X



【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 225番槍

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f62-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 17:50:59.33ID:QPlx8/Y/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ作成時は本文頭に〈〉内を2行記述してください。立てると1行消えます。
〈!extend:checked:vvvvv:1000:512〉

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-24巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと

※前スレ
【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 224番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1631973879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfbf-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:05:22.85ID:uV9CFTeB0
>>950
そもそも文禄と違って慶長は国換え目的ではないから
朝鮮人を手懐けるようなことはしていない。京畿道まで占領した後あっさり軍を引いて、
南部に作った城に引き上げてるだろ?橋頭保の確保とゲリラ兵の殲滅と焦土化が最初から目標
明朝鮮を疲弊させることを念頭に作戦が計画されている
日本側の消耗を最低限に抑えつつ、敵の出血を最大になるようにね
これで明側は焦土と化した地域を遠征して堅牢な城に籠る日本軍と戦わないといけなくなった。
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfbf-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:34:49.95ID:uV9CFTeB0
>>956
前回秀吉が要求した条件を飲ませる、もしくはそれ以上のものを得る必要がある
その為なら明をもっと追い詰めないといけない、なら必要なのはまず明軍を消耗させること
明軍を消耗させれば北京までの守りは薄くなるし、国力も消費し明の国内も不安定になる

ちなみに焦土作戦は攻撃側もよくやる米軍なんていつものこと
敵軍の根拠地をなくして占領地統治を円滑に行う、ゲリラ兵の根拠地潰すために爆撃してるの知らない?
0962名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfbf-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:57:43.65ID:uV9CFTeB0
>>961
戦国時代の大名もそうだけど?
敵地で物資略奪して人は売り飛ばす、参加した兵士はホクホクになる
権兵衛も青田刈りしてただろ?忘れたの?

そして日本中焦土にしたけど、概ね占領政策は成功してないかね?
アメポチなんて腐るほどいるだろ
0963名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab7b-ZO17)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:58:21.03ID:M4mr6SyF0
南北戦争で北軍は確かに攻勢で焦土作戦を採用したけど
それは南部の主要都市の継戦能力を奪うためだけど
攻めた側が退却しつつの朝鮮南部の焦土作戦じゃ、
単なる持久戦に持ち込まれて終わり

戦略目標があいまいな「敵に出血を強いて厭戦気分を引き出し、勝利する」ってか
侵略側がそんな戦略ならまじで無能だよ
0966名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-hUGa)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:02:53.89ID:36+Y2DxHa
スマブラがちょっと話題になってるけど
ゲームといえばゴンベが無双に参戦できる日はくるのかね
三英傑に仕えて長曽我部島津(+真田?)と絡みあるから料理しがいはあると思うんだが
0970名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfbf-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:07:51.99ID:uV9CFTeB0
>>964
勝利とは言ってないな、米軍の負けではないと当たり前のことを言っているだけ
南北ベトナムの講和条約が成立して米軍が撤退した後、講和条約を破って北が攻めてきた南が負けたというだけの話
北に講和呑ませている時点で勝利と言えなくもないがね。

米軍基地が撤退した後、そこが他国に占領されようが米国には関係ない話だろ?
むしろ米軍基地がなくなるとこうなりますよと同盟国へのいい薬にすらなるかもしれん。
0977名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfbf-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:31:03.28ID:uV9CFTeB0
>>974
明治以降普通に開拓団がいってますが?
むしろ空き地があるのにいかない理由がわからないのだが?
0978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-59xu)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:32:50.56ID:ceSaEGIc0
開拓農民を入植するにも明と和平交渉して日明間の勢力圏の範囲を確定し暫定的でも国境線を決めなきゃいけなくて
それが短期間じゃ無理ってまさに今週号で三成が言ってるわけだが

そもそも開拓団とやらを連れてくのは大名で国替えしなきゃどうしようもないじゃんw
0980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab7b-ZO17)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:35:49.48ID:M4mr6SyF0
>>977
そうだな、書くように300年後の明治時代の話だ
お前が慶弔の役後に屯田するってったって
占領したてのいつ敵国が攻めてくるかもわからない土地に
渡海して行く馬鹿がいっぱい居たらいいな

まともな常識ある為政者なら軍屯からするだろうが
それを豊臣政権が中国の政策である屯田・明治時代の政策を採用するという
自明の証拠でもあるのか?
0982名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfbf-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:38:39.54ID:uV9CFTeB0
>>978
だから書いてるだろ、
明が半島を放棄するならそうなるだろうがねと、
明が放棄しないなら明を徹底的に攻撃し続けるだけの話

戦であれた土地の再建で人集める為に、税金一時的にただにしたりするのは戦国時代ではよくあった話
長浜でもそうだったし、三木城でも年貢永代無料とかやってるよ
0985名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfbf-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:46:27.12ID:uV9CFTeB0
>>980
お前は戦争で攻めとった土地に人を呼び込むのは戦国時代でもよくあった話なのを知らんのか?
戦争で攻めとったばかりで不安定な土地なんて戦国時代ではよくあるわ、
市に人呼び込む為に楽市や楽市楽座は行われた。
農民集めたり、逃げた農民呼び戻す為に年貢負けたりして農民集めてるんだよ
こんなの戦国時代の基礎知識だろうが、なんでこの程度のことを知らんのだよ
0986名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab7b-ZO17)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:48:45.22ID:M4mr6SyF0
同じ地続きの言葉が通じる隣村と渡海して言葉も通じない国の人集めがどうも同じらしい

後明を徹底的に攻撃し続けるだけって、籠城策で持久戦じゃないの?
攻撃し続ける?
慶長の役って朝鮮半島南部を掃討後に
南端へ戦線縮小、倭城への攻撃を日本軍が防衛する持久戦略に変更してるのに、
徹底的に攻撃し続ける?

相手側からしたらゲリラ戦術採用し続けるだけの話だろ
0993名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f28-kKgP)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:04:34.87ID:zfR1RtkO0
>>985
慶長の役では入植のために移民させる史料はみつかってないぞ
そもそも秀吉は全羅道占領してそこに城をつくるように命じたけど
大名らが相談して半島南端まで下がってるから入植なんて無理だろうけど
0994名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfbf-4HJo)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:08:55.02ID:qiqXO8Sv0
>>986
明が手を引いた後の朝鮮なんてほぼ空き地だぞ
言葉の問題?日本への帰順を選んだ朝鮮人以外はもういないだろ。
逃げるか死ぬかしてるよ。いろは言葉話せない人間なんてもういませんよ

文禄と慶長の間に渡海した武将に渡した書状が残っている
南部に拠点を作り食料弾薬を備蓄し、鴨緑江まで何度か押し寄せて明軍叩けと
朝鮮半島を戦場として明軍を消耗させる目的でやっているわけ。
明が半島から引けば別だが、引かないならそのまま何度も半島にいる明軍を叩くように計画が練られている。
0995名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfbf-4HJo)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:12:38.09ID:qiqXO8Sv0
>>987
攻めとって人がいなくなった土地は戦国時代では人を集める為に年貢をなくしたり、
強制的に呼び戻しています
何故海を渡ったら、それをしなくなるのかな?
内地と同じようにやるだけだろ?
渡海したら別の方法でやると考えるほうが俺には疑問だが?
0997名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfbf-4HJo)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:16:16.51ID:qiqXO8Sv0
>>993
城の場所は最初から指定されている、
指定された城を勝手に放棄しようとした大名は秀吉から叱責され、
結局海から遠くて補給が困難な城一つのみ認められたがそれ以外はそのまま死守することとなった。
そこに攻め込んで明軍が大敗したのが三路の戦い、
秀吉の読みの深さと広さがよくわかる事例だね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 6時間 27分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況