X



【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★311【野田サトル】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1388-faSC)
垢版 |
2022/06/05(日) 00:21:47.54ID:9rALlU460
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■<埋め立て荒らし>が出た時は住人は外部掲示板に移動します
■詳しくは>>2を参照

週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
荒らしはスルーして下さい。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般板」です。
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください。

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

前スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★310【野田サトル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1653903501/

https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/comic/1653130098/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0877名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a14-Ir1o)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:39:17.27ID:jHyEs8e00
>>873
怖い怖い。
そもそも鶴見だろ。飛び火しすぎw
漫画だから。
0878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ caba-VupZ)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:44:35.52ID:lzsyU/5W0
尾形との戦闘でお互い止めさせないのは暴走した列車の上で戦ってるからじゃね?
尾形が杉元を射殺しなかったのはアシリパさんを杉元の前で撃ってみようという嫌がらせだろ
アクション映画のラストっぽい殴り合いだなとしか思わんかったわ
0881名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-OW3C)
垢版 |
2022/06/09(木) 00:08:46.52ID:8HDbkOrH0
>>870
それを言ったら杉元が背後から奇襲しかけて外すのも杉元らしくなさすぎるというかめちゃくちゃ違和感あった
でもそこ成功するとアシリパさんが矢を射る流れに持っていけないもんな…
0882名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9d94-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 00:17:33.57ID:GQ+Ba2w80
>>881
尾形の外套、手作りみたいでいつもよりデカかったし風でヒラヒラしてたからな
野田先生、杉元がピンチになってアシリパさんが尾形を撃つところ描きたかったんだろうけど
尾形が接近戦弱くて杉元が強すぎるから
杉元を連戦させて弱らせた上、熊のハンデまでつけたんだろうな
それでも、あれ?尾形強くね?って思ったけど
0883名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-OW3C)
垢版 |
2022/06/09(木) 00:28:22.30ID:8HDbkOrH0
>>882
確かにあの服装は狙いにくそう
やっぱりアシリパさんに流れ繋ぐには外してもらわないといけないもんね
最後も尾形というより熊に苦戦したし
それでもなお熊をふわっとさせたのゴリラすぎて笑ったけどw
0885名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ caba-VupZ)
垢版 |
2022/06/09(木) 00:30:25.19ID:i86MKokB0
尾形は宇佐美との殴り合いも機転利かせて逆転したからまあまあタフだぞ
毒矢で射たれても元気に極寒の地を逃亡できる生命力だし
宇佐美もよりにもよって強運の門倉なんぞを追いかけるから死亡フラグ立っちまうんだよな
0891名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ca88-v1CU)
垢版 |
2022/06/09(木) 08:34:20.83ID:K0cz4arB0
あ…
は…
あ…
0895名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9d94-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 09:58:09.28ID:GQ+Ba2w80
母親を銃殺ならまだ子供だし、つい撃っちゃったのかなって思うけど、毒殺で計画性ありそうなのが怖いよな
祖父祖母も行方不明で不気味だし、子供の時からおかしそうだけど、宇佐美を撃って、「狙撃手の俺を完成させた」からかなりおかしくなってるように見えたな
0901名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c604-v1CU)
垢版 |
2022/06/09(木) 10:54:35.69ID:9vdxWr3u0
>>861
そもそも義眼ってあんな簡単にポォンするのか気になる

>>857
インカラマッって彫りが深そうには見えないけどアイヌだったじゃん
和人の捨て子をアイヌとして育てることもあるから顔だけでアイヌじゃないとは言えんだろ
0902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c604-v1CU)
垢版 |
2022/06/09(木) 10:58:15.76ID:9vdxWr3u0
>>899
この前の無料は単行本が既に発売されてるものに関しては単行本バージョンになってるからあれとの違いが見たいんだったら30巻31巻ぐらいしか無いと思う
逆にそれ以前の本誌版が見たいんだったら当時の本誌を中古で買うしかない
0908名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H31-Apbd)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:43:08.93ID:qeaM5m2HH
加筆のティンカーベル中尉は笑った
0910名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ca54-IKpJ)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:48:03.42ID:HgjqaKSr0
加筆・修正も気になるけど単行本には収録されてない扉絵の煽り文が全部読みたい
57話は山本理髪店の2階にいる土方と永倉を
屋根にいる尾形が覗き込んでる扉絵なんだが、その煽り文が
「こんにちは、お爺ちゃん。わたしが尾形♪︎」って面白すぎる
0915名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdca-J8as)
垢版 |
2022/06/09(木) 12:47:24.47ID:UWTZD1fld
>>914
そう言えば家永死亡回の煽りが
貴方の完璧は今、この瞬間(とき)
だった気がする
やっぱり煽り文付の扉絵が見られるようにして欲しいなあ
途中までなら公式サイトのギャラリーにあるんだけど
0920名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4aae-VSTE)
垢版 |
2022/06/09(木) 13:23:54.03ID:hNzn3QqX0
>>902
どこまで単行本版でどこから本誌版かはわからないけどWeb版はまだ単行本版に置き換わって無いのがあったんじゃなかったっけ
無料の時にTwitterで童貞防衛作戦のビンタ無しバージョンが読めるってちょっと話題になってた記憶が
0922名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-kj/T)
垢版 |
2022/06/09(木) 13:50:02.32ID:gp/NTFtEa
>>874
鶴見中尉周りの煽りはいつもの名前を言ってはいけないあの人の関係かと思う
「鶴見だって愛されてない」
「鶴見ファンもキャラの“雑な扱い”に怒っていいはず」
「スレを荒らすな?汚すな?そんな綺麗事を信じてるように振る舞ってるだけでは?」
「鶴見ファンも月島鯉登ファンもみんな俺と同じはずだ、それを確かめたい」
0925名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMa1-N1f5)
垢版 |
2022/06/09(木) 14:05:35.92ID://MgN1CkM
杉元が砂金ちょろまかさず金塊も埋めたままだった場合
治療費稼ぐためアシリパはヒグマを狩りまくって金にして
故郷に戻って梅子の側にいる杉元に送金する考えだったのが健気で今でもぐっとくる
そんな未来にならなくて良かった
0931名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1528-M8/C)
垢版 |
2022/06/09(木) 14:47:52.66ID:qr9MFau20
>>917
もしかしたら白石と囚人たちの愛憎劇のスピンオフあるかもって感じだな
人生は短くて残せる作品は少ないか
ベルセルク再開らしいけど54歳で亡くなったウラケン考えたらそう思うよな
0934名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a09-Mig7)
垢版 |
2022/06/09(木) 15:22:42.18ID:YQsKXBJg0
ゴールデンカムイ展は最終話まで紹介してるけど、29巻以降は雑誌掲載の内容で図録も同じなので気になる人は見ておくといいかも。
個人的には単行本で変わっていたおはようございます! のニコニコ鶴見がまた見られて嬉しかった。
0936名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H71-0f01)
垢版 |
2022/06/09(木) 15:48:03.33ID:dbKKF6CPH
>>910
そのアオリめっちゃ好き
「こんにちは、赤ちゃん 私がママよ♪」のオマージュだよね
0937名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9588-juMB)
垢版 |
2022/06/09(木) 16:07:33.92ID:riPG4yUG0
作中のパロディの量すごいよね
洋画から日本映画、時代まで幅広くてどんだけ守備範囲広いんだと思ったわ
0938名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ca88-v1CU)
垢版 |
2022/06/09(木) 16:14:07.50ID:K0cz4arB0
逆説的にスピナマンダの世界はゴールデンカムイの一連の話が実在したってことだよな?
0940名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdca-oGYU)
垢版 |
2022/06/09(木) 16:51:45.85ID:t8qAzM0Yd
>>925
最終回で梅に金塊渡したから金塊は呪われてない

あれは金塊を呪われてるて嘘ついて梅の手術のタイムリミットわざと遅らせてでも杉元を手元に置いておきたいていう執念だよ
でないと呪われてるはずの金塊を梅に渡すのはおかしいからね
0942名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ca88-v1CU)
垢版 |
2022/06/09(木) 16:55:40.14ID:K0cz4arB0
アンコウの肝食べたい
0943名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1570-eoIG)
垢版 |
2022/06/09(木) 17:12:17.19ID:Vhr41ahI0
読み返したら宇佐美って本当ヤバイ
何人の人生狂わせてるんだろ
殺した友達はもちろんあの事件なければ鶴見も北海道左遷はなかったし人を殺すには愛が大事って考えなかったかもしれないし、尾形も宇佐美じゃない誰かに俺ってマトモだよな?って聞かなければもう少し違った人間になれたかもしれない
絵に描いたような円満家族の中で愛情かけて育てられたってのがまた怖い
0947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cafe-yiPH)
垢版 |
2022/06/09(木) 17:36:32.26ID:h3wld5Qs0
尾形は宇佐美なら同意してくれると思ってたから話したんだと思うわ
自分を否定してくる人間には最初から離さない
0948名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-OW3C)
垢版 |
2022/06/09(木) 17:58:09.72ID:8HDbkOrH0
宇佐美色んな意味で引っ掻き回しすぎなのは同感だけど尾形も宇佐美に聞かなければ…とは思わない
尾形は自分の望む答えが帰ってこなかったら殺すし
宇佐美の前にまともな人に聞いても自分が納得できなかったら意味ない
0950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ca58-S6o+)
垢版 |
2022/06/09(木) 18:15:04.00ID:W7Bx9NIx0
宇佐美が尾形を「百之助」と呼ぶのは意外だった
軍に入ってからの仲でファーストネームで呼ばれるシーンが出てきたなと思ったら
人当たりの良さそうな杉元や谷垣、双子だから名前で区別する必要がありそうな二階堂ではなく尾形で少し驚いた
0953名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMa1-N1f5)
垢版 |
2022/06/09(木) 18:29:51.84ID://MgN1CkM
>>930
アシリパは杉元が梅子の為に金塊探してた事も
杉元が梅子に惚れてる事も知ってたのと
更に自分は杉元から固い信頼寄せられてる相棒ではあるが
異性としてはインカラマッとウイルクのような間柄なんだとどこかで認識してたぽいからな
争奪戦以降は離れる覚悟してただろうし「自分と一緒にいて欲しい」と言えなかったのも同じ理由だと思う
0955名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdca-oGYU)
垢版 |
2022/06/09(木) 18:43:51.09ID:t8qAzM0Yd
離れる気がないからホロケウオシコニ?のこと黙ってたんじゃん
ゴールデンカムイのどこ読んでるの?

ウイルクのアイヌ名をさっさと杉元や土方に伝えてれば土方は気づいて五稜郭戦も無くなり
トニも土方も牛山も鯉登父もソフィアも誰も死ななかった
伊藤との交渉の場に土方も付いてきてくれるだろうからアイヌの土地奪われて国立公園にされることなかった
それをすると杉元が梅のとこ行くから
自分の恋愛優先して日本人にもアイヌ人にもおびただしい死者を出した死神だよ
0956名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a91-bgU0)
垢版 |
2022/06/09(木) 18:47:13.68ID:xv315oF70
宇佐美は鶴見を家長ポジに置いていてそれに一番近い長男ポジにいたいんじゃないかな
弟分の面倒は見るが自分を飛び越えて長男ポジを狙ってくるヤツは気に入らないからボコる
百之助呼びはお前は弟分だからなという牽制じゃないかな
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-S6o+)
垢版 |
2022/06/09(木) 18:54:04.08ID:yEpPOsHSa
梅ちゃん、何だかんだ幸せに生きるんだろうな
ラストバトルのとき谷垣帰れと思ったけど、
あそこで谷垣が亡くなってもマッちゃんは強く逞しく生きそうだ
アシリパが>>925状態になっても、嫁に行ったいご草ちゃんも
その場所で幸せになりそうな強さを感じる
勝手な個人の意見だけどね
0958名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa11-VSTE)
垢版 |
2022/06/09(木) 19:00:21.64ID:LzWnJpR/a
>>956
マウントっぽいんだよねあの名前呼び
狼とかイヌ科って厳格な階級制だし作中で一番「狼」として描かれてる宇佐美がマウント取るのぽいなと思う
月島にも本人がいないところだけど
ボスの補佐役として群れの二番手は甘んじて譲るけど
ボス個人の一番は自分ってマウント取ってたし
0960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ caba-VupZ)
垢版 |
2022/06/09(木) 19:08:52.17ID:i86MKokB0
若い世代の登場人物の親世代が背景として我が子に影響を与えまくりなのも面白いな
杉元の親父は杉元佐一個人の幸せもちゃんと探しなさいと言い聞かせ
アシリパさんの親父は茨の道を歩いてその上で幸せをつかめと望み
勇作殿の親父は前線で戦う兵のよすがになるようにと説き
鯉登の親父は軍人として息子を戦地に赴かせながらも生きることも望んで
父親の立場によっても子供に求めるものが違うのが子供の最終的な選択に関わってきてるんだよな
杉元が勇作殿をあんなに熱心に説得しようとしたりウイルクに反発したのは自分の父親の最後の言葉を大事にしてたってのもあったのかもな
0966名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a14-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 19:31:22.61ID:6W4+vpl90
巣立ち系多いもんね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況