X



【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★281【野田サトル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2f7b-n6Ce)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:55:58.30ID:DFHoWZFP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■<埋め立て荒らし>が出た時は住人は外部掲示板に移動します
■詳しくは>>2を参照

週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般板」です。
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください。

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

前スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★280【野田サトル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1646037490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b28-6Pw1)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:19:57.39ID:LHb3KTP70
展開読めないな。
尾形接近戦で後ろから杉元じゃ絶対絶命だろう
前は熊だし もし生き残りルートでも熊に腕一本もっていかれて
軍人射撃手としては生命絶たれるぐらいにはなりそう
0104名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMbf-C0hx)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:33:34.52ID:M4LDjFk3M
>>100
荒れそうではあるけどありそう
杉元って誰かと約束したことを今のところ何一つ達成してないんだよな
しかも途中で放り出したのを他人にフォローさせてる
直近だと、
アシリパを安全なところまで逃してくると牛山と約束したのにアシリパから離れる→牛山がアシリパを守って死ぬ
他には
アシリパといつまでも一緒にいる約束をフチとした(言葉が通じなかったとはいえ)のに置いて出ていく→アシリパが追いかけてきて今に至る
スヴェトラーナを探すと言ったのに聞き込みの際名前すら覚えてない→月島が見つける

探したらもっとたくさんあると思う
今回も安請け合いしたのに権利書を持ってる鶴見じゃなく羆を倒そうとする尾形に向かっていったということは
権利書がどうにかなりそうなところをアシリパか白石が助けようとして最悪の事態が起きるのでは
0105名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-czEB)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:34:13.89ID:qn+kmrLxd
石屋製菓は、TVアニメ「ゴールデンカムイ」とのコラボレーション第2弾として「白い恋人36枚入『ゴールデンカムイ』コラボ缶」を3月14日に発売する。
価格は3,780円で、販売店舗はISHIYAオンラインショップAnnexと白い恋人パーク内のショップ・ピカデリー、ISHIYA札幌大通本店

https://i.imgur.com/d60govR.jpg
0106名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr4f-iepx)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:43:21.89ID:sFE3UCW+r
>>76
雑だよ
幕末戊辰戦争函館戦争と修羅場を潜ってきた土方があんなボンボンとの切り合いで負けるとかありえんだろ
鯉登にヘイト向かうのが怖くてトドメはモブにさせるのも気に入らん
腐に媚びすぎで終わりも期待できんな
0108名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-zIt7)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:45:14.69ID:xRYjT6Gfd
最後まで足掻こうとする鶴見に「もういいじゃないですか、これで終わりにしましょう!」って言わせるための鯉登月島温存だったりしてなー
ベッタベタすぎる展開だけど
0109名無しんぼ@お腹いっぱい (アウグロ MM3f-U1VG)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:48:05.16ID:M1/Iz+LkM
俺が俺がのために一般人殺しの尾形が生き残る訳ないだろと思ってたけど、牛山らが雑めに片付けられて行ったの見てどうせ生き残るんだろうなと察した
多分杉元が刺したのも腕か何かかで月島爆発と同じくスパアマ発動してそう
0111名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f91-9M88)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:50:16.84ID:6E21BFag0
妄想で延々とマンガ叩きしてるやつらからもスレ民としては解放してほしいんだが
どうせお前らの好きな展開にはならないんだから楽しむ気ないなら他のマンガでも読んだ方が有意義だろ
0113名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdbf-tlQe)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:53:06.57ID:ErowlwCHd
>>108
だからその月島鯉登の悶着がいらないて言ってるの
いい加減にしてほしい
来週土方の仇で夏太郎にでも刺されて死んでちょうだい
重要キャラの土方を脇役の鯉登が殺していいなら鯉登を夏太郎が殺してもおあいこでしょ

