X



【田中一行】ジャンケットバンク 9R

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/04/28(木) 04:55:46.23ID:BuYPoaMy0
カラス銀行中央支店、どこにでもある平凡な銀行。そこに勤務する新人銀行員・御手洗暉(ミタライアキラ)は
ある日特別業務部という聞き覚えのない部署の上司・宇佐美銭丸(ウサミゼニマル)に連れられ、銀行の地下へ足を踏み入れる。
そこには銀行が経営する“賭場”があった。謎のギャンブラー・真経津晨(マフツシン)の戦いに
目を奪われた御手洗は血沸く闘いが忘れられず…!? 
銀行員×ギャンブラー 新時代のギャンブルバトル開幕!!

https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331686466233

次スレ>>970が建てる

※前スレ
【田中一行】ジャンケットバンク 8R
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1648179330/
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 22:56:45.67ID:S323n9aH0
仕様読んでる御手洗くんがそれを言ってないから考えなくていいでしょ
もしそれが合ってたら御手洗くん節穴過ぎてヘイトしか沸かんし
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 23:03:20.18ID:/oZM4f0d0
この漫画のギャンブルはどMじゃないと怖くてできんわ。
やれば最後その日が命日になる可能性けっこう高いわな。
勝って重傷とかな。
リアルならこんなギャンブルに参加する人ほぼ0人だわな
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 23:05:21.52ID:/oZM4f0d0
手の平貫通くらいで家に帰れたらまぁ軽症のまずまずの出来かなってレベルのギャンブルなんか絶対やりたくないわw
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 23:10:56.67ID:m/YWRCi60
>>553
天堂側の選択でマフツの石を減少させてしまい100個差がついて通気口が塞がる。マフツ「このままでも僕の勝ちだけど君にチャンスをあげるよ。神様なら余裕でしょ?」で即決して天堂側のターンに。鏡に神様の姿が写り天堂「お前のその選択も神の導き。後悔することになるぞ。」で見事100個差を解消するけど傾きが変わらずマフツ「鏡の中に答えはない」とか?
かなり無理矢理になったからやっぱり間違ってるのかもしれない。
0560名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 23:13:12.54ID:m/YWRCi60
>>555
ごめん、確かにめっちゃ読みにくいね。
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 00:55:53.60ID:43Qx6kQL0
てか難解な会話ばっかでカードの駆け引きとか予想とか無くてつまらんな
カイジみたいになってもアレだけど
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 01:10:51.18ID:KWQGfRcu0
64話で御手洗がしょぼいギャンブラー達に失望するシーンで
なんで榊だけ出てきてないの
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 01:24:40.27ID:ITh7WOmq0
リアルだったらベホマなんかかからんからなw
手の平貫通なんかしたら下手したら指が動かんどころか腕も満足に動かせんとかあってもおかしくないし。
上手くいっても後遺症が残って酷く痛んだりすることがあってもおかしくない。
脳に障害が起こりそうなこともけっこうやってるしな。
下手したら脳汁が漏れて認知症になったりキチガイになったりするということもありえる。
記憶障害とかな。
やればやるほど生き残れたとしても人間としての性能が劣化するわな。
毒飲まされたりとか。
生きてても緊急手術で臓器の一部摘出とかあってもおかしくない。
勝って大ダメージ。
死にたくなければギャンブルバトルで勝てって状況でもないと絶対やりたくないしやれないわな。
近い将来こんなことしてたら死ぬ可能性大。
死ななくても大ダメージで障害残るわw
カイジなんかは価値さえすれば大丈夫ってバランスだけどこの漫画は勝っても人生終了コースに向かう。
やる奴はバカだわ。
しかも金に困ってない金持ちばかりだし金にも興味ないしな
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 01:27:40.47ID:ITh7WOmq0
殴り合いしている格闘技の方がまだリスク少ないてのがな。
無理矢理やらされてるわけでもないギャンブルバトルでなんで格闘技以上の大ダメージを勝っているのに負わなければいけないの?
っていう。
ダメージに意味が無さすぎる。
負けたら死のデスゲームで生死をかけたバトルをやらされてる御身分なら盛り上がるだろうがそのダメージ必要か?
ってのばかり。
しかも銀行がやってるわけだしその無意味なダメージなに?
まぁ今更な突っ込みだがw
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 01:31:43.18ID:ITh7WOmq0
今回のゲームなんてどんな展開になろうが大ダメージだろ。
まぁ今回に限らずみたいなところあるがなw
ダメージ負うのが必須ゲーてw
体がもたんわw
格闘技ですら一発も殴られなければ無傷で帰れるのにな。
勝ったら死亡なんて酷いゲームもあるし。
引っ掛け問題みたいなことばかりしてるしシンプルなギャンブルのぶつかり合いみたいなバトルって特にないな。
毎回その場のノリで決まるガバガバルールの穴をつくみたいなことばかりしているような?
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 01:40:44.34ID:ITh7WOmq0
ワッチョイなんか関係ないのにドヤしてバカじゃねーのか
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 01:50:47.52ID:ITh7WOmq0
このスレはニュータイプのドヤニチャが多いな。
マッハで反応してドヤ!
捻くれてるような漫画だからか捻くれているような読者が多いんかも。
嫌味っぽいキャラが多いから嫌味っぽい人間に刺さるんかもな。
漫画でも人を見下したようなキャラばっかだからなぁ。
上から目線でドヤするのが心地よい読者が多いのかもしれぬ
0575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 01:54:03.91ID:ITh7WOmq0
雰囲気漫画だから考察軟化したことは一度もないが考察なんかしてる人は凄いな。
もう始まる前から意味不明なのは確定してるので理解する気が勝負始まる前からないわw
意味不明なルールを雰囲気で話を追っていくという前提で考えてるし実際その通りになるからな。
ルール把握できる人が凄い。
意味は分からんがなんとなく雰囲気でいつの間にか攻防の優劣が分からない内に決着がついている。
そういう認識の漫画。
どっちが優勢でどっちが劣勢とかサッパリ分からんわな
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 01:56:20.74ID:ITh7WOmq0
その点カイジなんかは今どっちが優勢、どっちが冷静って比較的分かりやすいから読者もギャンブルに参加できるわな。
まぁ雰囲気漫画なんが作者のカラーなんやろな。
漫画の出来は前作の方がクオリティー高かったわな。
ダーツを投げるだけだから分かりやすかったというのもあるだろうけど
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 02:00:39.01ID:ITh7WOmq0
今回のルールも当然意味不明で1ミリも分からんが次もゲームも1ミリも分からんだろう。
というか最終回までルール把握できるゲームなんかもう出てこないやろなw
最期まで意味不明でギャンブラー同士のぶつかり合いで勝つってより、
ガバガバルールの穴を付いて勝つって流れで最後まで突っ走るやろな。
これはもうほぼほぼ確定事項だわな。
曖昧で意味不明なルールを曖昧な攻略法で勝つ。
対戦相手やゲームは変わってもやることは一緒でワンパターンだわな。
ルールや勝ち方は作者が考えずに別の人に考えて作者は絵だけ描いた方がいいだろう。
雰囲気はあるが内容のクオリティーは低い罠
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 02:01:34.50ID:ITh7WOmq0
ドヤニチャが多いスレだなw
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 02:02:39.09ID:ITh7WOmq0
>>572
ドヤ!
>>577
ニチャ!

だわなw
0582名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 02:06:35.88ID:ITh7WOmq0
>>580
ギャンブラー同士のガチンコ勝負みたいなのがほとんどないな。
対戦相手と戦っているというよりルールが対戦相手みたいなとこある。
だから白熱しない。

攻防ではなく攻略法みたいな感じだな。
そういう意味ではライアーゲームも攻防というよりかは攻略法みたいな要素が強かったかもしれない。
もちろんライアーゲームの方がインテリな漫画で比較したら失礼だろうが。

カイジなんかでは限定ジャンケンとかEカードとか対戦相手と対決感はあったわな。
ルールと勝負みたいなところあるので相手のキャラは誰でも一緒感ある。
だいたい対戦相手は似たような特殊能力を当たり前に持つ人外の超人で代り映えしないしな
0583名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 03:24:18.58ID:P5pqcLPC0
>>559
よく分からんけど何の考察なの?
その流れだと肝心の勝敗の付け方に何も関わってないようだけど
0586名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 07:57:10.86ID:1ZuELH2/0
途中まで埋まったスレを落とす方法ってあるっけ?
このスレ投げ捨てて次スレに行きたい
0587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 08:04:21.26ID:2CpOnKqN0
>>575
ジャックポットジーニーの罠だったり、今回の通気口塞ぎなんかは十分考察で出てきてもおかしくなかったから最初から最後まで意味不明ではないと思うけどね。
考察不能な漫画とかいくらでもあるし。
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 08:30:30.18ID:frHcWSYF0
今のところ村雨やレイメイほど天堂に凄みを感じないから自分が神と言われてもフラグにしか思えないのよな
読心と心理誘導に長けてるってことはマフツと同じようなタイプのギャンブラーなのかな
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 09:08:45.89ID:aL8PKqOn0
ワッチョイがあってもなくてもドヤニチャ君の存在は分かりやすいなw

>>563
現状そのカードを選んでる根拠が皆無でジュースカードでも使ってんのかってレベルで言い当ててるだけだからなあ
駆け引きもへったくれもないぞ

>>587
金貨が落ちる時間が読者に分からないんだから考察のしようがない、というかできないと思うが
0590名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 09:22:32.37ID:xtQbYv7U0
>>589
雛形が思ったより時間がたっていたのかって言ってたぞ。確かに詳細な時間はわからないかもしれないが、それを予想するのも考察じゃない?
途中で勝ち方全部教えてもらうギャンブル漫画ってなにが面白いの?
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 09:54:30.85ID:ITh7WOmq0
>>589
わざと分かりやすくしてるからな。
ただ長文てだけで俺だと勘違いするアホも多いがw
あと連投してる人も俺だと勘違いされるなw
どう見ても別人なのに分からん人はけっこう多い
0593名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 09:59:40.35ID:ITh7WOmq0
>>587
俺は意味不明だけどなw
ルールの時点で何言ってんのか分かってない。
仮にリアルだったら1回説明されただけで頭に叩き込まなあかんしそれこそ何言ってんか分からんから頭トントンしたくなるわw
何気に凄いのは観客だけどなw
エスパー能力者でもないのに観客も1回聞いただけでルールを理解できて攻防がどうなってるか把握できてニヤニヤできるんだろうからなw
地味に観客もスゲーんだわw
凡人は最期の結果まで飛ばしていいけどなw
道中何が起こってるか分からんものw
観客も超人過ぎる
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 10:06:14.18ID:ITh7WOmq0
あのコインが落ちてくるやつは観戦2回目だったら分かるけどな。
全部2回目以降見れるとしたら…

ルールは分からんが勝ったら死亡。
負けないと勝てない。
どれくらいの時間になるかは意味不明。
まぁちゃんと計算したらもしかしたら分かるんかもしれんがただの娯楽の観客はミスター精密機械じゃないんだから細かいことまで分からん。
勝ったら負けて死亡程度しか分からぬ。

毒飲み戦は観戦2回目でも意味不明。
普通に考えたら血吐いてひっくり返った方が負け。
何が毒で何が薬とか一発目から意味不明。

手に穴開くやつは2人が穴ぼこだらけになってヒーヒー泣いてるのを楽しむゲーム。
これが一番見てて面白いんちゃうか?

音楽のやつも苦しんでる奴見て笑うゲーム。
ジャンケンをカードで伏せてポンして負けたら罰ゲームて感じだろ。

まぁだいたいこんな感じ
0595名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 10:12:41.02ID:7+Kp5vBh0
何かに役立ちそうな正規表現置いておきますね
・文字数でNG(100文字の例)
(?s:^.{100})
・行数でNG(10行の例)
^(.*\n){10}
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 10:13:05.92ID:ITh7WOmq0
>>584
こういう青葉とか加藤とか言ってたら勝ちと思ってる低脳にちゃあって多いんだよなぁ…
とりあえずバカだからすぐ人を青葉加藤にしたがる。
知能が無いからすぐそういう分かりやすい有名人と同一視したがる。
ただこういうバカに限って上から目線でインテリ気取りだったりする。
このスレこういうタイプの人間が多い。

しかしこの漫画見たらだいたいのキャラもそうなんだよな。
上から目線で他人を見下してばかり。
好青年ぽく最初は登場した御手洗君でさえ上から目線で他人を見下しまくり。

漫画が自分と似ているから刺さってファンになるんかもなぁ。
格上気取りで見下して悦ぶ心地よさが刺さってファンなんかもね。
このスレの人間は性質的にこの漫画のキャラタイプが多い気がするなぁ。

別に有能でもなんでもないのに格上気取りでにちゃっと見下しては悦んでいる。
漫画と違うのは漫画キャラはチートの異能者だがにちゃあ読者はただの凡人でただの嫌な奴でしかないってことだ。
嫌な部分だけは漫画のキャラとシンクロしている。
ただ能力だけは全く継承してないがなw
キャラの悪い面だけはシンパシー感じているからこの漫画が好きなんやろな
0597名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 10:14:24.66ID:ITh7WOmq0
>>599
こういうのもいい例でこの漫画のキャラが好きそうなにちゃあの手口だな。
丁度良い例ありがとう
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 10:21:32.86ID:ITh7WOmq0
漫画を振り返ればこの漫画熱血爽やか好青年タイプは一人もおらんがあえて言うなら獅子神さんが近いか?
あえて言うならだけどw
それでも奴隷飼って悦んでたりこの漫画のデフォのマウントの取り合いにちゃあを従ってたけどなw

振り返れば主人公からしてマウントとってにちゃっと楽しもうとしてるようなとこある。
マウントの取り合い漫画でもあるわな。

このスレも好青年タイプは0に等しくてインテリ気取りでマウント取ってはにちゃあに悦びを見出してるようなのばかりだな。
自分の悦び方をこの漫画がよく表現してくれてるからそういう層に刺さって大好きなんだと思う。
漫画のゲームは何が起こっているかサッパリ分からんが俺の分析によるとこのスレの住民はこの漫画のキャラの性質に似ている。
その片寄りがあるな。
にちゃあの仕方が漫画のにちゃあポイントと似ている。
多分漫画を見て快楽を得ているな。
疑似体験というやつだろう。
自分の快楽ポイントを漫画のキャラがやっているから心地よくて満たされるんだわな。
スレの住民の片寄り見ていたらそういう印象になった
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 11:04:20.44ID:7+Kp5vBh0
人殺しまでやっちゃってると流石に死にそうなイメージ

とは言ったものの描写がないだけで黎明は普通に殺してそうだし別に関係無いか
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 11:33:17.64ID:WE/1gqbT0
今回実験台で犠牲者見せなかったのは
気圧以外に酸欠で死ぬパターンもあるから死体の死因は見せませんってヒントだったのかな
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 11:59:54.53ID:xtQbYv7U0
関係ないかもしれないけど天堂は中央のカードしか選んでなくて逆にマフツは中央を一回も選んでないんだよね。
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 13:13:41.28ID:ITh7WOmq0
やってることが意味不明だからそういうどうでもいいことに着目せなあかんのかもしれんなw
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 13:41:15.09ID:aL8PKqOn0
黎明は間接的に自殺に追い込んでるだけだから仲間になれたけど神父は仕事人しちゃってるからねえ
どう考えても無理でしょ
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 14:17:34.13ID:7GQ9w//Q0
御手洗もショートホープで直接殺人はしてるんだよね
偶々相手が生きてたから未遂で終わっただけで
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 14:18:00.02ID:uwh2ylOU0
雛形も死体をモチーフに絵を描いてたからねぇ
誰かに殺してもらって目の前に吊ってもらって・・・は無理がある
まぁ一番外道なのはゲームで粛々と殺しペナ実演用に死体を用意する銀行側なんだが
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 15:20:43.21ID:+BKYoQi50
>>605
他のキャラだって親しくしてるけど仲間ではないでしょ当たれば殺し合う訳だし
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 20:17:11.88ID:Uh4Os9nZ0
別に仲間なんていらんやろ。
チーム戦でもするんならいいが。
世界戦とかな。

日本代表チームの最強の5名と世界の支配者ユダヤとのワールドバトルなんかどうや?
そんなの作者に書けるとは思えんが。
ジャンプの王道みたいなところあるわな。
死闘を繰り広げたライバルが仲間に。
迫りくる強敵相手に共闘てな。
なんかわちゃわちゃやってるのは世界戦も視野に入れてるんかもな
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 20:57:56.09ID:Uh4Os9nZ0
チーム戦は王道パターンで燃える展開だけどこの漫画特殊能力が皆同じみたいなところあるからあんまり変わり映えしないのがな。
飽きさせない工夫ができるかと言えばちょっとね。
友情とは無縁の冷めたキャラ達ばかりなんで仲間と戦うというのには向いてないわな。
チーム戦はあってもいいが主人公からして人間味がないドライさだしな。
上手く扱えるやろかってのはあるな
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 21:43:12.44ID:Uh4Os9nZ0
ワンパターン雰囲気漫画だからな。
長編漫画は向いてない
0623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 22:59:57.96ID:dDwO28yV0
ピンチとか見せ場を作ってルアアで解決するのがヤングジャンプの長編漫画
0625名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 00:15:32.27ID:2fS/P60M0
避難スレでも指摘したけど過去作のエンバンメイズとのネタかぶりが結構あるのよ
エンバンメイズよりは格段にレベルアップしてるけど、
デスゲームを長期連載するってのは難しいんじゃないかな
ネタ切れするだろうし、エンバンメイズもそうだけど
ギャンブラーが皆超人的な能力を持ってるって設定じゃ変化をつけるのも大変だろうしね

むしろこんだけ難しい設定で
叶=読みのレベルが段違い
今回=宗教じみてサイコ

て変化をつけてるところを個人的には買いたい

舞台が世界的な陰謀組織との戦いや宇宙の支配者との戦いに安易に移行しないだけ、
作者は頑張ってると思うw
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 00:23:27.90ID:Nsapp6Td0
変わった感想だな
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 00:25:00.61ID:m+DvqGpm0
>ギャンブラーが皆超人的な能力を持ってる

この設定でやるのが間違いだったんだな 敵が強いのか弱いのかがマフツの自己申告でしかわからん
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 00:28:01.64ID:xkffb3Kf0
5ちゃんに個別スレが立ったのが嬉しいよ
単行本派でしたらばのログを追いかけてやっと
知ってビックリした
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 01:38:05.31ID:Nsapp6Td0
一定以上のキャラは読心術が標準装備みたいなもんだからな。
お互い喋らなくても心の中だけで会話できそうなレベルだし。
敵も味方もエスパーで能力が変わり映えしない。
瞬間記憶能力も有りそうだな。
神経衰弱とかさせたら一定以上キャラは全てのカード記憶しているのが当たり前レベルだろう。

そんなに凄い人達なのに肝心のゲームはルールが分からず何やってるのかも分からず、そんなに凄いのに曖昧なルールの落とし穴に嵌って負ける。
超人的な能力を持ちながらルールの確認もしない。
まぁこれは超人故に凡人とか違って何回も聞いて確認を重ねるまでもないという慢心があるという好意的解釈もできなくはないが…

ルールが意味不明で曖昧過ぎるがゆえに凡人は意味が分からなくて何回も聞かないと分からんししつこく聞いただけで落とし穴を回避できることもあるだろう。
聖杯戦とかもう運営の解釈次第。
凡人故にこれどういうことになるん?
って運営にしつこく聞いたら答えてくれるかもしれんしそうしていたら冷麺君も負けなかっただろう。

まぁ対戦相手と戦っているという感じしないんよないつも。
対戦相手はゲームのポイントを高めてドヤ、
主人公は糞みたいなゲームの落とし穴を見つけて嵌めて勝ってドヤ、
どっちも相手を見て戦っている感がない。
雰囲気漫画として最後まで突っ走るんやろな
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 01:40:14.59ID:Nsapp6Td0
ブリーチキャラにギャンブルさせたらこんな感じになるわな。
オサレバトルでマウントの取り合い。
よりオサレな方が勝つみたいなw
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 01:46:56.15ID:Nsapp6Td0
一般人だったらルールが意味不明で曖昧すぎるから聖杯戦も、おい解説!
これ飲んでいいのかあかんのかどっちやねん!
反則になったりしねーよな?
とか確認するのかもな。
解説も適当だからその場のノリでアウトかセーフ決めるんだろう。
意味不明だから解説も振られても普通は分からんわなw
解説もルール分からんならギャンブラーも分からんで当然観戦者も分からんという意味不明バトルになるわな。

まさにブリーチでその場のノリで勝敗が決まるみたいなな。
そんなとこあるわな。

まぁ何が毒で何がセーフかもよくわからん。
全部分からん。
何がどうしたら良くてどうしたら駄目なのかさっぱりわからぬ。
分かる人が凄い。
作者本人もルール分かってなくてその場のノリで描いてんちゃうか?
描いてる本人はルール分かってんかな?
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 02:04:20.30ID:gLwWSFyX0
村雨戦まではよかったけどそれ以降はルールの穴ついてドヤァで勝つワンパターンだしルールもよく分からんしでキツいわ
関谷さん戦くらいのシンプルさに戻してクレメンス
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 02:22:43.24ID:SOZ47rfJ0
エンバンメイズも180点が上限のダーツで180点取るのが当たり前のキャラばっかり出て来ていかに相手を陥れるかの勝負になってたからな
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 03:28:01.95ID:AeWDvtbg0
ダーツ縛りがない分、多様なゲームや展開が考えられるはずなのに作者の力量の限界なのかな
敵キャラは魅力的なのに勿体ない
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 03:40:20.97ID:Nsapp6Td0
キャラは良くても能力一緒だから作中で序列がついたとしても何が違うのか分からんわな。
ダーツで言うところのパーフェクトな点取れるのが全キャラデフォみたいなもんだわな。
能力はお互い最高点で引っかけて勝つみたいのしかない。
序盤は敵がパーフェクトマンではなかったから面白かったのかもしれないが。
医者以降は全キャラパーフェクトエスパーマンしかおらんわな。

もっと能力に個性つけて違いつけたらいいのにな。
パーフェクトマンしか作れないから次の敵キャラも能力一緒やんてなるわw
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 07:53:50.02ID:nAbPs7UO0
ゲームの全てが、観客の金持ちを楽しませる事を優先してて、金持ちたちは誰かが上から下に落ちるのが見たいわけなんだな
だから、勝ってると思ってる側が死ぬようなゲームばかりになる
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 08:11:21.50ID:Nsapp6Td0
作者がそんなこと考えて描いてるわけがない。
ただ作者がそういう趣味ではあるかもしれんな。
このスレも上から見下してにちゃっとマウント取るようなのが好きなのばかりだが、
そういう漫画を描いている作者もそういう人物なんかもしれないな。
主人公のマフツさんもそうだし、好青年っぽく登場した御手洗君でさえそうだからな。
過去作はどうだったか知らんが…
真っすぐな嫌味のないキャラがいねぇ。
観客がどうこうではなく作者の趣味だろう。

やたら怪我やダメージが必須なのも作者の趣味やろな。
無駄にダメージを取り入れるシステム
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 08:19:08.39ID:Nsapp6Td0
この漫画はちょうど、
>>638

こういう中身が透けているキャラが多い。

いくらパーフェクトエスパー能力超人でも精神性は全く隠しきれていないキャラばかり。
能力だけはEXでも精神性はFとかEレベルだわな。

性格の中身がストレートの駄々洩れで隠しきれていない。
御手洗君の表情で読まれるという演出をしていたが、
それを言うならキャラの性格もそのまんまで読む必要ないわな。
高度な心理戦というものが特にない。
見たまんまだからな。

超一流エスパー能力者しかいないのに性格という本人を象徴するものが全く隠しきれていないというのはどういうことなんやろな。
対戦相手は変わるがやってることは毎回一緒。
精神性における深みがないというか幅がない。
全キャラなんか嫌味で人を見下したようなのばかりでそれが透けている。
638みたいなな。
すぐ中身が読まれてしまうキャラしかいない
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 08:26:20.56ID:AhghJC3r0
観客は裏ルールも含めて知らされてるんだろうな
何も知らずに罠に突っ込んでいくギャンブラー見て愉悦に浸るって訳だな
0645名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 08:27:51.98ID:Nsapp6Td0
例えば聖杯戦なんかだと能力EXの観察眼相手に血を飲み込み平気なふりをするというがバレないわけないんだわな。
この漫画のキャラの能力は人間の能力を軽く超越してるんだから。
喉から上に血が上ってきたら飲み込んだのなんて即バレする。
バレないわけがない。人外の超人相手にそれを隠しきれたりするわけがない。
無理があるんだわな。
しかし無理のない展開だとバレるバレないは別にして全くダメージ無いのに下からこみ上げてきたふりして喉を鳴らして飲み込んだフリならできる。
ダメージを負っているのを隠しているフリならできるしその必死で隠してますよってのを観察眼だからこそ見抜けるだろう。
そこでブラフになるわな。
それが有効かどうかは分からんが。
そういう駆け引きだったら無理はない。
人外の超人相手にバレないというのは無理しかない。
一般人でもジッと見てたら飲み込んで我慢してるのくらい分かるわ。
ポーカーフェイスでも顔から汗がにじみ出たりすることもあるだろう。
しゃっくりほど大袈裟じゃなくても何らかの生理的反応を抑えたりすることなんてできるわけないしな。
それこそ血の逆流を止める能力でもないとバレないなんて無理。

心理戦なようでいて心理戦でもない
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 08:34:47.20ID:Nsapp6Td0
普通に考えたら観客は裏ルールなんて知ってるわけないけどな。
何億円も金が動く人体破壊ギャンブルゲームなんだから客が裏ルールまで知れるとなるとリアルだったら客に内通者作るわ。
完全に客だけの仲間に様々なゲームを観戦させて情報を仕入れさせる。
俺がこの漫画のギャンブラーだったらそうする。
自分がやるギャンブルも客の仲間から可能な限り裏ルールまで教えてもらうわ。

そもそもルール知ってたら圧倒的に有利てのが糞ゲーなんだけどな。
そんなのまともなゲームではない。
ルール知ってるか知ってないかであまりにも結果に違いがあるなら内通者仕込んで情報仕入れようとするわ。
情報の漏洩が発生する。
出オチギャンブルなのが糞ゲー
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 08:50:18.86ID:Nsapp6Td0
分かり辛かったかもしれんなw
観察眼相手に血を飲み込んでるのにそれを隠し通せるなんてできるわけがないが、
血なんか出てないのに血を飲み込んで我慢しているフリならできる。
本当に血が出ているのか、それとも演技なのかで駆け引きできるわな。
あいつ血を飲んでいるな、いやまさかブラフか?
みたいなな。

血を本当に飲んでるのに隠し通すのは絶対に不可能だが【相手は能力EXの人外能力者だから】
ピンピンしてるのに血を飲んでいるふりならできる。
血を飲んでいるかのような何度も隠している様子は観察眼は見て分かるだろう。
それが血か演技かは分からないかもしれない。
血か演技か分かったとしても相手は自分がそれを見抜けるのを知った上で見抜かせているのかもしれない。
という心理戦に引っ張れるかもしれない。
まぁここまでいくともう訳が分からんのだけどもw
高度な心理戦による駆け引きになるかもしれんわな。

血を飲み込んでバレないようにしていま〜すはそれはもう無理がある。
破綻している。
人外能力者に隠し通せましたーはない。
ギャンブルの超人能力者であって血の流れや人体の反射すらコントロールできる能力者ではないはずだからな。
そういう生理現象のコントロールはギャンブルとはもはや関係がない別の能力になってくるわな
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 08:54:13.62ID:1+GZLEi60
こんなスレにそこまで書き込める熱量が怖い
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 09:55:06.79ID:Nsapp6Td0
別に怖くもないのに怖い怖いアピールマンどこにでもいるわな。
女子かw
そういう嘘の演出をなんでわざわざするんやろ。
ウゼーわな
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 10:00:17.00ID:Nsapp6Td0
本当に女子だったってこともあるんかもしれんな。
尖がり顎雰囲気漫画だし腐女子ファンは多いのかもしれない
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 10:18:33.19ID:Nsapp6Td0
すぐ怖い怖い言ったり、すぐ加藤だの青葉にしたがる奴は知恵遅れだと思う。
何も考えてないんだろな。
だから安易に一番パッと出てくるものと結びつける。
思考するということがないんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況