>>289
トルフィンに罪なかったら延々やってた奴隷編がアホみたいだろ
ちゃんと読んでてそれなのか?

>>290
それは着眼点がずれてるんじゃなくあなたが誤読してるだけだな
この議論の流れとしては

トルフィンらが「剣を持つと争いがおこる!壁を作るとそれが不和を生みそのせいで争いが起こる!」と言ってることに対して
「いや防衛は必要だろ。防衛しなければ争いは起こらないというのは理想論が過ぎる」等の反発意見が出て
それに対して「何もしなければ襲われることはない」という意見が出て
さらにそれに対して「現実にも漫画内でも何もしてなくても襲われてる人はいるだろ」と反論が出てるわけで

「あの場所にイカれた戦闘狂がいる場所かどうか」って話は誰も全然してない
そして歴史上の争いも別にイカれた戦闘狂が起こしてるもんじゃないだろ
あの村の中で子供たちが不仲になったりしてるように(それは解決してるし別に子供たちが殺し合いするだろって言ってるわけじゃなく)
人間がいればそこに争いは起こるもんだから備え自体はどこの国だってやってる
平和って言われる日本だって警官は武装してるだろ、武力によって治安が保たれてるわけだよ
「誰も武装しなければ誰も争わない」なんてのは非現実的な理想論だ、って派とそれに対する派との論争が起こってるのが今