あなたの熊が権利書破くアイデアはとんちが効いていてで良いと思う
0114名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fb7b-hd90)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:54:07.75ID:FBpEfWTe0
久保帯人のこれ貼っとくか
「時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。気に食わなければ読むのをやめればいい」
0115名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f55-EEMr)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:58:20.51ID:CNUBcWAp0
月島は鶴見から解放されても、その後の生きる目的ないからここで未来ある鯉登かばって死亡が最善に思えるけどな
元々父親殺しの死刑囚でいご草ちゃんは金持ちの嫁
鶴見劇場見たい一心でついてきたものの、鶴見劇場も失敗で終幕
0117名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-zIt7)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:58:29.84ID:xRYjT6Gfd
21/08/25(水)12:02:35 No.838946614
公式と解釈違いと思った後どうするかだな
その方向が受けてるならネガネガ言い続けても是正されることはまずないからスッパリ諦めて別の作品見つけた方がいい


21/08/25(水)12:13:16 No.838949366
結局公式に食えって言われたらファンは食べるしかないんだ
0118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eb7b-++ra)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:02:50.83ID:xQ+xYOiW0
>>57
それな キャラが〜とか男だけど〜とかどうでもいいよ..
0119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab54-2Y5D)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:13:59.99ID:6L38Hb360
牛山土方が雑に死んだというか、五稜郭から死もふくめで展開が雑と思ってる
主要人物殺しときゃいいだろみたいな
主要人物やこれから活躍すると思われた人物がバンバン死ねば面白い、衝撃的だと思ってる少年漫画みたい
0124名無しんぼ@お腹いっぱい (アウグロ MM3f-U1VG)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:25:20.37ID:M1/Iz+LkM
そういえば中央政府ってどこいったんだ?
名前がデカい割には空気のまま終わりそうだな、中央がもっと絡んでくるかと思ってたら違った
奥田の顔のインパクトしか無い
0125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f54-or4u)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:25:46.66ID:Ok3w1ntX0
>>116
高橋留美子はヒットを出す秘訣は最初の自分のアイデアに固執しないことと言ってましたね
めぞん一刻はコメディ路線の予定でしたが読者の要望でラブストーリーに変更されたそうです
0126名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eb7b-n6Ce)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:26:22.64ID:p+KZKtJq0
五稜郭まではまだマシだったかな、毎回誰か死んでは居たけどトニさんとか二階堂とかフルで一話使って描写もすごく丁寧だった
鶴見側の不穏な空気感を出すのも丁寧に感じた
それでも今までに比べるとだいぶドタバタ詰め込んでたしマンスールのあたりは例外だけど

列車に移動してからその駆け足っぷりがさらに加速した気がする
カムイ展の案内で最終回記念って出たんだっけ?もしそれが本当であと何回までに終わらないとまずいって言うので急に詰め込んでるとしたら心の底から残念だし今後も怖い
最終回までまだ余裕あるならまだ安心できるんだけど
あと確かに>>122の言うように展開に飽きてきたっていうのはあるかも
だから余計に土方牛山が残念に感じるのかな
0128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb54-sKbI)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:30:25.86ID:r6TD4QFd0
鯉登も月島も虫の息だから師団のドロドロはもう終わった認識だけど
散々引き伸ばしてあれで終わりとは肩透かし
だったら最終章前に片付けておいて最終章では杉元達のことをしっかり書いて欲しかったな
最終章でキャラが沢山亡くなるのは少年漫画の王道だから構わないけど
因縁をしっかり書くとかも欲しかった
ソフィアと月島・鯉登の因縁っぽいの書かれてたのに
ソフィアは鶴見に撃たれて終わりで残念だった
0130名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fb88-dyLI)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:33:26.41ID:1T/cXmeY0
人斬り用一郎の退場見ると土方の退場はもう少し頑張って欲しかったわ
0133名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fb88-dyLI)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:40:14.59ID:1T/cXmeY0
>>131
それ以前から第七師団好きは多いと思うぞ
第七師団の方が腐人気高いキャラ多いしな
0136名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab54-+IGR)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:51:41.64ID:X61Obmqz0
>>125
読者人気を得るために初期に路線変更するのと
既にヒット済み作品のストーリーを読者が自分の望む展開に変えさせようとするのは別な気がするなあ
ワンピース作者みたいに編集にすら口出させない例もあるよ
0138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fb88-dyLI)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:56:26.49ID:1T/cXmeY0
>>135
あの人気投票結構前だし、
杉元が一位ってのも怪しいし
0140名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdbf-BnZ5)
垢版 |
2022/03/11(金) 14:03:25.74ID:LUaHs3iYd
何故これほどの大惨事になったかというと鶴見と土方がほぼ同時にホロケウオシコニというキーワードを知った結果
二つの勢力が同時に暗号を解くという想定外の事態が発生してしまったからであって
土方がアイヌへの恩義に報いるため倭人とアイヌが共存できる蝦夷共和国を創りたいという信念をアシリパさんに話して
暗号の鍵を教えてもらえばこんなことにはならなかったんだな

