>>510 >馬鹿相手の優しさ?
逆だよ。自分はもっと作品から読み取れたとするなら、そうでないとする人の承認欲求に対してもっと寛容に、もっと俯瞰できるはず
「気まぐれで一度くらい助けてもきりがない。悩みごと粉にしてやる」と言ったキャラもいたけどw

作品鑑賞とはどういう態度で望むべきだと思う?
もし、正しい理解もそうである必要も同調や共感も不要なら、正しい関心の持ち方や正しく関心を持つ必要さえ無いと思わないか?
正しくない関心を揶揄する必要だってないだろ?

売れた作品というのは読者が入ってくる間口が広くて、ティッシュを消費するように読む人も出てきて、それらはコントロールできない
これにら関連する興味深い討論を今読んだよ。興味があればどうぞ