X



【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part139【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b154-zdN0)
垢版 |
2024/01/04(木) 01:39:35.28ID:trRroqZ60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい(ワッチョイ有効化)

●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●連載『ダンジョン飯』2014年2月~2023年9月 ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて掲載 全14巻
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
3巻 2016年8月12日発行  8巻 2019年9月14日発売
4巻 2017年2月15日発行  9巻 2020年5月15日発売
5巻 2017年8月10日発行  10巻 2021年2月13日発行
11巻 2021年9月15日発行 12巻 2022年8月10日発行
13巻 2023年12月15日発売 14巻 2023年12月15日発売
ワールドガイド 冒険者バイブル 2021年2月11日発行
ワールドガイド 冒険者バイブル〈完全版〉 2024年2月15日 発売予定

●単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行 (12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行 (WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行 (P32文章-P33絵の2ページのみ)
『九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー』KADOKAWA 2024/01/15 発売予定

■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part138【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1703122249/
■アニメ版スレ (2024年1月より放送されるダンジョン飯アニメ版の話題はこっちで↓)
ダンジョン飯 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1703689676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0236名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2e28-IT8R)
垢版 |
2024/01/06(土) 01:57:52.78ID:L4YJ3Cik0
センシはアダマンタイトの盾とミスリルの包丁
マルシルはアンブロシア
イヅツミは素手忍者

ライオスだけ武器ケンスケって弱すぎない?
悪魔の力を持ってるから地味に強いのか?
0238名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW be03-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:03:28.66ID:Zf+96tVQ0
ギャグとシリアスを混ぜるとバグる人たちだ
チキンとメープルシロップを一緒に食わせたら怒りそうだ
0241名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c257-EehH)
垢版 |
2024/01/06(土) 02:24:34.27ID:ImOzk53i0
フリーレンとダンジョン飯全然読んだことなくて休みで一気読みしたけど両方面白かったわ
ダンジョン飯は軽いのに重いのが良かった
マルバスって日本の漫画に人気あるのかね
0245名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-zdN0)
垢版 |
2024/01/06(土) 04:17:51.73ID:3Jimfi5O0
一番立派な動く鎧から奪った剣だからそれなりに良い作りの物ではあるだろう

そういやダン飯って伝説の最強武具だとか恐るべき力を秘めた魔剣だとかっていうアイテム方向のネタは一切扱わなかったな
0246名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c288-cd14)
垢版 |
2024/01/06(土) 04:25:54.80ID:mweee7Hm0
そういや作者の過去の2冊
普通に書店で売ってるのね
今回に合わせて増刷したのか
どっちも面白いよなぁ
0247名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW be03-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 04:37:14.28ID:Zf+96tVQ0
魔剣や聖剣なんてないんだよ
ただし!! ソードカシナートならあるかもしれないのが迷宮だ!
もっと楽しんでみようじゃないか!!
0250名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-zdN0)
垢版 |
2024/01/06(土) 04:57:17.56ID:3Jimfi5O0
>>247
> ただし!! ソードカシナートならあるかもしれないのが迷宮だ!

なにしろ飯漫画だからその類似的な何かは出るかと思っていた時期が俺にもありましたーー


>>249
ああそういう定番ファンタジー金属は出てたなw
伝説級の素材を調理器具にしてしまうのが流石だぜ
0256名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-zdN0)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:35:04.26ID:3Jimfi5O0
あんま惚れた腫れたみたいな感情でお話動かされても萎えるからな

ファリンとシュローはちょっとファリンが天然過ぎてシュロー可哀想になるがw
ライオスとマルシルがそれぞれ相手に対して特別に大事にしたい感情を持ってる、くらいの抑えた表現の仕方じつにちょうど良かった
0261名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b1c4-B9oS)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:56:04.40ID:I6NzS6gk0
ライオスからマルシルに矢印は出てるけど
マルシルがライオスを信頼はしても異性として意識してる描写はないよね
マルシルの理想は王家の紋章みたいな絵面の王子様で
マルシルから見たライオスは無精髭のにいちゃん
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b231-6wAO)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:33:57.83ID:IrZK//zV0
>>261
マルシルの父さんがライオスに似てたな
0275名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-zdN0)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:32:58.67ID:3Jimfi5O0
理解力とかキッズとか住民同士でしょーもないマウント取ろうとするなよ…

序盤が雑とか大味とかじゃなくて、途中からどんどん後付された設定やバックボーンがまだ無かったってだけでしょ
前の方にも書いたけどシュローやナマリの名前・性格・お話の中での役割とかもたぶんまだ決めてなかっただろうな、みたいなのは色々ある
でも後から付け足したピースがすごく良くハマってて、序盤チョイ役の名もなきキャラが終盤で再登場してたりとか
九井さんは常に全体見渡しながら緻密に話を編んで積み上げて行ってるから、何度も読み返せば読み返すほど深みと味わいは増すばかり

絵柄や描き込み量であれば明らかに変化したけどね、後半に比べると序盤はわりと画面が白いし立体感も薄い描き方だった


>>261
それいうなら、ライオスだって別にマルシルを「女」として見てるような描写は無くね
そんな顔されたらつらいとか、一緒にいて欲しい、とかぐらいにとどめてる
マルシルの方は、パーティーメンバーみんなに説得されて正気に戻った時に抱きついた相手がライオスってとこだけでも十分かと
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 192e-eXMw)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:44:02.21ID:qLHpd7pm0
13,4巻ってなんで一度に出たの?
0278名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b231-6wAO)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:02:10.52ID:IrZK//zV0
>>276
だってアニメスタートと同時期に単行本出したら売れるじゃん?新刊が2冊あればより売れるじゃん?
0279名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b1bb-7WqE)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:02:35.02ID:XvjuxfU20
>>275
その後付け論は却下だよね
この漫画は序盤に様々な伏線が張られてるから
ガイドブック見ても分かるけどかなり細かく世界観と登場人物が練られてる
最初から九井さんの頭の中にはシルバニアファミリーに設定を付けるみたいに世界観と登場人物の設定ができてたはず
ストーリーはメタ的観点から編集の手が入ったと俺は思ってる
九井さん的にはもっと重い話しに振りたかったと俺は予想
0280名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b1bb-7WqE)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:06:40.84ID:XvjuxfU20
カブルーが登場した時に不穏な空気が流れてそれを忌避する読者が相当数出たんだと思う
俺もそうだったし、俺は2巻から買ってたけどカブルーから重い話しに流れたらもう集めない予定だったからね
話の流れが緩やかにカーブして重い進行の雰囲気からダンジョン飯的なカジュアルな方向に戻って行ったのは、(もしも編集のメタ的判断で手が加わったとした)凄い修復技術だったと思う
0281名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b1c4-B9oS)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:11:11.16ID:I6NzS6gk0
>>275
自分がライオスがマルシルに恋愛的な感情があると考える根拠は
初対面の回想やシャキュバスのマルシルが美形に描かれてるからだけど
他人を説得するには根拠が薄いとは思ってるよ

設定は後付や路線変更ではなくて
書き進めるうちにキャラや細部の解像度が上がったんだと思う
設定重視形の短編作家の初連載だから構想の大枠は当初から固まってたと思う
0282名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b1bb-7WqE)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:52:18.49ID:XvjuxfU20
もう少し付け加えると、
路線変更に関して(もしも編集のメタ的判断で手が加わったとしたら)凄い修復技術だったと思うけど、それがなぜできたかというと、元からカブルーというキャラの設定がしっかりできてたからだと思うんだよね
だから構想したストーリーとは別の路線に入っても、カブルーの性格ならばこの様に動く、というのが簡単に発想できたんだよ

というのが俺の自分勝手な妄想かな~(フムフム
0283名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-zdN0)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:16:34.57ID:3Jimfi5O0
>>279,281
俺も別に全てが行き当たりばったりで後からくっつけたみたいな意味では書いてないよ、大枠は当然あっただろう
その解像度が上がるってのも含めて後付けって書いたけど、あんだけ長い連載期間で、後から思い付いて盛り込んだアイデアは当然沢山あるはず

週刊連載の作品だと特に、その場のノリとか毎週の読者の反応次第でどんどん設定変えたり矛盾も無視したりって平気であったりするけど
(それはそれで面白ければ何も文句はない)
九井さんはできる限り全ての要素を捨てず、最初の頃の想定や描写と若干変わった部分でもうまくカバー出来るような活用の仕方をした
月刊だから多少は時間の余裕あるだろうし、1話描くごとに毎度最初から全話読み直しては組み立てや掘り下げを考えてたんじゃないかって思うくらい色々繋げてあって凄い


恋愛部分に関しては、サキュバス回の理想像ってのは確かに重要ではあるがむしろ、そうじゃない相手と付き合うっていうのもテーマの一つだと思ってる
パーティーメンバー同士でもそうだし、チルチャックの理想は金髪だけど3人娘さん達の髪色みるとたぶん実際に結婚した相手は黒髪だろうな、とか
あともしかしたら男性はまず女の外見でパートナーを選ぶ、女性は男の内面に…みたいな違いまで意識してる可能性?