土方はロシアの侵攻から日本を守りかつアイヌも救いたい
ウイルクは娘と土方が協力して北海道独立のために戦って欲しい
アシリパさんは父やキロランケの志を継いでアイヌを守りたい
少なくとも樺太以降は土方一派とアシリパ組の利害は完全に一致してたんだから腹を割って話せば悲劇は防げた
師団サイドにも言えることだがどいつもこいつもコミニュケーション不足すぎる
0142名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-EEMr)
垢版 |
2022/03/11(金) 14:06:50.72ID:SdwVkKYF0
>>114>>120
織姫オタとルキアオタの仲が悪すぎて
原作で織姫とルキアが仲良く手つないでる表紙描いたり
久保先生としてはそれとなく起動修正したかった風が見てとれたけど
久保先生の性格上ツイッター始めたらペラペラしゃべっちゃってそれを見た互いのオタが話しかけて
収支つかなくなって例のカスミ発言なんだよね
0143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fb88-dyLI)
垢版 |
2022/03/11(金) 14:08:14.64ID:1T/cXmeY0
>>141
キャラとしては魅力あるけど、嫁がいたから女ファンは減ったと思うわ
0144名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab54-JyKc)
垢版 |
2022/03/11(金) 14:11:51.82ID:efxDoesc0
>>143
いやそんなつまらないことじゃなくてさ
第七師団サイドが完全に月島と鯉登の物語になっちゃってるんだよ
鶴見はゴールデンカムイのラスボスではなく鯉登月島物語の脇役になってしまった
だから矮小化が酷いって話
0148名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-EEMr)
垢版 |
2022/03/11(金) 14:16:57.35ID:SdwVkKYF0
>鶴見はゴールデンカムイのラスボスではなく鯉登月島物語の脇役になってしまった
確かにそれは感じる
調子に乗った鯉登オタが「鯉登は影の主人公」「土方さんは鯉登の成長の踏み台」なんて
勘違いを平気でこのスレに書き込むし
自分の推しキャラが誰かの踏み台キャラなんて書かれたら書かれた側のファンがどんな気持ちになるか想像力働かないのかな
リアル三次元でもそういう空気読めない子供なのかなて心配になる
まさに織姫sルキアでもめてたレベルと知能同じくらいの読者のために
他のまともな読者がフラストレーションたまるなんて
作者は何がしたいのかと
0150名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab54-JyKc)
垢版 |
2022/03/11(金) 14:20:20.51ID:efxDoesc0
>>146
第七師団の主体が鶴見から鯉登月島に移ってる
それならそれで杉元達と絡めて描ければいいんだけど、完全に分離してるから、結果的に敵集団が勝手に自滅というカタルシス皆無の展開に
おまけに土方牛山という大物が鯉登月島の成長&尊い絆描写に巻き込まれ退場という、これ誰が主人公の作品だっけ?状態
尾形vs杉元(vs鶴見?)でようやく物語の中心が杉元に戻りそうなので、少し安心してる
0151名無しんぼ@お腹いっぱい (アウグロ MM3f-U1VG)
垢版 |
2022/03/11(金) 14:20:34.48ID:M1/Iz+LkM
初期鶴見不気味でカッコよかった
恐怖で支配する悪役ボスというより口先で人を集める系のボスって魅力的
最後は持ち直すと思ってたけどこのままフェードアウトもありそうだな
0152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-EEMr)
垢版 |
2022/03/11(金) 14:23:52.28ID:SdwVkKYF0
鶴見は「ゴールデンカムイ」という作品タイトルを言わせたほどのキャラだから
せめて最終回までに月島鯉登のファンの鼻をへし折る活躍をしてくれることを期待するわ

鯉登は永倉か夏太郎がとどめか一部で予想されていた鶴見の身代わりで焼死体
月島はモブの暴発に巻き込まれるなど牛山先生未満の死に方で死んでください
0156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f91-9M88)
垢版 |
2022/03/11(金) 14:42:25.49ID:6E21BFag0
キャラの死に方やら俺様の考える最強の展開やらがんばって書き込んでるやつら他に人生楽しいことないのか
まともな人間はとっくに見切りつけてるらしいからそうすればいいんじゃないのか
何かを叩いてないと自分を保てないオバハン知ってるけどほんま悲惨やで
0158名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f55-EEMr)
垢版 |
2022/03/11(金) 14:58:53.79ID:CNUBcWAp0
ネットには『声はでかいが実はごく少数派』という界隈がいるというのは去年の選挙でよくわかったこと

ソフィアの命はまだ諦めてない
死んだと思わせて復活は金カムのお約束
0159名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM7f-JyKc)
垢版 |
2022/03/11(金) 15:02:45.75ID:eWpVKnJhM
>>154
金発見や不死身の鬼元あたりからの杉元と土方をもっと加筆してほしい
杉元に武士道を見たり和泉守兼定を託すのはこれだよこれが見たかった!って展開だっただけに、数コマで雑に流された感じなのが残念だった
鯉登月島の半分でいいから杉元土方にページくれ…
0161名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-n6Ce)
垢版 |
2022/03/11(金) 15:06:52.79ID:BZnCEiGsd
>>159
これはほんとにお願いしたい
ちょこちょこいいシーンはあったけどめちゃくちゃあっさりだったんだよね
五稜郭で背中預け合うまでにもうひと描写ないものかな
五稜郭に向かう道中でもいいから
0162名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab54-+IGR)
垢版 |
2022/03/11(金) 15:07:41.88ID:X61Obmqz0
>>150
なるほど
自分は鶴見さんの部下支配のやり方では関係が綻んで当然だと考えていて作中でもそれはずっと描写されてきたから今の師団の内部分裂は既定路線だと思っていたよ

自分にとって鶴見さんはゴカムのもう1人の主人公で
作品自体が勧善懲悪ではなく違う立場から見た正義のぶつかり合いだと考えているからアイヌサイドと師団サイドの物語が別進行でも気にならないし
鯉登月島がアイヌ側につく必要もないと思ってた

確かにアイヌ側を主人公、師団を敵役だとすっぱり分けて考えるとカタルシスが無いね
自分は師団に肩入れしすぎているのかも知れない

ただ師団側が鯉登と月島の物語になっているとは思わないなあ最初から最後まで師団の主役は鶴見さんだ
0167名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab54-6Pw1)
垢版 |
2022/03/11(金) 15:48:54.16ID:LqeEzXOq0
>>140
土方はアイヌに恩義感じてる描写あったけど
キロランケが希望してたような「アイヌが今のままの生活でいられるように」が
実現できない事わかってたと思うよ
経済基盤を炭坑にするつもりだったし
だからアシリパさんに「和人とアイヌが共存できる蝦夷共和国作るから鍵教えろ」
なんて嘘をつけなかったんじゃね
0172名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-EEMr)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:11:31.01ID:SdwVkKYF0
史実土方さんとアイヌは何も関係ないし
野田先生の創作した高齢イケオジキャラでやってくれればよかったんだよ
そうすれば野田先生の創作高齢キャラが創作若造キャラに敗けても
あ、そうですか
で済んだのに
和泉守兼定は当時16歳の少年が敵に降伏した土地ばかりのなか
命からがら北海道から江戸まで生き延び
江戸でしばらく物乞いをしながら世の中のほとぼりがさめてからやっと
土方の実家の戸をたたいて遺影と一緒に届けた「命」そのものだよ
アイヌのために使う刀じゃないわ
都合よく使うのに史実利用やめて

もう今後の展開には何も期待してないけど
せめて人の推しキャラを踏み台て表現してキャッキャしてた層が
今度は誰かの踏み台キャラにされることを祈りながら「立ち読み」するわ
0174名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-Xsna)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:25:15.87ID:zH34mFjip
>>172
あなたのワッチョイよく見たら前スレで単行本グッズに使ったお金全額返せとか作者は二度と漫画描くなって喚いてたのと同じ人じゃん…

野田さんとは別の漫画家さんが発言してたけど新撰組を創作で扱うのって難しいらしいね
ファンが熱狂的だからちょっとでも扱い悪かったり史実と違ったこと書くとクレームが来るらしい
この人の書き込み読むとまさにって感じ
0178名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8f-ZXm/)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:36:42.86ID:kf5tLJgGK
新撰組ってだけで神格化する狂信者は一定数いるからね
歴史書じゃなく創作物なんだから、大目に見るのが大人なんじゃないかな

土方歳三がそこらにウンコブリブリ垂れ流す、畜生みたく描かれてたら反乱起こしてもいいけどさ
0180名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-+GDR)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:41:09.01ID:KhE1Qahpp
金カムの土方は相応の注意と覚悟を持って丁寧に描かれたと思うよ
それでも納得行かない人はいるだろうけど万人が諸手を挙げて喜ぶようなキャラは不可能だから仕方ないね
それを許さないなら「実在の人物は創作で使用不可です」と言ってるのと同じ
0181名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM7f-JyKc)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:43:53.61ID:eWpVKnJhM
新撰組とか関係なく土方の消化不良感は凄い
札幌で再度手を組んでから和泉守兼定の受け渡しに至るまでの、杉元と土方の心境の変化をもっとじっくり読みたかった
脇役ならさらっと流されても仕方ないけど、主人公と3巻表紙(杉元アシリパの次)の大物キャラなんだからさ
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-Xsna)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:44:03.22ID:zH34mFjip
たかが創作と割り切れず刀がアイヌの為に使われるのが嫌なら土方がアイヌに協力してる時点でクレームつけろよ
なんなら土方が五稜郭から生き延びて爺になってる時点で作品自体拒否りゃいいのに

散々史実とはちがう捏造設定キャラにキャッキャして楽しんできたくせに今さら実在キャラの扱いガーってお怒り表明されても何言ってんだこいつとしか思わんは
0184名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdbf-h6BS)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:53:12.09ID:4L6EdGrod
みんな熊いたこと忘れてない?あの熊絶対なんかやらかしそう。何発撃たれても平気だし。予想としては尾形を狙う頭巾が負傷が治ってない状態で放った一発が熊に命中して熊離脱とかあってもいい気がした。とんでも話かな。
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8f-ZXm/)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:53:13.35ID:kf5tLJgGK
fateやウマ娘辺りに新撰組狂信者みたいなのがいたら、今頃は関東平野は焦土になってそう

あくまで創作物なんだから割り切れないならただ一言、読むなに尽きるわ
ガチギレしていいのは題材になった本人だけ
0186名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa0f-OUwE)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:53:26.18ID:XrfheP/ja
977. 匿名 2022/03/11(金) 01:27:21
鼻水おチビちゃん(5歳前後)
鹿児島時代(14歳)
箱館マッチポンプ(16歳)
士官学校入学(17、18歳)
少尉任官から現在(21歳)
これだけ幼少期、少年期、青年期と他のキャラよりも細かく丁寧に描かれていて
父・母・兄と家族全員登場していて、もすパパ&兄さあの人物設定も細かく、豪邸自宅の外観、高級家具など描写のこだわりも凄い

そもそも鯉登少尉自身の設定が薩摩藩名士家系、容姿端麗、地頭が優秀、
バツグンの身体能力、凄腕の剣士、光属性、1人だけ新モデル軍服、など
原作者にかなり愛されてるお気に入りキャラクターなんですよね

ワガママで守られてばかりのポジションだったけど今は意志の強い指揮官へ立派に成長を遂げた
鯉登少尉はゴールデンカムイの第二の主人公、裏主人公といった感じ
ゴールデンカムイ完結後にスピンオフがあったら鯉登少尉スピンオフを期待します!
0188名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fa6-tO9E)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:57:20.71ID:PfPhg3A80
983. 匿名 2022/03/11(金) 09:07:13
第二の主人公感はもちろん人によっては真の主人公なのでは?というぐらいの著しい成長っぷりだもんね
日本人って最初から完成された人間よりも未熟だった子がだんだん成長していく過程を
応援しながら見届けるのが好きみたい。確かに自分もそうだし
だから鯉登は人気なんだろうね
0193名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Sr4f-1Lc6)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:49:33.20ID:vTVhBqTSr
>>156
ほんとにそれね
この漫画一度でも読んだことがある人が何百万人かそれ以上いるか知らんけど普通の人はつまんないと思えば勝手に読むの止める
ここで大声で叫びながら連載追ってるのが全読者の中でも稀有な存在だと、わかんないんだろうなあ
0195名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eb7b-n6Ce)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:14:43.38ID:p+KZKtJq0
別に歴史詳しくないけど、序盤で土方歳三の名前が出てきた時はびっくりしたし正直めちゃくちゃテンション上がった
まだキャラクターにそんなに馴染みがない中で知った名前が出てくるのはやっぱり強いというか客寄せパンダ的な効果は多少はあったんじゃないかな
どんなに面白い漫画も読んでもらわないと分からないしね
それで実際に作品自体面白いわ爺土方めちゃくちゃかっこいいわと来ての今、鯉登と月島のモダモダの中で死亡は確かに怒り狂う人も居ても不思議じゃないかなぁ
ただここで今後は立ち読みするねとか作者へクレーム言う意味わからんししつこいからすぐNGぶっ込むけど
0196名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7bb2-iepx)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:28:23.53ID:nG4JDWuW0
土方問答無用で戦ってれば鯉に圧勝してたよね。
何で覚醒させちゃったのか
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab54-+IGR)
垢版 |
2022/03/11(金) 18:58:55.75ID:X61Obmqz0
土方さんが亡くなるとやっぱり喪失感がすごいし自分はかなり泣いたよ
直接の死因が銃弾だったり夢半ばで散ってしまうのは史実のままなんだね
満たされて逝って欲しかった気持ちとでも勝手に満足させるのは違うよなっていう気持ちが自分の中でせめぎ合ってる
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM7f-JyKc)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:02:03.77ID:f3G1R4j0M
土方がアイヌに助けられたから生きてるって設定はゴールデンカムイらしくてめちゃくちゃ面白いと思うんだよ
それでアイヌに恩を感じてるというのも熱い
だからこそそこを掘り下げてほしかったんだよな
鶴見と丁々発止でやり合うのももっと見たかった
若き剣士鯉登を成長させるのもいいんだが…え、そっち?感はどうしてもある
悔しいなあっていう最期の台詞はとてもよかった
0199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eb7b-n6Ce)
垢版 |
2022/03/11(金) 19:28:18.82ID:p+KZKtJq0
>>198
アイヌに助けられた回想をもう少しだけでも前に見たかったなーと
土方さんずっとかっこよかったけどずっと不穏なキャラでもあったし
アイヌの為にも動いてくれてたんだって知った時によくやくちゃんと好きになれたんだよね
まああのいつ誰が裏切るかわからないとこが金カムの面白さでもあったから引っ張るのもわかるんだけど
好きになれた途端に敵に塩を送る形で死んじゃってちょっと切ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています