日清が頑張ったからやろね

https://nikkan-spa.jp/1928703
日本と海外でこんなに違う「出前一丁」。香港では40種類以上も

 1969年、香港で出前一丁が販売されると瞬く間に人気を集めた。1984年には現地法人を設立し、翌年から香港で生産するほどの成長を遂げていく。  
なぜ、特に香港で出前一丁が受け入れられたのか。  
土岡さんは「香港では麺類を日常的に食べる習慣があったことや、ごまラー油が一般家庭で調味料としてよく使われていたことが大きい」と説明する。
「アジア圏ではもともと麺文化が根付いていたので、海外展開を考えるにあたって、アジア諸国のマーケットは非常に重要性が高かったんだと思います。