○○化学の豚骨6号の粉と○○食品工業の豚骨3号の粉を7:3の割合で…みたいな話は誰得だもんな

有名店の名前のついたカップ麺も店側が何かするわけじゃなく
メーカーの技術者が勝手に粉末調合して作ってきたサンプルにOK出すだけだし
っていうか店の人間がそんな得体の知れない粉の扱いなんてそもそもできないから店が主体には立てない

材料も製法も元のラーメンとは関係無し、ただただ同じような「印象」となる粉の組み合わせを考えるお仕事です
企業秘密もあるから掘り下げようにも踏み込めないし

そんな話に引っ張り出されても芹沢さんもなんにも話すこともできることもなくて途方に暮れるだけだろう