X



ゆうきまさみ総合32【新九郎 奔る!】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cd54-UPmv)
垢版 |
2021/11/30(火) 08:02:07.85ID:b6Z5QSpX0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
上記を3行にわたって貼る

■前スレ
ゆうきまさみ総合31【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1636179198/

■前々スレ
ゆうきまさみ総合30【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1634165221/

■作者公式サイト「ゆうきまさみのにげちゃだめかな?」
http://www.yuukimasami.com/

■ゆうきまさみtwitterアカウント
http://twitter.com/masyuuki/

■次スレは>>980がたてること

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0952名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 33c3-XBE5)
垢版 |
2021/12/31(金) 08:18:35.05ID:ttojSztf0
>>950
秀忠「父上!豊臣根絶やしにしましたぞ!(ドヤァ
家康「…(このアホ息子が)
(頭を抱える)

ってのが最近の流行りだな
秀忠さんが何やらかしてこんな罪業
背負わされてんのか知らんけど

四代目新九郎や龍若君みたいに
家傾けた訳でもないのに
まあ両者も時勢とタイミングが本当に悪かった
同情すべき点は多いけど
0953名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3351-xRAa)
垢版 |
2021/12/31(金) 08:27:23.32ID:sSlxRG/K0
>>952
へえ……そうなんだ……
そうまでして家康を免罪したいもんなのかね
いや、家康個人の感情としては、未練はあったと思うけど、
関ヶ原の結果、家康には他の選択肢は無くなったと思うんだが……
(つまり関ヶ原を起こして家康から他の選択肢を奪ったやつが悪い)
0955名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMe7-c1E0)
垢版 |
2021/12/31(金) 09:15:18.04ID:PtDGscCaM
戦国大名に平和な社会をなんて発想はまずないよね
せいぜい生存欲あとは支配欲ってとこか

>>945
国内の支配権が確立した後は
朝鮮半島に出兵したり甥一家を根絶やしにしたりいろいろやってまんがな
0956名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac7-648T)
垢版 |
2021/12/31(金) 09:22:31.23ID:MtaECgmKa
>>955
処刑なんて徳川家の方が大量にやってるし
天草で反乱すら起こされてるが?

しかも秀頼になってからは完全平和
天下統一前だった織田政権崩壊後に秀吉が奪ったのは正当化出来るけど、
平和な豊臣政権を奪った家康は何一つ擁護出来る要素がない
徳川家お抱えの歴史家たちもさぞや頭を抱えただろうw
0959名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a88-pGLJ)
垢版 |
2021/12/31(金) 09:42:52.75ID:iOlvYEFS0
家康「あー豊臣滅ぼしてー、でも周りがうるせーし命だけは
獲らんでおくか(国家安康君臣豊楽)
おい、国替えに従え、さもなくば潰すよ」
淀「家康に従うなんて真平御免」
家康「よっしゃー、名目ゲット、殺したるわw」
何処まで本当か分からんが名目あげるわ命令聞かないわそら滅ぼされるわな
0960名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-XBE5)
垢版 |
2021/12/31(金) 09:51:06.02ID:Y764i+80d
>>958
貴公子で歴戦の勇士なのに同僚斬り殺して
実の親や時の太閤に刺客向けられる極悪浪人って
ピカレスクにしても盛りすぎだし

そしてオチが
素晴らしい名君として後世に語り継がれました
ってトンデモ三文小説ですらやりすぎ展開だろ
面白すぎるぞあの人の人生
0961名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMe7-c1E0)
垢版 |
2021/12/31(金) 10:27:02.31ID:PtDGscCaM
>>956
秀吉は戦争中毒って印象しかないし
秀頼はブレーンに恵まれなかった分ぼーっとしていて
(それを平和と言えばまあそうなんだけど)
周囲の海千山千の戦国大名たちにしてやられたって感じがする
三成さんも優秀だったけどね
この人は運が味方しなかったか
0965名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9741-h6Ia)
垢版 |
2021/12/31(金) 11:30:06.74ID:7OtZMQRW0
読み方なんて現代でさえ変化している。
「連中」は、漫画版「幻魔大戦」(1967年)や「あしたのジョー」(1967年-1973年)
では「れんじゅう」とルビを振っている。
それから20年か10年もしないうちに「れんちゅう」が主流になって
通常使うのとは別の意味の場合にしか「れんじゅう」と読まなくなった。
0967名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a62-c1E0)
垢版 |
2021/12/31(金) 12:59:34.93ID:BpzJqDom0
>>964
清濁が変わることはあるでしょう。
秋葉原が有名ですが。
0968名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6354-uvNY)
垢版 |
2021/12/31(金) 13:00:09.25ID:QGVjvjFi0
平山優の説だと家康は豊臣滅ぼすのすっげー嫌がってたけど秀忠が前のめり説だったが
最近また家康主導の説が出たのかな?

この漫画にリンクさせると、主筋を滅ぼすのは戦国時代でも大タブーだから
基本的にやりたがらないね
追放はしょっちゅうあるけど。そのへんがヒャッハーだ
0970名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6354-/nlJ)
垢版 |
2021/12/31(金) 13:11:02.04ID:QUZ0wV2D0
>>968
似たような設定なのか、秘本三国志の曹操もそんな感じだなあ
自分は漢の臣として禄をうけてるから最期まで家臣として仕える予定、禅譲をうけるのは家臣として仕えてない子息に任せる、みたいに言ってた
役割を任された曹丕は、なんだこんなもんだったのか、なんでこんなことを父上は恐れてたんだろうって述懐してた気がするな
歴史小説的には、わりとそんなもんなのかもしれん
0971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 33c3-XBE5)
垢版 |
2021/12/31(金) 13:16:03.35ID:ttojSztf0
>>967
清濁混ぜこぜはよくある話ではあるな
ピンク髪キャンパーで有名になった某市は
そこらへんにいた豪族各務氏は「かがみ」で
元になった各務郡は「かかみ」
昭和年間でさえ読み方が
「かがみ」と「かかみ」が混在し
合併前にできた駅と合併後にできた駅の
読み方が異なり地元民すら間違える
0972名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6354-/nlJ)
垢版 |
2021/12/31(金) 13:28:43.54ID:QUZ0wV2D0
文字をみる範囲だと、もともと清音だったのが訛って濁音化したんじゃないかと思えるけど、どうなんだろうか
でも、浅井も文字だけみたら濁音とは思いにくいんだよなあ
0974名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0He7-QMGh)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:04:47.84ID:kEciHQFeH
>>968
豊臣が織田の係累を残し、徳川が豊臣を滅ぼしたのは単純に子供や兄弟の数の差でしか無いと思うわ
従順なら残す、そうじゃないのなら改易や合戦
0979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a62-c1E0)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:56:18.65ID:BpzJqDom0
>>972
「花(はな)」+「火(ひ)」=はなび
「浅(あさ)」+「井(い)」=あざい

連濁かな
0980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a62-c1E0)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:56:48.53ID:BpzJqDom0
>>975
旭川(あさひかわ/あさひがわ)
0991名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-CvWm)
垢版 |
2021/12/31(金) 20:21:48.22ID:uHCBxmaiM
>>955
いちおう天下静謐という思想はあった。信長も秀吉も「俺は天下静謐のために戦ってるんで、私利私欲じゃないし」というポーズは取ってるし、小田原征伐も「怱無事令に違反して天下静謐をみだしたな」が理由だし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 14時間 22分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況