X



トップページ仮想通貨
1002コメント414KB
仮想通貨で儲けたお金の税金・確定申告5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 00:56:24.79ID:FQN/R9pM
前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1500430505/


コテハンのちゃんばば(田原実50歳)は、
エアプレイヤーのコピペ魔ですのでNGしてください。

参考
試しにちゃんばばでググってみたらさ、
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%22%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%B0%E3%81%B0%22+site:2ch.net
こいつもう無職で24時間2chでレスコジキしてる、
絶望的なカス野郎だった
0376承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 18:57:04.84ID:pnp/lj2V
例えばBTCで一億円の利益が出た状態でアルトに変える。
すると、払う税金が確定する。

しかし、変えたアルトがスキャムで0円になった。
もしくはハッキングかGOXで0円となる。

そして来年やってくるのは
5000万円の税金という名の借金
0381承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 19:08:03.63ID:HMvg7bGE
税務署員も国税じゃないからな
もし後で違うってなった場合「電話で聞いたらあいつがそう言ったから」で済ませてくれるのか?
0382承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 19:17:51.43ID:TfGWnDOY
税制ってのは生き物だからね、
税務署、納税者双方に不確定な部分はある。

最終的には不服申立てを経て裁判所が判断することになる。

ただ別種の仮想通貨間での交換損益については、
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1524.htm
でほぼファイナルタックスアンサーだよ。争う余地がないね。
0383承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 19:23:41.00ID:gJA7hK7k
譲渡所得もありうるでしょ
0385承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 19:26:34.25ID:ev5LvoZ5
>>ビットコインを使用することで生じた利益は、所得税の課税対象となります

これ見てビットコインを使ったアルト売買も課税されると取る人と
ビットコイン円売買だけが課税されると取る人が引き続きいるわけだなw

税務署がこれみてビットコインにした時だけですよとか答えてそうでゾッとするわ
0387承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 19:36:58.16ID:eIxlG+8M
オルトだと税金かからないと言ってる奴らはなぜビットコインと他のコインを別物として考えるのか
国税庁は所得税法での取り扱いとしてビットコインの例を出しただけでしょ
他のコインやトークンも所得税法での取り扱いはビットコインと同じになるよ
0388承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 19:37:25.82ID:TfGWnDOY
まあタックスアンサーのは書き方が悪いな
ビットコインではなく「仮想通貨」って書いておけば問題なかった。

ビットコインってのは仮想通貨の代名詞として書いてあるに過ぎず、
常識的な解釈をするなら、仮想通貨Aを支払って仮想通貨Bを得たとき、
Aの取得時レートが100円で、Bが150円なら
50円の利益が発生したとして利確として帳簿につけなければならない。

そんなことはないというなら、
逆にAが100円、Bを買った時に50円だった場合、
損失も確定できない。
0391承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 19:47:49.20ID:TfGWnDOY
論点も何も、
仮想通貨間のワラシベ行為は非課税って言ってるのは、
目的が「税逃れ」なだけだろ。
論外っていうんだよ。

納税がいやなら、与沢翼みたいに海外で暮らせ
0394承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 19:54:41.06ID:TfGWnDOY
管轄税務署の署長印の押された文書の回答なのか?違うだろ

税務署で電話応対するのなんか、
ただの事務官だよ、あったとしても平の調査官ね。
こいつら最終責任者じゃないんで。
署長が覆せるんでね。それでも争いたければ裁判所のほうへどうぞ。

電話口の奴の役職聞いたか?

仮想通貨ワラシベし続ければタックスフリー、
そんなん通るわけねえだろバカだな
0399承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:29:24.39ID:0Mu4MRDb
つか、アルト同士の売買を繰り返した結果、損失が出た人間で、
仮想通貨以外のこともやってて、そっちでは利益が出てる場合、
雑所得通算で、相殺してそっちの利益を少なくして納税額を減らしたい、
っていうケースもあるわけやな
円換算原理主義者の場合は、こういう「節税」策は放棄するってわけな?
0403承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:46:31.65ID:UPRx+7LT
まじな質問なんだけど、btcもアルトもfxみたいなポジションがないじゃないですか、それなのに利益でたとかでないとかどうやってわかるのですか?
例えば、btcを100円の時に1枚、1000円の時に1枚の計2枚買ったとして、適当な時にjpyに決済するとする。
1btcが500円の時に1枚だけ決済した場合、利益でたかどうかは分からなくないですか?(100円で買ったものならば400円の利益だけども、1000円で買ったら600円の損)

各btcに区別がつかない以上どう判別するのでしょうか?
0406承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:51:50.95ID:5gE4s99b
仮想通貨同士のトレードにまで無駄に税金払わせようと必死なのがおるな
0407承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:56:14.07ID:UPRx+7LT
>>404
でも、もし仮にそのようなやり方をしなければならなかったら、誰も買わなくなりませんかね?
右肩あがりの相場の時に、買い増しするだけ損じゃないですか?
0408承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:57:03.11ID:JITYpoTB
>>407
意味不明
0410承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 20:58:09.21ID:eIxlG+8M
>事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き、原則として、雑所得に区分されます
ってことは
事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる損益の場合はその各種所得の区分で課税するってことだよね
0411承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:00:49.94ID:gKWzjF22
>>407
あんたは簿記の基本もわからんようだから、
スレ汚しになるからもう書かないで税理士のとこ行ってくれ
仮想通貨に詳しくない税理士で十分だから簿記さえできれば
0412承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:03:11.80ID:2FbZ9Dzy
>>410
「事業所得等の各種所得の基因となる行為」の意味は、
要するに取引所を運営していて事業として売買してますレベルの話だと思うよ
0413承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:04:46.01ID:TP4lqWhJ
そら儲けたビットコインで物買った時点で課税対象なのはあたりまえだけど

物買ったことがバレるわけないだろ
仮にバレたとしても、儲けたビットコインで買うんじゃなくて
もともと持ってるビットコインで買ってたら当然課税対象にはならないんだから
そこんとこの判断ができるわけないんだから
調べようがないから、バカ正直に申告するやつなんていないだろ
0414承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:07:35.55ID:U3KpOkYL
スレ読んでなんとなくわかったんですが
みんさ最初にBTCからの話なので
まだわからないことがあるので質問させてください

最初に100万円を取引所に入れて最初からアルトコインを買いました
数ヶ月ホールドして150万になったので
その150万で他のアルトコインを購入して今175万になっています
この場合75万が税金対象になると考えれば良いのでしょうか?
0417承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:08:13.66ID:XbCfNckF
>>397
アスペか?
0418承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:14:29.40ID:4ub8QTBX
>>413
バレないから申告しないってのは脱税の話だろ
非国民死んでいいよ
0419承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:17:53.45ID:5gE4s99b
もうな、円に利確した分だけ払えばええねん
円にした分払った上で、いちいち税務署が「お前アルトとトレードしたな!脱税じゃ!」とか言うてくるわけないやろ
そもそも仮想通貨同士のトレードにはかからないと思うが
0420承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:18:05.46ID:RE/yPKJu
>>416
流石にそれはないw
株を売却してばくえき出たけど証券口座から引き出してないからセーフって言ってるのと等しい。
0423承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:21:06.05ID:4ub8QTBX
>>419
お前も非国民だから死んでいいよ
公式見解に抗うなら日本から出て行け
0424承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:23:00.58ID:eIxlG+8M
>>412
それなら事業所得だけでいいじゃん
「等の各種所得」ってことはたとえば譲渡所得なら
譲渡所得の基因となる行為は売買だから、売買によって生じた損益は譲渡所得として課税するってことでしょう
0426承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:26:32.36ID:U3KpOkYL
>>421
なるほど
要はBTCに戻した段階で(150万ー原資100=50万利益)
50万の利益が発生しているので
その利益に対して課税がかかるってことですよね
含み益中のものは課税対象にはならない
っていう認識で合ってますか?

もし含み益が課税対象にならないのであれば
もう取引しないでホールドしてるのが吉っていう認識で合ってますか?
0427承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:26:33.06ID:5gE4s99b
>>423
はいはい国民様は払わんでいい税金までアホみたいに払っといてくださいや
日本のためやで^^;
0428承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:30:12.90ID:KefX2Nrq
税金50%取られるのなんて
すべての控除や経費を引いた儲けが1800万円以上になったらだぞ

なんか無条件に半分税金でもってかれると思ってるバカ多すぎる
0429承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:31:24.53ID:Z4gTWx1z
>>424
年に2〜3回程度の売買なら、譲渡所得でもよさそうだな。

