わかるけど、そこが西洋の聖俗と違うとことでね。仏教は悟りの階層を登ってく感じ
月人の世界は極楽浄土らしいんだけど、キリスト教圏の天国でも無ければ、住人は衆生を救う頂点としての仏でもない
そこは一切の苦しみのない安楽の世界だけど、仏は外に見る(つまり阿弥陀を立てて他力本願)
安楽だけど救われない。月人はそういうフォーマットで、現代人の安楽はこうじゃないか?というていで描かれている
(つまり人間離れした無機質なものばかりでは、人は安楽ではない)
そして1万年の後、フォスの祈りによってもう1段階引き上げられ無に至った

こういうのは正しいとか高尚とかじゃなく広く浅くの教養の範囲で、
知ってれば思うところを自由に語ればいいし、分からなくても誰も何も困らないが、
一つ思うのは、知らんから反論も異論も出せないというなら分かるが、
「俺は知らないけど勝手になぞらえてるだけだろ?」とか、「妄想止まり」とかなw

まぁそんなよくある人間模様も面白いから別にええけどねw