X



【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part139【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b154-zdN0)
垢版 |
2024/01/04(木) 01:39:35.28ID:trRroqZ60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい(ワッチョイ有効化)

●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●連載『ダンジョン飯』2014年2月~2023年9月 ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて掲載 全14巻
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
3巻 2016年8月12日発行  8巻 2019年9月14日発売
4巻 2017年2月15日発行  9巻 2020年5月15日発売
5巻 2017年8月10日発行  10巻 2021年2月13日発行
11巻 2021年9月15日発行 12巻 2022年8月10日発行
13巻 2023年12月15日発売 14巻 2023年12月15日発売
ワールドガイド 冒険者バイブル 2021年2月11日発行
ワールドガイド 冒険者バイブル〈完全版〉 2024年2月15日 発売予定

●単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行 (12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行 (WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行 (P32文章-P33絵の2ページのみ)
『九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー』KADOKAWA 2024/01/15 発売予定

■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part138【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1703122249/
■アニメ版スレ (2024年1月より放送されるダンジョン飯アニメ版の話題はこっちで↓)
ダンジョン飯 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1703689676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0336名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ed28-B9oS)
垢版 |
2024/01/06(土) 21:40:28.73ID:5UNc46qA0
シュローがファリンを美しいと思う回想はfall in loveの本質をついてるみたいなシーンだと思ってるけど
ファリンは芋虫を見るのに普段細目にしてる目をぱっちり開いてて
所謂眼鏡外したら美人効果の変形だわ恐るべし九井諒子
0342名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ed28-B9oS)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:18:29.53ID:5UNc46qA0
>>340
時別な感情はないけど2度とない機会だから受けても良いけど不誠実だと悩んでいた
ってんだから結婚する必要もないのにしないでしょ
シュローの性格じゃもうアプローチしないだろうし
0343名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-zdN0)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:28:41.35ID:3Jimfi5O0
>>335
ちとうろおぼえだが悪魔の無限の力を取り出して利用するのが黒魔術で、翼獅子を倒した今となっては
黒魔術の体系そのものが意味を成さなくなった…みたいな話じゃなかったか?


>>289
ダン飯の話になると早口になるヲタですまんな、PCだと文字打ちも余裕だしな
0345名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c6e3-Jvkj)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:46:16.22ID:ofwh2bIt0
>>344
どう料理するか熟考するセンシおじさんとマイヅルさん
0346名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d0b-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:52:36.51ID:QoLG2YL80
悪魔が生まれる前から無限の力の利用はあったし
利用自体は悪魔がいなくてもできるだろう
ただそうやって使い続けていたらまた悪魔が生まれる
0350名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d262-zkkm)
垢版 |
2024/01/06(土) 23:58:17.83ID:8UwlfEB70
しかし改めて通しで読み返して思ったが、センシは初期設定では千年前に王国に攻め入ったドワーフの一団だったんじゃないだろうか
希少金属の家宝複数持ち(仲間の遺品)とか小さな坑夫団出身の設定と噛み合ってない気がする、もったいぶったわりに話の根幹に一切関わりがない過去だったことも含めて
0352名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f0b-NF1f)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:04:40.34ID:nuNm8x7F0
そのドワーフの一団の末裔では?
0355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f62-2rJH)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:12:53.82ID:kM9z6XR70
>>351
それは漫画だからいくらでも設定のしようがあるし知らん
ただセンシの出自に関しては初期からよく挙げられていた謎の一つだし、大きく肩透かしを食らった点でもある
もしハッピーエンドのために設定が変えられていて、それが黄金郷の敵対勢力だったからなら納得ってだけの話
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f28-6/ZT)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:36:31.76ID:Yyy8P1HN0
>>350

初登場時の「10年以上」から深読みしてしまうようなキャラなのは確かだけど
センシはご都合主義的キャラだと思っていたし
アダマントの鍋とミスリルの包丁はお約束ギャグだと思った
来歴については自分は不自然には感じなかったなあ
いろいろ深読みできて楽しいけど書かれたものが正解だから
0360名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-jxQK)
垢版 |
2024/01/07(日) 04:37:24.60ID:paiMZHzB0
ミスリルの包丁はドラゴンの皮膚を冗談みたいに簡単に切り開いててまるでドラえもんのひみつ道具ばりの切れ味だったよね。欲しいわ。
0361名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff1a-uk3A)
垢版 |
2024/01/07(日) 05:25:49.10ID:y0ZMQh2P0
7巻でセンシがチェンジリングで変化したヒポグリフ食って「ずっとこのスープをもう一度飲みたかった」と言っている感動のシーンだけど
「人肉食ったかもしれない」というトラウマを払拭できたからそう言ったのかと思ったけどそれならこのセリフちょっとおかしいよな
人肉だったかもしれないトラウマの原因の物を「ずっともう一度飲みたかった」とは表現しなくない?
実際グリフォンは頑なに食べたくなかったみたいだし

ならどうしてこう言ったのかというと、あの時食べた味の薄い獣臭いスープ自体の味が気に入っていたのでもう一度食べたかった
しかしそれをもう一度食べるということは人肉を食べたかどうか確かめる事に繋がり、最悪人肉食った事を認めることになるかもしれないので怖くて食べられなかった
今回それを食べてあの味を味わえたので「ずっともう一度飲みたかった」という感想が出た

つまり、涙はトラウマ払拭できたから、言葉は味を堪能できたから
という二重の喜びを現してる様な、人生に大きく影を落とすようなトラウマと同列に味の探求をしてるところがセンシらしいサイコっぽさがあるというかという深いシーンだったと考察した
0364名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f66-uRNw)
垢版 |
2024/01/07(日) 07:07:19.76ID:jba+pDEi0
>>363
シスルが「絵画の中をうろついていた」と認識していたから少なくとも過去に行ってた訳ではなさそう
多分シスルも絵画の中にちょくちょく入り浸ってるんでしょう。デルガルいた頃を懐かしんで
0367名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f34-dvWY)
垢版 |
2024/01/07(日) 08:56:01.91ID:EPl7zXyf0
死んでる。だから黄金国が浮上してきた。

センシのことだけど、もしかしてセンシはライオスたちが
「ファリン救出のための仲間(戦力)が欲しい」
という欲求に応じて迷宮が引き合わせたのかな?
そこそこ強くて魔物を調理できるレアキャラだし
0368名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfd5-NF1f)
垢版 |
2024/01/07(日) 09:06:51.90ID:hHhyh+4h0
ダンジョン主じゃなくなった後でもその死をダンジョンに影響させることができるのか?
0371名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfd5-NF1f)
垢版 |
2024/01/07(日) 09:21:27.06ID:hHhyh+4h0
なんかこう
なんかこう
あれだな
0373名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f65-NF1f)
垢版 |
2024/01/07(日) 09:53:27.26ID:sD51Fxhe0
>>368
マルシルの魔物もライオスが主になった後操作できたしある程度影響はあるんじゃないの?
0376名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7ff6-2nxi)
垢版 |
2024/01/07(日) 10:08:33.90ID:dzPn+hio0
姫に呪いをかけた魔女がいるな
元の話だと単なる導入で退場するけどディズニーアニメだとガッツリ敵対して最後に倒される
0383名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-R0Iq)
垢版 |
2024/01/07(日) 13:10:45.89ID:nXJzwPWA0
>>346-347
あーそっか、無限力がまず先にあって悪魔はその後か


>>366
ダン飯のテーマ的に「勧められたスープを断った=食べない=死」ってことだよ、これが一番確実な根拠

12巻のp91でライオスが「何かが生きるためには何かが死ぬ必要がある それはこの世界のルールだ」って言ってる台詞も
誰一人死なずにハッピーエンドとはいかない…ってのに繋がってるかも


>>379
結果論だけど、ライオスこそ勇者にして魔王じゃないw
0385名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7ff6-2nxi)
垢版 |
2024/01/07(日) 13:19:18.73ID:dzPn+hio0
そもそも勇者なんて概念があるんだろうか
0386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-3gnD)
垢版 |
2024/01/07(日) 13:45:57.23ID:aQGT0+wX0
早くファリンとマルシルがお風呂でキャッキャウフフするシーンアニメで見たいぜ
作中で一番エロいシーンだと思うんだよね
お肌が綺麗に再生できてるか脇の下まで確認しないと
0393名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df54-R0Iq)
垢版 |
2024/01/07(日) 16:04:03.32ID:nXJzwPWA0
>>389
真偽しらんけど、こんだけRPGネタてんこもりの漫画描ける人だから何も不思議はないな


>>384-385
作中では知られていなくともライオスの勇者っぷりは俺ら読者が知ってるだろ
魔物知識を十二分に活用してたった一人でドラゴンの群れを撃退したり心底からの熱く強い願いで悪魔を退けたり!!
0394名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff5f-dvWY)
垢版 |
2024/01/07(日) 16:16:12.06ID:+cA3kzpZ0
上のいばら姫で思い出したけど、
アニメ第1話でファリンの声が早見さんだったのを「なんかあってない」ってコメント見かけたんだが、
それって早見さんがやっているスパイファミリーのヨルのイメージからかなぁ・・・

早見さん『はめフラ』のマリアとかこういうファリンみたいな女の子も何度かやっているからよう。
0397名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f88-buQC)
垢版 |
2024/01/07(日) 17:05:37.34ID:oH3Oll2G0
変質者ライオス
サイコパスライオス
モンスターマニアライオス

どれでも好きに呼ぶがいい
0403名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df74-m2hv)
垢版 |
2024/01/07(日) 18:36:14.39ID:6IKv2Uj+0
七人の大罪エルフ

傲慢 スイ
強欲 マルシル
嫉妬 スイ
憤怒 マルシル
色欲 スイ
暴食 マルシル
怠惰 フリーレン

3人ですんだわ
0406名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5fc5-NF1f)
垢版 |
2024/01/07(日) 18:48:12.09ID:sD51Fxhe0
悪魔や妹や鎧を食った王だ
亜人の子供なんて余裕で食べるだろうね
0409名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f88-XuLN)
垢版 |
2024/01/07(日) 19:17:44.45ID:oH3Oll2G0
というか、コボルトは魔物じゃない扱いなんか
魔物よけの呪いかからないんだな

つまり亜人は食べ放題って事か(じゅるり
0411名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f62-2rJH)
垢版 |
2024/01/07(日) 19:42:10.20ID:kM9z6XR70
それ言い出すと人魚も亜人だが分類上は魔物

人種としての亜人はイヅツミのような古代魔術による人と獣のかけ合わせの末裔
それとは別に哺乳類科で人間に形態の近い亜人型の魔物も別にいるんじゃない?
0418名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f53-+bVA)
垢版 |
2024/01/07(日) 20:57:46.79ID:6ocS/16h0
オークは魔物食をセンシに教えた側なので、オーク妹がライオスが自分を食うと思ってるのはライオスが妹のファリン食った身内すらも食う人間だから種族の違う自分も食われると思ったんだろう
0420名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff2-tUMm)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:07:08.01ID:VfTO1N6I0
チルチャックの名前をいつも忘れる

ヌルチャックとかシルチャックが先に出てくる
0422名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fef-JApz)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:11:35.08ID:InjNWOIE0
俺たちと一緒に俺の妹を食べてほしい!!だからな
ドラゴンを食べることを倒したものの特権といえる種族でもドン引きですわ

展開の都合もあるとはいえ、ドラゴンを食べてほしいではなく俺の妹を食べてほしいなあたり
ライオスにとってファリゴンはファリンとドラゴンが強制合体したものではなくすべて妹認識なんだな
たぶんシュロー以上にファリンと認識して食べてる気がする
0425名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df55-LEv/)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:18:10.62ID:QvCMba570
>>422
チェンジリング回で「ファリンの下半身を小型竜に変えたら外に連れ出せる」とか素で考える奴だしな
ライオスにとって下半身が竜であることの問題は「ダンジョン外で生きられない」「無理のある身体構造で長生き出来ない」であって
魔物の体であることへの忌避感はない
0427名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fef-JApz)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:44:31.72ID:InjNWOIE0
>>425
ずっとファリン+ドラゴンの感覚で見てたけど
ライオスにとっては妹が変身の薬で人魚になったようなもんなんだろうね
そう考えると魚の部分をウッキウキで食べんの???ってなるしそりゃ嫁にいきたくもないし食事の話題を出しながら子供だきあげれば慌てられるわってなる
ライオスの中のどっかにはカニバリズムの線引があるとは思うけども
0428名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff7d-uk3A)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:52:21.52ID:njHt0/Nl0
本編読んで二つだけよくわかってないのが
・ダンジョンの外では蘇生ができないのに腕の良い蘇生師は王都にいる
・タンスさんは悪魔について知っていたのか
知っていたなら何のためにダンジョンを調査していたのか
なんだけど誰かわかる人いますか
0429名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df74-m2hv)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:53:31.13ID:6IKv2Uj+0
>>412
エルダ忘れてたわ
0430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f0f-5Hza)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:54:37.61ID:FUykmFV80
>>425
忌避感が無いから じゃなくてあの時点では他に方法が無いから少しでもマシになる方法を探してただけじゃない?
ライオスはある意味凄く現実的っていうか
周りをよく見てて、追い詰められても冷静に自分に出来る事を探ってるタイプでしょ
だから勝てるっていう
0431名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df98-YHmX)
垢版 |
2024/01/07(日) 22:04:28.58ID:bVGB1PGP0
>>420
もうケチャックとは呼ばせない
0432名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f3f-5BjX)
垢版 |
2024/01/07(日) 22:05:59.08ID:wJoEJQrN0
ヌンチャック
0433名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dfd2-4QlN)
垢版 |
2024/01/07(日) 22:20:12.98ID:KJ10P9ZI0
>>428
ダンジョンは他にもたくさんあるから色んなダンジョン経験した人が王都でダンジョンエキスパートとしているんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況