X



【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★276【野田サトル】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf28-Djua)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:38:49.65ID:DHUvxVBr0

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■<埋め立て荒らし>が出た時は住人は外部掲示板に移動します
■詳しくは>>2を参照

週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般板」です。
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください。

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

前スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★275【野田サトル】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/comic/1643220544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b788-PN0l)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:12:03.47ID:IFjBl7Bu0
なるほど、可哀想だから抱き枕を買う人もいるのか
他の人に推しを変更しますってコメントあったし、
鶴見中尉にホモっぽかったからガッカリしてる人が多いのかと思ってた
0907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d754-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:19:49.75ID:kv7Vmro50
鯉登、自分が未熟者のボンボンであることを受け入れて皆の為にって覚悟を決めたから土方が仕向けた銃剣が顔に刺さっても迷うことなく怯むことなく自顕流の太刀筋を振り落とせたのか。熱いな…
0908名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f88-arqm)
垢版 |
2022/02/10(木) 02:21:27.75ID:Q8r3Ub+w0
>>903
土方が戦線離脱すれば蝦夷共和国構想を推進する人間がいなくなる
アシリパさんはソフィアの遺言フラグで抗争路線から降りるはず
チンポ先生と杉元をアシリパさんが止めれば鯉登も一旦兵を引く
後は屋根の上の二人がどう出るか
0917名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd3f-XMQy)
垢版 |
2022/02/10(木) 03:59:55.81ID:eAsA3U0bd
>>882
これ
鯉の成長もゴールデンカムイの一部なのに、鯉は影の主人公!とか言い出すトンチンカンがいるから叩かれるんだよ
成長キャラが影の主人公なら夏太郎が主人公になるわ

前回の月島尾形のエンカウントはなんだったんだ
鶴見助けに行かないのかよ月島
0923名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9b-WRcV)
垢版 |
2022/02/10(木) 05:08:25.74ID:FmPK9aLpa
薩摩者の初太刀をまともに受けたら
自身の頭が十字にめり込むって話どこかで読んだけど
土方がそうなるなんて想像もつかない
でも受けるので精一杯だよなあ
力では20代に敵わないだろうし
0925名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff28-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 05:13:22.94ID:uUAzRJzA0
>>883
だから全然違うだろ
いきなり師団がターゲットにしている殺す相手である一味が乗り込んで来たから
殺される前に殺しているだけだぞ
牛山が結果として強いから虐殺状態になってしまっているが
師団員は大勢で寄ってたかって殺すつもりで一人に向かって大勢で向かって来てるんだし
強いのはフェアじゃないからやられますってわけにはいかないだろう
ブツ持って逃げる方は追う方と違って見逃してくれさえすれば殺す必要まったくないんだから
0927名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd3f-XMQy)
垢版 |
2022/02/10(木) 05:19:34.92ID:eAsA3U0bd
>>899
かっこいい展開と思ってるの鯉ファンだけでしょ
史実の土方が好きでゴールデンカムイ読むきっかけになった層には

いくら作者のご都合だからってこんな戦争未経験のクソ若造に史実でも大人気の土方歳三が初太刀受けさせられたなんて心底許せないし
土方歳三が汚れるからやめてほしい
まして土方が負けたりしたらゴールデンカムイ単行本とグッズ全部燃やすわ
0928名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f88-PN0l)
垢版 |
2022/02/10(木) 06:12:19.44ID:/b5UnLVn0
>>927
自分も土方さん一番好きだけど、
単行本とグッズ全部燃やすはなかなか過激派だな

今の鯉登はほぼ無傷、対して土方さんは満身創痍だし、史実の土方さんって剣の技術だけならそこまで高い方じゃなかったそうだから、鯉登が初太刀を叩き込めたのはそこまで不思議じゃないような
足元の銃剣を使ったのはらしくて良いなと思った

まあ土方さんが負けたりしたら確かに嫌だけど、流石に鯉登に殺される事にはならない気がする
0929名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f55-RTw3)
垢版 |
2022/02/10(木) 06:25:18.28ID:cRdwgteW0
個人的に、爺さんが若者を殺すのはなんだかな〜なので
まっすぐな若い剣士になんらかの希望を見出して
満足して死ぬってのもいいんじゃないの?

上の尾形鶴見は
話し合いが終わったのか、どちらかが殺された・もしくは転落したか気になる
0939名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f88-nH1O)
垢版 |
2022/02/10(木) 08:26:54.73ID:Q8r3Ub+w0
あからさまに遠景のカットで列車の上の状況を見せてるから来週は時間を少し巻き戻して鶴見尾形の顛末が語られそう
最後に残った人影はどちらでもう片方はどうなったのか…?
0942名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr0b-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 08:32:10.92ID:hkMmu/Dbr
6ページの 鯉登の オイは皆のために・・・ もっと沢山の誰かんために のところで 27連隊の番号がアップになるのイイネ
0947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d754-AiWJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:18:51.95ID:IBJlOIm30
土方も鯉登もどっちも負けて欲しくない
ヒグマがどうにかしてくれないかと思うけど
登場人物的には二人ともヒグマから一番遠いんだよな
杉元と牛山越えてヒグマが二人のとこにたどり着くのは無理か・・・
0949名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fe8-9RcZ)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:21:23.05ID:WMtWbRKE0
>>939
予想
尾形先頭車両から中に入ろうとしてガチャッと開ける
後ろからヒグマが出てきてビンタ一発玉井伍長状態になり吹っ飛ぶ
空いた扉からヒグマ侵入突撃!お前らが晩ご飯!
残された鶴見「やったぜ」
0950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f62-hHV/)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:23:14.15ID:+SmnLNAg0
太刀はまっすぐで綺麗なのにの鶴見のコマって連載にはなかったよね?
0954名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fe8-9RcZ)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:36:07.44ID:WMtWbRKE0
後の歴史を考えると権利書は無かったことになるだろうから矢筒はこの爆破で破壊されそうな予感
それなら後は争う必要無くなるけどまだ金塊が残ってたな
鶴見も金塊が残ってないとは思ってなさそうだし
0955名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff28-PN0l)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:40:14.41ID:+lSSn/+d0
>>833
熊が人間襲った実際の事件読んでるとクマって結構器用なイメージがある
見たわけではないが
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d754-AiWJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:49:43.29ID:IBJlOIm30
2両目後方杉元、3両目前方月島、中間牛山、やや後方白石・アシリパで
4両目土方vs鯉登だとしたら
3両目後方屋根にいる鶴見?が3・4両目の間から車内に入ったら
アシリパたち大ピンチよね
月島吹っ飛んだなら牛山が助けに行けるかもしれないけど
0959名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr0b-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:54:16.86ID:nJasPsZYr
歳三は鯉登の攻撃 右にギャギャギャって受け流しそう
0960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f88-nH1O)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:03:54.20ID:Q8r3Ub+w0
>>958
拡大して見直して見たけどよく分からなかった
それで気が付いたんだけど、p13で立ってきる人影の1〜2メートル前に結構な量の血溜りができていて鶴見が立っていた場所っぽい
ということは人影=尾形で落ちたor降りたのが鶴見?
0961名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f55-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:11:05.31ID:w6enrvsY0
こうなると少年期の鯉登が鶴見ひき殺しかけて暴言はいて叩きのめされる悪ガキボンボン加筆がめっちゃ生きてくる気がする
週刊連載版だと鶴見引きかけてきちんと謝罪する良い子だったからね
まあ永倉にうぬが太刀筋未熟なりとけなされた鯉登が、いくら手負いとはいえ土方にとどめ刺すシーンは見たくないな

>>917
それを言うなら影の主人公はシライシなのではないか
樺太旅行ではむしろアシリパさんよりも精神的に成長した気がする
0962名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fe8-9RcZ)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:15:02.15ID:WMtWbRKE0
8ページ目には三両目後方と二両目後方に人影がいるから
二両目後方の人物は前方に向かって行ったんちゃう?
話し合い終わって二人で挟み撃ちにしようてことになったのかと思った
立ち位置的に前に向かったのは尾形で三両目連結部に立ってる(乗り込もうとしてる?)のが鶴見
0968名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d754-AiWJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:48:12.50ID:IBJlOIm30
>>964
でもアシリパたちは通路を右手にして前に進んでて牛山の左後方にいるから
進行方向に牛山がいることになるわけで
アシリパたちが車両前方にいたら、後方に向かって進んでることになるよね
0975名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d754-3pQ0)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:14:02.49ID:6YdPGx4m0
物語のクライマックスなんだし、最後の侍が若い剣士に引導を渡されるのも
クソボンが一人前に成長して老成した大人を超えていくのもストーリー的に
綺麗に収まると思う。鯉登は負傷するにしても、軍人としてやってける程度だろう
月島は即死はないけど、半死半生で鶴見の最期を見届けて鯉登の姿に安心して死ん
でくんじゃないか。個人的にはいご草ちゃんが生きてることを知ってから
死なせてやりたいが
牛山は多分死なない
0978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b788-PN0l)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:26:52.81ID:IFjBl7Bu0
抱き枕がどう扱われてるのか見たら面白いのな
谷垣は赤ちゃんの面倒見てるのがらしくていいし、
尾形は寝かされて寒くないように布団かけられてる
杉元はボクシングポーズだから立たされてる
0986名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 177b-wMWu)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:04:50.03ID:BoMCYHp/0
杉元はアシリパさんと白石に危険が及ばない為に敵を1人でも少なくしとかないと、ってだけだよ
好きで殺し回ってるわけじゃない
杉元牛山土方が強すぎるから虐殺してるように見えてしまうけど敵方の方が訓練された武器持ちの兵士が大量に居るしな
0989名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9b-nfGy)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:18:02.72ID:g/qRPsG2a
チンポ先生は機関車が爆発して死んでほしい
0994名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d754-AiWJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:47:30.82ID:IBJlOIm30
3両目後方屋根にいる人がそこから車内に入ったら
4両目に行けば土方の背後取れるし
3両目ならアシリパ白石GETできるんだな
あれが尾形か鶴見かわからんがどちらでも恐ろしい
0995名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx0b-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:06:15.11ID:FhROfYYlx
なんか尾形は少し前から万能感でハイになってて
ちょっとおかしいから、最後は勝利宣言した途端に
誰かにやられそうだけど
その前に一瞬だけは一人勝ち的状態になるだろうから
アシリパさんを捕らえて自分だけ列車から脱出成功
するのかも
0996名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr0b-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:13:06.75ID:nJasPsZYr
ヴァシリは本当に死んじゃったんやなぁ(´;ω;`)
0997名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9754-97x/)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:19:17.92ID:U2rDjzNL0
土方が爆発に気をとられてる描写があるよな?
だから銃剣踏むのが少し遅れた
でも鯉登は真正面の土方だけに集中していたので銃剣より早く踏み込めた
土方を下げずに鯉登が覚悟決まったことを表すとても良いシーンだと思う
そして土方の一瞬の隙は月島と部下達が作ったものだと考えるとエモい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況