X



トップページ仮想通貨
1002コメント339KB

【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 7個目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 00:52:48.70ID:TBnJm66w
過去スレ
【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 1個目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1495438106/

【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 2個目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1497498944/

【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 3個目
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1497924469/

【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 4個目
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1498027489/

【金の卵】ICO(未上場コイン)情報スレ 5個目
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1498285590/
0005承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:14:10.27ID:ekYuPyiH
皆さんに質問です
マイイーサウォレットからトークンを送金する場合、イーサが0枚だと送金できませんか?
手数料とかどうなるんだろうと思いまして
0006承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:14:46.21ID:z+bvnEzL
Samtiment終わっちまったな。

しゃあないから、Suretlyにでも入れようかな?

個人的には、日本の保証人制度は保証人にとっては何のメリットもない、金貸の審査能力を棚上げしたふざけた制度だとおもってるので。
0007承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:38:54.40ID:HWFiW9he
来月の案件になるけど、分散型取引所の0xは凄くいいよ
暗号通貨の取引所は取引高が大きくなればなるほど今後
リスクの問題から分散型に移行していかざるを得ないが、
ERC20対応で動くものをローンチしてるのは現在0xだけ
0xが覇権を握るというより、大手と提携か買収がゴール
0008承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:47:51.64ID:HVT2goXO
イーサに幻滅したから処理速度の速い多くを捌けるコインが欲しいのだがICOに出てこないの?
0010承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:00:37.90ID:LrKU1b1k
Agrello少し前までずっとプレセールなんてやってなかったよ!!!って言ってたくせに今は普通にやってたよ。っていうのほんと草
0012承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:02:42.01ID:Z/DotX9U
>>8
処理速度だけでいいなら、リップルは単なるiouだから原理上は早いわな
ま、スマコンではないが。

>>4
おっさんアピールしたいなら、素直にgigawattでも買ってマイニングでも始めろ笑
0013承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:04:48.87ID:VOe25wUC
GIGAWATT!!
0014承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:08:18.77ID:HVT2goXO
>>12
リップルかサンクス
リップル速いそろそろ買うわ
リップル以外にも無いかな
0016承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:09:02.78ID:Z2FpceU2
>>8
半年気絶してればETHも雷電で送受信一瞬になるよ
0017承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:10:23.04ID:HVT2goXO
>>16
それバグ多くて積めないって語ってる人いたが
どうなんだろ?
0018承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:12:29.92ID:Z/DotX9U
>>16
そうそれな。

ってか、ま速度出すってことはそれだけ何かしら犠牲にしてるわけだからしゃあないよな。

>>14
だからリアルトなんかはリップルネットワークをうまく使ってアビトラするって戦略でしょ。
送金早いから。
0019承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:14:16.69ID:HVT2goXO
>>18
なるほどサンクス
0020承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:18:19.90ID:Z/DotX9U
早いといえば、Dashもかなり早いよね。匿名性もあるけど。
超人気あるicoで早いもの勝ちの場合にDash使ったほうがBTCやEthより早いから
勝てるなんて通がいたぐらいだ。
なんで早いかはdashの動画見ればわかるよ。
0021承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:18:59.15ID:HVT2goXO
>>20
見てみるありがとう
0025承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:23:46.35ID:8oWjxq8J
これ見てDAOCASINO買い足したぜ
0026承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:26:59.03ID:HVT2goXO
>>23
調べてみるありがとう
0028承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:39:09.97ID:XnKE/NEs
いまLTCの送金したら即効でウォレットに来た
DASH並みに早い
でもビットコインやイーサ並に人が使い始めたらやっぱ遅くなるのかな
0037承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 04:43:37.52ID:9JXPF/pp
>>6
Propyどうだろう?
不動産取引はどこの国も難しいからブロックチェーンプラットフォームは需要がありそうに思う。
調達金額が大きすぎる感じはするけど。
0040承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 07:11:54.26ID:KwAMK2J8
Shit coinは衝撃だったが今回のUnuseless Ethereumはhitbtcゴリ押しで草生えた
何の役にも立たないし中指ロゴのコインだし創設者が最新の薄型テレビ欲しいってだけなんだけどな
トークンセールは11日までだが絶対買うな、最近仮想通貨にムカついてたら買え
0041承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 08:58:05.43ID:MFqLeIYN
そろそろ破綻後の事を考え始めているのだが、まず現状分析で悩む。
昨今の仮想通貨、ICOの過熱はバブルだろうか、無限連鎖講だろうか。
0043承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 10:07:05.32ID:+jwGjkx4
ICO規制が始まることで
機関投資家や個人が安心して雪崩れ込んで来る未来が見えるw

調達側は持ち逃げ防止、使用用途の監査あたり?
ユーザー側は一人当たりの購入金額上限を定めるようにして
成りすましを防ぐためにも本人確認は必要だし
これらを一括して行うサービスが必要かな?
0044承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 10:19:08.07ID:HVT2goXO
アメリカでさえICO規制してるのに
中国がICO規制対象外?
誰か中国にICOは規制した方が良いと教えてあげたら?
0046承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 10:21:28.50ID:+jwGjkx4
グーグルが大量に発行してる、議決権のほぼ無い株式。
議決権の無い株式と今後規制されても残るであろう
トークンの特性、違いってなんだろう?無配当の会社も多いし。
やはり調達、参加、売買のハードルが下がる事か。

>>43
監査法人の手が足りない。
持ち逃げと反社チェックだけやって
監査は諦めて自己責任しかないか。
0047承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 10:21:35.32ID:Z/DotX9U
>>41
まとめるって何を?
現状は現状だから、それ以上のことは言えないだろう。

詐欺とか無限連鎖かどうかは個別案件によるから何とも。
バブルかどうか、今後下火になるかどうかは世の中の一般ニュース
からすればそうだと言ってるんだろうからそうなんじゃね?

破綻後のことって破綻前提に投資するやつは普通はいないわな。
0048承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 10:25:11.97ID:Z/DotX9U
>>43
それを誰がやるんだ?

本来なら上場ってのは取引所が責任もってやるもんだと思うから、将来的
には特定のico市場が確立してそのコミュニティで審査されないなら怪しいとなる
可能性は高いと思う。

ただ、別にあからさま詐欺やポンジースキームでなければ金集めを国が制限する必要はない。
税金払ってくれれば関係ないだろう。
ま、米国みたいに国民に制限かけるならってのはあるが、どちらかというと
それは投資家保護云々というよりも単なる脱税マネロン対策。
0049承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 10:25:21.59ID:+jwGjkx4
エコシステム、自己責任、一人当たりの被害額限定のために
一人当たり参加額上限定めるのは理にかなってるんだよな。
10万ドルじゃ事実上意味なくて1万ドルとかそこら辺でね。
そのために世界規模で簡単に低コストで本人確認出来るシステムが必要。
0050承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 10:31:36.98ID:Z/DotX9U
>>49
この資本主義の世の中で、誰が何に投資しようってのを制限することを国が
制限できるとは思えんね。

icoに1万ドルしか対応してないなんてのはまず通らないと思うよ。
現状でもpresaleだけで数百イーサ入れる金持ちだっているんだからさ。

参加自体は参加者の自由なんだから、詐欺コインとか胡散臭い情報商売に
何十万払おうが自由、キャバクラがぼったくり価格だろうが客と合意すれば
法律に違反しないのと一緒のことなんだよ。

問題になるのは、あくまで合意した話が違ってくるからなわけで、それはもはや
詐欺案件だからね。
0051承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 10:34:00.89ID:+jwGjkx4
そもそもシード段階で活発に売買出来る市場は皆無だったしな。
特にシード・アーリー段階でエンジェルやVCに
沢山株を渡さなくて済むというのは大きいね。
0053承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 10:36:00.12ID:+jwGjkx4
いや、自分も数百ETH入れてる側だけども
エコシステム考えるとICO段階での金額制限はアリだと思うんだよね。
大量に欲しい人は上場してから買う方式が望ましい。
0057承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 10:44:04.93ID:hv9/mgmQ
もうこれから参加できるまともなICO全然ないね。やっぱ8月1日でいったんいい流れは終わりか
0059承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 10:49:14.69ID:Z/DotX9U
全然関係ないかもだが、
親の知らない間にリップルみたいな爆上げ通貨をネットで買ってて、
気づいたら子供が億ってたなんて高校生って一人ぐらい日本にいたりしないのかな?
0060承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 10:58:25.70ID:KwAMK2J8
>>51
シリコンバレーのスタートアップにしろ囲いのエンジェル達が根刮ぎ持ってくから資金だけあって一般人には認知され辛い状態で広告が必要
一方でベンチャーの広告塔である仮想通貨は24時間twitterやサイトで投機家、投資家に材料無いか進捗状況をチェックされ続けて広告宣伝が全くいらない
常に動向についてもdevとのチャットで横槍を入れられる事はやる気がある人達にとっては楽しいだろうな
0064承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 11:20:07.10ID:GggFpQNW
ダオカジノにぶっこもうかな
0065承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 11:33:38.78ID:6m6Eejyk
>>57
バカンスシーズンだしね。
0067承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 12:56:15.20ID:uYpYW77M
>>59
居ない

日本の暗号通過人口に世代割合を掛けて、甘々に考えても難しい
そこから更に写真付き証明書(パスポート)持ってて、公共料金自分で払って、100万〜200万を1-2年縛っても懐が痛くない、小遣い程度で使える高校生が居れば別やろな

0.7円台で半年ぐらい月2000円〜買ってた中学生なら居たよ
0072承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 14:06:54.75ID:GggFpQNW
インシュアーエックスしかない
0076承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 15:02:20.80ID:ivYdWVLo
>>75
Rippleスレで暴れてる配管工発見

276 名前:承認済み名無しさん@無断転載は禁止 Mail:sage 投稿日:2017/07/06(木) 14:57:34.82 ID:K+uuq+J5
>>274
てめぇはどっちの味方だクソビッチwwwww
277 名前:承認済み名無しさん@無断転載は禁止 Mail:sage 投稿日:2017/07/06(木) 14:59:44.53 ID:K+uuq+J5
>>275
いいからお前は早く上野に向かえ愚図野郎wwwww
どうせ田舎もんなんだろww雨大丈夫か?wwww
0079承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 15:05:27.82ID:yXsD9f7T
>>71
これに乗ってないのもあるよね
0084承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 18:37:42.13ID:GNxY5Z7l
俺はむしろビットコインに避難させるけどな。どうせ元に戻るしホォークしたコイン貰えるしね。
0085承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 18:50:21.01ID:z+bvnEzL
>>82
別にトークン価格が、btcで決まる訳じゃないだろ。実需系のものならなおさら。
0086承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 19:07:45.71ID:Wi3LRzBh
>>85
ICOプロジェクトがbtcをフィアットに変えた後ならセーフ
そうでないならダウン
0087承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:35:25.49ID:8oWjxq8J
DAOカジノってどうなん?
0090承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 21:35:27.99ID:J+KaRg/m
>>87
50ETHほど入れた
0091承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 21:52:02.62ID:9JXPF/pp
>>45
この手のサービスは今後筍のように湧いて来るから止めといた方が良いと思う。
本来広告モデルか何かでやる類のショボい情報サービスかと。
0094承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 23:10:52.06ID:rOeO8WE9
ScamっぽくないICOの特徴教えてくれ
ホワイトペーパーは100ページくらいあるとか
ウェブサイトは質素だとか気取った動画が無いとか
0095承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 23:14:07.04ID:AEZL6ItT
配当出るICOに金が集まってるけど基本配当高い金融商品ってかなり怪しくて絶対手出さないのだが、仮想通貨だと魅力的に感じるのは何故?やっぱり怪しいのでしょうか?
0097承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 23:15:43.53ID:zI9+g8DZ
omiseGoは許せないあれ売る気なかっただろ
0098承認済み名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 23:18:21.89ID:zI9+g8DZ
マジでscamチェック作ってテンプレに入れないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況