X



【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★264【野田サトル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf88-asfl)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:19:33.06ID:FTeWpSpx0
↑ワッチョイの有り無しはご自由に
■現在、<埋め立て荒らし>により住人は外部掲示板に移動しています
■詳しくは>>2を参照

週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般板」です。
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください。

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

前スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★263【野田サトル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1634183027/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0280名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa8a-fDtU)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:39:12.78ID:rcxbb/Faa
次に菊田さんに会ったら本気で戦わなきゃいけないって言ってたし
自分が菊田さんを殺す可能性もあったわけだから
殺されたって事実だけではキレるようなことはないんじゃない
菊田さんを侮辱するようなこと言われたらわかんないけど
0282名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3954-6Dz/)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:53:36.26ID:bnv3X09E0
牛山はチンポ先生と命名された頃から好きだけど五稜郭の戦闘からなんか雰囲気がシリアスでまた違う一面が見えて魅力が増した
死ぬならアシリパを庇って仁王のように死ぬかな
0290名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sda2-yrht)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:24:22.30ID:J/Xy/794d
「不死身の藤本」をやたら推してくるのって、最後に殺すための伏線ではなく?
0293名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sda2-yrht)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:27:38.22ID:J/Xy/794d
スマホのフリック入力でぼんやり打ってたらナチュラルに藤本って打っちまった・・・
0294名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMd2-SLOx)
垢版 |
2021/10/24(日) 03:08:29.93ID:lZO6Req5M
>>287
狩りと料理の文化はガッツリ残そうとしたが宗教行事はまあまあ頑張る程度で刺繍とかの女の仕事を残すことにはさっぱり興味がなかったので
埋もれていた例の写真と動画が発見されるまでアイヌの英雄アシリパは男だと思われていたという展開も
0295名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sda2-OMJ7)
垢版 |
2021/10/24(日) 04:02:25.76ID:7+D5fIXod
鶴見か土方、一旦でも独立成功させてくんないかな
その為にド派手に動いてたんだしちょっとくらいそういう局面になって欲しいが
ファンタジーになり過ぎるか
0298名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d1a5-ezwB)
垢版 |
2021/10/24(日) 06:17:24.32ID:Orv+uUlR0
>>295
土方の目的って本当にそれなんかな
中尉と同じで建前感も若干ある
0300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3954-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 09:21:29.95ID:gsf/pdQr0
>>299
まだだけどあの設定消えたんじゃないかな
当時の新聞って新聞配達員が届けるんじゃなくて郵便なんだよね
しかも自由民権運動の兆しが出始めた頃だから官憲の弾圧が凄くて警察通さないと発行できないし発行停止はザラにあった
発行できなけりゃ売上にならないんで潰れるから土方の言ってるやり方で世論誘導はできない
0301ヽ(´∀`)ノ (ワッチョイ 0688-RXMm)
垢版 |
2021/10/24(日) 09:28:27.90ID:r23wzcX30
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!
0302名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ee28-4DUM)
垢版 |
2021/10/24(日) 09:51:02.16ID:76vSF+dg0
>>298
わかる。キャラクター達の真意が見えなくてイマイチ誰も信用出来ないのが現状。
行動原理がはっきりしてるのは主人公組くらいかな、と思うけどもし白石がここで裏切ったら…と思うと胃が痛い
0306名無しんぼ@お腹いっぱい (アウグロ MM4a-4DUM)
垢版 |
2021/10/24(日) 11:28:58.05ID:XQk0cz53M
さすがに中央政府が正しいのでした、アイヌ達は淘汰されました、オチは無いと思いたいが
政府に一矢報いる為だけに土方以下や鶴見以下がコマのように使われて終わり、馬鹿な事をしましたね、なんて言ったら何だったんだこの作品…となる
しかし史実との兼ね合いをどう付けるかが全然わからんや
0307名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa8a-3Td8)
垢版 |
2021/10/24(日) 11:34:47.65ID:qqmeCJlua
ウイルクを殺したいキロランケが尾形に目をつけて、たぶん金塊の分け前とかの話で取り引きして、尾形は過程はともかく結果的に中央政府の命を果たせばいいわけだから話に乗ったってことでいいのかな
尾形とキロランケが手を組んだ理由がいまいちつかめなくて
あの道中でこっそり二人でそんな話してたのかな
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd55-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 11:36:18.93ID:11sv/a2k0
永倉には帰る家もあるし剣士仲間もいるから生き延びるのでは
土方の最期みとるのは確実に永倉なんだろうけど
0310名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0288-76ME)
垢版 |
2021/10/24(日) 11:44:08.72ID:TkVxTpP60
黄金が良くないもの・呪われた存在というのはこれまで何度も提示されたテーマで鶴見のタイトルコールでそれが強調された
谷垣や有古みたいに黄金争奪戦から降りた奴は救われて最後まで執着したキャラは破滅する
アシリパさんは黄金や権利書に頼らずアイヌの暮らしを守る新しい道を模索する
今更生き方を変えられない土方や鶴見は五稜郭に散る
残りの面子は杉元含めどうなるか分からないけど黄金を手放せれば助かる道もある
最終的に黄金は中央に渡るけれど二度の大戦を経て呪いは成就する

というようなオチを考えている
史実を抜きにしてもここから北海道独立EDは人材や何やらの面で無理ゲーすぎる
0311名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd55-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 11:46:34.75ID:11sv/a2k0
>>307
キロランケは尾形が中央の犬だとは最後まで知らなかった
尾形は第七師団の造反組で軍に居場所がなくなったので日泥騒動を機に土方と手を組んで金塊探しに加入した金目当ての人間だと思っている
なので「鍵となるアシリパ奪って、土方組と決別して俺たちだけで金塊を見つけよう」と話を持ち掛けたのではないかな
0312名無しんぼ@お腹いっぱい (アウグロ MM4a-4DUM)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:03:25.52ID:XQk0cz53M
>>309
あれ切ないよなあ…たぬき達が戦ったのはなんだったんだ、人間でごめん、という悲しさがヤバくて好きだけど辛い作品
それに近いオチにはなりそうな気がしてきた
0313名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd55-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:43:24.22ID:11sv/a2k0
最終的には、権利書奪われて絶望したアシリパさんを干し柿で釣って金塊とともにふるさとに戻る杉元
しかしその杉元が目にしたものは、金持ちの旦那と再婚して既に目が見えるようになってた梅ちゃん
これからどう生きればいいのかと絶望する杉元の喰いかけの飯茶碗を奪い喰い、北海道でアイヌとしてともに生きようと口説くアシリパ

みたいになるのでは
0314名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0530-Ii3o)
垢版 |
2021/10/24(日) 13:38:57.06ID:vOevrMTW0
アシリパさんは戦いに首突っ込むか杉元をかばって死ぬんじゃないの
歴史上でアイヌは権利取得できてないし、アシリパさん生存エンドなかったりしてと思ったりする
ブチギレた杉元が皆殺しあるかなーとか
白石が闇落ちした杉元を救って、最後は農家とかやりながらひっそり生きていくんじゃないの
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0530-Ii3o)
垢版 |
2021/10/24(日) 13:40:41.24ID:vOevrMTW0
杉元がアイヌとして生きていくのは無理な気がする
谷垣はアイヌに馴染みつつあったけど、杉元はそうじゃなかったよな
それに、たくさん人殺してるから自分も楽に死ねると思ってないっていってるし、殺した人達にも待ってる人や大切な人がいたわけだから、杉元が幸せになれるエンドはなさそうだなと予想
0326名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d188-V3Xv)
垢版 |
2021/10/24(日) 14:30:42.52ID:4YDosWAb0
もう誰が生き残るかなんてわからん
よく言われる生き残って指揮官になる鯉登もピンと来ない。社会的圧力と家庭事情に押しつぶされて軍人になれないなら死ぬべきだと考えてたガキをスーパー薩摩隼人に覚醒させたことが否定的に描かれるんなら結末は変わってくるだろう
0328名無しんぼ@お腹いっぱい (アウグロ MM4a-4DUM)
垢版 |
2021/10/24(日) 14:38:21.83ID:XQk0cz53M
>>324
100%アシリパのためにやった行為なのに?
杉元が不憫で泣けるわ
0329名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hd6-yPD0)
垢版 |
2021/10/24(日) 14:46:14.67ID:aWSkjmp8H
アシリパはアイヌだし女子供だから大人の都合で殺さないだろ
杉元は普通に死ぬ気がする
アシリパは一旦谷に送られてフチのところに戻った後に杉元の故郷行って200円わたして干し柿たべながら杉元に思いをはせるエンド
0331名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e1fe-mzKa)
垢版 |
2021/10/24(日) 14:52:28.25ID:PuRCVYBH0
ちょっと気になってるのは杉元が繰り返し言う
一度裏切った奴は何度でも裏切るっての
尾形はしっかり裏切って白石は裏切らず真の相棒になった
土方だけこのまま何もナシなんてあるかー?
土方はとにかくカッコよく描いてるから
卑劣な裏切りはないんだろうけど最終的に杉元アシリパとは決裂するんかな
0332名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa45-kNxX)
垢版 |
2021/10/24(日) 14:53:23.07ID:P7F5WEKja
>>326
天皇直轄組織の中央に背いた鶴見側の人間として見做されてる以上危険人物だからこの争奪戦から生き延びたとしても
処刑対象だから五稜郭で死んだ方が幸せかもしれん今更中央に何言っても言い訳に捉えられるだろうし
奥田中将が最後ドヤるのも腹立つけどな
0333名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hd6-yPD0)
垢版 |
2021/10/24(日) 15:02:04.93ID:aWSkjmp8H
その展開個人的にはすごく面白いし期待してたんだけど、もう先週今週の時点で土方いつ死んでもおかしくなさそうな悲哀が永倉にも土方にもただよってるから残念だけどもうやらない気がする
アイヌに実は恩があった!って回想もやっちゃったしな
あれでウイルクにアイヌへの恩を利用されてる感じになったし個人的にはやってほしくなったわ

なんか鶴見陣営も土方陣営も双方余裕なさすぎで尾形の昔の発言のとおり金塊入手後が肝心なのに色々大丈夫かと思う
宇佐美の門倉捕まえてくださいの遺言ももはや回収される余裕なさそうだし
0337名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 82a6-hmVC)
垢版 |
2021/10/24(日) 15:27:09.55ID:0xwC6wDP0
杉元死ぬor廃人、アシリパ他アイヌ・子供・白石・門倉死なない
土方・パルチザン死ぬ、永夏牛頭巾わからん
鶴見月島二階堂100パー死ぬ、鯉登生き残っても大罪人
尾形死ななかったら勲章モノの功績者
0338名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr11-QFtV)
垢版 |
2021/10/24(日) 15:33:12.55ID:4nVBV8Akr
杉元は梅ちゃんという縁のあった女性の為に200円稼ぐ為に軍人さん達殺しまくってるけど
殺されてるの日露でお国の為に戦って屯田兵として寒い蝦夷地で国防と開拓してる人達なんだよね
他国の金塊アテにしてロシアのテロ達と手を組んで師団の兵隊さん達殺してるんだよ
0341名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd55-/PVD)
垢版 |
2021/10/24(日) 15:42:20.44ID:11sv/a2k0
シライシが戦闘に加わらず別行動してるのが意味深なんだよねえ
井戸の金塊の上に土もって「もう金塊は別の場所に移動済みだよーん」というトリック使って、あとで事態収拾したらこっそり掘りにくるとかありそう
0342名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f982-cg0K)
垢版 |
2021/10/24(日) 15:54:33.13ID:MoMn1h2G0
>>338
すごい穿った見方してるな

白石は戦闘タイプじゃないからなあ
杉元も安心してアシリパさん預けられるのは白石だけだしとりあえず白石はアシリパさんを守り逃がすことに徹しそう
でも金塊見つけた時の顔見るに金塊のために戦うってこともあるのかな
0344名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hd6-yPD0)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:02:55.99ID:aWSkjmp8H
鶴見の配下とはいえ約束反故にしてよくわからないパルチザンと組んで日本軍人殺しまくってることにかわりないからもやるのもわかるわ
元々杉元は鶴見の話を特に肯定もしてなかったけど特に否定してもしなかったからな
実際アシリパが矢を放つ直前まで普通に200円だけ貰うつもりでいたし
本来なら杉元に裏切るメリットないはずなのに結局アシリパのために何度も大怪我して手を汚していくわけだから、元々本人は悪くないとはいえメタ的にみるとなかなかアシリパも業が深いと思う
最終的には自分の選択のせいで好きな男が死ぬかもしれないからな
0345名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sda2-utRL)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:05:40.11ID:0VHwclL9d
>>339
鶴見の配下と言ってもれっきとした日本軍の一員で
今回も一応ロシア人と旧幕府軍の残党が暴れてる所を鎮圧という大義名分がたつ
網走の時のバッタの建前みたいに
>>338の懸念はよく分かる
ここ何週かお国の兵隊を殺していってる杉元に不安感じる
0347名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ee28-4DUM)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:08:52.87ID:76vSF+dg0
>>340
オタク人気高くてグッズ売上に貢献したから生存とか
0349名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0288-76ME)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:24:03.50ID:TkVxTpP60
日露戦争の杉元は露助は自分達と違うから同じように痛みを感じないと自分に言い聞かせて敵兵を殺していたのに
今あの頃の戦友と同じ軍服に身を包んだ敵をどんな思いで倒してるんだろうなとは思った
もう干し柿を食べても元の杉元には戻れないところまでとっくに来てしまったんだろうか
0350名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0288-AH2p)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:25:54.02ID:JVahHUTA0
鶴見の配下は中央から離反してる自覚あるんだろうか?
人数の変化見てると他から人員補充したりもしてるみたいだし、全員に鶴見の思想が行き渡ってるわけではないと思うんだが
0351名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f982-cg0K)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:31:31.94ID:MoMn1h2G0
>>344
アシリパさんの業の深さは作中でもちゃんと触れて欲しいと思う
でもキロやウイルクが未だに綺麗な立ち位置のままだからアシリパさん正義のまま終わるのかな
鶴見についてもつかなくても責められる杉元が針の筵すぎてw
そもそも頭撃たれてアシリパさんを追うのに手段を選ぶ余裕なかったんだけどな
パルチザン連中が主人公陣営に居ることにモヤる気持ちは物凄くわかるけど
三勢力の戦いじゃだめだったのか、そうすると主人公陣営が数的不利すぎるもんな…
0352名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8255-o5sj)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:31:59.05ID:mviz/Mh80
でも杉元自身一回鶴見裏切ってんだよな
尾形が中央の飼い猫なら実はどの陣営も裏切ってないんじゃ?
土方との用心棒契約は今どうなってるかわからんけど
勝手に周りが一緒に旅した仲間と思ってただけ…
0353名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr11-yPD0)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:35:50.02ID:vww5QnzOr
奥田中将から名目上は金塊探しの任務をうけおってて淀川中佐と鯉登少将は掌握、有坂閣下とつながってることはわかってるんだけどそれ以外のことは何もわからんからな
現師団長なんて話題にすらのぼらないけど網走の後始末の件もどこまで把握しててどういう関係なのか気になる
クーデターに現実感が感じられないのもそのあたりがはっきりしていないせいだけど不明瞭なまま死にそうで不安
0356名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ edcb-hTkW)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:45:47.69ID:npG08j6J0
>>349
杉元自身が戻らないと決めてそうなところが悲しいわ
特にいまはアシリパさんを逃すために
死ぬまで戦う戦闘マシーンになると決めたみたいな顔で戦ってるし

万一昔の気持ちに戻ることができたとしても
昔の佐一は圧し掛かってくる罪悪感に耐えられるかどうか
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 82a6-kNxX)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:46:15.24ID:0xwC6wDP0
>>350
知らずに加勢に駆けつけてたら補充兵に同情するわ
反政府暴動を起こした天皇近衛兵数百人が取り調べナシで即銃殺刑だからなぁこの時代
もう第七師団全員救いが無さすぎて1人残らず戦死した方がマシというかカッコつくというか
0359名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ee28-4DUM)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:48:01.57ID:76vSF+dg0
尾形がずっと中央のスパイとして一貫した行動していたとして、アシリパ側に立てば自分を騙して父親殺した事は変わらなくないか?
それと作者がウイルクらをどういう扱いにしたいのか分からないけど、白石にキロちゃんは真面目すぎる〜とかキロちゃんの思いとか語らせてる限り善の側面を強く描いてるのかなと理解してた
ただの読者としてはウイルクらは子供を戦いに勝手に巻き込んでね…?勇作と同じこと背負わせてるじゃん…と思ってしまう瞬間があるんだよなあ、難しい。
0362名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr11-yPD0)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:56:09.70ID:vww5QnzOr
史実的に尾形が中央のスパイであることを今後も全うする以上実は一番立場的に安パイかもしれないというのもそのとおりだと思う
それは尾形の好き嫌いや業の深さや生死とは別の話だし
ときどき何と戦ってるんだ?っていう攻撃的なやついるけど
0363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f982-cg0K)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:06:15.25ID:MoMn1h2G0
>>359
白石が逐一キロちゃんキロちゃん言うのが、作者的にどういう意味で描いてるのかで変わってきそうなんだよね
単に読者サービスのつもりでちょろちょろキロの名前を出してあげてるだけなのか
本当に作者も白石と同じ気持ちで描いてるのか
後者ならわりと気持ち悪い作品になってしまう
アシリパさんの中でウイルクが今も素晴らしいアチャ扱いなのがうーん…ってなるところ
主人公の杉元がその辺納得してないから作者もそうだと思いたいけど
0365名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr11-AH2p)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:08:50.18ID:Kv8HbxSUr
鶴見陣営と土方陣営は勝っても負けてもその先がないように見えるけど、尾形はここをうまく切り抜けられたら任務完了で軍に戻れるもんな
現状は周り全部敵だからうまく生き残れるかは分からんが
0369名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ee28-4DUM)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:23:23.42ID:76vSF+dg0
>>363
失礼な話だけど、白石がキロちゃんは真面目すぎる男だったんだよ!みたいなセリフが浮いて見えてる…作者のイタコというかああ白石は語り部役になったんだな〜と思ってしまっていた。
でも確かにアチャ絶賛を杉元はしてないよなあ、勇作の選択肢を重視してたし、アシリパ親子だけじゃなくて色んな親子関係に疑問を持ってそうな感じだわ
0370名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr11-yPD0)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:28:20.88ID:vww5QnzOr
ウイルクが読者から見て一切共感できなくて好感ももてない人物なのがあれだよなあ
元々自分1人に所有権があるわけではない金塊と権利書を娘に託すために仲間の顔剥がしたり、剥がす前提で凶悪な死刑囚に入墨ほって野に解き放ったのも身内への愛だけ強くてかなり独善的だし罪深いと思う

アシリパが文化を守るために意思をつぐという流れになるのはアイヌの立場からしたら理解できる
でも父親の罪について言及する場面がなかったり、杉元を巻きこんで和人を殺しまくってることに対しても私も地獄へ落ちる!やちょっと鶴見の揺さぶりに動揺しただけで終わらせたのがな
結局鶴見にいわせたようにそういう独善的でカリスマ性もあるところもふくめてウイルクの娘っていう描写かもしれないけど
0371名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d1a5-8iUt)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:44:10.17ID:Orv+uUlR0
土方側の勝利条件って師団の殲滅になるよね
勝ったとしてもロジアと組んでそんなことしたら後始末つけられないと思うんだが
0372名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3954-QFtV)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:45:21.10ID:u4dEVE9u0
杉元からしたら梅ちゃんの目を治すということとアシリパさん頂点とするアイヌの為にって大義名分があるが
一度裏切った奴は何度でも裏切るはかつての203高地の戦友達を裏切っていることにはならないのかい
深く考えないキャラとして描かれてるから気にしないだけか
0373名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 656f-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:52:34.23ID:pF2ZdE3P0
>>362
中央政府つまり明治政府の意向に沿うなら尾形が実は一番安全というだけでなく
鶴見や土方だけでなく杉元やアシリパも函館を恐慌に陥れたテロリストという視点が入ると
函館の抗争を鎮圧するのは何も中央の都合ってだけではなく国と国民を守る正義なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況