>>282
ダン飯みたいな長い連載は初めてだった九井さんなので、別に編集部が路線変更をゴリ押ししたとかじゃないと思うわ
連載を続けながら編集とのコミュニケーションも重ねてどんどん考えが深まった結果、最後の落とし所がはっきり見えるようになっていって
その結末へ向けてシリアス要素を増やす必要も出てきたって感じ

これも前に書いたが(>>95)、ファリン死んだ直後の能天気さに回想で自分ツッコミ入れるマルシル…みたいな描写はほんと第1話の時点じゃ影も形も無かったんじゃね
あるいは、シスルが最後に死んでしまうっていうのも、ネーミングでいかにも最初から決まってたようにも思えるけど
実は途中までは死なすかどうか決めてなかったとしても何も不思議はないな、九井さんの凄さは最初に全部決めておく能力とかじゃなくて後出しの構成力だと思ってる
0296名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b1bb-7WqE)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:31:26.11ID:XvjuxfU20
パーティ間の恋愛要素は設定上は絶対にあると思っていいと俺は思う
でも今作では九井さんはメインキャラの恋愛は描きたくなかったんじゃないかなと予想
でもそれは英断だったと思う
今作に過剰な恋愛要素を入れるとダンジョン飯の味が変わってしまうんだわ
これは創作者側の立場からするとよく分かることなんだろうな
つまり恋愛要素ってのは漫画の1つの重要なパーツであるからして、扱いには注意が必要だということなんだろうな
0297名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b1bb-7WqE)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:35:53.34ID:XvjuxfU20
まぁそこら辺の恋愛要素という裏設定というか深層設定は明かされることはないんだろうな
それを明かしてしまってはダンジョン飯のイメージがガラリと変わってしまうからな
つまり、作者が意図したダンジョン飯という作品のイメージが変わってしまうということなんだよ、ということなんだろうなぁというのが俺の勝手な妄想かな
0300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f5ff-uw+B)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:41:19.57ID:mdonNUVL0
食事シーンでキャラがナチュラルに箸使ってるとこ見ると、これ日本のマンガなんだなあって気分になる
0306名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6dc6-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:17:31.50ID:PFLtKbh90
ライオスはずっと身体能力は並だったのがいい
武器は魔物の知識のみ
0313名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fdfd-wTHq)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:36:12.69ID:e8a7PHmd0
ハクミコも連載中のアニメ化だったな
0316名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bee2-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:10:47.42ID:eYmZ8WZ60
ミルシリルの過去話やミスルンの回想に出てくるエルフって粗野でうるさいギャルかパリピみたいな人多いけど
あれはカナリア隊メンバーが特にならず者なのかエルフの性質がああなのか
0322名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e5fa-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:08:22.19ID:XjzDN3nb0
キノコジャンキーのフレキが表向き明るくてフレンドリーだけど一番取り返しがつかない感じなの切ない
シスヒスはたぶんどっかの国滅ぼした政治犯とかそういう立ち位置の奴だよなあれ
0323名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d0b-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:18:09.25ID:QoLG2YL80
ライオスは発達障害だろうと言うと強く否定する人が現れるのは発達障害が一つの侮辱と見做されているからだろうか
0326名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d0b-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:07:44.36ID:QoLG2YL80
初めてマルシルに会うときに全然身だしなみが整ってないのに本人満足してた時に
もうそういうことなのだと思ったよ
0328名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c13d-9OJL)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:45:37.67ID:KzgYWHTc0
馬鹿丸出しな発達障害認定するのはやってる本人が…
0329名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b1bb-7WqE)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:57:24.90ID:XvjuxfU20
ダンジョン飯終わったからハルタのスレも見てたけどハルタの漫画で良いの見つけたからハルタのスレ見ないようにしなきゃなぁ
単行本派はネタバレ注意しなきゃだから大変だよ
0330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9954-Uri0)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:04:12.25ID:7TygpcNm0
人の心の機微を察したり柔軟なコミュニケーションを取ったりは苦手だけど、性格は善良かつ公平で知能は高いほう。さらに家族や仲間を大切にする優しさと、必要に応じて自分の足を犠牲にしたり妹を手にかけたりする果断な気質を併せ持っている。

欠点のない人間なんていない中で総合的にはけっこうイケてると思うけどねライオス。
0332名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b1bb-7WqE)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:20:56.97ID:XvjuxfU20
基本的に精神病んでる人の分りやすいパターンって抑うつ状態か攻撃的かのパターンだからね
この攻撃的ってのは、性格が悪いってのも含まれてる
ネットで不必要に煽ったり誹謗中傷や屁理屈で叩き込むとか、ここら辺も何かしらの精神病状態だと俺は思ってるよ
ライオスはそういう攻撃的な要素がないし他人と協調しようとする気持ちもあるしだから趣味がキモいだけでマトモ
0334名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c13d-9OJL)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:28:12.79ID:KzgYWHTc0
趣味がキモいは火の玉ストレートすぎて草
ちょっと味も知りたくなっただけだし…
0335名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 06ce-uRsE)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:34:51.73ID:nbb+Awpc0
国民全員が身内になった後の悪食王以降は全員助けようと大変だろうな
そういやエルフ達が黒魔術を禁忌としてるのは悪魔と繋がることを恐れてだろうけど悪魔がいなくなった今なら黒魔術の研究も大丈夫なのかなとか思ったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況