリカ、デビカにこだわる必要がなくなるんだが

カードを例に上げてネタ振ったのは俺じゃねーぞ。貴方では?別人か?
それに移動しても国内持ち込みでバレるじゃん。

55%払って正規で国内に持ち込んだ方が幸せ。精神も汚染されないしな。
無茶して気が付けば刑務所の中は最悪。
0886承認済み名無しさん垢版2021/04/21(水) 13:36:44.85ID:HcU8sFBu
おい、熱くなんなよ
0887承認済み名無しさん垢版2021/04/21(水) 13:36:54.25ID:HcU8sFBu
オマイラ
0888承認済み名無しさん垢版2021/04/21(水) 14:36:44.56ID:1g7ISin3
>>885
>>882でミスリードではないと否定してると思ったんだが認めるのか?
ミスリードなら聞く必要は無いって話だろw
0889ちゃんばば垢版2021/04/21(水) 15:58:31.36ID:pjzg/QQR
>>888
>認めるのか?

って何?
何故俺に聞いてるの?
貴方は「カード購入」がどちらの意味にも受け取れる訳が無いと未だに言い張ってるの?
誤解をさせたのは俺じゃ無いよ。「カードで購入」なのか「カードを購入」なのかをハッキリと示さないお題のせいだろ。
で、論点逸らすとか俺に対して散々言ってたが、謝罪どころか、原因がお題にあった事すら認めずに俺に認めろと言ってるのな。
キモいぞ。
「なる程、そうとも読めるな」とすら言わないのにな。

自分の主観を絶対に客観的な物と信じ込んでいるのか?
ちょっと前に出た合理性の話でも、自分の主観と署員の主観が違う事を認識していない奴がいたが、貴方?別人?
一旦思い込んだら修正出来ない奴なのな。
0890承認済み名無しさん垢版2021/04/21(水) 16:10:41.57ID:1g7ISin3
>>889
>仮想通貨だけで無く、VISAプリカやデビカとか使っての取引所間の移動も含めると認識したが
これ
そういう認識するのお前だけだろ
まず日本在住者が海外の取引所で仮想通貨をVISAプリカやデビカに作ってチャージできる取引所を教えてくれないか
取引所をめぐらすってあるのでめぐらすだけ存在するんだろ?
0891承認済み名無しさん垢版2021/04/21(水) 18:53:06.26ID:oQ0+BfeZ
ずっとストローマン論法やってる奴いるけど何したいんだろう
0892承認済み名無しさん垢版2021/04/21(水) 19:10:52.15ID:nHfIXi17
自分の都合の良い前提を議論最中に後付けで何個も作って頑なに自分の間違いを認めない
ご飯論法
ちゃんぱぱは大物政治家の素質があるな
0893ちゃんばば垢版2021/04/21(水) 21:25:01.95ID:T7ZE5gxn
>>890
>取引所をめぐらすってあるのでめぐらすだけ存在するんだろ?

有るか否かなど何故俺が証明しないといけないのだ?
お題の定義がカードを買える前提と言う認識だよ。
だからこそ>>822では
>カードってVISAとかの?
と訊いた上で、
>VISAに行けば幾らでもデータ取れるだろ?
>バレバレじゃね?
と述べたんだよ。
何のカードを購入して巡らすかイメージが今一出来なかったからな。
俺はVISAプリカとかのカードを購入して使うとイメージした。
俺は一貫して、取引所でカードにチャージしての話をしてる。

殆どの人は税務署にマークされる程の仮想通貨の売買はして無いよな。利益は20万円以下だよ。
される金額と仮定の話だよな。
その仮定にカード購入で巡らす事が加わっただけと言う認識だよ。
で、最終的には日本でそのカードを使うと言う認識だよ。
競馬で、間違って違うのを10万円買って万馬券が当たった時の税金はどうなるの?みたいなお題で、でかいレースで大番狂わせが起きないって話をするのも良いが、その仮定の話で述べるのも良いよな。

カードで購入して巡らせてもバレないんじゃ?って話をして、信じて実際に回して利益3億円とかになったのをイメージしても、でもこれって日本に持ち込めないって落ちネタだったのか?
バレたら刑務所行きと。
0894ちゃんばば垢版2021/04/21(水) 21:38:26.56ID:T7ZE5gxn
>>892
>自分の都合の良い前提を議論最中に後付けで何個も作って

妄想だよな。
俺は最初っからカードを購入だよ。そう言う環境がある前提のお題と認識してる。
だからチャージすれば、チャージ場所が記録されると言う認識で述べてる。
何でそれが「後付け」なのよ?
一貫してるのに。
0895承認済み名無しさん垢版2021/04/21(水) 21:42:50.70ID:1g7ISin3
>>893
>カード購入で巡らす事
で、
お前の言い分を聞くとして
具体的にどうするん?
カード購入で巡らす事の「めぐらす」をイメージできるように
例を挙げてくれないかな

仮想通貨なら簡単にするならDEX数回経由ってイメージだが
「カード購入で巡らす事」って具体的にどうするんだ?
0896承認済み名無しさん垢版2021/04/21(水) 21:57:23.86ID:nHfIXi17
>>894
例えば
>>849では具体例では1億儲けてても10万円しか使ってないなら10万円しか分からないということが言われてる
でも>>862では1億儲けたら1億円をチャージしているという「まったく新しい前提」にすり替わってだから自説は間違ってないという強弁になっている
明らかに議論としてはメチャクチャ
0897承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 04:13:46.56ID:plJIoJPP
このスレ分割した方がいいと思うね
基本的な税務知識がない教えてくんやバカ向けのスレと
よりよき申告を模索するスレに
0898承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 05:35:02.57ID:PnMkvoGx
海外取引所においてる通貨を使ってビックカメラで買い物しても足の付き用がないのだが、税務署はどうやって調べるの?
>>897
0899承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 06:26:47.07ID:GRbwbPnM
>>898
ビックカメラはbitFlyerとつながるので現金化ということで、ある程度は調べられる。
0900承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 12:32:38.96ID:2Amg8YkN
会社員とかでなんかうまく節税できる方法ってあるのかな
0901承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 12:37:21.02ID:fP34Ymgm
>>900
毎年少しずつ梨花区する
0902承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 12:39:46.21ID:qYwyuFoy
>>900
サラリーマンは節税って言ってもたかが知れてるぞ
ふるさと納税と積立NISA忘れずやっとけってレベル
0903承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 12:40:31.36ID:2Amg8YkN
>>901
>>902
ありがとうございます
やっぱそのくらいですよね
0904承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 13:04:41.52ID:fP34Ymgm
>>903
うん、利益少なければ税率も低い
0905承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 14:20:15.53ID:nX9lPVsg
サラリーマンには給与所得控除を与えてるから
節税はあまり出来ないようにしてるからね
上の人が言ってるようにNISAやiDeCo
いずれも実際に現金持ち出しだから現金は減るけど利益が出ると節税
払いは同じでふるさと納税でせめて物品に変えるくらい
あとは合同会社で資産運用するのもありだけど
サラリーマンは会社で健保と年金入ってるから旨みは薄くなる
0906承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 19:39:41.30ID:BSDL7gvc
ちゃんばばって人が消えてくれればそれが1番なんだけど
0907ちゃんばば垢版2021/04/22(木) 19:52:27.33ID:TkChM7c1
>>895
>仮想通貨なら簡単にするならDEX数回経由ってイメージだが
「カード購入で巡らす事」って具体的にどうするんだ?

>>811
>海外の取引所でカード購入して取引所を巡り巡らせ(idなしの取引所)みたいなことしてもダメ?
の「idなしの取引所」からDEXの分散型をイメージしたの?
俺はCEXの中央集権型しかイメージしなかったな。
A,B,Cの3つの取引所でグルグル回すとして、A取引所でVISAとかのプリカやデビカを買えて、B取引所で買ったプリカとかで払えれば良いんじゃね?
Bでもプリカ買えてCで払えれば良いけど、そこは仮想通貨で移動しても良いよな。どうでも良いんじゃね?


>>896
>>>849では具体例では1億儲けてても10万円しか使ってないなら10万円しか分からないということが言われてる
>でも>>862では1億儲けたら1億円をチャージしているという「まったく新しい前提」にすり替わってだから自説は間違ってないという強弁になっている
>明らかに議論としてはメチャクチャ

俺にはメチャクチャと言う思考が目茶苦茶に感じるな。
年1億円の利益で、10年で10億円、20年で20億円の利益だったとして、年に10万円しか使わない前提を持ち出して税務署にバレ無い論っておかしいだろ?
その10万円って自分勝手な後出し前提を持って、バレ無いって何の意味がある?
譲渡所得控除や確定申告不要枠で消える金額だから、相手にもされないってだけだよな。
元々のお題が年10万円の利益を想定してたと言う認識なの?
それとも、本人確認が強要施行前に他の取引所に移動し、その内に引き出し不能になる前提?
FATFは金融庁によれば190ヶ国以上が従ってる枠組みで、ガチ対立してるのはイランと北朝鮮。
D取引所が北朝鮮に逃げたので、そこに仮想通貨で移動したとすると、北朝鮮で豪遊しても税務署にはバレないだろう。
で、北朝鮮豪遊出来るから安心ね、みたいな認識なの?
0908ちゃんばば垢版2021/04/22(木) 20:21:09.13ID:TkChM7c1
>>905
>サラリーマンには給与所得控除を与えてるから
>節税はあまり出来ないようにしてるからね

生計を営む上での主たる収入?所得?が事業所得なら、事業は副業扱いで雑所得行きになる事は無いのでは?
主たる収入が本業扱いだから。
青色で青色申告特別控除とか損益通算や損失3年繰越を受けつつ、給与所得では給与所得控除を受けれるよ。
趣味や副業っぽいので赤字を垂れ流し続けて、給与所得と損益通算をして多額の税還付を受け続けてたら、サラリーマンが本業で、よって個人事業は副業、よって雑所得行きって展開だろ。
本業によって真面目に打ち込めない環境での副業の赤字は0査定で有るべきって考えで。

仮想通貨の現物売買で、雑所得で計上ならTTS,TTBを使う、譲渡所得での計上なら譲渡所得控除を使う、営利継続で雑所得行きなら株の通達準用で1年超え保有予定で、別枠譲渡所得で計上で両方を使う節税が良いんしゃね?
0909ちゃんばば垢版2021/04/22(木) 20:25:18.44ID:TkChM7c1
>>906
自分の主観が客観的と思いこんで、他の考えを絶対的に存在する事を認めないどころか見たくないって発想なのか?

それ、論破されたんじゃね?
認めたくないから、認めないだけで。
0910承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 20:28:06.46ID:P1jeii4l
>>906
それ
0911承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 20:59:11.15ID:/58mWEkn
>>907
大分薄っぺらい回答しかしてないが
とりあえず先に

>A,B,Cの3つの取引所でグルグル回すとして

何をグルグル回すんだ?
0913承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 21:26:05.90ID:nX9lPVsg
>>908
合同会社と個人は別人格だから
合同会社の赤字を個人に持ってこれないよ
合同会社の赤字は合同会社で持ち越しとかで完結する
なんか勘違いしてないか
0915承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 21:34:35.46ID:mhGy9vB/
>>913
そうそう
こっちが正しい
>>908
君の言ってるのは個人の副業の話だ
個人の副業ならば主たる〜にならないと事業所得にはならない
それはその通り

913が言ってるのは
個人と会社で分けて各々で納税するって話だ
具体的には合同会社の役員になって役員報酬として貰う
それらを除いて利益が残ったら合同会社が納税する
合同会社持ちのサラリーマンは会社の給与所得と合同会社からの役員報酬が給与所得になる
なので二ヶ所から給与もらったような確定申告するだけだ
0916承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 21:35:48.18ID:bn1TFqew
>>907
まずあなたの議論の問題点
1つめ
年に10万円しか使わないなんて誰も言ってない
例として10万円の寿司屋が挙げられているだけで

2つめ
ここで重要なことは、しかもおそらくあなたも理解しているんだろうが
「チャージした分しか税務署は把握できない」ということだよ
だからここでは1億だが「稼いだ分をすべてチャージした前提」で君は議論を展開しているわけ
そんな都合の良い前提でしか通用しない議論をしている時点で君の言う「VISAを調べればバレバレ」ということに説得力があるとは到底言えない
チャージなんてこちらの意思次第でいくらでもコントロールできるし

3つめ
取引所の本人確認なんてまだ実現してもないことを持ち出してくる段階でもう議論にすらなってないと思うんだけど
これ本気で言ってる?じゃあつまり今は分からないでFAって自分で認めてるも同然なんだけどw
0918承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 22:02:37.11ID:rs6FtkJf
ちゃんばば謝罪はよ
0919承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 22:03:08.02ID:rs6FtkJf
>>906
マジでそれ
0920承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 22:21:36.45ID:EmXnIuW1
利確姉さん、ほくろ兄さん、ジョグ黒アルファさん、びくドンレツノ3往復さん、すいませんがよろしくお願いいたします。逃げません。
0921承認済み名無しさん垢版2021/04/22(木) 22:27:45.72ID:EmXnIuW1
あ、あとテロ対策特別措置法関係の方々遅くまでお疲れさまです。逃げませんので。
0922承認済み名無しさん垢版2021/04/23(金) 09:00:51.22ID:0UIXxqxZ
つい先週始めたんだけど、この間の週末から始まり、大暴落が3回もきて
結局ほぼプライマイゼロ(赤字か黒字化もわからないくらいの誤差)なんだけど、
このお金にも半分に税率かかってしまう?

前に20万の資金を元手に30万に増やして、20万分だけ換金しても、
その20万の半分が課税対象というレスをいただいたんだけど、
これにも適用されてしまうのかな。

ちなみに資金は45万ほど。大暴落なんどもくらって利益がふっとんで
精神的にもちょっと疲れてるので、45万をそのまま日本の口座に戻そうと思ってる。この場合22.3万が課税対象になってしまうのだと、元でと変わらない金額なのに理不尽だと思うんだけど。
0923承認済み名無しさん垢版2021/04/23(金) 09:11:47.44ID:gRiEamiP
利益と損失は相殺される
0925承認済み名無しさん垢版2021/04/23(金) 09:19:08.62ID:Rj4mi7zi
>>922
前にの話がいつの話なのかわからないので今年じゃないとして

課税されるのは利益に対してのみ
45万いれて45万戻して利益無しなら課税対象にはならない
0927ちゃんばば垢版2021/04/23(金) 11:45:46.12ID://qh5+te
>>911
>何をグルグル回すんだ?

資金だろ?
回しながら増やすんじゃね?
0928ちゃんばば垢版2021/04/23(金) 12:41:00.04ID://qh5+te
>>912
>合同会社なんだからならないよ

ん?
俺はサラリーマンについて述べてるのだが。
合同会社の話は
>あとは合同会社で資産運用するのもありだけど
>サラリーマンは会社で健保と年金入ってるから旨みは薄くなる
と、1つの方法として下段で出て来るだけだろ?
それ以前には「合同」はヒットしないよ。
元々「合同会社」の話じゃないだろ?
俺が引用してるのは、ここじゃ無いし。
俺が引用してるのは
>サラリーマンには給与所得控除を与えてるから
>節税はあまり出来ないようにしてるからね
だよ。
で、合同には一切触れないで、個人事業とかTTS,TTBや1年超えでの譲渡所得控除の話をしてる。
サラリーマンの給与所得と併用出来るのだから。


>>913
>合同会社の赤字を個人に持ってこれないよ

上に書いた様に合同会社の話はしていないのだが。
と言うか、合同会社のお奨め話でも無かったよな。
何で合同会社作って運営してる前提なのよ?

合同会社の話は、サラリーマン以外だと、最低賃金くらいの役員報酬で協会けんぽの健康保険とかに出来るとかの話でしょ?
国民健康保険料の最高が市町村にもよるが、1人でも月90万円前後になるから。


>>915
>なので二ヶ所から給与もらったような確定申告するだけだ

何で上と一緒で合同会社有りきなんだよ?
俺が引用してるのは
>サラリーマンには給与所得控除を与えてるから
>節税はあまり出来ないようにしてるからね
だよ。
ずっと合同会社の話をしてた訳でも無いのだし。
警察が「事件」と聞くとビクッと反応するとか、消防が「火事」と聞くと......みたいにビクッと反応してるんじゃね?
合同会社の話はチラッと出て来てるだけだよ。
0929ちゃんばば垢版2021/04/23(金) 14:37:59.93ID://qh5+te
>>916
>まずあなたの議論の問題点

俺の?

>年に10万円しか使わないなんて誰も言ってない
>例として10万円の寿司屋が挙げられているだけで

俺の説明を見てもそう言ってるのな。
何回寿司を食うイメージ?
年に幾ら使うイメージなの?
毎食10万円?
小銭を上げて否定してるだけだよな。
狭義の否定は広義の否定にはならないよな。

>「チャージした分しか税務署は把握できない」ということだよ

何故?
儲けた仮想通貨でチャージするんだよな?
これ、してるか否かでは無く、出来るか否かだよな?
「カード購入」の意味で、当初は俺とは逆の意味に解釈してたから、チャージ原資と儲けた仮想通貨は別だから紐付け無理だろ?って意味だったと把握してるが、儲けた溜からのチャージだから、VISAへの照会や反面調査で溜まりが特定出来て、国税庁、外国の国税庁経由で照会掛けれるよ。
テザー問題では、メールのやり取りは拒否したが、他国の当局に多数のユーザーの取引記録や残高を提出したよな。
国際ブランドのVISAと提携して仮想通貨取引所がイシュア(ユーザーを集める仕事)をしていて隠し通すなんて有り得ないだろ?
マネロン・テロ対策の対象なんだし。

>だからここでは1億だが「稼いだ分をすべてチャージした前提」で君は議論を展開しているわけ

残しても出金出来ないじゃん。
3年で3億円稼いだのがバレれば刑務所行きなのに、リスクだけ取ってリターンを受けれないのは当然と思ってるの?
使えもしない金を稼いて、バレれば刑務所行きのドキドキ感を楽しむの?

>チャージなんてこちらの意思次第でいくらでもコントロールできるし

脱税行為の完了は換金まででは?
時効は5年と7年で、10年前の儲けや贈与と言えば通ると言う前提?
銀行強盗の運転手が、運転は別とか言ってもな。
と言うか、ID確認無し口座からのチャージだから、チャージ時やカード利用時の贈与とかに判断される可能性も有るよな。
どうコントロールする前提なのよ?
イメージが全然伝わって来ないよ。
3年前に海外送金で貴方の日本の銀行口座に10億円振り込まれてて、税務署から何の金か聞かれても、10年前の云々とさえ言えば通ると言うイメージなの?
10年前に入金されてれば時効は通るだろうけど、その時にバレるよね。
脱税資金のマネロンも違法だよな。

>取引所の本人確認なんてまだ実現してもないことを持ち出してくる段階でもう議論にすらなってないと思うんだけど
>これ本気で言ってる?じゃあつまり今は分からないでFAって自分で認めてるも同然なんだけどw

サッパリ解らん。
何時でもカードにチャージして出金出来ると装ってるが、例で出て来たのは寿司屋で豪遊10万円だけだよな。
カード会社がマネロンに手を貸して隠し通してくれると思ってるの?
0930承認済み名無しさん垢版2021/04/23(金) 17:20:24.05ID:qaz2X4bA
>>927
なぜ「?」を使うおまえが書いたんだろ

>>907
>Bでもプリカ買えてCで払えれば良いけど、そこは仮想通貨で移動しても良いよな。どうでも良いんじゃね?
お前自信も認めてるように仮想通貨だけで事たりる
買えないプリカの話出されてもめぐらせようがない
0931承認済み名無しさん垢版2021/04/23(金) 17:20:29.63ID:qaz2X4bA
もともとはカード使って購入って話
仮想通貨をチャージして利用するなんて
現状じゃほぼ無理
しかも
論点が変わり過ぎて脱税とかいいだしてるが
>>811は脱税するとも書いてないな

>>889
>誤解をさせたのは俺じゃ無いよ。「カードで購入」なのか「カードを購入」なのかをハッキリと示さないお題のせいだろ。
脱税するとも書いてないよな
なぜ脱税っていう

で、お題に従うにしても
ID:cJp8eXdp
でみればわかる話

>809 承認済み名無しさん 2021/04/19(月) 10:29:43.55 ID:cJp8eXdp
>>>798
>変な話しバイナンスに直接振り込んで運用したら払わなくてもバレないってこと?
>もちろん払うけど。

それに対してお前は
>810 ちゃんばば 2021/04/19(月) 11:19:45.06 ID:V6BKdaG3
>>>809
>>直接振り込んで

>ってビットコインとかを?
>銀行振込には対応して無いんじゃね?

とも答えてるだろ

でお題

>811 承認済み名無しさん 2021/04/19(月) 11:30:49.22 ID:cJp8eXdp
>>>810
>海外の取引所でカード購入して取引所を巡り巡らせ(idなしの取引所)みたいなことしてもダメ?
>もちろん払うつもり

ミスリードどころか一時間も経ってないだろ痴呆症か?
0933ちゃんばば垢版2021/04/24(土) 02:56:25.84ID:9P4zHDab
>>930
>なぜ「?」を使うおまえが書いたんだろ

元々は>>811
>巡り巡らせ
の話で、俺の解釈が正しいかなんて知るかよ。

>買えないプリカの話出されてもめぐらせようがない

マスターカードは一時期腰が引けてたが、VISAは前向きに進めてたよ。
仮定の話なんだから、今出来る必要なんて無いよ。
VISAは提携する段階まで来てる。で、どっかが提携するって段階なら他からも話が有るだろ?
何故国際ブランドであるVISAが他を蹴るのよ?
ユーザーを集めるイシュアや加盟店を集めるアクワイアラの仕事では無く国際ブランドとしての仕事なんだから、仮想通貨取引所向けのシステム作ったら、どんどん行くだろ?
国際ブランドはハブとしての機能なのだから。


>>931
>もともとはカード使って購入って話

何これ?
「カード購入」が、仮想通貨でプリカとかを買うと言う俺ちゃんばばの解釈でも、俺ちゃんばばのバレると言う考えはおかしいと言う突っ込みだろ。バレ無いと。
で、俺は小銭の10万円の寿司でバレないから、よってバレないって解釈はおかしいと言ってるの。
そうしたら、突っ込みが正しかったかは置いといて、逆の解釈の話と決め付けて論点を逸してるのか?
別人?
本人なら、せめて「そうだな、バレそうだな」くらい言えよ。付き合わせてるのだから。

>脱税するとも書いてないよな
>なぜ脱税っていう

何が問題なの?
お題以前からのバレるか否かの話は脱税の話だよ。「もちろん払うけど」と、するつもりでは無く仮定の話と判る様な表現だが。

>ミスリードどころか一時間も経ってないだろ痴呆症か?

銀行振込での入金の話の後のお題だったのはその通りだが、VISAのネットワークだとバレるの?って話だと俺は思ったよ。
「巡り巡らせ」とも言ってたよな。これは銀行振込の話には無かったよな。この部分は仮想通貨での移動って表現は一切無かったしな。バイナンスに限るとは思えない表現だし。
複数の取引所がVISAのプリカとかに対応すれば、VISAのネットワークで回せて、更に1番バレる可能性が高い国内でのカード利用と。
「(idなしの取引所)」とも言ってたので、日本の取引所に仮想通貨で移動するって意味では無いよな。
永遠に換金出来ないし、しないイメージなの?
利益3億円くらいで一発で刑務所行きのリスクが有るのに、割に合わんよな。
俺は換金の話はしたよな。「痴呆症か?」って、それが当然の如く換金しない前提っておかしいとは思わないの?
絡んでるだけだよな。
カード購入は、どっちにも読める表現だったよ。
俺は換金しようとしない前提は有り得ないと思ったから、日本でプリカとかを使う前提とね。
で、キモの、その部分の話をした。
未だに全然変には感じないけど。
0934ちゃんばば垢版2021/04/24(土) 03:40:27.24ID:9P4zHDab
>トルコ、仮想通貨交換業者巡る詐欺疑惑で62人逮捕 創業者は出国
https://jp.reuters.com/article/turkey-crypto-idJPKBN2CA17I
の記事の
>Thodexは同社に関する「否定的な」報道は事実に反していると主張し、複数の銀行とファンドが出資や提携を打診していると述べた。ファンドの詳細は今後明らかにするとしている。

ん?
CEOが金持って逃げたとか、詐欺容疑で逮捕者出てるとか、CEOの引き渡しを求めたとか、事実じゃねーの?
0935承認済み名無しさん垢版2021/04/24(土) 10:05:55.57ID:sh+SOLem
質問です。
defiはどうやって税申告すればいいのですか?
今年からdefiを始めました。
解説サイトには付与ごとに時価で計算と書いてありますが、約10秒ごとに付与されるのでそれを時価で計算したら、とてもつもない件数になってしまいます。
2020年度分を申告された方はどうしましたか?
0936承認済み名無しさん垢版2021/04/24(土) 12:58:35.77ID:fkYWmw/D
>>935
金融庁と国税庁が言及してないから誰もわからん

ちゃんばばは話に入ってこないで
0938ちゃんばば垢版2021/04/24(土) 13:13:52.65ID:9P4zHDab
>>935
所得税法の36条の1項と2項は
>(収入金額)
>第三十六条 その年分の各種所得の金額の計算上収入金額とすべき金額又は総収入金額に算入すべき金額は、別段の定めがあるものを除き、
>その年において収入すべき金額(金銭以外の物又は権利その他経済的な利益をもつて収入する場合には、その金銭以外の物又は権利その他経済的な利益の価額)とする。
>2 前項の金銭以外の物又は権利その他経済的な利益の価額は、当該物若しくは権利を取得し、又は当該利益を享受する時における価額とする。
となってる。
2項で「金銭以外」の特例があって、取得時時価だけでは無く、享受時時価も使える。
金銭とは円だけを指し、享受時とは換金時って意味。
俺なら、何時から何時までの分(享受時時価採用)って、まとめて換金したと帳簿を記載するかも。
換金をいつまでしろってルールは無かったと思う。確定申告前までに売れば書ける。
営利継続で雑所得行きになるだろう。
って事は、
>法第57条の3《外貨建取引の換算》関係
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/11a/01.htm
のTTS,TTBが使える。
米ドルだけで無く、ビットコインとかに換金した時にも使えるだろう。

続く
0939ちゃんばば垢版2021/04/24(土) 13:14:47.10ID:9P4zHDab
続き

逆に、小銭をチャリチャリ受け取ってるのなら、税は原則安くなる方に丸めOKだから、外貨や仮想通貨建てでの収入の円換算は、1円未満の端数は切り捨てられると考えるのも良いかも。
年に300万回の収入だと、金額が小さい場合には殆どが消えるし、大きい場合でも均等に散ってれば平均0.5円が消える。って事は150万円消えるかも。

続く
0940ちゃんばば垢版2021/04/24(土) 13:15:12.83ID:9P4zHDab
続き

受け取った仮想通貨の小銭を換金する時の移動の手数料って高く付きそうだけどな。
1円玉って1gで、100万円分だと1tだよな。受け取り義務は20枚までで。
多くの仮想通貨はトランザクションがでかくなり送金手数料が上がる。
0941ちゃんばば垢版2021/04/24(土) 13:18:42.44ID:9P4zHDab
>>936
自分のネタ振りで、ちゃんばばの書き込みで埋もれるのは嫌だって発想ならまだ理解出来るけど、他者のネタ振りでの私物化かよ。
キモ過ぎる。
0942承認済み名無しさん垢版2021/04/24(土) 13:20:38.66ID:fkYWmw/D
>>941
毛はあるよ
0943ちゃんばば垢版2021/04/24(土) 13:34:48.14ID:9P4zHDab
>トルコ、仮想通貨業者ら60人超を拘束 詐欺の疑い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2402A0U1A420C2000000/
の記事の
>トデックスは声明で詐欺などの疑いを否定し、取引は外部からの投資案件を完了させたうえ、数日で再開するとしている。
>
>当局は同日、別の交換業者「ウェビットコイン」に対する捜査を開始したとも明らかにした。この業者も取引を停止したもようだ。

別の業者にも捜査が入ってるのな。
安売り販売疑惑も有るな。

>中央銀行は16日、仮想通貨への規制が不十分でリスクが高いなどとして、買い物などの決済に使うことを禁止すると発表していた。

禁止出来る法的根拠が有るのだろうか?
好き勝手に出来ると思ってる国の通貨は不安定になり易いんだよな。
0944ちゃんばば垢版2021/04/24(土) 14:06:43.58ID:9P4zHDab
>トルコ仮想通貨取引所「Thodex」の騒動に進展、関係者62人を拘束=報道
https://coinpost.jp/?p=239700
の記事の
>またCEOは「逃亡する前に当局に自首するか自殺するか考えたが、どちらを選んでも顧客の資金は決して回収されない」、「いつかトルコに戻って必ず返済し、正当な裁判を受ける」と語ったという。関連情報が錯綜しており、CEOの主張には一部矛盾した部分も見られる。

会社の金を使い込んだんじゃ?
予想を外して頭を抱えて。
国際指名手配掛けられ引き渡し要請も出されたから、別アドレスに移した仮想通貨を、会社のアドレスでCEOが鍵を保管して何が悪い?って話の様な気がする。

>トルコの中央銀行は先日、4月30日より、仮想通貨による決済を全面禁止する方針を発表したばかりだ。

まだOKなのな。
CEOが予想を外した理由が方針発表だったりして。
0945承認済み名無しさん垢版2021/04/24(土) 20:55:44.01ID:uZxV3xxB
>>944
君は人に説明するなら
もう少しまとめることをおぼえた方がいいよ
抜粋たってぜんぶ丸ごと抜粋するなよ
0946ちゃんばば垢版2021/04/24(土) 22:04:18.04ID:K/jB+WVe
>>945
何を言ってるのか解らん。
著作権法の32条の引用だけど。
文意が曲解される程に短くしてはいけないのだが。
>(引用)
>第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
が32条1項。
0948承認済み名無しさん垢版2021/04/24(土) 22:13:49.39ID:EkAVBQGy
>>935
年末までに円に利確して相殺すれば
問題ないだろ
0949ちゃんばば垢版2021/04/24(土) 23:20:50.65ID:K/jB+WVe
>>947
ん?
>>944を記事の解説説明とでも思ってるの?
0951ちゃんばば垢版2021/04/24(土) 23:32:45.48ID:K/jB+WVe
>>950
ゴミは説明して当然って認識?

ゴミ箱に捨てたゴミが色々説明してくれてるの?
0953承認済み名無しさん垢版2021/04/24(土) 23:55:51.67ID:W9ps0CTn
相手にするだけ無駄だよ
ちゃんぱぱをNGnameにしておけばいい
次スレからもそうしておけば有意義に過ごせるよお互いね
0954ちゃんばば垢版2021/04/25(日) 00:48:51.70ID:7Oz9brSE
>>952
説明じゃないよ。
でも、説明するならとか、説明する気がないでしょ、と言ってるのだよな?
ゴミに向かって。
0955承認済み名無しさん垢版2021/04/25(日) 05:09:47.52ID:CMrKCyWB
ちゃんばばは社会経験ないよね
伝える能力が0だもん
0956ちゃんばば垢版2021/04/25(日) 05:17:33.60ID:7Oz9brSE
>>955
ん?
妄想?
社会経験って何?

>>944が説明だとでも未だに思ってるの?
0958ちゃんばば垢版2021/04/25(日) 13:41:50.33ID:7Oz9brSE
>>957
まとめる事の話では、そう言う意味だろうけど、一例に上げたのが
>抜粋たってぜんぶ丸ごと抜粋するなよ
だよな。
記事中の極一部しか引用していないが、リンク張ってるのだから記事は見れるだろ?
今試したが記事は有ったよ。
引用はあれ以上短くすると文意が曲解されそうだから仕方無いじゃん。

何の話かは、その記事見たか、他のニュースサイトで見てれば解るだろ?
ニュースサイトによっては、その部分に触れて無くても、引用文を見れば解るだろ?
先に記事タイトルや話す部分を引用してるのだから、興味無ければ読み飛ばせば良いじゃん。

論点は「ぜんぶ丸ごと抜粋」だよな?
貴方はその話をしてるの?
本人?別人?
読み難さの話なのか?
追加なら「理解が出来ない」奴呼ばわりは無いだろ。
論点逸して絡んでるだけじゃん。
まとまってない理由で上がってるのは抜粋なのだから。
0961ちゃんばば垢版2021/04/25(日) 15:12:33.97ID:7Oz9brSE
>>959
抜粋話をするとそれが伝わるとか思ってるのか?
それこそ読み難いよ。

どの抜粋をどう短くすると読みやすくなるって話?
具体的に言ってくれ。全然伝わって来ないよ。
0962ちゃんばば垢版2021/04/25(日) 15:14:47.54ID:7Oz9brSE
>>960
メタ議論ばかりで、税の話はしないのな。
0964ちゃんばば垢版2021/04/25(日) 17:27:56.97ID:DA1dKMqr
>>963
何度もその話をしては別スレ立ててたよな。
その事は認識してるのか?
0966承認済み名無しさん垢版2021/04/25(日) 19:39:28.74ID:CMrKCyWB
>>955は俺なんだけど
単純に読みにくいんだよ
人間と交流してないの?周りに指摘してくれる人おらんのか
2行で住むところを10行以上にすんなよ毎回
0967承認済み名無しさん垢版2021/04/25(日) 19:57:57.13ID:/x1McjjM
だから典型的なアスペなんだってちゃんばばは
0968ちゃんばば垢版2021/04/25(日) 21:01:04.48ID:DA1dKMqr
>>966
>単純に読みにくいんだよ
>人間と交流してないの?周りに指摘してくれる人おらんのか

何故それで社会経験無いと妄想で中傷してるのよ?
リアルの「人間と交流」で、妄想でそんな中傷してるの?
「単純に読みにくい」から、上司や同僚、取引先に「社会経験ないよね。伝える能力が0だもん」とか言ってるのか?

>2行で住むところを10行以上にすんなよ毎回

の「2行で住む(済む)」は貴方の主観でしか無いよな。
と言うか、貴方の書き込みは2行じゃないよな。それは解ってるのだよな?
引用部分は曲解云々の話は理解したのか?
944は引用部分を除いた本文は5行だしさ。
「毎回」って何よ?
相手の言い分を無視し続けて、妄想や嘘を並べ立てての情報操作や印象操作をしてるだけだよな。

ビットコイン情報交換スレが市況共に乗っ取られ、最初に分離したスレだよ、ここは。
スレの乱立を好まない俺は、他の話を容認してるの。
書き込み数が少ないのだから別ける必要は無いと言ってる。
で、過去に乱立を何度させたつもりよ?


>>967
乱立に反対の奴は、アスペなのな。
乱立した中傷スレは、まだ残ってるのも有るぞ。
0969承認済み名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:11:01.50ID:H9J8nOcG
税理士に頼む場合ってどれぐらいのお金かかるの?
自分でやる場合と何が違う?
0970承認済み名無しさん垢版2021/04/25(日) 21:59:12.64ID:/x1McjjM
>>968
だからなげーんだよwwww頭悪すぎwww
0972承認済み名無しさん垢版2021/04/25(日) 22:36:54.19ID:ZB+4Dsj3
だから名前でNGにしとけばいいんだって
やり取りするだけ無駄だぞ
聞いたことに答える、というキャッチボールになってないんだから
安倍と一緒
0974承認済み名無しさん垢版2021/04/26(月) 00:55:08.66ID:EBFjRXJk
ロム専だけどやっとちゃんばばに言ってくれる人いたか
こいつがいなけりゃここもスムーズに動くんだけどなって思ってたわw
0975承認済み名無しさん垢版2021/04/26(月) 01:50:29.27ID:nK1VbOGI
みんなでとにかくNG突っ込んで、>>1にもNG推奨にしといたら見やすく受け答え出来るんじゃない?
0976承認済み名無しさん垢版2021/04/26(月) 03:31:29.57ID:EBFjRXJk
ちゃんばばがいなくなってくれれば建設的な議論出来るのにね
勿体ないスレだよ
0977承認済み名無しさん垢版2021/04/26(月) 03:51:19.49ID:6Z0ATrK4
>>969
月一万ぐらいだが、計算は自分でやらされる。
メリットは相談にのってくれる、申告は税理士がやるので軽いチェックははいる。
自分でやると、何か不具合あれば税務署から直接連絡くる。
税理士通せば、ワンクッションある。
0978ちゃんばば垢版2021/04/26(月) 05:48:52.18ID:jBBEHnja
>>973
上司とかを通して本人を修正しなければ意味が無いと思うがな。
陰口のネタに寄与してるとでも思ってれば良いのでは?


>>974
>やっと

見てて何人も突っ込み入れてたのを知らんの?


>>975
そして中傷スレの乱立を時代に戻ると。
ここは俺の隔離スレとか、好きにして良いとか散々言ってたのにな。


>>944なんて、ニュース記事のトルコの某取引所のCEOの主張の矛盾の話と直ぐに判る様に書いてるよな。
引用(抜粋)を短くしたら「CEOの主張の矛盾の話」とは判らなくなるよ。
興味が無いネタと思えば読むのを止めれば良いだけだよな。


>>976
俺らが建設的な議論が出来ないのはちゃんばばのせいだよなってか?
一人の意見でしかないと判るコテハンなのにな。

直近の「カード購入」の話では、出金、利用を全く考えてるいなく俺とは逆の意味に受け取ってた奴が、それが発覚後も矛盾が有るとは絡んできたが論点のすげ替えをしたよな。
矛盾の証明はされず、グダグダになったのはネタ振りの問題だったよな。
で、ネタ振りした奴か絡んだ奴が、また論点すげ替えて俺のせいにしてるの?別人か?
0979ちゃんばば垢版2021/04/26(月) 13:22:25.32ID:oVevd82E
>トルコ中銀、暗号資産の全面禁止を否定──広範囲の規制を導入へ:報道
https://www.coindeskjapan.com/106860/
の記事の
>国営放送TRTに出演したカブジュオール総裁は「暗号資産を禁止することで解決することはできない。禁止するつもりはない」と話した。

30日発動なのに今更こんなこと言い出してるのな。

>Trade Monetaによると、カブジュオール総裁は今後の規制の詳細には触れず、暗号資産の法的な定義を明確にし、事業者による保管方法を規制すると延べ、暗号資産を介して国外に流出している「憂慮すべき」量の資本に対処するために規制は必要だと述べたという。

国外への資本流出が嫌なの?

>5万ドル以上に相当するトルコリラまたは外国通貨の送金については、トルコ国内の銀行は30日以内に中央銀行に対し、当該送金について報告しなければならない(通貨価値保護令)。
>ただし、輸出入取引および貿易外取引にかかる送金は除く。
https://www.jetro.go.jp/world/middle_east/tr/trade_04.html
日本は3000万円の支払いで日銀への報告義務があるが、仮想通貨での送金も個々が日銀へ報告しろとかするようにしようぜ!みたいな話は有ったな。
で、報告させると満足なのか?
資本流出対処の規制の必要性を述べてるから、銀行での出金もグダグダと絡んで認めないとかやってそうだよな。
使いたい時に引き出せない国や銀行からは、事前に引き出そうとするよな。
彼は解ってるんだよな?
0980承認済み名無しさん垢版2021/04/26(月) 13:39:46.17ID:t34S2OSi
>>979
じゃまなのでやめてください
0981承認済み名無しさん垢版2021/04/26(月) 14:40:50.97ID:j784u16k
税金考えるに面倒でガチホして来たが、なかなかビットコインが荒れ模様なので利確してしまったよ
これで税金払わんといけないのか、、損切り入れたら大した額にならんけどしょうがないのね
0982承認済み名無しさん垢版2021/04/26(月) 14:58:57.14ID:JOu0lvi8
ステーキングで取得した仮想通貨は、取得した時点の時価で所得として計上するのが妥当、との税務署の見解は理解できたのですが
その後、ステーキングで取得した仮想通貨を実際に売却した時の損益計算はどうなるのでしょうか?

ステーキングで10枚獲得
→その時点の相場が10ドル/枚
→利益100ドル計上(ただしこの時点ではまだHODL中)

後ほどその10枚を相場5ドル/枚の時に売却
→回収50ドル
→取得単価10ドル/枚、総投資100ドルなので50ドルの損失計上

この考えで合ってますか?
0986承認済み名無しさん垢版2021/04/26(月) 18:26:40.59ID:tujBdZfP
>>983
>>984
ステーキングの元本は返却されても売却するまでは所得として計上しない、つまりステーキングにより新たに得た部分のみ返却時に所得として計上、ということかな?
0987ちゃんばば垢版2021/04/26(月) 18:39:07.33ID:WJk9wael
>>986
金や物を貸したり預けたのと同じ考えでは?
0988承認済み名無しさん垢版2021/04/26(月) 19:23:03.38ID:irGe7dJY
知らないなら語るな
0989ちゃんばば垢版2021/04/26(月) 19:55:51.01ID:a0EZG2eT
>>988
知らない決め付けって何故?
0990承認済み名無しさん垢版2021/04/26(月) 23:45:30.02ID:BoheG9bn
もう疲れました鍵はあせておきます。好きにやってください。全部あげますからみんなにはてを出さないで下さい。みんなありがとうなみだがとまらないいきとしいけるものいつかはしぬものぢすありがとうございましたまたいつか空とびたいな
0991承認済み名無しさん垢版2021/04/27(火) 00:07:35.56ID:Qnm9zuQ3
>>990
ありがとん
0992ちゃんばば垢版2021/04/27(火) 01:17:40.97ID:eNvgRPsx
>>990

飛びたいのなら飛べば?
0993ちゃんばば垢版2021/04/27(火) 10:56:25.37ID:BL2nBftC
埋め
0994ちゃんばば垢版2021/04/27(火) 10:56:47.52ID:BL2nBftC
埋め
0995ちゃんばば垢版2021/04/27(火) 10:57:11.28ID:BL2nBftC
埋め
0996ちゃんばば垢版2021/04/27(火) 10:57:41.26ID:BL2nBftC
埋め
0997ちゃんばば垢版2021/04/27(火) 10:57:57.30ID:BL2nBftC
埋め
0999ちゃんばば垢版2021/04/27(火) 11:17:10.68ID:7Q/x20+L
埋め埋め
1000ちゃんばば垢版2021/04/27(火) 11:17:17.98ID:7Q/x20+L
埋め
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 13時間 10分 4秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況