X



トップページ仮想通貨
1002コメント480KB
儲けたお金の税金・確定申告 6 【田原実NG推奨】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 20:16:43.10ID:k28s0uiB
前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1503935784/


コテハンのちゃんばば(田原実50歳)は、
各板を荒らすエアプレイヤーのコピペボットですのでNGしてください。


10年以上も前から各板で厭忌されるちゃんばば
https://2ch.live/cache/view/tubo/1095677293/


【次スレ・関連スレがあります】
【検疫】ちゃんばばバスター【隔離】Ver2.1
【OPT】なぜ帰ってきたちゃんばば【Corega】
【OPT】なぜ帰ってきたちゃんばば【Corega】
【検疫】ちゃんばばバスター【隔離】Ver2.0
【検疫】ちゃんばばバスター【隔離】Ver2.0準備スレ
【ハードウェア板から】ちゃんばば【出て行け】
マイクロ総研 NetGenesisOPTユーザスレッド
【検疫】ちゃんばばバスター【隔離】
【検疫】ちゃんばばバスター【隔離】Ver2.2
0409承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 01:28:58.33ID:q/vVW+OF
>>368
去年に3人逮捕でたけど
2人は略式起訴で軽い罰金払わされたけど
残りの1人は納得いかなくて裁判するってなったよ。

結局は裁判しても有罪の立件が出来なさそうだったのか
検察側が泣く形で不起訴になってるよ。

日本の法は運営元の非合法組織を辿って罰する為だから
海外の合法カジノ利用では裁くの難しいみたいね。
0410承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 01:39:56.53ID:q/vVW+OF
>>409
出来れば裁判までやって
完全に海外オンラインカジノは問題ないって
勝訴判決まで出して欲しかったけどね。

まあ、そうなるとバンバンやるようになるから
あえて裁判避けて不起訴に留めたんだろうな。
一度、判例が出ちゃうと厄介だもんね。
>>368
0411承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 10:07:07.20ID:Df5fWqrl
>>404
住民税は減額してもらえるのか?

確定申告のデータを元に住民税は計算されるけど
過去に遡って住民税を減額して差分を還付してもらえるのか?
0412承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 10:09:01.15ID:RL3szgoE
>>369
>>389

このスキームを利用してこんな事をやってくれる人(組織)がいたらいいな

前提条件として、まず、こんな人(組織)
1、仮想通貨の健全な発展を望んでいる
2、上記の件のためにリスクを許容できる
3、優秀な弁護士と税理士を雇える
4、長期間の裁判を戦える資金と時間がある

まず、このスキームを利用して納税処理を行う。国税庁は当然認めないよね。
これを、すんなり認めると国家が崩壊するからね
ここから裁判に持ち込む、国税庁も国家の威信をかけて受けて立つと思う。
国家の威信がかっかているから、長期間の裁判になるし、裁判所も国よりの
立場が予想できる。

国税庁は、このスキームを否定した上で、
>>320 の方法を提示してくる。
そこで、いろいろな計算事例を示して、この方法が非現実的だと主張する。
これを放置すれば、脱税者が続出して国にとっても不利益だし
社会不安も発生すると主張する。
合理的に考えるなら、少なくとも仮想通貨同士の交換取引への
課税は、特例として、実施しない方が良いと提案する。

結果的に、納税者側が負けるけど、
国は税制の変更を考え始めると思う。

出国税の新設事例(詳細はネットで調べてね)も、資本の海外流出と税の不公平に
よる庶民の反発もあり、新設されたとも考えらる。
今回の場合、脱税者の続出による社会不安の発生、わかりやすくゆうと、
「あいつ、仮想通貨で儲けてるけど、税金納めてないんだぜ、噂だけどな」
という社会不安は、国としても避けたいはず。
0413承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 10:40:42.15ID:9dBX9S5Y
>>411
もちろん☆
0414承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 10:49:32.29ID:RL3szgoE
>>412
ちょっと訂正

出国税の事例は、納税者側の勝訴で新設されたから理由が逆でした。
ごめんなさい。
資本流出を防ぐ法案で、社会不安の解消は優先順位が低いかも
0415承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 10:59:17.84ID:9dBX9S5Y
あと、こんな所で税法云々、法律云々言うより一般人的には

最悪のシナリオを想定した上で多めに納税、税金の時効寸前で更正の請求打った方が効率的だと思うよ

だって、5年たつ頃には仮想通貨の会計方針とかある程度定まってきてるだろうし、
2種類のアルフォートミニの交換の課税関係もある程度定まるだろうし
流動性の低いアルフォートの交換についてもある程度通達とか出るだろうし
それで非課税だったり「円転時に課税」とかだったら過剰納税分がまるまる返ってくるし
仮装陰茎や脱毛の疑いが無い限り7年遡られる可能性も低い = 毛髪調査をさせて追加納税させる余裕もなくせるし
0416承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:11:35.84ID:htjNPLBv
>>384
マイニングと言う仕事に対する報酬なんだからどちらかというとかなり当たり前。
0417承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:20:28.99ID:RL3szgoE
>>415

仮想通貨を投機商品として扱い、儲けが最優先の人であれば
この方法はありだと思う。

一方で、テクノロジーの視点で仮想通貨を保持している人にとって
納税のために、仮想通貨を長期間手放す事を避けたいのは
心情的に理解できる。
0420承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 11:27:33.24ID:htjNPLBv
アルフォートの交換に課税されたらブルボンもたまらんな笑
0423承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:02:35.19ID:kvAxx8ib
アルト同士で取り引きしてる人なんてほとんどいないのでは?
アルトを買うにしても売るにしても相手はビットコインじゃないの
だったら取り引き時にいくらになったかはビットコインでそのまま出てるんだからそれは円換算可能だよね
せいぜいイーサでトークン買ったりするかも知れないけど、そのトークンをすぐまた何かの取り引きに使うのか?
0424承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:02:48.00ID:RL3szgoE
>>417

来年の会話

A君「仮想通貨〇〇は、こういう技術が使われているんだ」
B君「仮想通貨△△は、こういうアルゴリズムが実装され、この問題を解決をするんだ」
C君「仮想通貨××は、こういう市場の開拓を目指しているんだ」
D君「とこれで、おまえら納税どうしてる」
A君「・・・・・・」
B君「・・・・・・」
C君「・・・・・・」

こいう未来は見たくない。
0425承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:10:41.44ID:9dBX9S5Y
>>423
その前提は甘いな。1000種類のアルフォートがあればその分、味も1000種類あるし、交換される事があまりないと考えるとそこから脱毛回避スキームができちゃうだろうし

ブルボンとしてはそこを潰したいわけよ
0427承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:16:58.03ID:C2K4hUy9
取引履歴見て当時のレート考えて計算しなきゃいけないんけ?かなり面倒だな
0429承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 12:56:22.17ID:lzzGEOuJ
それならここから情報取れるよ
結構仮想通貨とか色々情報くれるから助かる
LINEで「@bitcoin」で検索してみて

http://bitcoin-news.site/line
0430承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:02:29.89ID:CFkpSW4R
海外取引所やICOでビットコインからアルトコインへのトレードしたり、買物等の利用も海外サービスを使って日本円に変えなかった場合、
毎回アドレスが変わるというのが特徴の暗号通貨でどう特定できるのか純粋に疑問。
国が監視できない非中央集権のビットコインで政府はアホな発表出したよね。
0431承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:07:15.85ID:2TJ4pl8o
>>426
ETH LTC DOGEは普通によく使うでしょ。
cryptopiaで倍々ゲームを狙った事ないの?
0432承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:12:35.71ID:8yDfb2fZ
moneroやzcashは完全匿名性の暗号通貨だし、他のアルトコインもほぼ特定は現実的ではない。
いくら莫大な予算をかけようが正確には何も確認しようがない現実を知ってない人が発表してしまった感じ。
ちょっとまともに税金のガイドライン作って欲しかっただけに残念。
0434承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:24:14.20ID:24LRsm0C
国税はトランザクション簡単に追えて分かりやすい脱税してる奴から生贄にしていくと思うけどな
別に全員調査する必要なんかない、あからさまに怪しい奴を目星つけてそいつをあげようとするだろ
0435ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:30:40.35ID:YG8vEvnu
>>397
>なんで不明確な事項にそこまで執拗に徴税者に有利な見解だけ持ち出して、
>その見解の範疇で議論をしようとすると納税者に有利だからダメみたいな議論になるの?

それどの話よ?
脱税目的の枠組みを使えば「脱税扱いされる」って事は理解してるんだよね?
「紙幣って触って良いの?」って質問に「触っても良いよ」って答えると、他人の財布の紙幣も触っても良いと解釈しても、否定論のレスが付くよな。
俺の>>368の「国税通則法の119条」の通達の話は誰も否定していないのでは?
>>371
>で、あいつ信じて刑務所送りになったとかで笑うのか?
と書いたけど、曲解誘導しようとしてる気がするけど。
例えば>>291の定義は滅茶苦茶。そして
>ドルや円建ての相対市場がないアルトは仲間内で石ころに値段つけてるのと同じ。仮想通貨に当たらないし
と言ってるが、2号で
>二  不特定の者を相手方として前号に掲げるものと相互に交換を行うことができる財産的価値であって、電子情報処理組織を用いて移転することができるもの
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxmiseko.cgi?H_RYAKU=%95%bd%93%f1%88%ea%96%40%8c%dc%8b%e3&;H_NO=%95%bd%90%ac%93%f1%8f%5c%94%aa%94%4e%98%5a%8c%8e%8e%4f%93%fa%96%40%97%a5%91%e6%98%5a%8f%5c%93%f1%8d%86&H_PATH=/miseko/H21HO059/H28HO062.html
と1号の定義で仮想通貨と認められるものと「相互に交換を行うことができる」と、それも仮想通貨。これを完全に無視してるよな。
そもそも所得税法7条で「全て」と言い、36条で「金銭以外の物又は権利その他経済的な利益」と言ってるのであって、仮想通貨で無ければ対象外になる訳無いよ。
「物又は権利その他経済的な利益」でも無い場合だけが対象外。


>>402
>非上場のトークンはBTCに換金できない

それ資金決済法の仮想通貨なの?
非上場の株は円にもBTCにも換金出来るよな。
取引所を通さずに直接譲渡すれば良いだけ。
譲渡すら出来ないトークンって、資金決済法の仮想通貨じゃ無いだろ?
1号は支払いに使えるのが条件だし、2号は仮想通貨と交換が出来るのが条件なので。
0436ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:31:54.68ID:YG8vEvnu
>>409
>去年に3人逮捕でたけど

どの事件?
0437承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 13:36:54.34ID:RL3szgoE
>>434

一罰百戒は、啓蒙の意味をこめてやる事が多い。
現状の税制が、変わらなければ、多くの人は対応できないと思う。
0438承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:16:42.15ID:RL3szgoE
>>437

逆に、この状態で一罰百戒をやるのであれば、それは恐怖政治

個人的に、日本は絶対にそういう国ではない事を信じている。
0439承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:26:10.06ID:YG8vEvnu
>>420
>アルフォートの交換に課税されたらブルボンもたまらんな笑

物同士の物々交換でも課税だから。ブルボン悶絶?


>>434
>国税はトランザクション簡単に追えて分かりやすい脱税してる奴から生贄にしていくと思うけどな

銀行や証券会社に出させてる調書を取引所に出させる様にするんじゃ?
https://www.nta.go.jp/sonota/kokusai/crs/index.htm
とかも。
0440承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:37:06.48ID:S/PCEMws
韓国は仮想通貨が非課税

日本ももうすぐ終わるからこそ今の内に仮想通貨大国になるように税金やすくして

【悲報】小泉進次郎「2020年までは日本はギリギリもつ。その後は人口減少、高齢化、貧困拡大で日本は崩壊する」
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505101236/
0441承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:37:58.07ID:CFkpSW4R
国内取引所使ってる人なんて新参くらいだろう。
送金側、受取側のアドレスともに都度変わる仕組み上、
どこの海外取引所に送金したかすら特定困難なのに、その海外取引所に売買履歴求める事なんで物理的に不可能。
0442承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 14:43:25.17ID:iXgK8ELa
マイニングしてる人らは国内取引所すら一度も介さない。
シンプルに日本円に変えた時のみ何パーセント課税って事にした方がシンプルで平等なのに、
素人のみに課税する仕組み作ってどうすんだ。

暗号通貨普及の為に完全に非課税にするか、もしくはシンプルにするかのどちらかにすりゃ良いだけなのに。
0443承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:18:27.42ID:q/vVW+OF
>>436
去年の3月
京都府警が摘発したヤツ。

オンラインカジノで脱税はダメだけど
海外オンラインカジノ自体は大丈夫そうね。
0444承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 15:52:44.29ID:RL3szgoE
多くの人が仮想通貨の市場に参入するは大歓迎だし
それが、投機目的であっても大歓迎だ。

ただし、仮想通貨のテクノロジーで新しい産業や社会実験を起こそう
してる人や組織も多く存在する。
これが、税金の問題で妨げらるとしたら、日本にとってとても不幸だと思う。
0446承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:06:43.12ID:9dBX9S5Y
>>445
まあ税金でハゲ上がらないように頑張らないとな
0447承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:07:57.17ID:bXYSBksL
通算すれば理論上の税収は変わらんのだし
裁量レート計算による曖昧さ、誤差の累積による管理の煩雑さからも解放されるんだから
フィアットか物に戻った時(交換した時)で統一するのはシンプルで良い。
けれども税務署としては多額のオルトが含み益の状態で温存されるのが嫌なんだろうねw
いや、実際の所は正確に状況を理解していないってことなんだろうけどなぁ。
確定申告までに現実的な路線でまとめてね。国税さん。
0448承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:30:46.61ID:37xynJ+j
税金厨は馬鹿だから、大した含み益も出せないうちから税金の心配をして、挙句に国税庁の見解発表を早めて自らの首を絞めている。

捕らぬ狸の皮算用をする極め付けの馬鹿。

知的障害者と言える。
0449承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:34:52.41ID:1jfup5bj
税務署、国税庁に問合せしてみました。

両者の答えは、仮想通貨の売却益は雑所得で総合所得で課税、しかし、まだ国会では何も決まっていない状況。

法の施行は審議中、要するに金融庁、財務省、経産省の官僚が水面下で話しあい各省庁の都合で国会の審議に入ると思います。

次の国会で決まるのか問うと、難しいとの答え。

買い物で仮想通貨使ったらどうなります?
答えは、わかりませんでした。

つまり、国税庁が先に税収確保で雑所得になると発表しただけで、何も決まってはいない模様。
0450承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:35:21.96ID:1jfup5bj
税務署に確認しましたが、銀行口座への入出金
をしない限り課税対象にはならないとのことです。

他にも税務署に確認したと言っている人がたくさんいますが、みんな聞き方が間違っているので、回答がバラバラなのだと思います。

JPY=日本円ではなく、取引所が勝手に円と等価交換のできるJPYというトークンを発行しているだけなので、結局取引所内ではBTCもJPYもアルトもすべて仮想通貨なわけなので、取引所内でいくら利確しようと関係ないとの事です。
0451承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:39:13.84ID:CodZMlTr
アメリカって早いよな
600$以下だったら非課税になるような法案出したんだろ?
日本って何もかも本当にクソだよな
先進国の仲間入りしているのが不思議でしょうがない
クソジジイ政治家くたばらないかな
0453承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:45:12.23ID:2TJ4pl8o
>>450
至極真っ当な回答だと思う。
0454ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:52:04.45ID:YG8vEvnu
>>439
名前入れ忘れたみたいだな。


>>451
>600$以下だったら非課税になるような法案出したんだろ?
>日本って何もかも本当にクソだよな

それ7万円くらいだよな、年間利益?
日本では譲渡所得にすれば譲渡所得控除50万あるぞ。
0455承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 16:53:41.92ID:mSvVed+Q
>>450

銀行口座に入金されても、原資未満であれば課税しようがないな。
そもそも会計知識が無い奴がゴチャゴチャ書いても無意味。
0457承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:30:03.45ID:VFjiBkig
ネットも暗号通貨も何も知らない人達が必死に勉強して税制をまとめて発表してみたけど、
まだまだ暗号通貨を全く理解していなく大きくすっ転げてテンパって再度税制の見直ししてる状況だろうな。
0458承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:30:46.34ID:Jg8LSB4B
そんなの通れば普通の商取引も全部ビットコインになっちゃうね!
給与もビットコインでもらえば税金取られないし

お花畑も大概にしとけ
0460承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:36:39.00ID:VFjiBkig
>>459
で、どうやって売買履歴確認するの?w
できればzcashトレードでの確認方法よろしくw
0462承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 17:45:58.28ID:DIzVAhZu
別にしっかり税金払うんだけど、
ビットコイン、アルトコイン間のトレードなんて正確に把握する事なんて不可能だし、
この辺りどうすんだろうな。
自己申告制か?
0465承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 18:18:31.73ID:MrOWMA5M
ICOで騙し取られても課税とは何だったのか・・・
0466承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 18:19:47.91ID:r6VaQ3/g
前税理士さんに相談したら結局の所税務署でもキッチリ決まってないからどうしようもないと言ってたよ
今日良いって行ってたことも明日になれば変わっている可能性もある
定期的に聞いて見解が変わって無いか確認しつつどうなっても対応出来るように準備しとくしかないと
0468承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 18:22:53.44ID:9dBX9S5Y
>>450
どこの税務署で聞いたのか、回答した国税庁職員と回答した税務署職員の所属部署と階級、どんな質問をしたのかの詳細が欲しいな♪
0471承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 18:40:41.88ID:paNCM5Tg
>>470
それ以外ないだろ
>>450が本当ならjpyが一番だろうが
0472承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 18:45:20.14ID:RL3szgoE
>>470
Tetherのリスクは以下の通り。
Tetherは一つの会社がリザーブを管理していることから、カウンターパーティ・リスクは存在する。

・Tether Limitedが潰れる可能性がある
・Tether Limitedが利用している銀行が潰れる可能性がある
・Tether Limitedが利用している銀行が資金を差し押さえる可能性がある
・Tether Limitedが資金を持ち逃げする可能性がある

当局がその気になれば、国際協調で消滅させる事ができる。
これは、中央管理の仮想通貨だから可能
0473承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 19:26:50.09ID:2X34KEjn
>>291
それは定義じゃなくて、パンフレットでわかりやすく説明しただけのもの
その1からするとアルトコインは仮想通貨じゃないと勘違いするけど

条文はこれ↓。「ニ」がアルトコインを差してる

資金決済に関する法律 第二条 5

この法律において「仮想通貨」とは、次に掲げるものをいう。

一 物品を購入し、若しくは借り受け、又は役務の提供を受ける場合に、これらの代価の弁済のために不特定の者に対して使用することができ、
かつ、不特定の者を相手方として購入及び売却を行うことができる財産的価値(電子機器その他の物に電子的方法により記録されているものに限り、
本邦通貨及び外国通貨並びに通貨建資産を除く。次号において同じ。)であって、電子情報処理組織を用いて移転することができるもの

二 不特定の者を相手方として前号に掲げるものと相互に交換を行うことができる財産的価値であって、電子情報処理組織を用いて移することができるもの
0474承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 19:30:16.54ID:YLY57KXG
450です。 申し訳ないですが僕が聞いたんじゃないです。 
入っているLINEグループの管理人が代表で聞いてくれました。
0475承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 19:32:20.31ID:MMBK1J8L
だから 何度も仮想通貨に対する課税の方針は決まってないって言ってるじゃん
国税専門官がそう言ってるのに なんで君たちが勝手にルールを決めてるんだ?
あと国税専門官をなんでも知ってるスーパーマン扱いするのはいい加減やめてくれ
どうしても聞きたいなら
国税庁の本物のエリートに聞いてくれ
0477承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:02:57.57ID:9dBX9S5Y
>>474 証拠不十分につき撤収

まだまだ税金でハゲあがる日々は続きそうだ・・・
0478承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:25:28.65ID:CflWyPf8
仮想通貨のライングループとか有料コミュニティはほとんど詐欺かマルチなのに、まぁ良く参加するわ。
0480ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:56:08.81ID:YG8vEvnu
>>472
>Tetherは一つの会社がリザーブを管理していることから

管理者いて外貨連動って、仮想通貨では無く前払式支払手段じゃね?
前払式支払手段って、プリカにサーバー管理型を加えて資金決済法に盛り込んだ奴。
商品券とかプリカ、回数券とか。
で、旧法を廃止。
商品券のルール。
外貨建て商品券は昔からあるが、所得税法に特例など無いぞ。
本則に従って処理するだけ。
特例が作られて当たり前の様に述べてる奴がいるのには違和感を感じるだけでなく、彼は有利に作ってくれると思いこんでいる様だが、無理じゃね?
外貨は、物には認められてる処分時レートが認められていないぞ。
特例が出来るとすれば、処分時レート禁止じゃね?


>>475
>だから 何度も仮想通貨に対する課税の方針は決まってないって言ってるじゃん
>国税専門官がそう言ってるのに なんで君たちが勝手にルールを決めてるんだ?

所得税法36条で特例無ければ本則だよ。何言ってるんだ?

ついでに気になっていた事を述べる。
株の特例が金地金で認められたが、そもそも棚卸資産の評価方法は、所得税法47条1項で平均(年間の)と決められ、
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40HO033.html
2項で特例が政令で定められ、法定のが最終仕入原価法で、所得税法施行令の99条で、原価法と低価法(低価法は青色の特権)がある。
原価法は、個別法、先入先出法、先入先出法、総平均法、移動平均法、最終仕入原価法、売価還元法が認められてる
令99条2項で
>2  前項第一号イに掲げる個別法により算出した取得価額による原価法(当該原価法により評価した価額を基礎とする同項第二号に掲げる低価法を含む。)は、棚卸資産のうち通常一の取引によつて大量に取得され、
>かつ、規格に応じて価格が定められているものについては、同項の規定にかかわらず、選定することができない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40SE096.html
と言ってるから、量が多いと個別法は無理かもとは思うが、移動平均法とかは税務署に届け出すれば通る枠組みだぜ。
ルール上は「仮装通貨は移動平均法で行きます」って届け出すれば、仕入毎に平均出来るでしょ?平均?って事は基本(本則)端数切り捨てだよな。
0481ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:08:31.43ID:YG8vEvnu
>>480
ごめん間違った。端数切り上げな。取得費だから。
0484ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:49:00.65ID:Gfu1Bb8S
所得税法上は、ビットコインも物。アルトも物。

36条の収入金額に出て来る「その年において収入すべき金額(金銭以外の物又は権利その他経済的な利益をもつて収入する場合には、その金銭以外の物又は権利その他経済的な利益の価額)とする。」の
「権利」や「経済的な利益」に定義して欲しいの?
「金銭以外の物又は権利その他経済的な利益」の内、どれでも良いじゃん。

で、物で物を買うんだよ。それを物々交換と言う。
36条は「金銭以外の物又は権利その他経済的な利益」を含むとしか読めない。
これで払ったら円換算。
ビットコインもアルトも「金銭以外の物又は権利その他経済的な利益」だろ?
違うと言う論拠でまともなのを見た事が無い。
物でも、権利でも、経済的利益でも、どうでも良いじゃん。
これらも収入金額に入れろ、と言ってるのだから。
それが36条。
0485承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:58:45.23ID:r6VaQ3/g
>>467
仮想通貨同士のトレードや、仮想通貨を使った資金調達方法「ICO」にも適用される可能性があるのか聞いたところ、「可能性はあるが判断が難しい」という。
論点になるのは、利益確定のタイミングで、仮想通貨を別の仮想通貨にトレードした際に、一度資産を売却して新しい資産を購入したと見るか、同じ資産を持ち続けていると見るかによって判断が分かれると説明する

会計事務所の代表の人が名前出してこう言ってるんだからお前らよりは信用できるな

俺も物々交換のようにアルト間でも課税されるだろうな派だったけどワンチャンありそうな気がしてきた
0486承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 22:13:00.17ID:rmrYZ4AM
おおおおおお!!!!!!!!今日も曖昧な部分を勝手に解釈広げて、あたかもトレードで税金がかかる事が確定、そしてそれが絶対正しいかの如く説教してるドエム正義マンが沸いてるな!w
いったいなんのモチベーションがあって他人にそんなに税金払わせたいのか謎だか、足引っ張りたいかドエムの快感を教え込みたいんだろうな!
自称税法の専門家(笑)達に騙されるのはよくないぞ^^;
0487承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 22:27:40.42ID:89+P34c8
>>485
名前、所属を出して言ってるけど、論拠がすぐ破綻する内容だからな。

>>新しい資産を購入したと見るか、同じ資産を持ち続けていると見るか
とか言ってっけど、
BTCとETHとXRPとLTCとか、
機能、性能、信用度などがそれぞれ違い、別の資産なのに、
それを同じと言うんだったら、
ゴールドとシルバーも同じ資産と言ってるのと同じトンデモ理論だ。

同じく名前、所属を明らかにしての証言というなら
>>2
のフライヤー社長のほうが法や常識に照らして妥当性が高い。
0489承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 23:00:23.09ID:lzzGEOuJ
それならここから情報取れるよ
結構仮想通貨とか色々情報くれるから助かる
LINEで「@bitcoin」で検索してみて

http://bitcoin-news.site/line
0490承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 23:18:26.53ID:paNCM5Tg
>>487
おまえほんま鬱陶しいな
毎度毎度 専門家気取って長々書くなや
0492ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 23:31:51.79ID:yQ58XLzS
「国が資産と認めてない」ってどこ情報?
青色で複式簿記書いて事業所得としてる奴は、バランスシート(貸借対照表)上、資産として計上して決算書を添付して確定申告してるはずだが。
資産である事は当たり前だろ?

企業とか会計では資産を、流動資産、固定資産、繰延資産に別けてる。
流動と固定の境は1年未満か以上か。これが基本。
で、この考えがあるから上場企業株の1年以上保有は譲渡所得として扱って良いと言う通達があるのだろ?
所得税法上の固定資産は償却資産等に限られた狭義だが、資産として認めないって話の論拠って何?
過去にもこの話に突っ込み入れた気がするが、何処で何と言ったのかすら解らん。

あと、資産として認められると何?
何かあるの?
0493承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 23:43:16.87ID:raVs6LfQ
国からすればさあ、
円→BTC→LTC→BTC→LTC→ って円にしないで、
何年もやられて非課税だったら、いつまでも税金取れねえじゃん

そしたら仮想通貨については、明示的に冷遇するために税法改正するしかないよな
例えば含み益に課税とかさ。所得税は12月末の含み益にも課税とする。
含み益に課税するのは諸外国では主流だし、
仮想通貨間のトレードが非課税っていうなら、こうやってる取るしかないよ
0494承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 23:44:12.58ID:hRSDsq2/
>>491
トレードに税金かかると決めつけてる自称専門家気取りってのはお前みたいな奴のこと言うてんやで
身元を出してる税理士がまだ分からん言うてんのによく決めつけれるな。そしてそれが確定かの如く説教する。スゲーよ(笑)
https://japan.cnet.com/article/35107021/
0495承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 23:47:54.50ID:MrOWMA5M
>>493
円にした時取れるじゃん
0496承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 23:53:17.03ID:5vLSmASn
今はまだ夢物語の段階かもしれんけど法定通貨にせずに暗号通貨だけで完結する経済圏できたら税金とれなくなるでしょ
0499承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 00:11:44.78ID:Rpg9rqRP
仮想通貨に関して、国の姿勢がちょびっと分かる資料です。

DBJ Monthly Overview | 調査研究レポート | 日本政策投資銀行(DBJ)
http://www.dbj.jp/ja/topics/report/2017/files/0000028138_file1.pdf

この資料の4ページ目に以下の文章がある。

・今後仮想通貨が広く普及すれば、法定通貨の地位を脅かし、金融政策の有効性が低下する可能性が考えられる。た
だし、各国中央銀行は仮想通貨やブロックチェーンの研究を進めており、積極的に法定通貨に適用することで民間仮
想通貨のメリットを削ぐことも可能である。他方、各国中銀が電子化を進めれば、民間の仮想通貨とだけでなく、ソブリ
ン通貨間で競争が強まる可能性もある。
0500承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 00:19:43.70ID:Rpg9rqRP
>>499
>>積極的に法定通貨に適用することで民間仮想通貨のメリットを削ぐことも可能である。

これを行う一番簡単な方法は税金だと思う。国も方法論としは認識していると言う事。
実際にこの方法で進めるかは不明
0501承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 00:24:11.32ID:Rpg9rqRP
>>500

ごめんなさい。最後の文章訂正します。
→実際のこの方針で進めるかは不明
0504承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 00:30:34.61ID:Uk+y5D1R
さすがに税金のスレでその物言いはないだろう。
長文投稿アスペが外に出たら迷惑だからここでやるのは許してやってくれよ。
0505承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 00:36:16.85ID:4hWWM9/O
Zcashの完全な匿名性通貨の技術を他のアルトコインも取り入れようとしてるのに、
一体どのようにアルト間の取引を確認しようとしてるんだろうな。宇宙人にもできないぞ。
てかアルト間の取引で発生するって騒いでる人って、コインチェックとか使ってる人かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています