X



【宝石の国】市川春子総合スレッド61【アフタヌーン】

0001名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-5d/E)
垢版 |
2024/05/03(金) 00:59:38.07ID:2vSb2Ub+d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

四季賞出身、月刊アフタヌーンで連載している市川春子先生のスレです。
作者HP:AGAR
http://ptpt.x0.to/pp/

■関連スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド202【ワッチョイなし】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1711331633/

※注意※
・ネタバレ解禁は公式発売日0時からです
・アフタヌーンは毎月25日発売です
・次スレは>>970
970が無理なら以降に宣言・確認をしてから立てましょう

※前スレ
【宝石の国】市川春子総合スレッド59【アフタヌーン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1709102691/
【宝石の国】市川春子総合スレッド59【アフタヌーン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1713087281/
【宝石の国】市川春子総合スレッド60【アフタヌーン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1714294770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0341名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c397-8azd)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:18:21.77ID:/Z8Y2ZZH0
>>336
漂流、堆積組は永遠に死蔵
月人組は赤色矮星の間は永遠の業火で白色矮星になったら虚無
いや白色矮星になったらまた安定するのか
0342名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c397-8azd)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:21:03.19ID:/Z8Y2ZZH0
>>327
作品の軸はストーリーなら無に帰すことができない3族をどうするか、どうなるかで
フォスに限れば果たして祈るか、フォス自体はどうなるかだね
0343名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 97d9-CmJB)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:24:58.20ID:XgUap1JM0
読む側としては月人が月人のエゴイズムで宝石の幸せを粉々にして
そのまま月人の論理で宝石が巻き込まれていくのをただただ見てるようなものだよね
虚しさ
諦め
そういう話
0344名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c397-8azd)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:39:44.23ID:/Z8Y2ZZH0
セミとか見るに月人も相当知性の差があるっぽいね
どうにもならない月人もたくさんいたんだろうな
月でゴーシェと遊んでたのがそれの一端か
0345名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c397-8azd)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:40:21.82ID:/Z8Y2ZZH0
そのままフォスの苦悩だね
0348名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d61-t1v/)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:51:35.67ID:6B13K7Ik0
エゴイズムってのは唯我論だが、仏教は無我に至る
利己でもなく利他でもなく、自己否定でもなく自己犠牲でもない
それを「無に行きたい悪人連中」という漫画的プロットに落とし込んで、話が展開している

虚心坦懐と諦観が、世俗的に虚無と諦めに解釈されてしまうことと同じ
0349名無しんぼ@お腹いっぱい ころころ (ワッチョイ c397-8azd)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:55:02.45ID:/Z8Y2ZZH0
>>343
あー、年月が経てば月人の悩みはそのまま宝石の悩みになる
月人が宝石を砕くことで宝石はそれを感じてなかった、考える機会がなかった
金剛は気づいてただろうけど
0350名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1bb8-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:56:24.44ID:C69ftFuk0
宝石っていうテーマだから内容に美しさを感じるかどうかじゃない?
序盤は綺麗な宝石たちと奇妙な月人たちの戦いの美しさが見え隠れした
後半からの仲間の醜さフォス自身の作画の乱れそういう壊れていく感じがまた面白い
最後はもうそういうの消えて虚無感が漂っていたがそれは美醜を超えた境地なのかも
0352名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c397-8azd)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:58:42.17ID:/Z8Y2ZZH0
イエローお兄様の悩みと描写は結構大事なところだったんだね
描写はひどいけど役どころは重要・・
0355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c397-8azd)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:00:54.56ID:/Z8Y2ZZH0
>>350
宝石は美しい宝石のままではいられないという表現でもあったのかも
フォスは綺麗なままだったけどね、外見以外は
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d61-t1v/)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:13:10.42ID:6B13K7Ik0
如来の本願で無我に至ろうとするのはフォス以外の話
フォスは如来になる請願を立て、
先生が好きで役に立ちたいから「戦いたい」と言ったことがそれの暗喩で
非道で残酷な目に遭い続けるのが仏教説話における仏道修行にあたる
0358名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 97d9-CmJB)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:15:14.70ID:XgUap1JM0
フォスのエピが仏教のこれにあたるみたいな分析して自己満足にひたる人いるけど、で?って感じ
これがあれにあたるとか、それただの妄想どまりだよね

それがストーリーとして面白いものやいいものになってないんだよ
それが致命的だししかもそれはファンが勝手にあーだこーだ言ってるだけでしょ
0359名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9752-G8WP)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:58:34.82ID:eijgfiKs0
如来になる請願…?
幸福が欲しいと言いながら自ら罠に嵌って行ったフォスがそんなの立てるかな
ただ金剛の機能のインストールが完了しただけよね
金剛が好きだから役に立ちたいって動機は、ただ純粋な好意の現れじゃないかな、やり方わからないけど頑張るよ的な
仏道修行も請願も自ら発願するから尊いのではないかな
君は他力本願だ、だったら我々が君にお願いしても良いんだよねだって君は他力本願だしと言って最も辛い仕事をやらせる、これを何と呼んで良いかこの間から分からない
0360名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d61-t1v/)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:26:34.39ID:6B13K7Ik0
不器用の地層なのにわかりやすく自ら発願したよね。戦うって。幼く可愛くも尊い
>これを何と呼んで良いかこの間から分からない
そういうグロテスクで非道なエピソード仏教説話が多いけど、まぁ元ネタ知らんだろうし面食らうよねw
0363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 97d9-CmJB)
垢版 |
2024/05/14(火) 23:23:40.06ID:XgUap1JM0
これはこういう物語だと思うっていう感想と
これはこういう物語だから元ネタ知らないと面食らうよねwっていうレスの違いがわからないとブーメランに思えるってこと?
0365名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-aesm)
垢版 |
2024/05/14(火) 23:34:32.27ID:AunQVSxF0
元の仏教ネタ知ってることと物語の理解は別だからね
理解した気になるのはありがちなやつ

この漫画は読者として俯瞰で読むのと宝石に共感しまくって読むんじゃ全然違うから
そこで意見ぶつかってもしゃーないって事よくある
0366 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ b1fb-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 23:40:06.93ID:ciE3Wbsl0
>>343
チャンスはあったんだ、特にルチル
月がパパラチアの独断行為を自然な成り行きと問題視しなかったけども
感傷に浸らず腐らずいつものルチルでいれたなら
貴重な鹵獲品の解析で大きく変わったかもしれない
感情的になったその自責の念で無気力化したルチルを誰も仕方ないと見過ごしてしまう
そうやって月に選択肢を狭められ悲劇となる選択を迫られていく
宝石の国にはたった一本の道も引かれることなく潰えていった・・・
0367名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2b32-CbyK)
垢版 |
2024/05/15(水) 01:01:00.14ID:g1h8uefx0
>>365
来迎図でやってきて袈裟来た坊主頭の友人に祈ってほしい無に行きたいと言ってる奴を、
唯我論的にエゴイズムで宝石の幸せを粉々にしてとしか読めない、理解は別、理解した気になるのはありがちてなw

最初から好き勝手に読んで好き勝手に解釈したいとしか思えない
俯瞰で読みつつ宝石に共感することもできるのに不自由な二択示して分類した気になるのやめてほしいwww
0371名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9788-Emq1)
垢版 |
2024/05/15(水) 03:02:13.19ID:Cnec3ukJ0
個人的には難解なストーリーとか月人のクズっぷりとかエクカンきんもーとかは二の次で
なんかせっかく独創的で不気味な世界観だったのに
現代風のファッションや遊園地?とか風船とか出てきたのが俗っぽくてがっかりした
0372名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d61-t1v/)
垢版 |
2024/05/15(水) 03:49:05.03ID:2iG2xi/20
わかるけど、そこが西洋の聖俗と違うとことでね。仏教は悟りの階層を登ってく感じ
月人の世界は極楽浄土らしいんだけど、キリスト教圏の天国でも無ければ、住人は衆生を救う頂点としての仏でもない
そこは一切の苦しみのない安楽の世界だけど、仏は外に見る(つまり阿弥陀を立てて他力本願)
安楽だけど救われない。月人はそういうフォーマットで、現代人の安楽はこうじゃないか?というていで描かれている
(つまり人間離れした無機質なものばかりでは、人は安楽ではない)
そして1万年の後、フォスの祈りによってもう1段階引き上げられ無に至った

こういうのは正しいとか高尚とかじゃなく広く浅くの教養の範囲で、
知ってれば思うところを自由に語ればいいし、分からなくても誰も何も困らないが、
一つ思うのは、知らんから反論も異論も出せないというなら分かるが、
「俺は知らないけど勝手になぞらえてるだけだろ?」とか、「妄想止まり」とかなw

まぁそんなよくある人間模様も面白いから別にええけどねw
0374名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-aesm)
垢版 |
2024/05/15(水) 04:35:10.29ID:2gBjEg330
誰でも知ってるからこそ知ってて言ってるんだよ
知らないから言ってるという発想が驚く
仏教知識を扱うなら広くて深い知識が必要なの
知識が浅くて動画を持ってくる位だから理解からほど遠いんだよ
作品に書いてあることがすべて答えで仏教知識は実は必要ないよ
0376名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d61-t1v/)
垢版 |
2024/05/15(水) 04:38:57.37ID:2iG2xi/20
>知識が浅くて動画を持ってくる位だから理解からほど遠いんだよ
なんだその論法w 理解不能だわw
>作品に書いてあることがすべて
わかる
>で仏教知識は実は必要ないよ
必要だと言ってないが?w

国語能力は必要だなw
0378名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-aesm)
垢版 |
2024/05/15(水) 04:44:24.03ID:2gBjEg330
本当に言ってることわかんない?
作品から仏教の教えを読み取ることもできるけど
これは漫画作品だから作者の価値観やキャラの人格がある
その価値観や伝えたいことを読むのに仏教知識は必要ないよ
読む人間を限定してないのがこの作品のすごいところだよ
0380名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d61-t1v/)
垢版 |
2024/05/15(水) 05:10:07.34ID:2iG2xi/20
>作品から仏教の教えを読み取ることもできるけど
まてまてw
自身で >仏教知識を扱うなら広くて深い知識が必要なの
と書いたろ?w なんで仏教分派のしかも2次創作のちゃんぽん的漫画から、仏教そのものの教えを読み取ることができると思った?
>その価値観や伝えたいことを読むのに仏教知識は必要ないよ
当たり前やろw
>読む人間を限定してないのがこの作品のすごいところだよ
仏教の下地が濃厚なのに、不条理こそあれ難解ではない。SF的解釈に造詣深く、キャラ立ちも感情の機微も鮮やか
読み人間を限定してないことは無いと思うが、癖のある画とテーマとエンタメ禁忌なグルーミング表現もあるのに、連日バズりまくったりする

ただ、不条理の部分で消化不良起こすなら、仏教の教養がもしあれば、読み解くのにいくぶんか役に立つよとは言いたい
何故フォスは作者によって酷い目に遭わされ続けるのか、とかね

>>153 作品から離れず読み解くためのツールとして、深い造詣なんかなくとも、教養の範囲で
阿弥陀十五菩薩来迎図の二十八部衆だったり、阿弥陀二十五菩薩来迎図だったり
表記揺れまで意図してやってんだろうなぁ、いろいろ凝ってんなぁと思うわけさ
そんな細かいどーでもいいことは、知ってる人だけ思っとけばいいことだけど、まぁあえて言うならw

>>379 そのnot A but Bで誰が何に納得したというのか見当もつかないw
0381名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx75-9985)
垢版 |
2024/05/15(水) 06:07:47.84ID:2zmj07Zwx
ここの人みたい

96 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2024/05/11(土) 13:23:29.72 ID:wj7uNXW/
最近の考察厨ってアスペルガーや自閉症の症状なのか白黒思考の発作を起こして
正解がないと気が済まないから必死に白か黒か決めつけようとしてるだけって人が増えたなと思う
物語をより楽しむために考えてみるんじゃなくて精神不安を和らげるため薬を飲む代わりに「考察」をする
最終的に答えがなくて読者(視聴者)に結末を委ねるタイプだと作り手を過剰に攻撃したり
私はこう解釈したからこれが正解でみんなもこう思うべきと言わんばかりに押し付けてきたりするから
害悪すぎるしほんとに病院に行ってくれ
0383名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9701-CmJB)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:32:12.41ID:5bsOwbP80
>>372の言うこれは教養の範囲で事実ですみたいなの、本気でいってんの?

>そこは一切の苦しみのない安楽の世界だけど、仏は外に見る(つまり阿弥陀を立てて他力本願)
>安楽だけど救われない。月人はそういうフォーマットで、
>現代人の安楽はこうじゃないか?というていで描かれている

これあくまであなたの解釈でしょ?なんで事実かのように書くんだろう

フォスが祈ってもう一段階ひきあげられた?
宝石は皆月人になりたかったのではなくて戦いたくないから強いられたのに
そもそも宝石が月人に殺される物語をみせられて、宝石が月人にならざるをえない物語になっていって
それが安楽で、祈りで無になりました!ってやられて、誰が満足できるの?
0387名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2b32-CbyK)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:29:55.75ID:g1h8uefx0
>誰が満足できるの?
それが不条理で、不条理が不条理として描かれてる。
脊髄反射する前に、言葉の意味がわからないなと思ったらwikipedia引くことw
勧善懲悪な話でないと満足できない人は、そのように消化不良になる
というかあなた学生?宝石は万人向けじゃないからねぇ
0392名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM83-CbyK)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:16:50.18ID:x4jHrPdXM
浄土真宗なんだけどそれまでの仏教から見ると異端で、修行しなくても悪人であっても成仏できて、僧兵になって信長の弟ポアしてもokよ?みたいな仏教セクトであり、のちに幕府に懐柔されて権力側となり、為政者として論理が強く働いている仏教に似てどこが非なるものという史実もまた忘れないでほしい

かつて大流行した浄土真宗の世界観に違和感を感じたのか、この作品の創作のきっかけ
0396名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 97f3-CmJB)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:04:43.60ID:5bsOwbP80
大流行した浄土真宗においての宝石の扱いに違和感を感じたのか
悪人であっても成仏できるという浄土真宗の世界観に違和感を感じたのか
どちらが創作のきっかけなのかは大違いだからそこはっきりさせてほしい
しかももともとはっきり異端の浄土真宗って発言してるの?
0398名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0791-qsnW)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:40:03.02ID:UfZwBp3E0
>>392
浄土真宗って日本で一番人口多いよね?
鎌倉新仏教とやらで、日本史で覚えさせられた記憶
異端もなにも、正統を知らないからなんもわかんないんだけど

成仏するには他者のお祈りが必要?っていうルールも浄土真宗なの?
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 97f3-CmJB)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:50:15.79ID:5bsOwbP80
うっと浄土真宗ガーの人がいるけどこの物語で宗教的なのは衣装と金剛を動かすためのファッションであって
あとは、なんちゃってでしかないと思ってるんだけど
やりたいことは、できそこないが能力ふやして頑張ったけど結果的にしたことは世界を滅ぼすことで
でもそれでいいんだみたいな、敗者の自己肯定物語にしかみえない

それを積極的に肯定したい人が「これは悪人でも成仏できる浄土真宗の世界観」っていいはってるみたいw
0402名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d61-t1v/)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:16:49.29ID:2iG2xi/20
>>398 そうだよ。他者の―ではなくて、他力=阿弥陀の本願=救済を成就できる力
人から聞かされるより、自分で調べて考察したほうが圧倒的に面白くて楽しいから、あとは自分でやってみてね
0403名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b1d5-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:41:57.17ID:62lX8xZX0
>>399
フォスという主人公視点から一歩も抜け出せないと
フォスの運命と連動してしてしまう、復讐という名の蜜もフォスにはたっぷりある
する自己肯定と破滅が同じ方向になってしまう
それは一定数は存在してしまうだろう
宝石の国は恐ろしい物語だと思う
0405名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd2f-O1xs)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:16:24.48ID:eVB9r87cd
>>400
何言ってんの?
俗物に俗物アイテム付けて分かりやすくて良いですねって一読者として感想言ったすぎないんだが

>>性格が俗物っぽいのと、俗っぽいアイテムがあの世界にあるのは別なんだよ~

これを決められるのは作者だけな
私のは読者としてのただの感想な
ちゃんとし区別しなよ~
0406名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c33b-8azd)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:20:43.53ID:I2ZMnehu0
考察はどんどん書いていい
仏教は一部の教義や概念を借りてるだけでそこから踏み込んで込み入った話をしても
宝石の国には関係ないんじゃないかな

取り入れたものの中で特に大事なのは執着の概念
これはパズルと犬がわりとあっさり無に逝けたことからおそらくストーリー的に重要
ここに注目して読むと結末の解釈がより鮮明になるかと
0407名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c33b-8azd)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:28:25.44ID:I2ZMnehu0
花や虫は元から生きてるし宝石が意識を持ち生きて動くのが作品のコンセプトだと思うから
浄土のただの装飾扱いから最終的に真の宝石の国に行けてよかったんじゃないかな
たぶんそういう話

そう考えると神(人間)フォスはまた別の話だね
0408名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c33b-8azd)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:29:33.39ID:I2ZMnehu0
真・宝石の国の世界観は先生の真骨頂だね
0417名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0791-qsnW)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:12:02.48ID:UfZwBp3E0
>>371読んだときから、個人の感想以外のなにものでもないと思ってたのに
どうして絡む人がいるのだろう?と不思議だったわ

だけど、私個人は遊園地とか風船は全然気にならなかったわ
逆に、仏教風の娯楽?(そんなものあるのだろうか)を描かれても
こちらが楽しい気分にまったくなれないので困惑したと思う

かといって性的サービスとかドラッグとか描かれてもねえ
遊園地や風船あたりでちょうどいいのでは
0418名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b01-3G6x)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:01:41.99ID:dSj4N+FS0
俗っぽいというか技術が進歩しまくってる猫写しときながらナポリタンとか遊園地とかタブレット程度止まりなのが作者の想像力のなさにがっかりだったな
もっと謎アイテムやってよかったのに
0420名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0791-qsnW)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:32:57.72ID:UfZwBp3E0
想像で未知の製品や食品やテーマパークやら描くのって難しいと思うよ
下手するとチープなSF映画みたいな感じになってしまう

実を言うと、ラストのあのお花畑のシーンみて
なんか禍々しい空間だなって思っちゃったんだよね
もっと自然な草花でいいのにって思った
でも、最終回を読んで、花の中の宝石が別の宇宙になってるので
こんな風に描かれるのは仕方ないんだなって
0422名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c3b1-8azd)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:59:12.14ID:I2ZMnehu0
>>413
>>406に書いてある劇中の執着に注目して読み直してみて
最後の見方が変わると思う
0423名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c3b1-8azd)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:06:17.75ID:f6Wo0Lee0
学園ミステリーの要素もあるな
絶対の存在だった先生が実は怪しくて周りの生徒もチラホラそれに感づいてる
0424名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c3b1-8azd)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:07:20.75ID:f6Wo0Lee0
光マカロンは発明だと思う・・w
ある程度は現実にあるものに則さないととたんに安っぽく、嘘っぽくなったりするのは普通にあるね
駆け出しの創作とかによく
0428名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c379-8azd)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:10:59.87ID:akgB8yeb0
普通に人類文明のあとっぽいけど・・
0429名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d61-t1v/)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:20:00.97ID:OZiXV4S30
>>419 宝石は黒染めのリネンの喪服、月人は死者を迎える来迎図スタイルで蓮台携えて宝石を「殺しに来る」 https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/579846
物語中盤で、実は懇願しているのは月人の方で、彼らを救うのは阿弥陀の化身・観音と28部衆である宝石だという逆転シーンがある
それは浄土に至る恐怖というより、浄土真宗に対する不信と再解釈だと思った

特に「よい行いをする少数の善人でさえも極楽に行けるのだから、仏の救いに頼るしかない大多数の無力な悪人が救われるのはいうまでもないことだ」
という真宗の核心教義に対する再解釈。天文的災害で滅亡した人類の魂は人の手で分類され、クメラに集約された。彼らはいつまでも救われないという地獄を見る
これは「先ずは善人が救われるに決まっている」という作者の抗議であり、「悪人こそ必ず救われる保証など無いのでは?」という不信
エクメアの謎の善意は、公務員としての使命感。カンゴームに対する憐憫や恋慕は、長らく触れられなかった人間らしさへの憧憬と郷愁だと思う
宝石で唯一、精神疾患の苦悩を乗り越え、自分らしさを獲得しようとした姿が、似つかない使命に邁進するばかりのエクメアを鼓舞したのだと思う

ここから、もし悪人が救われるならば、それはどんなものか?という過程が丁寧に丁寧に描かれる
まず悪人とは復讐する人間であるという提示部。不器用な生まれに反発し、求めれば失い、読者の嫌いなシーン「空虚な存在だった」フォスは
金剛が祈るための機械だと知り、新たな役割を得て、その行動の為に仲間の敵意に晒される。成し遂げようとする志は凋落して孤独となり、ついには金剛に対する純粋な殺意となる
そして永い悔恨の後に衆生を救う力を得たが、それでも悪人である自分への自己否定は消えなかった。最後まで悪は悪として描き切っている。しかも華奢で美しい女流画によって!
市川春子先生は仏教の女人結界を打ち破った人ではないか?とさえ思う。個人的にはファンション仏教とかいう揶揄は、瀬戸内寂聴にこそ宛てる形容だと思うw

生物の理を超えたかのように見えたフォスも、全ての生物が死んで滅ぶのと同じく、小さな欠片に砕け散って、フォスの悪意と悔恨と尊い存在は宇宙に溶けていった
「因縁によって生死の世界に生きた命が寂滅し、涅槃に入る。」宝石の国は、その現代訳の漫画版といえるのでは?
0430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b165-n7ZH)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:10:37.25ID:fDxso/BA0
そりゃ栄えてた文明を模倣再現するのが楽だし効果的だし郷愁もあるだろうし春子にまったく異次元の何かを発明しろってのも酷だしそんなもん見ても読者が理解できないしまあ
0431 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ dbad-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:56:23.77ID:q6SH7cJ00
「無に行く」って要は成仏だから、全く別の生命体に
転生できる状態にリセットって解釈して読んだ

月人全員成仏させるとか超クソデカい徳積んだから
燃え尽きる直前の神フォスが「みんなに会いたいような」って
ちょっと思ったなら、いずれ幸せな形で叶う気がする

でもフォスは欠片とは言え、フォスのまま別の宇宙に行く
他の宝石たちは違う
再会するとして、どんな形になるんだろうね
0432名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b184-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:14:04.75ID:3vcJMC8h0
>>430
月のそれは宝石の国との対比としての文明であり人間社会なんだろうと思う
宝石の国は田舎の女学生のような指摘もあるけど後発の分だけ差がつけられてるよね
金剛は楽園とも語っていたが明らかに宝石の国は原始的な存在だった
その楽園で知恵を与えられ、そして追放され復讐者となったフォスに楽園は破壊され
楽園を失った宝石たちは、否応なしに月人化(文明化)を選択することになる
そう考えると、月人化という流れも自然な成り行きになってくわけだ
楽園に居続けてしまったツケだな・・・
にしてもなぜ先に月なんだろうな、理由は欲しい
0433名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1bb8-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:21:14.25ID:Trk6ljiR0
黒い衣装が喪服ってのは凄い着眼点だな、そういう意味があったのか

フォスが最後まで煮え切らない悩みをもっていたのは自分を悪と考えていたからなのか
悪というとフォスを担いだエクメアたち月人や見捨てた(?)仲間の宝石たちの方を想像するけど

フォスの悪意って言うのは金剛へのもの?それともあるいは自分たちをこんな状況に追い込んだ元凶である人間という存在に対するものかな?
フォスの人間への復讐心みたいなのも橋を燃やすとかの発言からあったのかなって思うんだけど

しかし最後の「涅槃に入る」ってすると、一話の彗星ループ説は否定的な立場なのかい?
0434名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0791-qsnW)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:10:49.85ID:HfVT93O60
「無に行く」って別の宇宙にいくことみたいだから(エクメアが言ってる)
月人たちも無に行って、フォスも無に行って、別の宇宙で一緒になってるのかと思ってた
もちろん本人たちは全部忘れちゃっててそんな自覚ないんだろうけどね
兄機は「向こうの宇宙に飛んだやつらだってそうさ 違う宇宙の素材となるまでの間 溶け合って速すぎた進化の傷を癒してるだけよ」
ってよくわからないこと言ってて、多分、月人たちとフォスは溶け合ってるってことなのかも

それと、石たちと仲良くしてるフォスの欠片は元のフォスとは別人格なのかと思ってた
フォスの子どもみたいなものかと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況