譲渡所得は臨時収入の区分だから、
毎週のように売買益を目的としてトレードしてるような場合は雑所得。

譲渡所得の場合は、売買にかかった手数料くらいしか経費にできないけどな。


あと下痢糞速報にこのスレまとめられたせいか、
バカが異常発生してきたな。
0430承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:32:11.06ID:RE/yPKJu
>>422
それ累進課税の仕組みを勘違いしている。
超過累進課税でぐぐってみては。
0431承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:33:44.87ID:RE/yPKJu
>>428
しかも、その1800万以上の利益「全部」に効率の税がかかるという勘違いも多いな。
0432承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:34:24.28ID:RE/yPKJu
>>431
高率
0440承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:47:45.02ID:LOHEPz3f
ビットコの儲けは山林所得って聞いたんですけど、
合ってますよね?
0446ちゃんばば@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 21:53:16.71ID:Bnpunfgk
1 山林所得とは

 山林所得とは、山林を伐採して譲渡したり、立木のままで譲渡することによって
生ずる所得をいいます。ただし、山林を取得してから5年以内に伐採又は譲渡した場
合は、山林所得ではなく事業所得か雑所得になります。
 また、山林を山ごと譲渡する場合の土地の部分は、譲渡所得になります。
2 所得の計算方法

 山林所得の金額は、次のように計算します。
 総収入金額−必要経費−特別控除額(最高50万円)=山林所得の金額

(1) 総収入金額
 譲渡の対価が収入金額となります。
 なお、山林を伐採して自己の家屋を建築するために使用するなど家事のため
に消費した場合は、その消費したときの時価が総収入金額に算入されます。
(2) 必要経費
 必要経費は、植林費などの取得費のほか、下刈費などの育成費、維持管
理のために必要な管理費、さらに、伐採費、搬出費、仲介手数料などの譲渡費用です。
(3) 必要経費の特例
 必要経費には、概算経費控除といわれる特例もあります。伐採又は譲渡
した年の15年前の12月31日以前から引き続き所有していた山林を伐採又は譲渡
した場合は、収入金額から伐採費などの譲渡費用を差し引いた金額の50%
に相当する金額に伐採費などの譲渡費用を加えた金額を必要経費とすることができます。


3 税額の計算方法

 山林所得は、他の所得と合計せず、他の所得と異なった計算方法により税額
を計算し確定申告することになります。
 これは、5分5乗方式といわれるもので、次のように計算します。

[ 課税山林所得金額 ×五分の一× 税率 ] × 5

【参考】東日本大震災に関する税制上の措置(概要)
 東日本大震災により事業用資産や棚卸資産などに被害を受けた個人事
業者の方には、丸1被災事業用資産の損失及び丸2純損失の繰越控除に係
る税制上の措置があります(「東日本大震災により被害を受けた場合等
の税金の取扱いについて(個人の方を対象とした取扱い)【事業用資
産や棚卸資産などに被害を受けた個人事業者の方】」をご覧ください。)。

(所法32、37、39、89、措法30、措規12、所基通32-1、32-2、震災特例法6、7)




山林所得じゃないよ
0448承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 22:07:39.98ID:ynArYlTl
ビットコやらアルトやらを売ってJPYで約定した時点で課税ってのはわかったけど
一点質問させてください。

JPY15万分のアルトを購入
1. JPY建てで30万になったので一旦売ってJPYで利確
2. JPY30万円分で同じアルトを購入するもJPY建て15万まで戻して、そのままJPY15万で利確

この場合って二回の利確に対してそれぞれ15万*15%の課税が発生するってこと?
それとも一回30万まで増えたときに利確した15万*15%の課税?
0449承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 22:07:50.31ID:FoRYbp2E
>>410
それで合ってると思う
他の所得に区分できない、もしくは分からなかったら雑所得にしとけって話だね
なんかツイッターとかだと勘違いしてる人多数
0453承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 22:30:50.74ID:e1ad/ECS
>>449
「基因となる行為に付随して生じる場合」ってのはさ、

例えばカフェを経営していて、客からの料金を仮想通貨でも受け入れてる場合なら、
カフェ事業に付随する事業所得(カフェ事業の事業所得)だし、

ほとんどないと思うがマンションの家賃を仮想通貨で受け取った場合は、
不動産所得だし、
山林業の対価を仮想通貨で受け取ったなら山林所得だよ。

あくまで主となる営業行為があって、従として仮想通貨の損益が生じた場合のみ、
その所得区分になるっていう話だよ。
単なる投資目的なら雑所得しかありえないよ。


個人の所得としては「我の職業は投資業なり」という場合で、
実際に投資業の実態がある場合のみ、
事業所得として申告できるかどうかを税務署や税理士と詰める余地があるってだけ。
(この場合は一人法人でも作ったほうが早い)
0454承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 22:43:32.81ID:FoRYbp2E
>>453
>単なる投資目的なら雑所得しかありえないよ。

いやその単なる投資目的が譲渡所得なんだよw
確定申告してたら分かる
もちろんFXみたいに売買差益を狙ってるのは単なる投資として認められないけど
0457承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 22:55:04.49ID:e1ad/ECS
>>454
上のほうのレスに出てたからわざわざ書かなかったが、
譲渡所得は「一時的、臨時的な所得」のことだから、
年に数回レベルの取引ならそれでもいけるよ

繰り返してたら雑所得だよ

確定申告なんかただの自己申告だから、
間違った知識のまま何年も続けてる人もいるし、
税務調査が来なければ自分でさえ間違いに気づかないのだから、
調査に来たときに取引実態に合わせて修正しなきゃならんよ
0464承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 23:05:21.82ID:eIxlG+8M
>>453
その例えは行為の対価として仮想通貨をもらっただけだから論点が違うでしょ
その例えでは仮想通貨を使用して生じた利益は1円も発生していない
「各種所得の基因となる行為」とは
事業所得の基因となる行為は事業行為
山林所得の基因となる行為は山林の譲渡など
不動産所得の基因となる行為は不動産の賃貸など
譲渡所得の基因となる行為は物の売買など
それぞれの基因となる行為に付随して生じた利益はそれぞれの所得の区分になり、
それ以外の行為で生じた利益は雑所得になるって意味でしょう
0465承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 23:08:59.79ID:bEFaV/+2
ネットだとビットコインはとにかく雑所得みたいな反応だが、
わざわざ「物品の購入等」って断ってんだからモノを買った場合の話って解するのが相当だよな?
別の仮想通貨に替えた場合はさすがに雑所得になりそうだが
どっちみち地元の税務署に聞かないと確定しないな

ちなみに去年の申告で電話で聞いた時は、ビットコインを売った利益は
「継続的な取引なら雑所得、そうじゃなきゃ譲渡所得」だった(都内某区)
0468承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 23:15:50.47ID:Thu/x5ny
>>186
税金以上の経費がかかりそうですな
0469承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 23:18:43.63ID:HZCxfunp
【期待大】日本の仮想通貨法を武器とした資金調達のICOプラットフォーム「COMSA」をテックビューロが発表:
http://jp.techcrunch.com/2017/08/03/ico-platform-comsa/

仮想通貨で資金調達 テックビューロが支援サービス (日本経済新聞):
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19570210S7A800C1EE9000/


こちらのニュースを受けて、現在XEMの価格が上昇中です。

すでに、COMSAのホワイトペーパー初版が公開されており、10月2日にICOが予定されていますが、
とんでもない人気案件となることが予想されます。

COMSAオフィシャルサイト(日本語版):
https://comsa.io/ja/


▼COMSAトークンセールの登録はこちら:
https://tokensale.comsa.io/?ref_id=4ed59e08f269141f662926bda7980259
0470承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 23:21:20.20ID:GLMa4oTz
まあまだ年末までにアルトトレードについては明確な回答出してくるでしょ
出なかったら税務署に聞きゃいい
その際担当者の名前しっかり抑えておかんとだがな
0471承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 23:24:27.87ID:vLjqNQe3
>>399
株ではやってるよ。
赤出てるのは12月に全部売って損金にして
1月に買い戻す。また年末赤出てるのは売る。
これの繰り返しで黒の株だけ残って配当も貰える。
仮想通貨も同じ。
0472承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 23:27:49.40ID:QSS8Nllz
PoSでコインが増えたり、
配当系トークンで別種のトークンを受け取った場合はどうなるのだろうね?
取得単価0円として、PoSコインなら平均取得単価を下げるなり、
別トークンなら丸々含み益として、売却時に利益確定で良いのか、
都度都度、増えた・受け取った時の時価で確定益としなければならないのか。
0475承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 23:39:33.15ID:bEFaV/+2
>>466
その理屈が通るなら、譲渡所得の説明にも「...などの資産」って書いてあるから
「など」を非常に広く解釈していいってことになるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況