X



トップページ仮想通貨
1002コメント385KB
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:07:03.94ID:TloPAvtS
仮想通貨の税金や確定申告について話すスレです

■関連サイト
(国税庁)ビットコインを使用することにより利益が生じた場合の課税関係
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1524.htm

個人課税課情報第4号平成29年12月1日仮想通貨に関する所得の計算方法等について(情報) 国税庁個人課税課
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf

■前スレ
儲けたお金の税金・確定申告18【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514702157/
儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514880764/
儲けたお金の税金・確定申告20【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515138552/

相談前に国税庁のpdfや、>>2からのテンプレを要確認
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:33:12.82ID:N+tlU3WF
取得価額1円の間違い
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:33:26.33ID:8FDQH2yp
>>63
じゃあ戸籍を海外に移せばいいですか?
0072承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:34:40.83ID:N+tlU3WF
>>71
非居住者になればよいよ
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:37:34.64ID:/KYv2uW6
>>69
じゃあ売る本人がウォレットの秘密鍵を知覚したまま友達に売ったらどうなるの?
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:37:36.50ID:3V2aPIK9
なんか面倒だな単純に年末の12月に全通貨利確したら簡単に出せるよな手でつけてる簿帳に間違いがなければだけど
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:39:41.17ID:N+tlU3WF
>>73
そこは別の問題。詐欺系の話してね?
てか最初のウォレットみたいなので人に渡せるって
ウォレットを渡すって勘違いしてね?
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:40:42.48ID:8FDQH2yp
>>72
ホームレスになれということですか?
0077承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:40:48.98ID:/KYv2uW6
>>75
ウォレットって言ってもいろいろあるしケースバイケースだと伝えたい
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:42:06.15ID:N+tlU3WF
>>77
ケースバイケースってなんだよ笑笑
0079承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:43:00.62ID:/KYv2uW6
>>78
トークンにしてもICOに送ったら利確なんて決まってるの?通達にあったか?
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:51:00.45ID:N+tlU3WF
>>79
購入してるんだから当然に利確だよ。何か問題でも?
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:52:41.67ID:ByldfXi5
海外取引所でアルトの売買を繰り返している場合(例えばbinance)、円建で利益計算するに当たって、btc/円のレートはどこのものを使えばいいんでしょうか
また、1日、1か月で数十回数百回売買がある場合には、終値レートでいいんですか
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:54:36.92ID:QHalnC2O
すいません、税金に関して質問です
195万以下の場合に5%だということは最大で97500+195000=292500円
330万以下の場合に10%だということは最大で330000+33000-97500=562500円

こういう計算方法で合ってますか?
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:56:13.73ID:/KYv2uW6
>>80
まだ値がついてないものと交換するわけだから0円のものと交換したとして付与されたトークンなどを0円取得とするのが妥当では?
ある意味利確したことになるが
0085承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:58:46.37ID:N+tlU3WF
>>84
0円に価値あるもので買うの?
普通に考えてありえなくない?
日本の税制でそれを主張したら贈与だよ

取引成立した価格を設定するのが普通だろ
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:59:17.79ID:WWIV/oQt
>>84
取得価格は支払い価格
市場価格が決まってないのとは別問題
0087承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:03:03.42ID:mGVCMDIk
税金わかりにくすぎる。
何でビットコインをコインとして使ったときに、円換算で増えた分を支払うために計算しなきゃいけないんだ?
ドルだとそんなことしなくて良いじゃん?????
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:03:16.79ID:dLCZ3tOS
これ20万以下の利益で確定申告するなら
もう雑21万とかにして確定申告してもいいよね?
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:03:54.54ID:dp1/EP4s
>>87
ドルもしないとだめです。同じルールですよ
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:04:42.08ID:mGVCMDIk
マイニングした時の時価なんて解る分けねえだろ、秒単位で上げ下げしてるのに。
アホなのか。
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:05:56.13ID:nrxZ8PVO
>>85
事実としてそうじゃないか
だから税務署次第だと言ってる
>>86
icoに参加してとしても直接付与されるであろうトークン仮想通貨通貨を買ったことにはならないぞ
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:06:08.42ID:mGVCMDIk
ドローンにAIに仮想通貨、どんどん新しい物が出てくるんだから現実にあわせて変わっていけよ。
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:08:27.09ID:hfrvX6rY
100ぐらいの利益だとして
細かい計算面倒だから100万円です!
って申告したらどうなるの?
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:08:50.97ID:0MkyyPED
>>82
一律な計算方法が求められるようなので
今回それを使ったらずっと使わなきゃいけない
1日の終値で計算すると滅茶苦茶になるようなら自分で把握するのも大変だからおすすめしない
参照するサイトが方式変えたり消えたり、例えば今は無料で見れるが有料になったりと
今後を見据えた方がいいと思う
最悪は取得を0で計算
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:09:33.54ID:nrxZ8PVO
>>97
むしろそれでいい
たいていの人がそれで行くしかない
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:13:19.06ID:nrxZ8PVO
>>98
終値を使うか、どこのレートを使うか等は合理性があれば変えられるし
取得を0で計算する必要なんて無い
取引履歴さえ残してればだいたいで申告したらいい
1000万稼いだとして20万誤差があったとする、税務調査来て誤差を言われて本税20万にかかる追徴なんて微々たるもの
0101承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:21:28.45ID:0MkyyPED
>>100
そんなもんなのか?
草コインだから計算が小数点以下が多く
切り上げも大分誤差が出るし仕方がないのかねぇ

分単位で小刻みに稼いでいると1日なんて範囲も誤差も大きいと思うが
国がbotとかの自動取引に追い付いていないのか
分刻みの書類を人力で解析するのか、さてさて
0102承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:27:43.04ID:d7HSvNwb
>>95
支払い価格をトークンの取得価格にしようがしまいがICO出資段階で利益確定には変わりないよ
仮想通貨だろうが商品だろうがサービスだろうが支払ったら精算
0103承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:28:14.02ID:nrxZ8PVO
>>101
実際どうなんだろね
税務署側が計算するにしても手動でやるのか税務署はどこのレートを引っ張ってくるのか、普通ですら厳しいのにAPIでbot組んで24時間取引してるやつなんて現実問題として手動でできないと思う
でも適当に計算して修正申告拒否されたら更正でいちいち根拠示して書類に記載して計算して上にお伺い立ててってしないといけない、職員には同情するわ
0104承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:28:26.09ID:qtL7Zegd
>>91
取れないところだと思うぞ
金はあるけど計算できないし隠されたら追えないし
0105承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:29:17.87ID:nrxZ8PVO
>>102
0円の物に利確した事にすればいい
0106承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:32:19.84ID:d7HSvNwb
>>105
0円の物とは?
0107承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:32:47.95ID:dp1/EP4s
>>91
所得税法の基本だから、財源がない国が取れるとこからとるってのは関係ないよ

>>101 >>103
コインとコインの交換は、円に戻すってゴールから見ると途中経過でしかないから
少しぐらいずれてもいいんだよ。だから終値でもなんでも一貫してれば問題ない

>>95
事実として、価値あるもので買ったら、その価値。それ以外ないよ
そこに差があるなら贈与だよ
0108承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:38:36.23ID:0MkyyPED
>>107
終値でいいなら1日の増減に対してって感じで
取引ごとに計算しなくていいんではないか?と思ってきた

どうでしょう?
0109承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:39:36.54ID:nrxZ8PVO
>>106
>>107
0円のトークンを買ったってこと
価値のある物で現状価値の無い物を買おうが自由
結局ICOトークンも利確したら納税するんだから経過は無問題
現実問題としてICOに参加したら利確扱いにされたとしてのらりくらりとトークンの付与を何年も伸ばされたら納税どうすんのって話
0110承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:46:42.82ID:d7HSvNwb
>>109
トークンを買ったことにはならないんだろ?

95 名前:承認済み名無しさん :2018/01/10(水) 00:05:56.13 ID:nrxZ8PVO
>>86
icoに参加してとしても直接付与されるであろうトークン仮想通貨通貨を買ったことにはならないぞ
0111承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:47:55.21ID:dp1/EP4s
>>109
それは自由じゃない。ただの贈与。贈与税払って0円を買うのは自由
あと0円は買えない。1円じゃないとな

先延ばしにされたのは買ったものが悪かったね。最悪だね。以上

あ、贈与税は相手が払ってくれないなら自分で払うものな
0112承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:49:15.58ID:YGOI+hcE
以下のように連続して購入した場合、移動平均法では具体的にどのように計算するのでしょうか?
自力で計算したら利益が1016円ってありえない数値になりました…

@単価28円のときに1000枚購入
A単価29円のときに2000枚購入
B単価45円のときに1枚売却
0113承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:49:29.18ID:1tfpGQH1
>>110
うん
0円の何かを買ったってこと
どう定義していいかわからん
0114承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:53:12.46ID:b5UHDIHM
>>112
Aで(1000×28+2000×29)/(1000+2000)=28.667が平均取得単価になる
45-28.667で16.333円が利益
0115承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:54:34.64ID:1tfpGQH1
>>111
贈与になるかどうか決めるのはあなたではなく税務署でもなく裁判所

現実、贈与した訳では無いし0円の物を買ったのは事実
裁判所で判断するのは実態で言葉遊びじゃない

先延ばしにされたのは買ったものが悪かったね。最悪だね。以上では済まない
0117承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:00:26.43ID:dp1/EP4s
>>115
0円は買えないって笑笑

勝てない裁判を起こすならご自由にどうぞ
贈与か決めるのは裁判を起こされたら裁判所、起こされなければ税務署だよ

そんなに腐ったicoに金入れたの?可哀想に

ちなみに著しく低いものを買ったら贈与って法律に明記されてるんだけどな
0118承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:03:19.76ID:JQm9Lirk
1ETHで例えば5ICOコインが買えるとする。

1ETHの購入時は、1ETH=1万円だったとする。

その1ETHで5ICOコインを買ったとき、1ETH=5万円に値段が上がっていたとする。

このとき、購入者は何の得もしていない(1ETH=5ICOコインであることに変わりはない)

だから、ICOコイン購入時に税金なんて発生するわけない
0119承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:04:37.97ID:1tfpGQH1
>>117
そんなに単純な話ならなんで通達に書いて無いの?しかもこの場合裁判起こすのはこっちだぞ

贈与とは、当事者の一方が自己の財産(一般的には特定の権利)を無償で相手方に与えるという意思を表示し、相手方がこれを受諾することにより成立する片務契約をいう。贈与により財産を与える者を贈与者といい、財産を受取る者を受贈者という

無償で与える訳ではない
0120承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:06:10.66ID:dp1/EP4s
>>118
なんで、値上がりした5ICO買ったの?
高値掴みしても、その価値だよ。残念無念
0121承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:06:53.68ID:aSDblajB
>>118
残念ながらそういう法律にはなっていないのが現状
ETHを別の物と交換した時点で4万円分の値上がりによる利益を甘受したという扱いになる
0122承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:08:49.18ID:dp1/EP4s
>>119
あほか、無償で与えなくても贈与
相続税法7条読め

裁判起こすのはあなた。だって、贈与税を求められるんだもん、残念
勝てないけどね
0123承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:18:12.13ID:/xnkYpQb
>>90
バレて確定したらそこで初めて脱税
0124承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:18:34.04ID:0JJ3/C1k
>>118
1ETH5万円のときに1万円投資した人は0.2ETHしか買えず、1ICOコインしか手に入れられない
その人と比べて5倍の枚数のICOコインを手に入れてしまったのだから、もうこの時点でETHの価値上昇分の利益は確定させてしまったことになっちゃうのよね
0125承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:19:48.38ID:vSUR30mM
>>107
終値で一貫してればこの計算でいいですか?

874 承認済み名無しさん 2018/01/09(火) 00:32:58.48 ID:cbkwlG0j
昨日なんて$16000でショート入れる→$14500で買い戻す→$1500の利益

そこで終値$14400を使うと$14400で売って$14400で買い戻したことになるから計算上の利益は0になる
0126承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:24:30.56ID:9KkcH8CK
>>125
仮にそこで終値使うとしても、そこはビットコインの終値じゃなくドル円の終値使うだけになるぞ
1ドル100円が終値だったら単に1500ドル×100円で150000円の利益
0127承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:28:06.44ID:vSUR30mM
>>126
それは一貫してればこちらで決めていいんじゃないんですか?BTC建てでUSDTというアルトを売買したってことで
0128承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:32:49.02ID:vembZ60P
ふるさと納税で得たもの売って所得を得た場合
寄附金控除額が損金になる?
0129承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:32:56.22ID:9KkcH8CK
>>127
A⇔BのやりとりでA⇔円の終値を使って計算するのと
A⇔BのやりとりでA⇔Bの終値を使うのとは全く意味が違うわ
お前が言ってるのは後者のことでありキチガイ扱いされるだけ
0131承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:34:29.29ID:dp1/EP4s
>>127
BTCUSDのレートは取引時に決まってるから
USDを円建てにすることにのみ終値が使える

USDTなら、同様に
BTCUSDTのレートは取引時に決まってるから
USDTを円建てにすることにのみ終値が使える
0132承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:36:03.09ID:dp1/EP4s
>>130
無税になるけど、あげた相手が含み益を払うようになるだけ
0134承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:39:47.71ID:dp1/EP4s
違う。金融商品であり、通貨だ

有価証券でないってのかポイント
0135承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:41:57.50ID:5Ac0bMlT
税金は難しいなぁ
0136承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:42:03.28ID:vSUR30mM
>>129
>>131
ではBTC/JPYなら成立するのでしょうか?
180万買いの200万売りで終値190万使用で190万買いの190万売り
0137承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:46:01.88ID:9KkcH8CK
>>136
それもA⇔BのやりとりでA⇔Bの終値使う内容だろ頭沸いてんのか
その取引をドルで利益算出したいときに、初めて円⇔ドルもしくはBTC⇔ドルの終値が使えるってだけだわ
0138承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:46:49.01ID:b5UHDIHM
>>136
マジモンの馬鹿で草
0139承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:52:49.82ID:vembZ60P
>>135
で、わからないままだと
追加で税金取られるという
行政の怠慢
0140承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:55:37.83ID:PMfUX47b
これよく見かけるんだけど、pdfのビットコインの例では単価で切り上げてるし結局のところ使えんの?


9 承認済み名無しさん 2018/01/09(火) 20:10:55.77 ID:yiqLHvKJ
上級国民用の穴

今年150万円の利益があるとする

1.0001円で150万JPYZという仮想通貨購入
→平均取得単価1.0001円、切り上げて2円
1.0000円で150万JPYZ売却
→平均取得単価1.0000円
(2-1)*150万で150万損失、よって利益ゼロで無税

https://i.imgur.com/AtIYxmc.jpg
0141承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:56:42.74ID:T42bVDK/
おしっこ気張ってくる
0142承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:08:46.69ID:8A91PR7e
>>5
@BTCが1枚100万円のタイミングで、BTCを10枚購入
ABTCが1枚200万円のタイミングで、BTC5枚とETH200枚を交換(ETH1枚は円換算で5万円)
BBTCが1枚250万円のタイミングで、ETH200枚とBTC3.5枚を交換(ETH1枚は円換算で4.375万円)
Cその後は何もせず、BTC8.5枚を所持したまま年越し …しようとしたら何らかの理由でBTCの価値がゼロに

この場合も375万円に対して税金がかかりますか?
4で何の取引も発生していないので損は含み損であり、確定されないんですよね
翌年また上がるかも知れないし
0143承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:14:09.34ID:fB8k09q5
>>136
JPYとBTCの取引で話が完結してるから、そこに終値なんてものが関与する余地は一切ない
その取引により発生した損益をドルなりユーロなり、 第三者の立ち位置にある通貨で換算したいときに、対第三者の終値を使う余地が生まれる

>>142
年内に新たな損益確定アクションを起こさない限り、BTCが1億円になろうと0円になろうと375万に税金がかかる
0144承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:22:23.02ID:8A91PR7e
>>143
まあルール上はそうなるよね
実際問題、こういう明らかに一文無しになって払う金がない場合、救済措置なんかはあったりするんだろうか
0145承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:27:06.61ID:fB8k09q5
>>144
ぶっちゃけどうにもならん
分割での納税を相談できたり1年以内の猶予を与えられたりはあるけど、逆に言えばその程度でしかない
0146承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:28:48.72ID:sfdZSXs1
皆さんの見解を教えてください。

海外取引所で仮想通貨同士で売買した場合、損益計算のため
JPYに変換しますが、その際のレートは、海外取引所の場合は、
海外のレート(coingecokなど)を利用したいのですが、問題ないでしょうか?

日本の取引所レートだとジャパンプレミアムのせいで(主要通貨は)
高いレートになるため、仮想通貨間の売却益が高くなってしまいます。

海外取引所の売買に限って海外のレートを使うことで
JPY利確してない場合は、利益を圧縮できると思うのですが・・・
0147承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:49:30.42ID:3v4pkKV5
DAG系柄は沢山あるコインの中でも数少なく、4銘柄しかまだありません。
IOTA.XRB.ADK.GBYTEだけです。
そのどれも将来の有望な銘柄であることは情報を詳しく調べてる方にはわかると思います。
そして新たなDAG系銘柄、第五のDAG銘柄のICOが1月14日まで開催されてます。
このチャンスを逃すのはもったいないと思います^_^
その名もTRFです。
下のURLからどうぞ。
https://travelflex.org/?ref=bD0MYzRJ
0148承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 03:15:03.01ID:c9vykf7m
バイナンスアフィの取得単価が分からないんだがどうすりゃいいんだこれ
0149承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 03:22:52.99ID:c8TnWZYM
>>40
来年は無価値になってるかもなー
0150承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 03:33:07.09ID:3ueLLbGe
バイナンスからある海外の取引所に仮想通貨を送付したのですが、仮想通貨受け取りの
時刻がバイナンスの送付時刻と10時間以上離れています。まだ何も取引してませんが
これで今後取引しようとすると何か問題になるでしょうか??
0151承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 03:34:06.56ID:2xqBc0S+
仮想通貨同士の取引でも税金かかるってえぐすぎないか
今年バブル崩壊したら一切利確してなくても昨年分の莫大な税金で詰むだろ
そういうやつ大量に出そう
0152承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:30:48.86ID:ysp/0/FF
ビットフライヤーでビットコインを100万円/1BTCで300万円分購入
→コインチェックに2BTC(元値200万円)送金
→コインチェックで2BTCで1万リップル購入
→ビットフライヤーで1BTC(元値100万円)を150万円で現金化
→コインチェックで1万リップル(元値200万円)を150万円で現金化

こんな風に1月〜12月のうちに300万突っ込んで、結果プラマイゼロの300万円を現金化した場合、雑所得は0円で申告は住民税含めて不要という認識であってますか?
0153承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:44:40.53ID:N1hFBMpx
儲かったら日本から出ていけばいいんだよ。
稼いだらこんな税金高い国住みたくないわ。
0154150
垢版 |
2018/01/10(水) 04:46:30.25ID:ssecXx8S
ip変わりましたが150です。よくよく考えると単なる時差でした。バイナンスが
日本時刻だったのでそのまま当てはめて考えてしまいました。
0155承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 05:29:55.75ID:u91Qga74
KuCoinという取引所で、KSCという取引所コインを保有していると、
ボーナスとして、各コインの取引所手数料利益の一部が、
元々自身が保有していないコイン含め、数日に一回、kukoin取引所扱っている通貨50銘柄ぐらいで、
わずかな額(KCS保有量によりますが時価1円未満も多い)貰えます。
採掘時の計算の指針のように、「取得時点の時価」を計算するとなると、
額が小さい割に、銘柄が多く非常に面倒なのですが、その方法を採るしか無いんでしょうか、、、
0156承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 06:14:43.68ID:9XBP3zvr
狼狽売り、狼狽買い繰り返してたから
取引量がFXみたいになっちまった…

複式簿記形式で帳簿するとしたら大変だよな?
勉強しときゃよかった…
0157ちゃんばば
垢版 |
2018/01/10(水) 06:51:04.58ID:PTklVSgf
>>28
>税金わからなすぎる

そうか?
含み益を理解すれば簡単だろ?
2000万で戸建ての家買った。土地500万建物1500万。
近くに太い道が通り、電車の駅も出来て、100m先にショッピングモールも出来て土地の価値が2500万になった。
でも差額の2000万は売るまでは考える必要無し。含み益だから。
0158承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 06:56:02.78ID:G/Z5g4nt
脱税も悪い事だが、勝手に他人の取引データや銀行の履歴を開示されたらプライバシーもクソもないわ。

脱税と憲法違反どちらが重い罪なのか、多重に認証かけたり厳重な管理をして資産を守っている意味がない。
0159承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:20:13.29ID:9XBP3zvr
>>158
権利を利用した人が義務を履行しない時、
権利の制限をすることが出来るって
憲法では定められてるから問題ないぞい
0160承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:29:46.07ID:psKa07Ff
税金と国民年金と国民健康保険以外に必要なお金は概算で保管してるけど
他に払わないと行けないお金あるかな
0161承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:31:01.89ID:psKa07Ff
>>160
すみません書き間違えました
3つ以外に忘れてはいけないものありますか
今まで無職してました
0163承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:49:37.16ID:RXI1hox9
切り上げした場合としてない場合で利益280万変わってしまったからさすがにやめた
0164承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:57:43.49ID:UrlBeoNk
>>163
何も悪いことしてないんだからそれで申告すればいいのに
もし申告税務調査来ても通るかもしれないし駄目だって言われても本税280万プラス過少申告で280万×10%程度だしあっちも否認しても微妙なのわかってるから更正するぞって言ったら減額されるかもしれないのに
0165承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:02:27.66ID:+uDCoBNL
>>164
280万なら15%か
0166承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:05:20.53ID:FRVm9c6j
>>155
俺はどうにもならないから売却して日本の取引所に戻して出金して全額利益で確定申告にする予定。暦年申告漏れになったら知らん。
そのときは諦める。
0167承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:05:56.02ID:GaKvuaZg
ひたすらガチホしてますが、将来利確するときに取得経費に毎月の携帯やネット代の何割かを計上はダメですかね?
チャート見て売り時を探ってたとかの名目で
やはり常時取引しまくってる人じゃないと難しいかな
0168承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:07:17.21ID:uFOkzy7m
>>160
仮想通貨での売買益に国民年金は関係ねーけどな
年金含めるなら、ideco・生命保険料・固定資産税・車の税金とかか?
0169承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:13:20.36ID:dp1/EP4s
>>165
50万まで10%で残り230万に15%だが
例えば3年後に税務署から取り立てられたとすると、延滞税が20%つく

>>167
経費は各年計算なのでガチホしてしまうと利確した年の経費しか落ちません
按分高すぎなければ売り時を探してたって名目は通用すると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています