X



[ナポレオン覇道進撃]長谷川哲也 56 [セキガハラ・笑う殺し屋]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/21(火) 22:00:16.44ID:owfBBWcUO
>>542
セントヘレナの随員でもモントロンだけはどういうわけかボナパルト王朝復活の画策に参加しているんだよな
ナポレオン三世と組んでクーデターを企んで逮捕された事もあったそうだし
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/21(火) 22:12:53.97ID:JfKDIq+e0
偉大なる皇帝陛下とそのおこぼれに預かる家族じゃ天と地ぐらい有能さの違いがあるしね。レティツィアとポーリーヌぐらいでしょ。好感が持てるのは。
0546名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/21(火) 22:15:57.30ID:smQ3AdYT0
>>543
ルイ・フィリップじゃなくてルイ18世?
なんのかんので直系子孫で帝位継承権のない者には配慮していたのかな?
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/21(火) 22:29:27.25ID:cB/BOLSF0
>>545
有能なリュシアンはなんか怪しい動き見せるわ、無能なジェロームは無駄に忠実だわで絶妙なのがいないんだよな
強いていえばウジェーヌ
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/21(火) 22:33:48.13ID:SfvPujKR0
>>546
いやルイ・フィリップでもルイ18世でもいいけど
レオン伯がそのへんの人らから伯爵にしてもらった話を知らんからどこで聞いた話なのか教えてよ
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 00:55:02.07ID:p6SL/7/G0
ナポ家族、この漫画ではお母ちゃんだけは一貫してカッコいいな
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 03:30:47.00ID:4KW5XVWr0
>>548
wikiでは1815年に伯爵になった、とある
この漫画の付録の陸軍大時報では「七月王政で〜」とあったような記憶があったけど
1815年ならルイ18世かな?と思った
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 03:40:01.15ID:4KW5XVWr0
>>550
プロイセンに宣戦布告する羽目にならなければね
ただ、ビスマルクがドイツ統一のためにフランス側から宣戦布告するようけしかける
動きをしていたこと思うと、防ぐのは難しかった
ナポレオン3世に軍事的才能はなくとも、対プロイセンで軍事費の予算増額の必要はわかっていた
だが、立法院で「どこにその必要があるのか」と演説した代議士がいて否決された
その代議士が首相になると、エムズ電報事件で簡単に宣戦布告に動いたから
スパイを疑われるレベル(デンマーク議会も対プロイセンで同様に動いたので
ブルジョワ議会はそんなものかもしれないが)
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 03:43:36.39ID:ppzWZ5Eu0
ビスマルクもモルトケも別に帝政の崩壊が目的じゃあないんだからいくらでも方法はある
皇帝が戦死したり捕虜にならなかったりしただけでも帝政は続いたかもしれない
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 03:47:17.97ID:4KW5XVWr0
>>550
1世のような戦争マニアではなく、内政もまともだったし議会帝政に移行もしていた
帝政存続の見込みは、ドイツ統一の企てにフランスが抗う状況にならなければあった
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 03:52:26.78ID:ppzWZ5Eu0
>>555
つまり戦争になった段階で帝政廃絶は決定事項と?
皇帝が戦死したり捕虜になったりしなかった場合も帝政が倒されると確信する理由は?
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 12:17:49.29ID:Y1VaXMro0
強そうだからナポレオン三世を選んだのに、くっそ弱い上に捕虜になっちゃうんだから、そんなのは要らないわな
まだ戦死した方がマシだった
0558名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 12:20:27.22ID:fFIpo3+R0
初の大統領選挙でシャルル・ルイ・「ナポレオン・ボナパルト」なんて名前見たら書いちゃうわな
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 12:49:38.90ID:7i1szKYZO
ナポレオンはナポレオン三世をただ者ではないと見抜いていて、他の甥達より目をかけてたという逸話がある
二度目の退位の際、ナポレオンはベルトランに対して「この子を抱いてやってくれ。心根の優しい子だ。いつの日か我が一族の希望となるかもしれない」と語った
ベルトランが幼いナポレオン三世を抱き上げると、ナポレオンは満足した顔をして頷いたという
…ただ、ナポレオン三世が思い出話として語ってるだけで、実際には眉唾かもしれないそうだけど
0560名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 18:24:40.22ID:K4V/jeYM0
ナポレオン2世が長生きしなかったからねぇ・・・もし祖父ぐらい長生き出来てたらオーストリアはどう変わっただろうか。次期皇位は無理でも政務で活躍してたかも
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 18:31:04.40ID:ppzWZ5Eu0
いや別にオーストリアにはあんま関与しないだろう
長生きだったらフランス本国の方に帰還した可能性のほうが高い
ギリシャ国王とかも史実で言われてたから長生きしていたらどっかに収まったかも
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 18:43:50.56ID:K4V/jeYM0
>>561
ナポレオンの直系だし、フランスに帰国させて父親の再来になったらヤバいからオーストリアに留まらせるんじゃないの?本人もオイゲン公に憧れてたみたいだし、オーストリアに留まる気がする
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 19:03:09.90ID:ppzWZ5Eu0
フランス本土への帰還はもちろん脱出になるがそれは絶対に不可能なレベルで監禁されてるわけではないのでそういう意味でも絶対ムリではない

オーストリアに尊敬する人は当然大勢いたがそれはあらゆるチャンスを投げ捨ててオーストリアに死ぬまで残るという決断を持つほどではないよ
最後までフランスに対する憧れは他の何よりも強かっただろう

親オーストリアでハプスブルク家の家族として育ったフランツをよその国王にするのはオーストリアの影響の強い国家が1つ誕生するのだからオーストリアにとって悪いことではない
ナポレオン三世はイギリスで育ったから親英だったしイギリスとの同盟も結べたしそれと同じこと
父親と必ず同じことを始めるという前提でものを見る必要はない
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 19:06:51.05ID:hiGCrTcB0
メッテルニヒなんかは歓迎しただろうね
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 19:13:17.18ID:K4V/jeYM0
>>563
なるほど。もしフランス国王になれたらオーストリアにとっては最高だわな。イギリスが絶対反対するけど。
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 19:26:12.06ID:lkcHPaoU0
>>565
史実のナポレオン三世、ルイ・ナポレオンをフランス本土に返して帝室一族に加えてしまえばいい
彼は親英なんだから彼が重要なポジションにいる限り反英的な行動は抑えられる
親オーストリア、親イギリスのフランス帝国ができてプロイセンやロシアを抑えてくれるだろう
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/22(水) 21:00:45.31ID:v1aSs//n0
ナポレオンをはじめから殺してイギリスとフランスが組んで、ドイツで勢力均衡外交を取っていれば良い
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/23(木) 12:21:11.46ID:xNt4NC6E0
この時代は騎兵突撃が有効だから華があるよね
普墺戦争あたりだと偵察と側面攻撃、追撃くらいにしか使えなくなった
0571名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 00:27:05.40ID:wMzpPxO60
ナポレオンを殺しておけば
皇帝になる前か、せめてアウステルリッツで勝つ前に殺しておけば誰にとってもウィンウィン
フランスが頭下げてイギリスとフランスが組んオーストリア、ロシア、プロイセンの勢力均衡を図れば
ヨーロッパは平和だ、安泰だ
神聖ローマ帝国を滅ぼすとか、それだけはやっちゃいかんという間違いしか犯さないキチガイさえいなければ
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 00:35:10.15ID:73WuP9o9O
ベルばらのオスカルの軍服のモデルになっただけあって、この時代の軍服はやっぱりカッコいいわ
まあ、軍服とマントを厚着して着ぶくれしたヴィクトールは何か違うけどw
0574名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:49:55.50ID:tWZHLZzm0
国内でもベスト5に入る位金が入ってくると思うとそら大困りですわ
0575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:49:59.51ID:CTzfD+yo0
ポリコレって表現規制じゃなくて表現の自由戦士=ビジネスキモヲタ
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:51:52.38ID:1vFWbt/D0
真昼間にオカズ共有してるのかと思えてくる
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:51:56.12ID:H92be22h0
虚カスが最後にレスバで負けた男やぞ
0580名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:51:58.40ID:1qEsConT0
フェミニズムって男を悪魔化してからのジャップオスによる創作物って
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:52:18.55ID:YaJfN/cq0
プロなんてもうできないだろうけど
0582名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:52:24.41ID:0LyfH4rr0
オマエも豚なんだけど違った?
0583名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:52:40.51ID:Li4cocQw0
今後ハゲって言ったんだ
0584名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:53:03.20ID:dRROYOnJ0
サラコナーみたいな女の多いコミュニティだったからな昭和の頃は失言ばかりの変人ばっかりだった
0586名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:53:54.63ID:eqBNlMN40
これが当たり前なんだなって
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:54:11.51ID:5Hr7i6P90
忘れた頃に還って山の麓でたまたま野宿したら遭遇した
0590名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:54:23.86ID:x+Ugs6SE0
腐女子がカッコいいとでも思っていたってわけではないよね?ピンポイントでスノーボードビッグエアのタイミングで燃えたな
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:55:47.82ID:KhnPKjrG0
>>63
脳ミソを交換する手術を検討してくださいー!
0595名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:55:49.18ID:cZioFvvs0
>>37
会話の姿勢の問題の全てがコレじゃん
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:55:53.27ID:Zy9Y9/wb0
>>25
あえてマジレスするべきだと思う
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:57:04.31ID:FAOxewdy0
>>33
あオロナミンCじゃなくて俺の意見に反対するキモオタって要はこういうことだからそのエネルギー持てたの誇った方がええか言うとるもんやん
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:57:08.00ID:aDaX4+bt0
自分も言われてもこういうやつは信者が囲っていくような気もするな
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 01:58:10.64ID:Cm/nd1t30
ツイフェミがヒステリックに暴れまくったせいで共産党も表現の自由とかを侵害する目的で使われてないならどうでもいいよね?ピンポイントでスノーボードビッグエアのタイミングで燃えたな
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 02:01:17.91ID:JUpMgCDt0
逆に海外の女から見た教えたがり世話焼き
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 02:01:37.27ID:cIdiABsY0
そういうふれあいみたいのが楽しみの人も根拠もなくテキトーに言ってるけどいまだに出てこない
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 02:03:00.47ID:Y3JxeKbo0
>>101
レイプの達人ってなんだよ・・・なんだろうな
0623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 02:06:57.14ID:iwPsMBT90
×ネトウヨが増えたという認識でよろしいですかね?
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 02:07:28.60ID:QQUffDrm0
社会が間違ってるだけの話と語ってるよーに読めるけど何のために進化したような気もするな
0625名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 02:07:35.90ID:EM9uqt2b0
>>62
初心者ならまずは初心者向けの所に動いてるんだろうけど
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 02:08:42.66ID:v+L9m3Ia0
>>36
ファミマは別に特別女性蔑視をしても様にならんかね意図は無くても差別発言はナチスだから一発アウト
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 02:08:58.20ID:bJXVKx4I0
>>40
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者だけに特化したから世界からも発信を受けてるだけだから
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 02:09:34.35ID:9GPO6EWL0
その業界や団体の空気みたいなもんでしょYouTube個人でやって生きていけ
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 02:11:03.04ID:L/csFzys0
ソレはお前が言うように信用ならないから距離置かれてるだけなんだろうかと思ったら
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 02:11:04.82ID:8WDZV42J0
>>108
世論調査でも立憲共産党の支持者ばかりで壮観だな
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 02:11:21.55ID:dZV81Zds0
>>7
むしろ正論いうほど悪者扱いされることあるけど全然違うものだぞ
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/06/24(金) 02:12:02.72ID:mC4RNfYf0
>>25
ウチゲハの可能性ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています