X



ゆうきまさみ総合55【新九郎 奔る!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9936-uddk)
垢版 |
2023/10/15(日) 10:40:17.14ID:GUQUlYNH0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
上記を3行以上にわたって貼る

■前スレ
ゆうきまさみ総合54【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1694870032/
ゆうきまさみ総合53【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1692765918/
【バネが来た】ゆうきまさみ総合52【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1689957899/
ゆうきまさみ総合51【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1687666431/
ゆうきまさみ総合50【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1685677670/

■作者公式サイト「ゆうきまさみのにげちゃだめかな?」
http://www.yuukimasami.com/

■ゆうきまさみtwitterアカウント
http://twitter.com/masyuuki/

■次スレは>>980がたてること

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」

以下はテンプレに含めない
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0202名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b09-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 22:37:36.94ID:DBbaQklp0
早雲はまさしくザ戦国大名というか、いきなり現れていきなり戦国大名だもん
一代で徒手空拳に近い状態からここまでやったやつは珍しい
(もっと桁違いな豊臣秀吉ってのがいるが・・)
0206名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2b14-9zkB)
垢版 |
2023/10/19(木) 23:24:02.15ID:2D8+4b5f0
>>202
昔は徒手空拳に近い状態で成り上がったと思われてたけど伊勢家で中央にコネありで今川の後ろ楯ありだからむしろ中央の貴族がやってきたみたいなイメージかなあ個人的には
0210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c198-ABXy)
垢版 |
2023/10/20(金) 00:14:38.43ID:+mzaVUXN0
今川は義元の死後、織田は信長の死後、一気に衰退したよな
義元や雪斎がいない状態で駿河・遠江・三河の国衆を従わせるだけの器は氏真にはなかった上に
信玄と敵対して詰み
あともし信忠が生きてれば秀吉に織田を乗っ取られることもなかったかな?
0215名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c9b9-GrHk)
垢版 |
2023/10/20(金) 01:46:53.14ID:dR8spHbW0
謙信なんて苦労しまくったからな
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b9b-gzmb)
垢版 |
2023/10/20(金) 02:04:05.24ID:A02uhB3B0
>>188
発掘調査せんのかな
0218名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c9f7-GrHk)
垢版 |
2023/10/20(金) 06:29:07.45ID:dR8spHbW0
だから国人の反乱も多かっただろ
0219名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5954-pCU2)
垢版 |
2023/10/20(金) 06:44:53.56ID:hOERY2UR0
>>196
伊豆はともかく相模は結構な大国だろ
今の神奈川県ぐらいある
鎌倉があって東国の首都いきなり抑えたようなもんだよ

>>197 201
そして後には後北条氏の家臣化して北条から嫁貰って重臣に

>>217
だから不満鎮めるために毎年冬季関東人さらいツアー催行してたんじゃん
0220名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13da-Def0)
垢版 |
2023/10/20(金) 07:15:56.87ID:BSYkAP2p0
>>219
ところがどっこい今の川崎と横浜は丸々武蔵なのよ
鎌倉は相模の端っこ
玉縄城は国境の相模側最前線という位置付けに
0221名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 137e-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 07:19:31.74ID:tpPAUfMP0
黒田基樹氏の『享徳の乱』、写真やイラストが多くて読みやすいけど、
漫画で省略されていた戦乱や人物関係が、一読しただけでは複雑でよくわからん。
(ゆうき先生も断腸の思いで駆け足し説明した豊島氏の合戦とか)

逆にいうと、「新九郎奔る!」はあの複雑な関東情勢を取捨選択しながら、
読者にキャラや事件を印象付けてうまく描いてるなあと。
0223名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM33-PJ+A)
垢版 |
2023/10/20(金) 07:48:06.62ID:lisdVRbvM
♪ヨロイ売ってちょうだい〜
合掌
0224名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 137e-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 08:00:18.25ID:tpPAUfMP0
>>223
狐のセリフ、そのパロディだったってことを以前このスレで教えてもらった。

♪ヨロイ売ってちょうだい〜(合唱)
0228名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3107-Xv8T)
垢版 |
2023/10/20(金) 09:28:49.49ID:Y8rQIGJQ0
今川は遠江を獲得してから強国になったね
伊勢は相模を獲れたことで独立気運が高まったのかね
0229名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d9d1-YowB)
垢版 |
2023/10/20(金) 09:31:47.48ID:7Aj3Lz9S0
佐竹は大粛清で生き延びた
なぜか総無事令は適用されんかった
0230名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd33-+QqB)
垢版 |
2023/10/20(金) 09:32:55.62ID:pjb8bn67d
結局のところみんな国人連合の盟主だったからデカくなった時に上手くいかなくなったわけで
家康も関東移封があったから上手いこと三河武士どもを地盤から引き剥がして中央集権を完成させられたわけだし
0238名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMd3-K00O)
垢版 |
2023/10/20(金) 12:04:15.27ID:P2PCR5zLM
こんな論文もある

九十九里浜におけるイワシの最漁と不漁
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://scholar.archive.org/work/ririo2sz6be6ne2xiy4vrhnnra/access/wayback/https://www.jstage.jst.go.jp/article/suirikagaku/20/6/20_44/_pdf&ved=2ahUKEwjfhsvOzoOCAxX_r1YBHW6zDWc4FBAWegQIEBAB&usg=AOvVaw2sq8A0daoSPLiCgzjXt0NB

臨海集落の耕地の石盛は内陸の集落の耕地の石盛より高い。石盛は年貢賦課の基準である。臨海集落の石盛は,例えば上田ならば,石盛が16か15であり,内陸村落の上田の石盛12より高い。九十九里浜南部の入山津村は17である。これは地曳網,その他の漁業利益を耕地からの年貢にとりこんで徴租したからであり,これを「かぶせ盛」という。
0239名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2b43-Agjt)
垢版 |
2023/10/20(金) 14:33:24.20ID:e1M+RcYW0
元々エルサレムは東ローマ帝国の領土であり
ユダヤ教徒とキリスト教徒が暮らしていた
そこに後からイスラム教徒がのこのこやってきて土地を奪って勝手に住み着いただけよ
0240名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd73-zcl8)
垢版 |
2023/10/20(金) 14:34:41.95ID:xaqGUKWqd
>>225
志摩は尾鷲までの熊野灘沿いが含まれていたのを織田信雄たちが伊勢と紀伊に分割併合して志摩半島だけにされてしまった
0243名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d9d2-YowB)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:18:01.05ID:7Aj3Lz9S0
金山とか特産物専売とか蔵入分にするだろうから
兵力の多寡を分ける国人衆には基本廻らないのでは
お旗本だけでは戦にならんし
0253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 539e-0r29)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:44:03.71ID:RefrRLsW0
>>241
それが別の解釈では、大森と三浦の圧政に苦しむ無辜の民を救うために馳せ参じ、見事悪徳領主を放逐して人々の長に戴かれたとかになるんだろうなぁ
0255名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5954-pCU2)
垢版 |
2023/10/20(金) 21:02:02.52ID:hOERY2UR0
>>254
もうすでに三好の忠臣説なら出てる
てか最近はそっちのが強い?
自分をひろいあげてくれた三好長慶の存命中はホント忠実に家臣として働いたし、
没後はその遺命に従って後継指名を受けた義継を支えて
義継がボンクラで三好をわやにしたらヤケクソ気味に謀反を繰り返して自爆(物理的にでなく)と
0258名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13ee-/4nw)
垢版 |
2023/10/20(金) 22:41:25.45ID:xhXmvXKu0
今のイスラエルとハマスの状況は
チキさんのセッション聴いても気分は新九郎
複雑怪奇でさっぱりわからん
当時の関東の方がまだわかる
0259名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13ba-Def0)
垢版 |
2023/10/20(金) 23:24:07.23ID:BSYkAP2p0
>>258
アフガニスタンのタリバンと一緒で実効支配しているといっても民主的に選ばれた勢力では無いからなハマス
暴力でアラブ系住民を屈従させていただけかもしれん

イスラエルは自国民や自国領に手出しさえしなければガザは生かさず殺さず状態で生暖かく放置するだけでしょ
0261名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dd52-yo9R)
垢版 |
2023/10/21(土) 02:43:00.03ID:UCxIDKUY0
>>246
将軍の奉公衆やぞ

なお、小鹿を倒す年になったばかりだからほぼ活動無し
0262名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-gIwh)
垢版 |
2023/10/21(土) 03:11:25.78ID:1LxKvjRbr
>>261
本来の奉公衆が続々といなくなって、仕方ないから申次衆からの繰り上げでしょ?やっぱ文官だよ。
0265名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8dbb-wKQ8)
垢版 |
2023/10/21(土) 06:53:54.93ID:SZYQyQOH0
>>233
近代以前は石高イコール領内でメシ食わせられる人とほぼ同義と思って良いでよ
交易や鉱山があればプラスアルファ
0272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c108-v03d)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:07:49.49ID:lEcRZU+P0
読んでいて本やKindleを床に叩きつけるレベル
0277名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a550-rIQO)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:53:47.34ID:/51jCE7E0
>「なんでみんなこんなに頭が悪いんですかなあ?」

なぜか閻魔大王にお手紙書いた人が思い浮かんだ
小野篁じゃないよ
0283名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a550-rIQO)
垢版 |
2023/10/21(土) 10:41:22.02ID:/51jCE7E0
劉邦に比べれば秀吉は生温いよな
0284名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 167d-Blpl)
垢版 |
2023/10/21(土) 10:54:58.93ID:upxBjPvo0
>>279
漫画のスレだからね、傲慢なキャラとしての漫画の道灌と漫画の賈クの対比の話よ
史書に書かれた賈クの話ならむしろ保身に長けてるからいらんことは言わないと思う

三国志で才能に溢れてたけど傲慢さで身を滅ぼした人物を上げるなら諸葛恪とかかな
0285名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c189-pyZ0)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:49:31.20ID:V9n23tbO0
>>278
白起はあと一歩で趙を攻め滅ぼせたのに退却命じられのが不満でその後は何度も出陣命じられたのに仮病で断り続けてサボタージュ
終いに昭王の怒り買い自死を命じられて俺ほど手柄立て続けた奴はいないのに何故死ぬのかと悩むレベル
昭王は白起死なせたのにいざ敵国に悩まされると家臣達の前で白起が生きていたらなあーと嘆いて皆が呆れる始末
0286名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1ac3-HMmB)
垢版 |
2023/10/21(土) 12:08:51.37ID:kYAxXdJr0
白起は白起を起用していた宰相の魏冄が失脚して
相性の悪い范雎が宰相になったのが物凄く大きい

范雎は王に権力集めまくるマンなので功績をあげまくった軍人とか一番邪魔
0289名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c112-v03d)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:53:25.03ID:lEcRZU+P0
>>287
マ・クベでしょ
0293名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6554-s3V2)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:15:59.28ID:Totf45BR0
超絶有能なのに人望がなさすぎて職場を転々として最後は自分を重用した楚王の遺体もろとも殺される呉起さん
0296名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 16f4-uPoQ)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:19:47.77ID:W2/HuPzm0
歴史の話
0298名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1b2-xUKY)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:56:59.83ID:lEcRZU+P0
三成にしろ淀殿お茶々にしろ徳川の喧伝が功を奏して
令和になっても悪人悪女扱い
気の毒すぎる

道灌のスピンオフやってくれないかね
あのキャラだからこそ面白く読めそう
0299名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a520-rIQO)
垢版 |
2023/10/21(土) 19:08:52.40ID:/51jCE7E0
三成の逸話はヌル茶の込みで大半創作だろうが
それでも関ヶ原戦前に大坂城の増田長盛への書状が残ってて
ぐちぐち愚痴ばかりみんな人のせい
こりゃ人望無いだろうなあとおもいますたェ
0300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fa7e-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 19:57:19.78ID:0KrHJHpH0
>>264
>長享の乱の開始が楽しみ

ウィキ読んだけど、いろいろ登場人物が多くてよく分からない。
三浦氏あたりがキーになるんだろうか。
個性的な新キャラにも期待。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況